地震

サムネイル
1 : 2025/04/18(金) 20:20:31.30

ニュース速報
https://hayabusa9.5ch.net/news/

2 : 2025/04/18(金) 20:20:47.58 ID:bGj3VevT0
令和7年長野地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
3 : 2025/04/18(金) 20:20:51.88 ID:r8enaR3L0
は???
4 : 2025/04/18(金) 20:20:52.12 ID:X4H9bjHA0
ゆっさゆっさ揺れた
5 : 2025/04/18(金) 20:21:00.35 ID:s3PKvNcY0
名古屋揺れたあああああああ
6 : 2025/04/18(金) 20:21:00.69 ID:156iZMlH0
震度3くらい松本
7 : 2025/04/18(金) 20:21:01.21 ID:z7CPg66i0
まあまあ揺れたわ@長野諏訪
9 : 2025/04/18(金) 20:21:05.76 ID:pYlgFLM60
長時間揺れてるね
10 : 2025/04/18(金) 20:21:08.83 ID:CR/3qBt40
遅い
11 : 2025/04/18(金) 20:21:10.12 ID:BE5Ko5Jc0
栄村大震災 ふたたび!
13 : 2025/04/18(金) 20:21:12.58 ID:9K9vNM8G0
長いよ
15 : 2025/04/18(金) 20:21:18.66 ID:gau/QEZd0
長野の良いものを
16 : 2025/04/18(金) 20:21:19.30 ID:kyGAmFd40
そんなでもなかった@長野県北信
17 : 2025/04/18(金) 20:21:21.19 ID:8QJYRaIh0
どこいな
18 : 2025/04/18(金) 20:21:24.12 ID:CKDFwxRe0
愛知県だけど揺れたわ
まあまあでかい
19 : 2025/04/18(金) 20:21:24.30 ID:4MFnLPKU0
富山ちびっと感じた
21 : 2025/04/18(金) 20:21:26.32 ID:IG2XFVkv0
揺れた 2ぐらい?浜松
22 : 2025/04/18(金) 20:21:31.41 ID:b2Qd+Swy0
驕り昂り言語道断
23 : 2025/04/18(金) 20:21:32.23 ID:SmBTzw7/0
5弱か強いなあ
24 : 2025/04/18(金) 20:21:34.56 ID:3D67DH6U0
長野停電した?
25 : 2025/04/18(金) 20:21:34.56 ID:temaNJnx0
長野市1ミリも揺れん
26 : 2025/04/18(金) 20:21:34.83 ID:0DAPOudq0
震度2か?
28 : 2025/04/18(金) 20:21:41.32 ID:gJUU2E0G0
5弱は強い
29 : 2025/04/18(金) 20:21:42.59 ID:cnVGCpJ30
ゆったりだけど長くね?
30 : 2025/04/18(金) 20:21:44.42 ID:jEASCKul0
揺れてねぇよ
31 : 2025/04/18(金) 20:21:44.66 ID:DwR/MdO40
震度ごじゃく
33 : 2025/04/18(金) 20:21:47.76 ID:LZesgNFd0
どこ伊那
35 : 2025/04/18(金) 20:21:57.09 ID:JScZ7Ero0
これで震度5弱か
こわっ
57 : NG NG
>>35
浅いと揺れは大きい
36 : 2025/04/18(金) 20:21:57.59 ID:6dzpgd080
しょーもな
7超えてから連絡しろや
37 : 2025/04/18(金) 20:21:57.63 ID:r1QCg97l0
震度5弱か
38 : 2025/04/18(金) 20:21:59.88 ID:CKDFwxRe0
リニアのトンネルが崩れる
39 : 2025/04/18(金) 20:22:00.27 ID:8bzJruNu0
どこの限界集落だよwwwwwwwwwwwwwwww
40 : 2025/04/18(金) 20:22:02.42 ID:NRJJAyF10
ネルフから通知が来たけど震度5弱て
41 : 2025/04/18(金) 20:22:04.43 ID:fbLIiknt0
こちらスネーク
ドスン!と縦揺れでかいのきてびびった
43 : 2025/04/18(金) 20:22:07.54 ID:1Uw+CZq50
珍しいところだな
本格的にくるのか
44 : 2025/04/18(金) 20:22:09.73 ID:10CCrmLl0
長野市南部めっちゃ揺れた
45 : 2025/04/18(金) 20:22:10.21 ID:osBSDMLi0
全く揺れてない…
東京が揺れてないなら速報しないで欲しいわ
46 : 2025/04/18(金) 20:22:11.42 ID:DYG9tgOl0
地震速報で心臓止まりそうになるわ
48 : 2025/04/18(金) 20:22:15.37 ID:6elXkZ170
ド田舎民wwwwww
49 : 2025/04/18(金) 20:22:17.34 ID:jIQia8GR0
奥尻→佐渡→能登半島→長野→富士山らへん
こういうルートだと思うよ
50 : 2025/04/18(金) 20:22:20.25 ID:SnibmMK10
体感震度3ぐらい揺れた
震源県の割にはあまり揺れなかったな
51 : 2025/04/18(金) 20:22:26.24 ID:g9Bl1Hck0
松本城大丈夫か?
52 : 2025/04/18(金) 20:22:29.04 ID:IrnK9CbM0
揺れたと思ってTV付けたら結構震度あった
53 : 2025/04/18(金) 20:22:29.45 ID:jyZrFLE40
5弱か
つまんね
54 : 2025/04/18(金) 20:22:32.48 ID:nnJfrXzb0
伊那らへん一瞬強い揺れでビビったがその後普通やで
56 : 2025/04/18(金) 20:22:36.67 ID:kRLLgHDt0
酔った
58 : 2025/04/18(金) 20:22:41.11 ID:ywIVvjsJ0
南海トラフ地震来ないな
59 : 2025/04/18(金) 20:22:41.58 ID:SA3JAJ5j0
松本か。牛伏寺断層かな
60 : 2025/04/18(金) 20:22:42.52 ID:pYlgFLM60
長野は震度5弱か 結構強いな
62 : 2025/04/18(金) 20:22:44.98 ID:BE5Ko5Jc0
もう栄村大震災を覚えている老人はいないのか
63 : 2025/04/18(金) 20:22:48.32 ID:x1y3nuWu0
夜になって長野北部で小さい地震連発してたな。
64 : 2025/04/18(金) 20:22:49.65 ID:wCnCxg+m0
なんだ長野か
65 : 2025/04/18(金) 20:22:58.21 ID:/L2B01KX0
長野かぁー
66 : 2025/04/18(金) 20:22:58.80 ID:Ls4GChEX0
強震通知来てグラっと
67 : 2025/04/18(金) 20:23:02.93 ID:KbzX6P1j0
鉛筆佐藤のトンボてす
68 : 2025/04/18(金) 20:23:03.10 ID:2E67NbKR0
良い感じに揺れた
69 : 2025/04/18(金) 20:23:10.22 ID:2nfZF0Ed0
5弱か
70 : 2025/04/18(金) 20:23:10.90 ID:1lAjbsFV0
この速さなら言える
71 : 2025/04/18(金) 20:23:10.92 ID:BawMZx730
5弱とかwどーでもいい
109 : 2025/04/18(金) 20:25:18.01 ID:JTiduK8w0
>>71
ニュージーランドや東南アジアが揺れてから東日本大震災来たんだぞ

ココ2ヶ月その辺でデカイの来てるよな

酷道152が割れて本州分断あり得る

72 : 2025/04/18(金) 20:23:13.15 ID:gKrZ1Dth0
先週松本城行ったばかりなのに
大事になりませんように
73 : 2025/04/18(金) 20:23:15.49 ID:iQAaZ2Mb0
揺れたけどすれなかったから気のせいかと思った
75 : 2025/04/18(金) 20:23:27.75 ID:lyL2GZHH0
津波逃げて
76 : 2025/04/18(金) 20:23:35.83 ID:6elXkZ170
5弱なのかー結構揺れたな
マジレスするけど大丈夫?
77 : 2025/04/18(金) 20:23:37.46 ID:psPXMPmN0
トゥンボのサトゥー
79 : 2025/04/18(金) 20:23:48.72 ID:csvn4Rpx0
白馬のちょっとした?
80 : 2025/04/18(金) 20:23:51.41 ID:sj6UtuT90
5弱だとちょいと焦るか
81 : 2025/04/18(金) 20:23:54.39 ID:GTNzesPe0
わんこが怖がらないように抱っこして構えていたけどピクリとも揺れなくて良かった
現地の人も無事でありますように
82 : 2025/04/18(金) 20:23:54.89 ID:r8enaR3L0
能登と同じで見捨てられるんだろうなあ
83 : 2025/04/18(金) 20:23:56.37 ID:j+S6g87T0
震度2か@名古屋
85 : 2025/04/18(金) 20:23:58.93 ID:4ZrsJY/G0
中国父さんの言う通りになってきたな
86 : 2025/04/18(金) 20:24:00.80 ID:3eHjGYKL0
どこいな(´・ω・`)
87 : 2025/04/18(金) 20:24:03.60 ID:g+CCTYBy0
微塵も揺れなかった
誤報かと思った
88 : 2025/04/18(金) 20:24:11.15 ID:MJHDFgse0
遅えよ
ニュー速も落ちたな
89 : 2025/04/18(金) 20:24:12.61 ID:/L2B01KX0
白馬雪崩るんじゃ
90 : 2025/04/18(金) 20:24:18.17 ID:taUVMzgv0
揺れたような揺れなかったような・・・
91 : 2025/04/18(金) 20:24:18.77 ID:QBsJ1gHi0
東御市 震度4ぐらい?
111 : 2025/04/18(金) 20:25:23.01 ID:SnibmMK10
>>91
東御に居るけど3ぐらいな感じだったな
92 : 2025/04/18(金) 20:24:24.75 ID:SA3JAJ5j0
大町か。珍しい。
震度は大したことなかったけど、すげえ地響きがした@佐久
93 : 2025/04/18(金) 20:24:25.23 ID:6nAnACtX0
中央構造線→南海トラフかな
94 : 2025/04/18(金) 20:24:26.06 ID:814Q3fSR0
M5.0深さ10kmはなかなかじゃないの
95 : 2025/04/18(金) 20:24:27.21
トンボ鉛筆の

佐藤です

言わなくてもわかりますよね

96 : 2025/04/18(金) 20:24:29.42 ID:ZgPVF54O0
雪崩とか起きたりして
97 : 2025/04/18(金) 20:24:30.06 ID:ujDjJ8jv0
うわああああああああ
全然揺れない@東京
98 : 2025/04/18(金) 20:24:30.92 ID:jIQia8GR0
最低でも48時間は注意が必要だと思うよ
奥尻や新潟能登で来たクラスくると思ってたほうがいい
99 : 2025/04/18(金) 20:24:32.10 ID:voKUiE3N0
ごりゅうとうみすきーじょう
100 : 2025/04/18(金) 20:24:37.87 ID:s31g81ei0
皆さん、水戸納豆タワーは無事です!
101 : 2025/04/18(金) 20:24:41.47 ID:ObsJCuEb0
内陸部だねー
102 : 2025/04/18(金) 20:24:56.62 ID:6elXkZ170
できたら風呂に水でもちょっと溜めとけよ
104 : 2025/04/18(金) 20:25:03.90 ID:y312Ma2W0
雑魚地震やん
105 : 2025/04/18(金) 20:25:04.24 ID:C+HiM80r0
神奈川県は全く揺れず
106 : 2025/04/18(金) 20:25:08.04 ID:Dnq5TfgA0
牛伏寺地震ってデカかったんじゃないの
107 : 2025/04/18(金) 20:25:13.13 ID:5uj0lNk+0
フォッサマグナか
108 : 2025/04/18(金) 20:25:15.15 ID:EN+5Vfx50
震度5弱って震度4強くらいで震度5じゃねーからな!いい加減分かれよ!
110 : 2025/04/18(金) 20:25:22.33 ID:SvPRxy910
そりゃ津波の心配はねえだろ
119 : 2025/04/18(金) 20:25:51.08 ID:SnibmMK10
>>110
長野の場合は津波より停電が怖いな
113 : 2025/04/18(金) 20:25:29.45 ID:ScDUT9b/0
やっぱ!?微震かんじたので
115 : 2025/04/18(金) 20:25:33.57 ID:ZH3Hp4EG0
名古屋は揺れ感じなかった
116 : 2025/04/18(金) 20:25:35.61 ID:H9EIlX5Y0
こっちはビクともしない
118 : 2025/04/18(金) 20:25:40.63 ID:Sr6UN9xk0
津波注意って喋ってるアナウンサーは合ってるのか?
海無いぞ?
川から逆流とかの話か?
121 : 2025/04/18(金) 20:26:08.71 ID:aqrRGAxc0
大町5弱か
ボロい家は潰れたかもな
122 : 2025/04/18(金) 20:26:11.95 ID:88cwIJKO0
なに?!カミオカンデが暴走!?
132 : 2025/04/18(金) 20:27:00.80 ID:6elXkZ170
>>122
イデ発動マジ?
123 : 2025/04/18(金) 20:26:17.41 ID:C+HiM80r0
地震の場所選ぶの上手い
全くノーマークの所を毎回揺らしてくる
130 : 2025/04/18(金) 20:26:57.72 ID:jIQia8GR0
>>123
富士山に続くプレートの境界だろうに
1990年代の奥尻から始まってるんだよ
141 : 2025/04/18(金) 20:28:39.93 ID:C+HiM80r0
>>130
最近南海ホークス南海ホークスすごい言ってるけど長野県北部に言及してる人皆無だったからさ
139 : 2025/04/18(金) 20:28:21.11 ID:BMqxsHCH0
>>123
安曇野は昔から地震多い
149 : 2025/04/18(金) 20:29:36.25 ID:C+HiM80r0
>>139
そうなのか。ありがとう。
125 : 2025/04/18(金) 20:26:24.39 ID:NYequ36C0
関東だがまったく分からなかった
126 : 2025/04/18(金) 20:26:26.71 ID:vkbGYgAO0
2016年4月16日に熊本で最大震度7だったな
この時期は地震が起きやすいんだな
127 : 2025/04/18(金) 20:26:30.74 ID:nQx6M9vg0
最近なんか震源が浅い地震が多い気がするな。
129 : 2025/04/18(金) 20:26:54.66 ID:PE9x7zmi0
あーこれ南海トラフの前兆ですわ
米と水買い占めなきゃ
142 : 2025/04/18(金) 20:28:39.95 ID:6nAnACtX0
>>129
コメ高いよ?
131 : 2025/04/18(金) 20:26:59.99 ID:BMUFkTZT0
愛知は震度1か。
流山のホテルで経験した6弱に比べると全然だな。
133 : 2025/04/18(金) 20:27:04.00 ID:jnZQWFlg0
夜中に震度7だな
134 : 2025/04/18(金) 20:27:17.40 ID:yihp/mjx0
揺れてから速報鳴って草
意味ねーじゃん
143 : 2025/04/18(金) 20:28:41.13 ID:gKrZ1Dth0
>>134
震央地に近ければそうなるだろw
145 : 2025/04/18(金) 20:29:20.05 ID:C+HiM80r0
>>134
なることが大事!鳴らなかったら始末書だし鳴ってればおけ!
135 : 2025/04/18(金) 20:27:44.50 ID:pSFMHkdy0
嫌な揺れだったな
137 : 2025/04/18(金) 20:28:06.71 ID:xIVq13cF0
雪崩あるのか
138 : 2025/04/18(金) 20:28:17.06 ID:6nAnACtX0
この地震で、周辺は震度1なのに自分のところだけ2って奴は
引っ越したほうがよさそうだな
140 : 2025/04/18(金) 20:28:37.41 ID:PE9x7zmi0
M5の雑魚じゃん
真上に住んでた奴ら運が悪いな
146 : 2025/04/18(金) 20:29:20.81 ID:KxaiU57B0
5弱のとこだけど長く揺れたよ
147 : 2025/04/18(金) 20:29:23.27 ID:h4cZ3FYm0
青木湖とかあのあたり大変そう
150 : 2025/04/18(金) 20:30:03.06 ID:zsMR7M860
長野も震度6来るからなぁ
153 : 2025/04/18(金) 20:30:27.49 ID:1GTd2op30
どこいなって書こうとしたら本当に直下型で田舎が揺れただけだった
155 : 2025/04/18(金) 20:30:48.48 ID:oKnmRcSp0
人口地震テロ
157 : 2025/04/18(金) 20:31:26.75 ID:BIPHTtTC0
秋田には大きい地震がこないから安心してる。プレートないからかな
184 : 2025/04/18(金) 20:36:33.27 ID:zsMR7M860
>>157
でも奥尻あたりがユサユサしたら津波は来るよ
158 : 2025/04/18(金) 20:31:32.40 ID:YG9lw6ZW0
46分ではないので人工ではない
159 : 2025/04/18(金) 20:31:33.01 ID:1H5OzW5/0
いないな
160 : 2025/04/18(金) 20:31:51.64 ID:gfXhgV9w0
フォッサマグナだな
関東も起こるぞ
161 : 2025/04/18(金) 20:31:53.19 ID:CKDFwxRe0
スーパーカミオカンデに大被害が
169 : 2025/04/18(金) 20:33:02.02 ID:BMUFkTZT0
>>161
地下は地震に強いんでないかな、地下街とかそう。
162 : 2025/04/18(金) 20:32:08.75 ID:h4cZ3FYm0
伊那にあらず
163 : 2025/04/18(金) 20:32:12.33 ID:C+HiM80r0
5弱というと強そうだけど、いうて震度4台なんだよな
164 : 2025/04/18(金) 20:32:34.08 ID:kyGAmFd40
また小川村や鬼無里あたりかな~
165 : 2025/04/18(金) 20:32:38.64 ID:enSz0phJ0
なんだド田舎か
166 : 2025/04/18(金) 20:32:39.94 ID:WeGOgc7u0
ついにはじまるのさ

生き残りを賭けた

最期の闘いが

170 : 2025/04/18(金) 20:33:05.19 ID:ObX83cZ90
けっこうでかいな
長野民の様子はどうだ
171 : 2025/04/18(金) 20:33:22.39 ID:jIQia8GR0
安曇野だからって油断するなよ
172 : 2025/04/18(金) 20:33:31.37 ID:h4cZ3FYm0
松川村か大町市あたりかな
173 : 2025/04/18(金) 20:34:03.08 ID:tH4eX9Zl0
ギュウギュウ鳴ったのか?
175 : 2025/04/18(金) 20:34:52.67 ID:vkbGYgAO0
( ゚д゚)厚木基地からP-1が飛び立った
177 : 2025/04/18(金) 20:35:12.30 ID:jyJJS+Ea0
いよいよ構造線か(;゚д゚)ゴクリ…
194 : 2025/04/18(金) 20:39:05.44 ID:tH4eX9Zl0
>>177
マップ見たら分かるけど中央構造線が動いたら九州と四国が割れて長野まで揺れる
178 : 2025/04/18(金) 20:35:16.37 ID:tH4eX9Zl0
っていうか311の時もあちこちで地震起きてたけどフラグだったのか?
179 : 2025/04/18(金) 20:35:33.89 ID:IHPDsyk20
地球くん落ち着いて🖐💦
180 : 2025/04/18(金) 20:35:34.85 ID:Cl4FdVzG0
忘れた頃にやってくるなあ
186 : 2025/04/18(金) 20:37:05.92 ID:X/rUjRaW0
>>180
みんなが思い出したからしばらく大丈夫!
181 : 2025/04/18(金) 20:35:50.21 ID:sTqWwYBW0
大きいの来そうだな
182 : 2025/04/18(金) 20:36:17.67 ID:v+i8bIdC0
あ、これマズい奴や
183 : 2025/04/18(金) 20:36:24.22 ID:M9XcubYD0
7月5日まであと79日
185 : 2025/04/18(金) 20:36:37.99 ID:X/rUjRaW0
最近なかったな

油断してたわ

188 : 2025/04/18(金) 20:37:18.59 ID:2Dxezsfb0
全く気が付かなかったわ
190 : 2025/04/18(金) 20:37:39.83 ID:raqUj32s0
震源が糸魚川構造線ならM5.0は小さいな
これから本震が来るかも。。。
191 : 2025/04/18(金) 20:37:42.05 ID:yihp/mjx0
明日松本駐屯地の祭り行こうと思ってたのに中止かなこれ
クソがよ
192 : 2025/04/18(金) 20:38:01.07 ID:BMUFkTZT0
というか、長野で地震ってのがな。
一番地震が来ない言われてたところなのに。
195 : 2025/04/18(金) 20:39:16.31 ID:rCNOIq610
>>192
はあ?311でも関連地震来てるし
長野県中部地震では山体崩壊してるし
何処にそんな話があるんだよ
200 : 2025/04/18(金) 20:41:50.36 ID:ABbP9CQ20
>>192
長野なんて地震の巣だぞ?
193 : 2025/04/18(金) 20:38:44.30 ID:pdRYXkCz0
なんやNHKが番組を切り替えるほどのが来たんか
えらいこっちゃ
198 : 2025/04/18(金) 20:40:16.68 ID:ntmwD5nl0
白馬は雪崩れるから夜でよかったな
199 : 2025/04/18(金) 20:41:24.12 ID:qWQvpVEN0
とこの田舎だよ!
って書きたいけど自分の県名が出なくてつまらない…
201 : 2025/04/18(金) 20:41:59.47 ID:v4Uh5vg80
まえちょうか
202 : 2025/04/18(金) 20:43:23.13 ID:1EcxW/cf0
震度5弱程度で狼狽えるでない
騒ぐのは震度6強以上のときにせい
203 : 2025/04/18(金) 20:43:23.14 ID:irlUIKZC0
また揺れているぞ
205 : 2025/04/18(金) 20:45:13.84 ID:oKnmRcSp0
騒ぐのは震度7から
206 : 2025/04/18(金) 20:45:15.81 ID:YG9lw6ZW0
単なる前震だよな
きっとくる~
207 : 2025/04/18(金) 20:45:37.24 ID:hwFoPY8q0
珍しい所が揺れたな
208 : 2025/04/18(金) 20:45:50.00 ID:jIQia8GR0
甲府あたりまで注意が必要かも
209 : 2025/04/18(金) 20:45:56.27 ID:VXIn0iRH0
発作マグロ🍣

コメント

タイトルとURLをコピーしました