車カスのカートップ「わざと不完全燃焼させマフラーの中でパンパン爆発させるのは違法ではなく趣味」

サムネイル
1 : 2025/04/16(水) 19:56:38.07 ID:wQXpZyvC0

「バンバン」うるさい破裂音が出るクルマがあるけどアレってわざと? 公道じゃほぼデメリットしかない「バブリング」の正体とは (1/2ページ)
https://www.webcartop.jp/2025/04/1595008/#google_vignette

2 : 2025/04/16(水) 19:57:37.87 ID:pzuz3pkS0
チョークをひいて…
3 : 2025/04/16(水) 19:58:01.70 ID:wQXpZyvC0
公道を走るクルマにおいてはデメリットづくめだ
 この音が好きでやるならば構わない。それ自体が法律に触れることもないが、気をつけたいのは触媒のダメージ。排気管内で爆発が起き、触媒にダイレクトに排気ガスが当たるので、触媒がダメージを受けやすい。ボロボロになった触媒は排気抵抗になってしまったり、排気ガスの浄化性能が落ちてしまったりする。

 レーシングカーでは触媒はないことがほとんどなので問題はないが、ストリートカーでは触媒は必須。となるとバブリングには多大なるダメージを覚悟せねばならない。バブリングのために触媒を外してしまう人もいるが、もちろんそれで公道走行はNGである。

また、ターボのタービン自体も常に排気ガスによってまわされることになるので熱的に厳しい。タービンが極端な短命になったとしても仕方がないことである。WRCやレースの世界では毎日タービン交換してもいいわけで、耐久性を犠牲にしてでもコンマ1秒を削ろうというチューン。タービンは消耗品になってしまうのだ。

 最近ではNA車でもECUチューンによってバブリングが可能なクルマもあるという。そもそも、競技由来のターボをタイムラグなく使うための技術だったはずが、NA車でやってもなんの意味もない。むしろ、NA車でできちゃうこと自体がおかしいわけである。

 バブリング自体は個人の趣味なので構わないが、触媒には多大なるダメージを与えるチューニングなので、そのことを把握した上で行ってもらうようにしてもらいたい。

36 : 2025/04/16(水) 20:28:01.27 ID:Eq6uUHiP0
>>3
個人の趣味では済ませられないだろw
5 : 2025/04/16(水) 20:00:14.93 ID:BbK9A7490
>>1
暴走族の定番のやつだろ
ウォウォウォンウォウォウォンとかエンジン吹かしてメロディをつくるやつ
6 : 2025/04/16(水) 20:00:41.88 ID:SgqWy8BR0
青森県民「かっけえ!」
7 : 2025/04/16(水) 20:00:42.96 ID:p/tnDS+K0
反社誌なの?
16 : 2025/04/16(水) 20:06:22.69 ID:13wqwIY50
>>7
斜め読みしたが、タイトルに「デメリットしかない」とあるものの、文中に
「この音が好きでやるならば構わない」と書かれているな
法に触れることはないからというのが根拠のようだが、どうかと思う
8 : 2025/04/16(水) 20:01:14.93 ID:gyo9PL/a0
バブリングとアンチラグとかミスファイアリングシステムって別物だと思うけどな
9 : 2025/04/16(水) 20:01:17.93 ID:8kD5HEIu0
ミ ス ファイアリング

ミス

失敗

14 : 2025/04/16(水) 20:04:20.36 ID:lb4JmzVf0
>>9
ミスファイヤで一つの単語、失火だよ
38 : 2025/04/16(水) 20:32:19.66 ID:GktTs/Pd0
>>14
須藤のエボで知った単語だが(゚∇゚ノノ"☆ パンパンうるさい装置ってことだけしか知らない
10 : 2025/04/16(水) 20:01:20.11 ID:Jbw0CYS30
ゴッドファーザーか?
15 : 2025/04/16(水) 20:05:26.36 ID:T5MPSsOm0
>>10
6連ホーンていうんだなあれ
11 : 2025/04/16(水) 20:01:59.93 ID:FB5Ruxrb0
昔 抗争中のヤクザ事務所の前でバンバンしてたら
警察とヤクザに死ぬほど怒られた ほんのり酸っぱい思い出
12 : 2025/04/16(水) 20:02:38.14 ID:XRo3XUQ+0
違法改造した工場は潰せばいいのに。
13 : 2025/04/16(水) 20:04:00.32 ID:wRQWAixR0
キャブ車なら走ってる時にキーをオフにしてアクセル煽ってまたオンに戻せばパンパンなるで
17 : 2025/04/16(水) 20:07:20.28 ID:LEYsG4gr0
現行でバブリングするのはスープラ位だろ
めちゃカッコイイ
18 : 2025/04/16(水) 20:07:36.45 ID:GoxGwhWa0
バックファイヤーとは違うのか?
23 : 2025/04/16(水) 20:11:46.83 ID:lb4JmzVf0
>>18
バックファイヤは排気側からの火炎流入でシリンダー無いで想定してない発火が起きること。最悪エンジンが死ぬ。
29 : 2025/04/16(水) 20:19:25.42 ID:Y7BehUag0
>>18
アフターファイヤだな
10代の頃よくバイクのキルスイッチオフオンでやってた
ブリリアントマフラーとか滅茶苦茶なるけどあれわざと?
19 : 2025/04/16(水) 20:09:15.70 ID:wQXpZyvC0
道路交通法71条

五の三 正当な理由がないのに、著しく他人に迷惑を及ぼすこととなる騒音を生じさせるような方法で、自動車若しくは原動機付自転車を急に発進させ、若しくはその速度を急激に増加させ、又は自動車若しくは原動機付自転車の原動機の動力を車輪に伝達させないで原動機の回転数を増加させないこと。

22 : 2025/04/16(水) 20:10:28.87 ID:nLwT90dw0
>>19
うん。引用乙
見事に適応外なのは君を理解出来るよね?
20 : 2025/04/16(水) 20:09:23.82 ID:uctldtI+0
ミスファイヤリングシステムの理屈がいまいち納得できない言いたいことはわかるんだがなーんか納得できん
21 : 2025/04/16(水) 20:10:08.63 ID:qDSHumlb0
あれ触媒があっという間に壊れるんよな
24 : 2025/04/16(水) 20:14:58.02 ID:SJ/DzWgn0
単車はキルスイッチ使ってパンパンできたな
25 : 2025/04/16(水) 20:16:25.77 ID:LU3ya4kr0
俺の車は時々パンパン鳴るな
ちなルノーメガーヌトロフィー
26 : 2025/04/16(水) 20:17:46.40 ID:lOHe2oDB0
バブバブー~ブリュリュリュ…パンッ!…リュリュリュ…パンッ!…て音鳴らしてるBMWやベンツがいるな
27 : 2025/04/16(水) 20:18:06.91 ID:JQDojvaG0
俺の尻をパンパンして
30 : 2025/04/16(水) 20:20:20.87 ID:64u5gBxP0
バイクもあるぞ。楽しいよな
31 : 2025/04/16(水) 20:21:55.57 ID:yyfXoxfh0
HCだめじゃね?
32 : 2025/04/16(水) 20:23:05.93 ID:O7PePvVF0
ランエボⅥ乗ってた時コンピュータにミスファイアリングプログラム入れてもらってけどマフラーどノーマルなせいかよくわからんかった
パンパンいわねーし
33 : 2025/04/16(水) 20:23:52.26 ID:tfBUUHRA0
俺の車はキィーーーンってなってる
ハイブリッド
34 : 2025/04/16(水) 20:25:54.94 ID:kRALcLNY0
たまにはパンパンさせろよw
35 : 2025/04/16(水) 20:27:51.75 ID:ZJBviM5o0
今は車検通らないだろw
37 : 2025/04/16(水) 20:28:30.09 ID:Q7uhjSs+0
日本でアヴェンタドール乗ってる中年元ヤン暴走族たちは
改造して派手にバブリングさせて目立つ目的のみでやってるからな
39 : 2025/04/16(水) 20:32:47.93 ID:ZrtPVYIm0
アメリカには
マフラーにプラグとインジェクションを仕込んで
派手に火を噴くようにしてるやつもおるしな
うるせーしくせーし

コメント

タイトルとURLをコピーしました