元祖退職代行の人、後発の「モームリ」にブチギレwwwwwwwwww

1 : 2025/04/17(木) 08:56:30.78 ID:beOC7329d
2 : 2025/04/17(木) 08:56:42.69 ID:beOC7329d
うむ
3 : 2025/04/17(木) 08:56:46.98 ID:beOC7329d
4 : 2025/04/17(木) 08:56:58.01 ID:beOC7329d
社長はこいつ
レス4番のサムネイル画像
レス4番のサムネイル画像
11 : 2025/04/17(木) 08:58:03.90 ID:XdzIZWoX0
>>4
グラドルとセクロスしたがってたやつか
23 : 2025/04/17(木) 08:59:42.00 ID:9ej/wSsH0
>>4
チャラいIT系の奴かと思ってたらなかなかハードな人だったんだな
24 : 2025/04/17(木) 08:59:45.10 ID:3gUqOhRqd
>>4
うそだろ!?
この知名度を活かせないのかよ
35 : 2025/04/17(木) 09:01:46.50 ID:pXWF8UxD0
>>4
まあスタさんかよ
72 : 2025/04/17(木) 09:08:32.60 ID:C++zEOfqM
>>4
「一年以内に退職」を自己アピールに使える人初めて見た
76 : 2025/04/17(木) 09:09:25.33 ID:DiqKUUmd0
>>4
えーマジかよ
82 : 2025/04/17(木) 09:10:09.04 ID:RuYro3Zp0
>>4
これまじで?
コイツ応援したい気持ちになったわ
でも社名は変えた方がいい
86 : 2025/04/17(木) 09:11:16.38 ID:cmZ0qWuC0
>>4
これ普通に下の画像のほうが知名度あるからキャラクタービジネスすればいいのに
スタンプとか丁シャツ作ったりさ
90 : 2025/04/17(木) 09:12:30.59 ID:7r6kwd560
>>4
草生える
114 : 2025/04/17(木) 09:16:16.89 ID:yW694icsH
>>4
こいつかよwww
115 : 2025/04/17(木) 09:16:25.08 ID:vfPsT5Wsd
>>4
まあまあスタンダードの人だったんだ
116 : 2025/04/17(木) 09:16:34.87 ID:ga7mWfFm0
>>4
モームリの専門家やん
120 : 2025/04/17(木) 09:17:15.79 ID:ga7mWfFm0
>>4
会社名スタンダードに変えろよ
124 : 2025/04/17(木) 09:18:11.39 ID:fmUKEtV60
>>120
ハイスタンダードにして欲しい
137 : 2025/04/17(木) 09:20:21.01 ID:XxlMk5cd0
>>120
フェアリースタンダードで良いよな
122 : 2025/04/17(木) 09:17:37.04 ID:zPSGW7/P0
>>4
スタンダードさんやんけ!?
134 : 2025/04/17(木) 09:19:30.02 ID:yJ9VB/grM
>>4
くっそワロタ
ネタやろうでええやん(👍  ˙-˙ )👍
140 : 2025/04/17(木) 09:20:48.96 ID:Zs4asV+c0
>>4
ここまで有名やのに会社は無名ってまぁスタさんのセルフプロデュース能力の問題では!?
5 : 2025/04/17(木) 08:57:09.91 ID:zfrcpkna0
しんさん
6 : 2025/04/17(木) 08:57:14.32 ID:zfrcpkna0
がちで
7 : 2025/04/17(木) 08:57:40.92 ID:5i/7xhYeH
ビジネスモデル特許でも取ってたのか?
取ってないなら負け犬の遠吠えでしかないなw
8 : 2025/04/17(木) 08:57:41.80 ID:YT/rmEyvr
退職代行業界か
9 : 2025/04/17(木) 08:57:58.89 ID:N5G1Cadh0
ネット時代に一般的な言葉そのものを社名にしちゃダメだろ
検索でひっかからん
10 : 2025/04/17(木) 08:57:59.51 ID:rzVmH1BTH
誰でも思いつく市場ってことか
12 : 2025/04/17(木) 08:58:08.31 ID:Qra8Y7SlM
ここもパワハラやってんの?
13 : 2025/04/17(木) 08:58:10.66 ID:WZgnzZI4a
ネーミングセンスというかインパクトで負けたんだろ
14 : 2025/04/17(木) 08:58:19.42 ID:eQcvvkRG0
すぐにパクれるビジネスモデル作るなという戒め
15 : 2025/04/17(木) 08:58:35.92 ID:NFeyp5vu0
モームリのほうが広がりそうだな
16 : 2025/04/17(木) 08:58:39.71 ID:8RpHjEYW0
社名のセンスで負けちゃったからしゃあない
17 : 2025/04/17(木) 08:58:41.32 ID:om0bYHBwa
インパクトは大事なんよな
もう業績共にモームリが最大手って認識になってる
18 : 2025/04/17(木) 08:59:01.43 ID:d+w2ouQI0
え?だれ?
19 : 2025/04/17(木) 08:59:10.92 ID:NbiCG/zSd
先行者利益が有ったはずなのに後発企業にあっという間に抜かされただけじゃん
20 : 2025/04/17(木) 08:59:18.93 ID:Euy7qdCh0
ビジネスは基本すぐにパクられる
それを想定して動くしかない
21 : 2025/04/17(木) 08:59:20.28 ID:RqvtsFc40
大した事業じゃないし誰でもできるんだからそりゃ流行れば真似されるだろ
64 : 2025/04/17(木) 09:07:18.22 ID:eBcWNZWh0
>>21
オークション代行とかもあるしな
22 : 2025/04/17(木) 08:59:33.83 ID:/WsVCiMi0
との業界でもあること
何ならおんなじ社内のおんなじ部署内の個人間でも起こってる
25 : 2025/04/17(木) 08:59:58.25 ID:kxDdBduqH
名前は犯罪者芸人と被ってるし
知名度もないし
そりゃ勝てない🤣
26 : 2025/04/17(木) 09:00:13.64 ID:hIq5qQEN0
普通に経営センスだろ
27 : 2025/04/17(木) 09:00:45.90 ID:h2vx6bZv0
その名前だと反社か女衒と間違われるからだろ
28 : 2025/04/17(木) 09:00:48.54 ID:tH4Y3CpR0
「EXIT」っていうサービス名が悪い。
申し訳ないけどセンスないよ
「モームリ」って、まずサービス名にインパクトあるし、
SNSで宣伝活動も沢山した
元祖さんは企業努力が足りなかった
29 : 2025/04/17(木) 09:00:53.94 ID:OzFRbNud0
片方開成卒だが大卒でも資格持ちでもないんよな
たしか
30 : 2025/04/17(木) 09:00:57.64 ID:M9yKKp8w0
モームリって名前が良かったよな
31 : 2025/04/17(木) 09:00:59.46 ID:SJuHjyrt0
ずるい!ずるいずるい!僕が先に考えたのに~っ!😭

↑これ、日本の経営者ねw

32 : 2025/04/17(木) 09:01:06.39 ID:UqcA2qjW0
次は参入障壁がある事業を考えような
67 : 2025/04/17(木) 09:07:43.70 ID:eBcWNZWh0
>>32
テレビとか
33 : 2025/04/17(木) 09:01:17.70 ID:COz88cnS0
ビジネスのむずかしさ
34 : 2025/04/17(木) 09:01:29.54 ID:HPXLkL/i0
元祖だからなんなの?って
こいつの理屈だと専門家って過去も併せて各分野に一人しか存在できないだろ
36 : 2025/04/17(木) 09:02:24.71 ID:a3sErpf/H
モームリの方が企業努力上だったろ
退職代行を世間に広める為に活動してたのはモームリのほうな
37 : 2025/04/17(木) 09:02:48.61 ID:SxzaBFp/0
無能と有能の違い
39 : 2025/04/17(木) 09:03:04.02 ID:WziCEhcAd
先行者優位を失うのは経営者はキツイだろうな
40 : 2025/04/17(木) 09:03:42.97 ID:yR5+M8E/0
まあ、数年で無くなる業界なんだから他所へ行ったほうが良いな
利用者リスト化販売されてまともな再就職活動困難&搾取たらい回しなんて誰も望んでないんだから
71 : 2025/04/17(木) 09:08:22.92 ID:eBcWNZWh0
>>40
リストが出回っても無意味なくらい利用者を増やそう
138 : 2025/04/17(木) 09:20:31.46 ID:4boFC8240
>>71
まともな奴は使わないサービスだし就職活動のフシアナさんだろこれ
41 : 2025/04/17(木) 09:03:58.70 ID:zA6JOu7L0
自分の無能さをそんなにアピールしてどうすんの
42 : 2025/04/17(木) 09:04:18.29 ID:d9OynKlNd
それが競争原理だからしゃーない
アイデアはよかったね
43 : 2025/04/17(木) 09:04:36.13 ID:gbAEPL4Cd
ルール無用の弱肉強食だもんなぁ
なんでもアリなんだから大変だわ
44 : 2025/04/17(木) 09:04:37.64 ID:F3vnk1gU0
あと凄えグレーなことしてるからなもーむりは
46 : 2025/04/17(木) 09:04:52.00 ID:m+zuow5r0
EXIT ←いーえっくすあいてぃー⋯?

一般人の半分くらいは分からない

47 : 2025/04/17(木) 09:05:11.96 ID:y/8h373GH
いかにネーミング如何で価値が生まれるかってとこだわな
「EXIT」に対して「モームリ」だぜ?
55 : 2025/04/17(木) 09:06:09.15 ID:nAQCGO4q0
>>47
センスの差を感じるわ
48 : 2025/04/17(木) 09:05:13.31 ID:oRLDEHTO0
新宿渋谷のアドトラックの常連
ホストクラブ、バニラ(風俗斡旋)、モームリ←new!

モームリは退職代行を使う人種をしっかり把握して広告打ってるね

49 : 2025/04/17(木) 09:05:13.77 ID:d4UK1pYB0
宣伝センスの違い
そもそも退職代行なんて発明と呼べる程のものでもない
50 : 2025/04/17(木) 09:05:13.89 ID:xjqHLeMv0
前に今は必ずしも先行者有利の時代ではないってスレ立ってたな
51 : 2025/04/17(木) 09:05:16.00 ID:b0jLZiGn0
「うちは辞めさせないブラック企業のみ相手にした真当な商売、モームリはクソ」ということを言いたいのかと思ったらこいつも25卒勧誘してて草
ただのビジネスの敗北者かよ
52 : 2025/04/17(木) 09:05:25.61 ID:RuYro3Zp0
ビジネスの敗北者
53 : 2025/04/17(木) 09:05:31.34 ID:9aALp+Bh0
元祖でガチなのは天才バカボンだけ
54 : 2025/04/17(木) 09:05:34.12 ID:J38qpWP3r
悪いけどこの世界そんな甘くないから
56 : 2025/04/17(木) 09:06:27.21 ID:Q7DrB1V80
まあまあスタンダードの人なのかよ。
ここだと知名度抜群やん
57 : 2025/04/17(木) 09:06:30.86 ID:gbAEPL4Cd
違法じゃないならなにしても良いだろ!
って事だからしゃーない
切り替えてこう
58 : 2025/04/17(木) 09:06:31.95 ID:eBcWNZWh0
女衒でもやってろ
59 : 2025/04/17(木) 09:06:40.13 ID:RuYro3Zp0
個人的にはやめたらええねん!の方が好きだけど社長が胡散臭いからモームリ使うわな皆
61 : 2025/04/17(木) 09:06:52.28 ID:CPmZ2YwS0
昔オードリーANNのスポンサーだったとこか
63 : 2025/04/17(木) 09:07:15.82 ID:aNPN6VvB0
退職代行のスタンダード
65 : 2025/04/17(木) 09:07:18.70 ID:G05JzzBVM
モームリって名前が面白いからな しゃーない
66 : 2025/04/17(木) 09:07:36.79 ID:EDTmV7B40
モームリのネーミングセンスがよすぎたってことに尽きる
68 : 2025/04/17(木) 09:08:08.67 ID:RuYro3Zp0
EXITって聞いたら反社のカネチカ思い出すから無理
ネーミングが色々と不遇
69 : 2025/04/17(木) 09:08:09.40 ID:4yOBcVNO0
今から社名を「モーダメ」にしてCMを打ちまくって新宿にバンバン宣伝カーを走らせろよ
向こうは散々やってんぞ
70 : 2025/04/17(木) 09:08:16.01 ID:2M7MeHHc0
データが集まってるとこが専門家でしょ
73 : 2025/04/17(木) 09:08:35.32 ID:/m8J3QSSM
社名って重要だよなって話
106 : 2025/04/17(木) 09:15:03.18 ID:4yOBcVNO0
>>73
CMを打つか打たないかだよ
名前をもう忘れたけど舘ひろしとかエグザイル嫁とか使ってCMをバンバンしてた壊れない拡大メガネも、それより前から似たようなメガネはあった
一時期に集中させてCMを一気に打ったせいで今でも知ってる人は多い(俺は名前を忘れたけど)
74 : 2025/04/17(木) 09:08:37.31 ID:GHB7NQpN0
ゴミ同士消滅しろ
77 : 2025/04/17(木) 09:09:28.20 ID:rfzqwhOWd
元祖とか後出しでゴチャゴチャ言うならちゃんと特許取っておかないと
知財って言葉を知らないんだろうね
78 : 2025/04/17(木) 09:09:34.48 ID:gbAEPL4Cd
これ退職させてから転職サイトまで誘導するから
手数料濡れ手に粟なんだよな
新卒辞めさせて人身売買するの儲かり過ぎるんだわ
しかも毎年
100 : 2025/04/17(木) 09:13:43.29 ID:b0jLZiGn0
>>78
転職斡旋→退職代行→転職斡旋
ある意味派遣や多重請負以上の搾取やな
79 : 2025/04/17(木) 09:09:43.53 ID:ZilJZSty0
昔ルフィ一味だった芸人ばかり引っかかってくる
80 : 2025/04/17(木) 09:09:54.39 ID:1zJzzKGu0
ネーミングセンスで負けてる
81 : 2025/04/17(木) 09:10:06.05 ID:M9yKKp8w0
簡単だから後発がいっぱいおるんやな
競争が生まれてるw
83 : 2025/04/17(木) 09:10:14.36 ID:KAAk6hl8r
後発に負けてグジグジ言うってビジネスに向いてないよ
自分が無能だっただけだろ
84 : 2025/04/17(木) 09:10:32.41 ID:TN4g8FHw0
ネーミングは重要だと改めて痛感しました
85 : 2025/04/17(木) 09:10:39.34 ID:ww9dkL/k0
まあまあスタンダード
87 : 2025/04/17(木) 09:11:33.43 ID:Q7DrB1V80
参入障壁まるでない、しかも誰でも正直できるサービスだもんな。
そもそも大抵の人は自分でやるわけだし
88 : 2025/04/17(木) 09:12:15.62 ID:zpX5KRsx0
あるあるだよね
89 : 2025/04/17(木) 09:12:27.89 ID:Ly5LsyV3M
引っ越しと同じで人と電話さえありゃ出来る仕事だし当たり前
91 : 2025/04/17(木) 09:12:38.49 ID:RuYro3Zp0
俺も仲間と退職代行やろうかな
最初は3人くらいいれば回るやろ
92 : 2025/04/17(木) 09:12:46.30 ID:zGz+dycp0
これとは関係なく、小規模ベンチャーが画期的なアイデアを発明しても、資本力のあるところがパクったら絶対勝てないよなぁとは常々感じている
まぁ御愁傷様としか
101 : 2025/04/17(木) 09:13:51.87 ID:RuYro3Zp0
>>92
そうとは限らないぞ
知名度は歴史ある方が絶対有利だから
steamみたいにね
119 : 2025/04/17(木) 09:17:11.50 ID:9aALp+Bh0
>>92
だからパクられる前に上場させて
パクられる前に会社毎お買い上げして貰うと勝ちな訳だな

上場ゴールな企業はそういうビジネスモデル

93 : 2025/04/17(木) 09:12:48.60 ID:hhAazixo0
ビジネスはそういうもんだろ舐めてんじゃねーぞ
94 : 2025/04/17(木) 09:12:49.10 ID:MFoJukte0
名前に差があるよ
カッコつけた名前よりど直球の方が有利に働く場面多いし
ただ大きくなった場合にはかっこいい名前の方が有利になること多くなるけど
95 : 2025/04/17(木) 09:12:55.32 ID:qw2+niLm0
その仕事を辞めたらええやんwww
96 : 2025/04/17(木) 09:13:12.76 ID:np0k34W0M
たしかに少し前は、退職代行といえばEXITが有名だったよな
いつのまにかモームリがメジャーになった
97 : 2025/04/17(木) 09:13:14.66 ID:eh4HB5CJ0
くやしいならXごときでピヨピヨいってないで頑張って付加価値高い仕事で巻き返せばいいのに
98 : 2025/04/17(木) 09:13:18.55 ID:oQucmmvt0
誰もモームリが元祖でパイオニアなんて思ってなくね?
102 : 2025/04/17(木) 09:13:54.59 ID:ZGuaDx+i0
負け犬の遠吠えワロタ
103 : 2025/04/17(木) 09:14:40.52 ID:UGXyxj/80
モームリが手頃だったんじゃねえの?
犯罪芸人名と同じイグジットは料金おいくらなの?
104 : 2025/04/17(木) 09:14:51.42 ID:B6CfCr7B0
exitの社長、モームリ使って退職したほうがよくない?
105 : 2025/04/17(木) 09:14:52.11 ID:wOK9TGy30
モームリから電話かかってきたら戦闘モードに入るけどEXIT名乗られてもどちら様ってなるよな
107 : 2025/04/17(木) 09:15:03.96 ID:jL2Sg6Jy0
社名って大事だなあ
万人にわかりやすいは正義
108 : 2025/04/17(木) 09:15:06.72 ID:HjxGJnGD0
名前が悪いだろ
辞めたくても兼近しかでてこねえよ
109 : 2025/04/17(木) 09:15:20.54 ID:RuYro3Zp0
競争が始まると業界最安値のところが勝ちます
本人たちは退職できたらいいわけだし
111 : 2025/04/17(木) 09:15:27.20 ID:LxS8efl40
企業名がモームリだったら伸びてたろ
退職前の当事者の心理状態をうまく表してるしキャッチーさもある
EXITとか芸人のイメージが邪魔するし悲壮感もないし一般名詞は色々イメージが発散して覚えにくい
112 : 2025/04/17(木) 09:15:40.69 ID:CX2k1pec0
モームリスレたちまくってるな

上からあ、ふ、ぃカス業者に宣伝しろーって一斉に命令いってるな

113 : 2025/04/17(木) 09:15:55.29 ID:xGWhIYVN0
>>1
気持ちは分かるが
退所代行した人と一緒に仕事したくないってやつに
ほんこれってリプしちゃうのどうなんだ
悪手じゃろそれは
117 : 2025/04/17(木) 09:16:41.63 ID:3Pf3YVl50
特許があるわけでもないのに何言ってんだこいつ
118 : 2025/04/17(木) 09:17:03.49 ID:6kAVt3An0
労働集約的な業態だし何度も使うサービスじゃないから別に先行者利益なんかほとんどない
ネーミングセンスの差と、あとは広告費とかプロモーションだな
121 : 2025/04/17(木) 09:17:29.56 ID:7FPT8WFR0
別にこんな誰でもやれる仕事を考えついたことは凄くないんだよ
成功させたやつが凄いんだよ
123 : 2025/04/17(木) 09:17:50.74 ID:np0k34W0M
でもモームリのネーミングセンスが本当に良いかというと疑問があるな
事後諸葛亮というか、成功したからネーミングセンス良さげに思えるだけじゃないの
129 : 2025/04/17(木) 09:18:47.36 ID:fmUKEtV60
>>123
どう見ても牛にしか見えないんだよなモームリって
ガクチカとかと同じ気持ち悪さがあるわ
125 : 2025/04/17(木) 09:18:16.15 ID:O1bnuqxp0
会社名を代行退職まぁまぁスタンダードに変えろ
126 : 2025/04/17(木) 09:18:18.31 ID:sNiunArY0
起源の主張

情けなくないのかw

135 : 2025/04/17(木) 09:19:32.06 ID:fmUKEtV60
>>126
でも韓国もしてることやし
起源主張しないと起源を取られるからなぁ
128 : 2025/04/17(木) 09:18:44.01 ID:VP9J6GiO0
ダサ過ぎる
131 : 2025/04/17(木) 09:19:13.20 ID:tggwc/TUH
>>1
社名で後発に負けたんだよ
磯じまんが後発のごはんですよに負けたように
132 : 2025/04/17(木) 09:19:23.98 ID:vvmiEj/m0
最初に始めたのにモームリに抜かれた負け犬じゃん
133 : 2025/04/17(木) 09:19:25.66 ID:YTifo6gpd
モームリって後発だったのかよ
136 : 2025/04/17(木) 09:19:44.88 ID:KcPpi7oy0
経営力がないだけでしょ?🤔
139 : 2025/04/17(木) 09:20:36.36 ID:YT/rmEyvr
退職代行エクソダス作ろうかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました