- 1 : 2020/07/06(月) 18:27:44.49 ID:1oQ6YLsu0
-
中国がアフリカに「監視社会システム」を輸出している、という話を聞いたのは昨年秋のことだった。中国の習近平(シー・チンピン)国家主席が、
世界のデジタル覇権を制するため力を入れている「デジタルシルクロード」の好例だという話だった。
街じゅう監視カメラのあの社会?
信号無視したら顔認証カメラで人物が特定され、交差点の画面に顔写真がさらされるシステム?
上海や北京の特派員などで6年半を中国で過ごした身としては、まさかと思いながら、ケニアへ飛んだ。毎日、運転中に白いフラッシュを浴びているタクシー運転手、シモンさん(68)も「私は何も悪いことしていないので、写真を撮られて困ることはない。
世の中には悪い奴がいるから、カメラは強い抑止力になる」と、これまた賛成意見だった。
話を聞いた約10人はみな歓迎していた。そして、治安に不安を持っていた。15年には大学が襲撃され、学生ら約150人が射殺された。
60人以上が死亡した13年の大型ショッピングモールでの人質立てこもり事件と同様、隣国ソマリアを拠点とするイスラム過激派「シャバブ」が犯行声明を出した。
駅やビル、ホテルに入るときは常に体をチェックされ、いつ、どこで爆発が起きるかわからないピリピリした雰囲気がある。
ファーウェイ・ケニアのレインはこうも語る。「監視カメラに人工知能(AI)のソフトウェアを導入すれば、道ばたに置かれたバッグの周囲に人がいないなどの不審な状況を、
カメラが判断して警告してくれる。そこには爆弾が仕掛けられているかもしれない」■見守りが監視に変わるとき
ケニアと中国の国情は違う。でも、治安がよくなるのなら監視カメラはあってもいい、という国民の感覚はとてもよく似ていた。
中国の友人に聞くと、監視されていることのマイナス面より、治安がよくなる、犯罪捜査に役立つといった利点を強調する人が圧倒的に多い。
この感覚は、日本人であっても無縁ではない。昨年、北京へ出張に行ったときのこと。初めて中国へ取材に来た日本人女性も、
「北京は町中に監視カメラがあるからかえって安全。夜でも一人で大丈夫」と真顔で話し、夜道を一人で歩いて帰った。
監視カメラには「見守られている」という安心感を人に与える効果があるのか。しばし考え込んだ。
https://globe.asahi.com/article/13511805 - 2 : 2020/07/06(月) 18:30:49.05 ID:OFhPLeGmM
- おまえの国だけでやってろよ
あとおまえの国だけだぞ国際法無視して領土拡大してんの - 3 : 2020/07/06(月) 18:33:17.83 ID:M53d1fQDa
- 共産党が権力を管理する共産主義が夢の世界を実現出来る条件は
共産党員が一人残らず聖人君子なら出来るのであって
所詮、人間だから無理な話
バクーニンも言ってる - 4 : 2020/07/06(月) 18:33:37.78 ID:aAIdnXj5M
- 利権
- 5 : 2020/07/06(月) 18:34:35.62 ID:6NH4fhuW0
- 幸福度
- 6 : 2020/07/06(月) 18:34:36.38 ID:q619YQpW0
- ネトウヨがよく警察を擁護して
「鞄の中身をみられたらなにかやましいものでも入ってるの? みせたらいいじゃん」
ってのと同じ理屈。
ネトウヨは中国共産党とおなじ、国家権力ならなにやっても正しい式のゴミ - 7 : 2020/07/06(月) 18:35:33.57 ID:HYW115Nrd
- 中国の監視カメラは目的が違うだろw
- 8 : 2020/07/06(月) 18:35:44.10 ID:N3Oo7fH+a
- 自民党と言うか長州・満州利権の上級達に監視される恐ろしさを分かっていない
世界一邪悪な集団 - 15 : 2020/07/06(月) 18:42:02.84 ID:Jla4NP6H0
- >>8
ん、カントン包茎と中国って関係あるの? - 9 : 2020/07/06(月) 18:37:25.70 ID:PJ5E7riW0
- 反対するやつは後ろめたいやつだけ!
- 10 : 2020/07/06(月) 18:38:38.41 ID:+PTuR8E8M
- 文句あるやつはドラレコ使うなよ
- 11 : 2020/07/06(月) 18:39:32.88 ID:z00xD7gi0
- >中国がアフリカに「監視社会システム」を輸出している
黒人でも顔認証システムって通用するのか - 12 : 2020/07/06(月) 18:40:17.25 ID:mMoJmHRoM
- 中共の理屈w
- 13 : 2020/07/06(月) 18:40:30.61 ID:IkvRUONRM
- 必要悪だよ
中国なら実際に治安が保たれるんだからメリットがある
日本がこれやっても治安はよくならない - 14 : 2020/07/06(月) 18:41:26.39 ID:jxElxiF10
- 『幸福な監視国家・中国』読んだけどなかなか凄まじいな
よくもわるくも日本は時代に取り残されてるな、とも😂 - 16 : 2020/07/06(月) 18:42:39.74 ID:d0u/RfFAr
- 監視社会賛成なんだが
なんか見られて困ることあんの? - 17 : 2020/07/06(月) 18:42:56.22 ID:r8/Z4WI80
- 人権無視は中華発展の原動力だからな
- 18 : 2020/07/06(月) 18:44:11.49 ID:stbZHCe20
- これが奴隷の首輪自慢ってやつか
先進国の俺らにはとうてい理解できない感覚だ - 19 : 2020/07/06(月) 18:44:33.21 ID:T7wBiuYY0
- ジャッポリはNシステムの存在を否定しておきながら結局は秘密裏に走行車両撮影してきたろ
- 20 : 2020/07/06(月) 18:46:29.12 ID:OFhPLeGmM
- 監視社会反対なんだけど
監視されなきゃ生きていけないの? - 23 : 2020/07/06(月) 18:59:59.89 ID:IkvRUONRM
- >>20
日本人はすぐにレイプするからな - 21 : 2020/07/06(月) 18:48:26.75 ID:76FpVWR30
- 監視されてる者の言いそうな意見じゃのう
- 22 : 2020/07/06(月) 18:59:16.26 ID:IkvRUONRM
- ウ∃ク「人権ガ~」
- 24 : 2020/07/06(月) 19:00:08.23 ID:D+d7lB/o0
- 完璧に公平でシステムに対するハッキングの恐れも皆無とかなら良いけどなぁ
それができるようになるまでは、権限を強くしすぎると危険だと思うわ - 25 : 2020/07/06(月) 19:00:19.17 ID:87NbL5Z90
- 監視社会ディストピア小説「1984」を読もう
- 26 : 2020/07/06(月) 19:05:27.49 ID:3ggq3/OK0
- 犯罪者にも犯罪する権利があるニダ
- 27 : 2020/07/06(月) 19:11:43.72 ID:UXBR2QEH0
- 日本人にとって中国共産党に支配されるのと
戦前回帰主義者の自民党や維新や小池党が目指す日本国に支配されるのとどっちが幸せなんだろうな
どちらの国にも言論の自由も人権も無い、国に都合の悪い情報は隠蔽される
暴力的な輩が政権を批判する人間をネットやリアルで攻撃して黙らせようとする - 33 : 2020/07/06(月) 19:22:14.78 ID:stbZHCe20
- >>27
自民や維新や小池に支配される方が幸せに決まってるんだが
香港を見ろよ
デモしただけで刑務所にぶち込まれてる
日本でデモして自民や維新や小池に刑務所に入れられるか?
まさか日本と中国を同列に思ってる無教養な奴がいるとは思わなかったな - 28 : 2020/07/06(月) 19:12:23.47 ID:iOTi2b7a0
- 国民が国家を監視すべきなのが監視社会だろう
- 29 : 2020/07/06(月) 19:14:23.81 ID:RXgbctJ40
- 中国は国が監視してる
日本は隣近所が監視してる - 30 : 2020/07/06(月) 19:16:25.01 ID:FsO7rjRb0
- これを言った中国人くんもほんとはそう思ってなくてもそう言わざるを得ないのが監視社会です
- 31 : 2020/07/06(月) 19:16:49.07 ID:MKPltAYv0
- 権力や公権を市民に監視させろよ
- 32 : 2020/07/06(月) 19:21:47.33 ID:MP0FU0t90
- 犯罪者を監視するだけじゃなく、
「正直で信頼できる人」も可視化されるので、これまで親族以外は疑ってかかりそれで疲弊していた中国人にはありがたい
中国人「監視社会の何が悪いの?治安が良くなるし、プライバシーなんかなくてええやん」

コメント