
- 1 : 2025/04/06(日) 20:57:17.46 ID:2A3nsDIb9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/7232f89a7bf7f35ccc0dfaa65eac01626c3c0ea9
長崎県対馬市から福岡市の福岡和白病院に向かっていた民間の医療搬送ヘリが消息を絶ち、その後、海上で転覆しているのが見つかった事故で、搭乗していた6人が全員救助されたことがわかりました。
第7管区海上保安本部によりますと、搭乗していた6人のうち機長(66)と整備士、看護師(28)はいずれも意識があり、福岡和白病院に運ばれ、手当てを受けています。
残る医師(34)と患者(86)、付き添いの家族(68)についても救助されましたが、いずれも心肺停止状態だということです。
ヘリは対馬空港を午後1時半に離陸し、福岡市の福岡和白病院に午後2時20分に到着予定でした
ヘリは午後5時すぎに壱岐島の北東約27キロの海上に転覆している状態で見つかりました。
- 2 : 2025/04/06(日) 20:57:58.59 ID:EDfjHDsX0
-
操縦下手かよ
- 88 : 2025/04/06(日) 21:09:49.44 ID:0I2NVa480
-
>>2
経費削減で真っ先に削られるのか安全やしな - 3 : 2025/04/06(日) 20:58:01.52 ID:4Efshste0
-
全員助かってよかったなあ
- 22 : 2025/04/06(日) 21:01:50.81 ID:9wL4YCO60
-
>>3
ちょ待てよ - 4 : 2025/04/06(日) 20:58:08.23 ID:/8R5srnO0
-
救助(死亡)かな?
- 5 : 2025/04/06(日) 20:58:22.45 ID:OopW7TnL0
-
撃墜されたか
- 6 : 2025/04/06(日) 20:58:53.97 ID:xWQ84Iro0
-
なんか書き方よね
- 7 : 2025/04/06(日) 20:58:58.49 ID:B3NEwVL/0
-
医師と付き添いは患者助けようとして最後まで残ったパターンか
- 8 : 2025/04/06(日) 20:58:58.75 ID:SFZ56aao0
-
>>1
見つかって良かった - 9 : 2025/04/06(日) 20:59:04.70 ID:SknfxdV80
-
怖いな
- 11 : 2025/04/06(日) 20:59:47.00 ID:29QUxWqR0
-
ヘリなんか乗るもんじゃない🥺
- 12 : 2025/04/06(日) 21:00:05.76 ID:ljD8A7cm0
-
医者が貧乏くじ引いてら
- 13 : 2025/04/06(日) 21:00:09.48 ID:PBNMbbEs0
-
貴重な離島の医師が…
- 14 : 2025/04/06(日) 21:00:28.12 ID:/cH8UyNK0
-
ダメだったか
見つかったのがせめてもの救い - 15 : 2025/04/06(日) 21:00:34.24 ID:uee3B6DA0
-
医師は助かってほしかった
- 16 : 2025/04/06(日) 21:00:44.37 ID:KItNjf8s0
-
患者(86)
上級国民だな - 21 : 2025/04/06(日) 21:01:42.63 ID:SFZ56aao0
-
>>16
ヘリの高G機動で死にそうなのによくやるわ - 17 : 2025/04/06(日) 21:00:56.93 ID:hufcmJa30
-
ヘリは落ちやすいな
とうとうという感じしかない - 18 : 2025/04/06(日) 21:00:56.98 ID:pKUTwAhQ0
-
こういうのヤマトとか日通とかに患者の送迎頼めないの?www
- 122 : 2025/04/06(日) 21:13:07.91 ID:3K//o1n60
-
>>18
あいつら投げるからなぁ
こんな壊れ物ははこべねぇよ - 19 : 2025/04/06(日) 21:01:00.03 ID:ycNGYezw0
-
僻地に派遣される医師かわいそう
- 20 : 2025/04/06(日) 21:01:19.89 ID:DFuQOAjj0
-
救助されてねー
- 23 : 2025/04/06(日) 21:01:54.25 ID:nfthFdPy0
-
(; ゚Д゚)うわぁ…
でもすぐに見つかってよかった - 24 : 2025/04/06(日) 21:01:56.27 ID:W8kCoIac0
-
66歳でヘリって大丈夫なもんなの?
- 25 : 2025/04/06(日) 21:02:00.79 ID:qlBvW6Y90
-
医師も助かって欲しかった
- 26 : 2025/04/06(日) 21:02:08.99 ID:CbaCFeOQ0
-
せめてやった事でなにかが救われればいいけど、やらない方がマシだったみたいな終わり方にはならないでほしいな
- 27 : 2025/04/06(日) 21:02:13.63 ID:DFuQOAjj0
-
貴重な山Pがー
- 29 : 2025/04/06(日) 21:02:50.08 ID:p9Nq0vGZ0
-
韓国が領有権を主張してるとこか
- 110 : 2025/04/06(日) 21:11:36.56 ID:hufcmJa30
-
>>29
旧宗主国に対して失礼だぞ - 30 : 2025/04/06(日) 21:02:56.33 ID:oSG4Ky070
-
風強かったからかなぁ
残念すぎる - 31 : 2025/04/06(日) 21:03:00.00 ID:3KhQRaGi0
-
機長が生き残ったって
やっぱり66歳でも鍛え方が気違うんだな - 53 : 2025/04/06(日) 21:05:43.35 ID:SFZ56aao0
-
>>31
一番いい席で、ドアパッカーン外れたらベルト外すだけやから - 32 : 2025/04/06(日) 21:03:04.29 ID:NU8SmErP0
-
嫌な結末だなぁ
- 33 : 2025/04/06(日) 21:03:08.42 ID:nU1uCvLH0
-
高齢化ジャパン
- 34 : 2025/04/06(日) 21:03:10.53 ID:KItNjf8s0
-
いや海なんてコンクリと変わらんからな普通全員死ぬわ 奇跡だろこれ
- 56 : 2025/04/06(日) 21:06:10.06 ID:x1sdf0VQ0
-
>>34
ヘリにはオートローテーションというのがあるらしい
けど大概落ちてんだよね、不思議でならない - 35 : 2025/04/06(日) 21:03:32.29 ID:rJ73fEnH0
-
救助じゃなくて収容だろ
- 36 : 2025/04/06(日) 21:03:43.46 ID:GOEF4jKL0
-
30代医師志の高い人やったんかな
最後まで患者助けようとしたんやろな - 37 : 2025/04/06(日) 21:03:45.72 ID:EQ7MD/yA0
-
死んでるのに救助って
- 139 : 2025/04/06(日) 21:14:24.37 ID:TwDx2+Ai0
-
>>37
心肺停止だぞまだ誰も死んでない
日本語検定最下位か
- 146 : 2025/04/06(日) 21:15:30.20 ID:w2qI8xDP0
-
>>139
そうか臭 - 38 : 2025/04/06(日) 21:03:46.76 ID:qsuE8faq0
-
全員救助って言うかなコレ
- 113 : 2025/04/06(日) 21:12:13.54 ID:F27aSvy80
-
>>38
いつの間にか、救助されましたが死亡が確認されました、みたいな日本語になってる
なんかいい日本語ないもんかな? - 132 : 2025/04/06(日) 21:13:58.06 ID:mHRQYWnu0
-
>>113
発見ぐらいにしとけばいいのにね - 39 : 2025/04/06(日) 21:03:47.28 ID:aOt1Fbp20
-
竜巻注意報出てたな
- 40 : 2025/04/06(日) 21:03:49.75 ID:K7J+1spU0
-
86を助けるのにどんだけ死んでるんだよ
ほっといても死ぬやろ - 167 : 2025/04/06(日) 21:19:07.43 ID:bRhIq57S0
-
>>40
こういう魂穢れた奴に限って年越せないんだよ - 44 : 2025/04/06(日) 21:04:13.87 ID:pkzUUS7I0
-
えーと、フライト中のシートベルトしてた人だけ助かったの?
位置的な問題なのかな救急車だと、搬送者の付き添いは側に座るだけかも
- 46 : 2025/04/06(日) 21:04:26.96 ID:pKUTwAhQ0
-
患者も病院行けば助かる安心したのに冷たい海に投げ出され
るとか予想外だったな合掌www - 47 : 2025/04/06(日) 21:04:55.71 ID:qkhRlkv10
-
こういうの生き残った方も辛いよな
- 48 : 2025/04/06(日) 21:05:04.32 ID:qRNnv6em0
-
対馬より釜山の方が安全だったのでは
- 49 : 2025/04/06(日) 21:05:11.00 ID:reihc0hw0
-
患者と家族の一番気不味いとこが死にかけてんじゃん
- 50 : 2025/04/06(日) 21:05:14.92 ID:3nQTJVsv0
-
患者もっと若いものと勝手に思ってた
- 51 : 2025/04/06(日) 21:05:31.22 ID:RXfKmRCA0
-
ご冥福をお祈りいたします
- 52 : 2025/04/06(日) 21:05:39.97 ID:pKkj7WrR0
-
貴重な医者が‥
- 54 : 2025/04/06(日) 21:05:52.24 ID:HO3Ipuyd0
-
心肺停止で10分経過してんなら死者3名じゃん
- 55 : 2025/04/06(日) 21:06:04.36 ID:UpIWoHy/0
-
寿命の患者のために若い人3人死ぬって計算おかしいだろ
- 58 : 2025/04/06(日) 21:06:24.71 ID:CJqc5nHz0
-
6人全員救助?
3人死んでるやんけ!
救っても助けてもいないだろアホか!
- 59 : 2025/04/06(日) 21:06:38.02 ID:0eZypUiI0
-
よく見つけれたね
- 60 : 2025/04/06(日) 21:06:45.61 ID:dKbFemEh0
-
「救助」という言葉から「助かった」という印象を受けたけど、3人心肺停止なのか…
- 61 : 2025/04/06(日) 21:06:54.92 ID:dln/cO5U0
-
めちゃくちゃ損してるやん
- 62 : 2025/04/06(日) 21:06:59.30 ID:AnuuLm2J0
-
死んでるのを救助って書くのやめて欲しい
- 63 : 2025/04/06(日) 21:06:59.42 ID:nVTIi/Xq0
-
対馬で医師として働くというのは
相当な志がある方だったかと
ご冥福をお祈りします - 102 : 2025/04/06(日) 21:11:07.76 ID:DUitF+rR0
-
>>63
これは福岡の医者だと思うけど
離島勤務の医者の給料はいいらしいぞ - 64 : 2025/04/06(日) 21:07:12.65 ID:JLDwpxcx0
-
救助してないだろ
- 65 : 2025/04/06(日) 21:07:21.77 ID:w4vhQCP00
-
>>1
転覆?
墜落じゃねーの? - 71 : 2025/04/06(日) 21:08:29.81 ID:XuG87i2E0
-
>>65
不時着して転覆ってことなのかな…
とちらにしても、この記事ちょっとアレだね書き方が - 66 : 2025/04/06(日) 21:07:23.43 ID:XuG87i2E0
-
ドクターヘリってこと?
- 67 : 2025/04/06(日) 21:07:26.03 ID:y8sXJ/iT0
-
>>1
日本は人的リソースが欠乏してるからな地方ばら撒きは今すぐ止めるべきだが
救急車の利用は子供と現役世代に限定したほうがいいな - 68 : 2025/04/06(日) 21:07:52.70 ID:mOEZgn2R0
-
心肺停止はやはりだめかな
医師さん助かって欲しいよー - 69 : 2025/04/06(日) 21:07:53.11 ID:87005RQo0
-
よかったね!!
- 70 : 2025/04/06(日) 21:08:02.19 ID:sjK31Dw00
-
ネトウヨ
か、韓国軍の仕業!
ホルホル - 72 : 2025/04/06(日) 21:08:33.34 ID:03xaTUzF0
-
86歳のために複数人出動して、結局貴重な医者が亡くなるのか、切ないな
患者本人はもうほっといても逝く年頃なんだからここまで手厚くやる必要あるのだろうか - 90 : 2025/04/06(日) 21:09:51.64 ID:XuG87i2E0
-
>>72
親御さんもそうだけど、もしかして奥さんやお子さんいたりしたら…悲しすぎる - 112 : 2025/04/06(日) 21:11:57.15 ID:VWBdXT9N0
-
>>72
でも家族にとっては大事な母でありお祖母ちゃんだから、助けて欲しいと思うね
今回は患者の年齢が高かったけど、子供の場合もあると思う - 159 : 2025/04/06(日) 21:17:07.10 ID:03xaTUzF0
-
>>112
子供なら絶対助けてほしいけど、ここまで高齢だとなぁ
自分の親や祖母だったらっていうのは勿論わかるけど、もしもこんな事故になったら身内だったら申し訳ない気持ちになっちゃう
僻地のインフラは今後厳しくなるだろうから、老人こそ都会に住んでほしいよ - 73 : 2025/04/06(日) 21:08:38.12 ID:lTJy+dUz0
-
>>1
これがコードブルーちゃんですか?? - 101 : 2025/04/06(日) 21:11:06.86 ID:gRa+ry6y0
-
>>73
くだらないドラマ
医療費、税金の垂れ流しをかっこよくしてるだけ - 115 : 2025/04/06(日) 21:12:21.46 ID:b+4Q9Bmd0
-
>>101
ああコードブルーはちょっとね
くだらないわ - 74 : 2025/04/06(日) 21:08:42.43 ID:p/EZ4gfY0
-
医師の親とかここまで立派に育てたのに無念で仕方ない
本人の過失0 - 75 : 2025/04/06(日) 21:08:45.73 ID:kuumpOh20
-
貴重な医師が
- 76 : 2025/04/06(日) 21:08:56.38 ID:GfJZu2nI0
-
それって救助なのか?
- 77 : 2025/04/06(日) 21:09:08.42 ID:ezFGnRgj0
-
墜落というより不時着水だったのかな?
- 78 : 2025/04/06(日) 21:09:08.64 ID:uC3IhjPS0
-
患者の半分の人生も生きていない医者が心肺停止って可哀想すぎる
- 79 : 2025/04/06(日) 21:09:14.80 ID:VWBdXT9N0
-
いつも救助→死亡確認と言う文章を見て奇妙に感じてる
- 80 : 2025/04/06(日) 21:09:20.47 ID:uqRVBdW+0
-
機長66はなんとかならんかったのか
- 81 : 2025/04/06(日) 21:09:24.19 ID:XSNhPp4z0
-
貴重な看護師さんは助かった
- 82 : 2025/04/06(日) 21:09:25.08 ID:D3IVe4fb0
-
先生助かってほしいわ
- 83 : 2025/04/06(日) 21:09:25.83 ID:RJLTgYTf0
-
北東へ27kmも離れた地点で見つかってるけど、
目的地からだいぶ違う方向に行ってるから発見された場所まで流された? - 84 : 2025/04/06(日) 21:09:41.33 ID:PkXtBXXo0
-
医師の若さと患者の年齢見て悲しさが増した
- 85 : 2025/04/06(日) 21:09:43.60 ID:0FLlqUlj0
-
よりによって医師が
- 86 : 2025/04/06(日) 21:09:43.58 ID:mOEZgn2R0
-
この医師は最期まで患者を守ろうとしたぽいよね
悲しすぎるyoo - 99 : 2025/04/06(日) 21:10:31.26 ID:D3IVe4fb0
-
>>86
これな
ほんと切ない - 87 : 2025/04/06(日) 21:09:46.52 ID:VDq/5QCr0
-
事故だからしょうがないけどなんだかやるせない気持ちになるる
- 89 : 2025/04/06(日) 21:09:50.89 ID:KWc4IihY0
-
86歳の寿命近い患者助けるために30代の医者が死んだんか
- 92 : 2025/04/06(日) 21:09:57.39 ID:b+4Q9Bmd0
-
対馬の医師と言えばmisiaのお父さんを思い出す
国立病院の医師だったが離島の医療に尽力したいと対馬へ行ったんだよな
お母さんもお兄ちゃんもお姉ちゃんも医者の一家 - 117 : 2025/04/06(日) 21:12:48.38 ID:mHRQYWnu0
-
>>92
なんだ、ただの親ガチャ当たりか - 93 : 2025/04/06(日) 21:09:59.43 ID:gRa+ry6y0
-
>>1
ど田舎の86歳のためにヘリも30代の医師も亡くなるとか
大丈夫この国? - 94 : 2025/04/06(日) 21:10:16.18 ID:HO3Ipuyd0
-
心肺停止してから7分経過したら蘇生率1%切るからな
助けたきゃ5分迄が勝負だ - 95 : 2025/04/06(日) 21:10:17.19 ID:pgGXu6x80
-
悲惨すぎるやろ
- 96 : 2025/04/06(日) 21:10:20.01 ID:j41hLTRg0
-
おいおい機長が助かったって、自分と整備士だけで脱出してた?
看護士もいるけど - 97 : 2025/04/06(日) 21:10:25.90 ID:I3GVbg0d0
-
爺さん一人の為に無駄な犠牲出し過ぎだろ
- 98 : 2025/04/06(日) 21:10:26.59 ID:ffXJD+ys0
-
還暦すぎてもヘリコプター運転させられる日本
ゆとり以下が肉体労働ぜったいやらねーからね
ホワイトワークだけで「高い初任給よこせー」やってりゃちやほやされる、正にバブル世代の子供たち - 111 : 2025/04/06(日) 21:11:53.06 ID:0I2NVa480
-
>>98
予算がなければ定年退職した人使うしかないわな - 114 : 2025/04/06(日) 21:12:17.69 ID:SFZ56aao0
-
>>98
ヘリパイ、2000万円~金かかるからな
運転手募集しても来ない
いまいる人員で回すだけよ - 123 : 2025/04/06(日) 21:13:10.55 ID:hAgVOhi60
-
>>98
庶民はヘリどころか飛行機も一生乗らないしヘリ運転出来るならやりたい人沢山居ると思う - 124 : 2025/04/06(日) 21:13:10.69 ID:9rXG1WiJ0
-
>>98
↑志高いゆとりの離島医師が亡くなったんだがそこはスルーするレベルの知能 - 141 : 2025/04/06(日) 21:14:50.72 ID:VWBdXT9N0
-
>>98
この間、韓国の山火事でヘリコプター操縦して墜落死亡した操縦士は70歳だったと思う
高齢化するとそうなるのか - 100 : 2025/04/06(日) 21:10:43.63 ID:s3Pt6ddZ0
-
仮に遺体でも収用できてよかったと思うよ
そりゃ生きているに越したことないが亡骸すらなければ遺族も先に進めないよ - 103 : 2025/04/06(日) 21:11:15.00 ID:uyQPVDeW0
-
言っちゃだめなんだろうけど
86の老人のためにこれだけの損害ってやりきれんな・・・ - 104 : 2025/04/06(日) 21:11:16.99 ID:nfthFdPy0
-
(; ゚Д゚)操縦ミスか整備不良か…
- 105 : 2025/04/06(日) 21:11:21.85 ID:8tbonTHH0
-
対馬には病院もねえのか
- 125 : 2025/04/06(日) 21:13:15.00 ID:vrF905d+0
-
>>105
イオンはあったぞ - 106 : 2025/04/06(日) 21:11:25.86 ID:V506x/cd0
-
コスパ悪すぎるなヘリは
なんで死ななきゃならんの - 107 : 2025/04/06(日) 21:11:28.23 ID:fDMC5/rV0
-
整備士も乗るもんなの?
- 108 : 2025/04/06(日) 21:11:32.97 ID:1+LI3Xez0
-
86の婆さんにために健康な医療従事者が死んだり死にかけるって正しい世界のあり方なんかなあ
- 120 : 2025/04/06(日) 21:12:53.93 ID:XuG87i2E0
-
>>108
緊急の場合はトリアージってのがあるよね、今は - 109 : 2025/04/06(日) 21:11:34.63 ID:pgGXu6x80
-
機長が一番きついなこれ
- 116 : 2025/04/06(日) 21:12:47.06 ID:kQNcTPf90
-
震災の津波の時も動けない患者見捨てられずに死んじまった先生や看護師いたよな
ああいうの見るとやるせなくなるわ - 118 : 2025/04/06(日) 21:12:50.98 ID:kvLZnU0Q0
-
美談にしてはいけない
国に殺された貴重な若い医師やな - 119 : 2025/04/06(日) 21:12:52.89 ID:6EykWUqD0
-
ちょっと無茶しちゃったのかね?
対馬からなら長崎市に向かっておけば良かったんじゃないの? - 121 : 2025/04/06(日) 21:13:06.25 ID:4PB4GJ4q0
-
え?なんだって?日本語で、、、
- 126 : 2025/04/06(日) 21:13:16.08 ID:p6KIS+Qy0
-
心肺停止=医師による「死亡」診断待ち=ほぼ100%死亡
- 127 : 2025/04/06(日) 21:13:19.01 ID:HO3Ipuyd0
-
27km沖じゃ海保の船で回収してから病院に搬送するまでどんなに急いでも1時間は掛かる
死体安置所搬入やろ - 128 : 2025/04/06(日) 21:13:20.50 ID:SFZ56aao0
-
事業用回転翼免許とるのも高いのよ
金持ちの趣味だよ、こんなの - 129 : 2025/04/06(日) 21:13:38.63 ID:5OQgMfaW0
-
86歳をヘリで運んでまで延命する必要あんの?
- 144 : 2025/04/06(日) 21:15:25.30 ID:XuG87i2E0
-
>>129
一応、家族の意思とか確認した上で運んでるのかな
(つまり家族によっては、ヘリまで使わないでもいいと言う人もいるのかなと) - 166 : 2025/04/06(日) 21:18:37.37 ID:kvLZnU0Q0
-
>>129
毎回料金100万にしないとね
あと医者は乗らないルールにしないと - 131 : 2025/04/06(日) 21:13:48.36 ID:Z+xiOdcQ0
-
言っちゃなんだけど86歳にヘリって・・
- 133 : 2025/04/06(日) 21:14:01.67 ID:+C/aW7Ex0
-
あの世への旅路も医師同行か
先生は帰れって言ってやってよ - 134 : 2025/04/06(日) 21:14:05.97 ID:c9MJgInl0
-
離島とは言っても人口2万はあるから、人口数百人の本物の僻地の離島ではないと思う
- 156 : 2025/04/06(日) 21:16:33.95 ID:gRa+ry6y0
-
>>134
二万人いて医療が無理ならちゃんと見捨てれば良いのにね
86歳患者のために66歳の機長を使って30代医師がなくなるってさぁ… - 157 : 2025/04/06(日) 21:16:58.22 ID:XuG87i2E0
-
>>156
理不尽過ぎる - 162 : 2025/04/06(日) 21:17:23.48 ID:EHhDkQ1N0
-
>>156
なんか切ないな - 168 : 2025/04/06(日) 21:19:13.17 ID:yB2W6ONj0
-
>>156
とりあえずお前の家族は自主的に医療放棄してくれ
他の人のために - 135 : 2025/04/06(日) 21:14:07.17 ID:Nrc7hthv0
-
米海兵隊や陸軍みたいにプールで不時着水したヘリからの脱出訓練しとかないと
- 136 : 2025/04/06(日) 21:14:16.39 ID:tnuI6wEe0
-
全員救助されたのか良かった
- 137 : 2025/04/06(日) 21:14:16.41 ID:YbOfy2Gw0
-
フーバーだよ
- 152 : 2025/04/06(日) 21:15:52.03 ID:nfthFdPy0
-
>>137
アパム「そんな言葉ありません」 - 138 : 2025/04/06(日) 21:14:18.41 ID:kvLZnU0Q0
-
>>1
機長(66)
ドクターヘリの運用ももう無理なんよ…
整備もパイロットもいない - 140 : 2025/04/06(日) 21:14:48.96 ID:zXikz0ye0
-
全員、救命胴衣は着用してたんかな?
- 142 : 2025/04/06(日) 21:14:52.96 ID:MP0DEowp0
-
今日は晴れて見通しは良かったけどあんな強風でヘリ飛ばしたんだとニュース聞いて驚いた
- 143 : 2025/04/06(日) 21:15:23.13 ID:lIkAfnmb0
-
あの世で家族の前で心臓マッサージしている予感
- 145 : 2025/04/06(日) 21:15:27.27 ID:qhcpC5ss0
-
86歳を助ける為に…
- 147 : 2025/04/06(日) 21:15:41.55 ID:D7K+ogEl0
-
伝書鳩稼業wワロタ
- 148 : 2025/04/06(日) 21:15:47.19 ID:8tbonTHH0
-
海上はよく落ちるから難しいのかねえ
30キロなら近いけど - 149 : 2025/04/06(日) 21:15:48.52 ID:Tdo9jbJ70
-
なんで医者が乗る必要あるんだよ
- 150 : 2025/04/06(日) 21:15:51.13 ID:+MU4d3S40
-
脱出出来たなら着水してから時間あったってことかね
医師と患者と家族は患者は間に合わなかったと - 151 : 2025/04/06(日) 21:15:51.95 ID:EHhDkQ1N0
-
離島医師は辛いな
- 153 : 2025/04/06(日) 21:16:05.57 ID:IKElPsGA0
-
86歳かぁ
- 154 : 2025/04/06(日) 21:16:07.97 ID:Gp0LVRTQ0
-
タダみたいな医療費だから
本来なら寿命の婆さんでも家族は治療させよう
とするんだよ
この若手医師は日本の激安医療制度の
犠牲者やな - 155 : 2025/04/06(日) 21:16:32.66 ID:RptPTa0Q0
-
安全が確認できるまで同型機は早く運航停止してほしい
- 158 : 2025/04/06(日) 21:17:00.48 ID:lIkAfnmb0
-
みんな高齢者、寿命でいいだろ
- 160 : 2025/04/06(日) 21:17:09.29 ID:VVenfgqe0
-
心肺停止かキツいなあ
医師助かれ - 161 : 2025/04/06(日) 21:17:12.76 ID:aatnehUe0
-
いろいろ思ってしまうね
少子高齢化だからこそなおさらに - 163 : 2025/04/06(日) 21:17:53.08 ID:nVUtZfaE0
-
何もしない方が良かったみたいな
- 169 : 2025/04/06(日) 21:19:18.64 ID:AnuuLm2J0
-
どっかで線引するのは絶対必要だけど
そんなこと公人が言ったら炎上するだけで金にも票にもならないから誰も火中の栗は拾わない
これが議会制民主主義の欠陥 - 177 : 2025/04/06(日) 21:20:24.76 ID:yB2W6ONj0
-
>>169
票にならないのと反対されるのは違うだろ - 170 : 2025/04/06(日) 21:19:31.87 ID:sFrVzWxp0
-
あほくさ
- 171 : 2025/04/06(日) 21:19:52.39 ID:iZXaFvkh0
-
これじゃドクターヘリじゃなくて殺人ヘリじゃん
- 172 : 2025/04/06(日) 21:20:08.10 ID:dpJEWUg/0
-
無理して患者(86)を運ぶか?
- 173 : 2025/04/06(日) 21:20:12.00 ID:4WPAxaDY0
-
ミイラ取りがミイラに
- 174 : 2025/04/06(日) 21:20:14.63 ID:zDxcP+Ub0
-
86歳を助けるためにヘリ出して若い医者を死なせた
という結果だけ見たらまた古市だのひろゆきだのがなんか言いそうだなあ - 176 : 2025/04/06(日) 21:20:22.36 ID:jxsjOesL0
-
ヘリコプターは設計上不安定でリスク高すぎるから軍事利用目的以外全面禁止にすべき
- 178 : 2025/04/06(日) 21:20:33.74 ID:GkHLWb4c0
-
救命胴衣付けてたのが幸いしたか
- 179 : 2025/04/06(日) 21:20:37.41 ID:YY30biwc0
-
うーん、付き添いの人が巻き込まれるのは何より辛い
コメント