
- 1 : 2025/04/18(金) 16:59:21.16 ID:OCQJsen50
-
1990年代には、日産シルビアやスカイラインGT-R、トヨタ・スープラ、マツダRX-7などの人気シリーズの新モデルが数多く登場しました。
90年代に生産されたモデルはネオクラシックカーと呼ばれ、現代の中古市場でも非常に高い人気を集めています。第1位:日産 スカイラインGT-R
第1位は「日産 スカイラインGT-R」でした。1980年代は、「1990年代までに技術で世界一を目指す」という目標の基、日産が技術開発に
力を入れていた時代。その集大成として生まれたモデルの一つが、1989年に登場したR32型スカイラインGT-Rです。
90年代に突入してからはR33型とR34型も登場し、デザイン性や性能の高さで人気を集めました。第2位:マツダ RX-7
第2位は「マツダ RX-7」でした。軽量化を追求したなめらかなボディーラインや、マツダ独自のロータリーエンジンが魅力のマツダ RX-7。
1991年に発売された3代目のRX-7は、直線的な初代・2代目に比べて曲線を生かしたデザインになっている点や、
5ナンバーから3ナンバーに変更された点が特徴です。第3位:日産 フェアレディZ
第4位:ホンダ NSX
第5位:トヨタ MR2
第6位:日産 シルビア
第7位:トヨタ スープラ
第8位:三菱 ランサーエボリューション
第9位:日産 180SX
第10位:マツダ ロードスター
第11位:トヨタ セリカ
第12位:スバル インプレッサ
第13位:ホンダ S2000
第14位:三菱 GTO
第14位:日産 スカイライン
第16位:ホンダ シビック
第17位:トヨタ ソアラ
第18位:ホンダ インテグラ
第19位:スズキ カプチーノ
第19位:ホンダ ビートhttps://news.yahoo.co.jp/articles/bc039b78d4f3e1b541a0033f13beb7d80e7e57cf
- 2 : 2025/04/18(金) 17:01:48.71 ID:0d860lH70
-
最初に買った車が180SXで3台同じ車買って最後に買ったやつは今でも所有してるよBNR34と180SXは死ぬまで手放さないと思う
- 5 : 2025/04/18(金) 17:09:14.13 ID:9fQt0OJb0
-
>>2はカッコいいな、大事に乗り続けてください。
- 3 : 2025/04/18(金) 17:01:48.97 ID:HultMS0W0
-
中身は別物のレプリカでいいんだけどなぁ
- 4 : 2025/04/18(金) 17:06:40.88 ID:iJ0Ag6bN0
-
90年代のZとかゴギブリにしかみえんかったな
- 6 : 2025/04/18(金) 17:09:41.95 ID:V67UnGLH0
-
FD3Sの格好良さは異常
- 13 : 2025/04/18(金) 17:18:15.72 ID:B0t968Zb0
-
>>6
だな
あの美しさは他に挙げられてる車とは別物だと思う
変なエアロ付けるよりノーマルのままが綺麗 - 25 : 2025/04/18(金) 18:22:25.12 ID:AlX8WWuz0
-
>>6
今見ると流石に古く感じるよ - 26 : 2025/04/18(金) 18:24:55.04 ID:gL/cOWE20
-
>>6
Aピラーが立ちすぎててダサい
前期型はフロントが間抜け面で更にダサい - 7 : 2025/04/18(金) 17:11:16.16 ID:Y3DwHYrZ0
-
25年ルールみたいなクソ喰らえだ
- 8 : 2025/04/18(金) 17:12:13.21 ID:6Q6TmScg0
-
いやいや半分以上スポーツカーじゃないだろw
- 9 : 2025/04/18(金) 17:15:25.89 ID:K2Ed1l8w0
-
「90年代」とかいうガバガバ縛り
- 10 : 2025/04/18(金) 17:15:48.37 ID:7LL+SDB10
-
トレノとかレビンも人気あった
- 11 : 2025/04/18(金) 17:17:03.54 ID:FuCs3raf0
-
RX-7は2代目がカッコいいじゃん
- 14 : 2025/04/18(金) 17:22:43.38 ID:zFKZGkgx0
-
7はSAの頃からずっとかっこいいし3もいいだろ
- 16 : 2025/04/18(金) 17:24:16.21 ID:vEAL3h+S0
-
あれ?ランティスクーペは?
- 17 : 2025/04/18(金) 17:27:34.56 ID:35CZ6vNl0
-
ビート入ってるのにコペンは?
- 24 : 2025/04/18(金) 18:20:23.64 ID:5NhrAIf20
-
>>17
90年代にあったのかコペン - 27 : 2025/04/18(金) 18:25:59.24 ID:6MHOdOGM0
-
>>17
コパンは走る車のイメージ無いから - 19 : 2025/04/18(金) 17:35:12.75 ID:GvyO5Qkl0
-
NSXの後ろ姿カッコよかったわー
- 20 : 2025/04/18(金) 17:38:28.03 ID:gL/cOWE20
-
NSXはデートカーだろ
二人乗りのバックで走るレジェンドクーペ - 21 : 2025/04/18(金) 17:44:54.03 ID:j+1/bqb50
-
86は?w
- 22 : 2025/04/18(金) 17:49:12.64 ID:ZcZjz93j0
-
CR-Xがないやんけ
個人的にはFTOかなぁ - 23 : 2025/04/18(金) 18:02:05.39 ID:bnBrnx810
-
90年代だとスポーツカー洋介かな。
GTO。
見てなかったけど。 - 28 : 2025/04/18(金) 18:26:53.44 ID:CJuoe1mF0
-
R32やZ31が好きだったから
いまの丸い車体はあんま好みじゃないね - 29 : 2025/04/18(金) 18:29:35.12 ID:4u2AVesL0
-
EK9が評価されている理由が分からんわ
B18Cに乗せ換えるとかその位しないと糞の価値もないだろ
テンロクで5速とかゴミレベル
オレの無限コンピュータと100kg軽量化したEP3に勝ち目ないよ😁 - 30 : 2025/04/18(金) 18:33:22.85 ID:uN/AIyM50
-
MR2がそんなに人気なわけないだろ
- 32 : 2025/04/18(金) 18:36:43.98 ID:6MHOdOGM0
-
>>30
確かに
ねとらぼだから信用出来ないわな - 31 : 2025/04/18(金) 18:35:58.33 ID:PVirsZ2k0
-
あの頃、ホンダ・インスパイアが好きだった。
- 34 : 2025/04/18(金) 18:39:14.89 ID:eVdNKwc80
-
どういう所走るかによるだろ
峠ならシビック92レビトレミラージュランエボインプ、最高速ならGT-R80スープラFD、ゼロヨンもGT-R、ドリフトならシルビア180ローレルセフィーロ90マークIIとかだし
コメント