
- 1 : 2022/10/18(火) 10:01:19.37 ID:ulSs7RZQ0
-
ソニーグループのゲーム機「プレイステーション(PS)5」が値上げされた。この秋は外食や食品を中心に値上げが相次いでおり、値上げ自体は珍しくないが、品薄でほしい人に行き渡らない状況での値上げは「最悪のタイミング」といえる。ファン離れも指摘されており、9月に開催された「東京ゲームショウ2022」でもPS陣営の勢いはいま一つだった。かわりに存在感を放ったのがパソコン(PC)ゲーム。「ゲーム機時代の終焉(しゅうえん)」を指摘する声もあり、ソニーのゲーム事業は曲がり角にさしかかっている。
日本では令和2年11月12日に発売されたPS5は、発売から2年近く経過したにもかかわらず、いまだに店頭で満足に購入できない状況が続いている。主な要因は世界的な半導体不足による生産態勢の遅れだが、限られた生産台数の多くをゲームの主力市場となった欧米に振り分けている影響も大きい。
このため日本では需要に供給が追い付いていない。にもかかわらず、9月15日から通常版が5万4978円から6万478円に、光ディスク読み取り機のない簡略版が4万3978円から4万9478円にそれぞれ5500円ずつ値上げされた。しかも、欧州では同様に値上げされたが、ソニーが最も重視する米国では値上げされなかった。
https://www.sankei.com/article/20221016-7RMYTZP4QZIIXCVYC5MTCMEUMQ/
- 2 : 2022/10/18(火) 10:02:00.67 ID:2CMwzzGr0
-
もうPS5はダメだよなぁ
- 3 : 2022/10/18(火) 10:02:53.90 ID:JETszZri0
-
ゲーミングPCの買い替えの周期て何年?
- 5 : 2022/10/18(火) 10:03:44.88 ID:qIx464Ph0
-
>>3
4-8ネンだわ - 19 : 2022/10/18(火) 10:07:27.02 ID:JETszZri0
-
>>5
8年なら良いけど4年だとコスパ悪いな - 4 : 2022/10/18(火) 10:03:13.42 ID:xaTaXA4F0
-
6万ならグラボ買ったほうがよくね?
- 14 : 2022/10/18(火) 10:06:22.42 ID:qIx464Ph0
-
>>4
グラボなんて2世代前でも99%のゲームは快適に遊べるしな
今の最新グラボは4K前提でゲーマーにはオーバースペック - 6 : 2022/10/18(火) 10:03:51.11 ID:j+DQPchp0
-
そもそもどこで売ってるの?
- 7 : 2022/10/18(火) 10:04:14.80 ID:ima/u3FB0
-
PCの値上げも半端ないけどね。PS5以上となると15万~ってなってしまう
- 22 : 2022/10/18(火) 10:08:23.76 ID:hypCXGlL0
-
>>7
グラボ除けば値下がり傾向だしグラボも少し前のを選べば値上げより値下がりじゃね? - 8 : 2022/10/18(火) 10:04:24.73 ID:DZ9YKE0y0
-
テンバイヤ対策をちゃんとやらなかった、メーカーの怠慢ってだけの気がするんだけど?
出荷台数に対する転売の割合とか数字の話じゃなくて、イメージの悪さが。 - 9 : 2022/10/18(火) 10:04:24.83 ID:mzZf7ns+0
-
PS4proⅡにしておけば良かったものを…
- 10 : 2022/10/18(火) 10:04:26.87 ID:jxAmAB7i0
-
PS5、安すぎたかも
高級レストランと社員食堂の食事代を比べるのはナンセンスですよね? - 11 : 2022/10/18(火) 10:04:43.85 ID:JyK7gN7X0
-
ソフト不足だけでも致命的なのに
そもそもハードが売ってないんじゃ - 12 : 2022/10/18(火) 10:05:20.26 ID:AdMELaLl0
-
転売屋に屈したハード
- 13 : 2022/10/18(火) 10:06:06.38 ID:LdJjZ5Ac0
-
17万円ぐらいのゲーミングノートPC買ってゲームやってるけどめちゃくちゃ快適
どこでも持って行けるし - 15 : 2022/10/18(火) 10:06:42.71 ID:0h0lAXDl0
-
やりたいゲームがないから高かろうが安かろうがどっちでもいい
- 16 : 2022/10/18(火) 10:06:58.05 ID:5EfrmECC0
-
まともに販売供給出来ないなら売るな
- 17 : 2022/10/18(火) 10:06:58.18 ID:KxpCIAJq0
-
もうPC上のソフトウェアにした方がいいんじゃね?
- 18 : 2022/10/18(火) 10:07:14.06 ID:hXUpoomx0
-
PS5にwindowsをインストールできるようにしたらいいのでは
- 20 : 2022/10/18(火) 10:07:51.18 ID:c//Nj39K0
-
もうホントにオワコンだと思う
Steam正式対応とかしか復活ないだろ - 21 : 2022/10/18(火) 10:08:04.38 ID:g2AN5rTv0
-
やりたいゲームあったし売ってたら買ったよ
代金前払いの受注生産で良かったじゃん。半年待ちでも買ったぞ。 - 23 : 2022/10/18(火) 10:08:43.19 ID:GznVmKcp0
-
こんなん欲しい人まだいるの?
- 24 : 2022/10/18(火) 10:08:44.62 ID:fhZ1g+EY0
-
海外にばっかり売って日本を蔑ろにし続けたからな
自業自得 - 25 : 2022/10/18(火) 10:08:46.11 ID:ezVyzYzH0
-
ハードとしてPS5ならではの魅力が何もねえもんな
PCみたいにチーターで溢れてないのが唯一のメリットか - 26 : 2022/10/18(火) 10:08:58.46 ID:XQjO/Ul80
-
売ってないハードの話題なんてどうでもいいわ
- 27 : 2022/10/18(火) 10:09:08.47 ID:6475/VOd0
-
あと5年はフルHDでいけそうだな
- 28 : 2022/10/18(火) 10:09:14.46 ID:W6EYZ5Xz0
-
PS5はほぼゲームしかできんからコスパあんま良く無いしな
PCは動画編集や写真現像やプログラミングでも使ってるけど今話題のお絵描きAI使ってみたらハマったわ
これから他ジャンルのAIも盛り上がるだろうしゲームしか出来ないのは勿体ない - 29 : 2022/10/18(火) 10:09:29.62 ID:mf43feUh0
-
PS5ってRX6600よりしょぼいってマジ?
- 30 : 2022/10/18(火) 10:09:35.51 ID:pJ8zcgVi0
-
転売屋に1円でも利益渡すなら50万のPC買うほうがマシ
- 31 : 2022/10/18(火) 10:10:02.88 ID:zqP5j/kF0
-
東京ゲームショーに出展してないんだから勢いも何もないやろ産経アホすぎる
- 32 : 2022/10/18(火) 10:10:06.16 ID:c//Nj39K0
-
グラボもそこそこ使えるのは3万まで戻ってるから、そのへんのPCに突き刺すだけでゲームほとんど遊べるからね
専用機買う意味ないわ - 33 : 2022/10/18(火) 10:10:17.07 ID:g2AN5rTv0
-
PCゲーム、中国人チーターが問題
PS、中国人転売ヤーが問題 - 34 : 2022/10/18(火) 10:10:22.89 ID:cfHGE87C0
-
反日ソニーだからなぁ
もうニンテンドーとsteamとはこれだけでいいわ
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1666054879
コメント