会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと56すぞ!」 → 逮捕

サムネイル
1 : 2025/04/02(水) 13:38:33.19 ID:zLMM5Nnn0

「こんな金払えるわけねえだろ、56すぞ」 飲食店従業員を脅した恐喝容疑で61歳男を逮捕 新潟市中央区

新潟市中央区にある飲食店で今年1月、従業員を脅して飲食代金の一部の請求を断念させたとして、61歳の男が恐喝容疑で逮捕されました。

恐喝の疑いで逮捕されたのは、新潟市中央区学校町通に住むクリーニング会社従業員の男(61)です。

警察によりますと、男は今年1月28日の夜、新潟市中央区内の飲食店で酒を飲むなどし、飲食代金
1万5600円を請求されました。すると男は従業員に「こんな金払えるわけねえだろ、56すぞ」などと怒鳴りつけたうえ、
飲食代金を5000円にしなければ危害を加えるなどと脅し、店側に飲食代金1万600円分の請求を断念させた
疑いが持たれています。被害店舗の関係者からの届け出があり、警察が捜査していました。
警察の調べに対し、男は「間違いありません」と容疑を認めているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1162d7276662a10bf81c9b3a550d47f749e1b6a5

2 : 2025/04/02(水) 13:39:21.44 ID:CZaCVCdQ0
米が高いからな
3 : 2025/04/02(水) 13:41:59.95 ID:ukm6evxX0
酒のんだとはいえ16000円って何飲み食いしたんだ?
軽いボッタクリ系?
4 : 2025/04/02(水) 13:42:37.30 ID:vR0p0EzF0
夜のお店ならともかく普通の飲食店で何を食ったらそこまで行くんだ?寿司か?
5 : 2025/04/02(水) 13:42:37.65 ID:EJ+xyLmh0
中国人?
じゃないならアタオカすぎるだろ
6 : 2025/04/02(水) 13:43:26.38 ID:xqa96X8s0
今は居酒屋で好きなのを単品で頼んで、酒を2合くらい飲んだら1万円いくもんな
刺身なんか頼んだら1万円5千円なんてすぐ
お会計がコロナ前の1.5倍くらいする感覚
10 : 2025/04/02(水) 13:44:16.92 ID:EJ+xyLmh0
>>6
え?
19 : 2025/04/02(水) 13:47:53.57 ID:7DTYaEo90
>>6
ん?
26 : 2025/04/02(水) 13:50:05.59 ID:XE0alZJ00
>>6
そのお店情報を教えて。ゴールデンウィーク明けに福島に行こうかなって思ってるんだけど、その店には近寄らないようにするわ。
53 : 2025/04/02(水) 14:02:23.67 ID:6T3ZUPZO0
>>6
ねーよw
大食い選手権で大体15000円クラスだから
56 : 2025/04/02(水) 14:02:59.78 ID:dSLuR4WK0
>>6
どんな高級料亭行ってるん?
7 : 2025/04/02(水) 13:43:37.03 ID:oB7cWaGh0
>クリーニング会社従業員の男(61)

役員でも経営者でもなく従業員
61でこれ

8 : 2025/04/02(水) 13:43:47.72 ID:2D8YOV4a0
15000円って松坂牛のステーキでもメニューにあったの?
60 : 2025/04/02(水) 14:04:03.59 ID:6T3ZUPZO0
>>8
一桁見間違えたてのは有り得るか…
松阪牛ステーキ200g 13000円
おっ、1300円ならいいな…とか
9 : 2025/04/02(水) 13:44:13.17 ID:8bOJzN/c0
値段見ないで食ったのか?
11 : 2025/04/02(水) 13:44:29.07 ID:ikU4QAhd0
一人で15000円は結構するね。
焼肉でも寿司でも鰻でも酒入れても15000円は
中々いかん。ズワイカニ料理ならまぁあるか?
17 : 2025/04/02(水) 13:47:46.73 ID:w8PZWTtj0
>>11
焼肉や寿司や鰻だったら簡単に15000円越えるだろ
23 : 2025/04/02(水) 13:49:17.07 ID:ikU4QAhd0
>>17
簡単には超えないだろ(´・ω・`)
25 : 2025/04/02(水) 13:50:02.11 ID:EJ+xyLmh0
>>23
普段からそういう店行ってますという虚言だから相手しない方が
36 : 2025/04/02(水) 13:55:50.06 ID:bgBtPFsh0
>>17
いい肉のセット5k
サイド2k
酒をちょっといいものとすればまぁ行くけど簡単ではなかろう
49 : 2025/04/02(水) 13:59:21.01 ID:w8PZWTtj0
>>36
生中2杯と日本酒5合で5000円くらい
62 : 2025/04/02(水) 14:05:25.34 ID:6T3ZUPZO0
>>49
飲み過ぎだろwwww
61 : 2025/04/02(水) 14:04:57.53 ID:6T3ZUPZO0
>>17
それはそのへんの居酒屋ではなくて完全予約制、紹介制の高級料亭だろ
71 : 2025/04/02(水) 14:09:15.05 ID:w8PZWTtj0
>>61
焼肉はチェーン店だし寿司もちょっといいチェーン店で鰻は人気店で2人予約で3万の店だが
12 : 2025/04/02(水) 13:44:44.45 ID:bgBtPFsh0
一人で16000は内容がわからないとなんとも言えんな
13 : 2025/04/02(水) 13:44:48.86 ID:5Jaa+3Dg0
どの店なんだ、料理の画像が無いことには
14 : 2025/04/02(水) 13:44:59.51 ID:NFcBWrUy0
プレミア付いてる高い日本酒でも飲んだか?
15 : 2025/04/02(水) 13:45:57.14 ID:EJ+xyLmh0
店名やどんな料理か分からんのが店有利報道すぎて嫌よなこういうの
マジでぼったくりだったら同情もするだろうに
16 : 2025/04/02(水) 13:46:41.59 ID:EJ+xyLmh0
一人で15000円とか絶対入りたくないわ…
18 : 2025/04/02(水) 13:47:53.42 ID:HaJvwgap0
明細みないことには判断できんな
昨今流行りのプチぼったは、こんな値段だろ?
女の子付いて、酒のんで、カキピー食べて1時間15000円
諦めてみんな払う中、突破したら逮捕か
20 : 2025/04/02(水) 13:48:02.41 ID:5XDJzEap0
料金を確認せずに席に座ったのか?
21 : 2025/04/02(水) 13:48:55.67 ID:TyuvV4Ls0
ぼったくり店に真っ向から立ち向かう真の漢
昭和の男はこうでなくちゃ
22 : 2025/04/02(水) 13:49:08.85 ID:EJ+xyLmh0
〇〇ポッキリで引っかかってしまったらまぁ同情はできないけどw
24 : 2025/04/02(水) 13:49:46.06 ID:9Gkz5N6m0
キャバクラとかそういう店だろどうせ
27 : 2025/04/02(水) 13:50:15.33 ID:MRQvVyom0
事情がわからないから何とも
もともと高い店だとわかって行ってて因縁つけてるのか

メニューの金額と会計が全然合わないのか、わけのわからん「お通し1万円」とかならキレても仕方ない
ただ、そんくらいのことで56すとか言い出すのは健常な脳でない気がするよ

28 : 2025/04/02(水) 13:50:43.95 ID:ikU4QAhd0
高級料亭なら15000円はまぁあるだろうけど。
29 : 2025/04/02(水) 13:50:52.08 ID:jdg0b4450
定年退職もそうやってゴネて居座ってそう
30 : 2025/04/02(水) 13:51:25.99 ID:ofNclLKI0
一人飲みで15千はたしかに高いな
何飲んだんだ
31 : 2025/04/02(水) 13:52:06.48 ID:U5rZsxY30
言葉を選べ
32 : 2025/04/02(水) 13:53:11.18 ID:rH9HsASC0
ショバ代あるから高いんだろ
33 : 2025/04/02(水) 13:53:59.76 ID:Grp2TRJW0
無能バブル期さん、根拠なく自分は氷河期よりも偉いんだ!が抜け出せない結果
34 : 2025/04/02(水) 13:54:21.62 ID:yb9nf/uU0
キャッチバーとかあるからなあ・・・
35 : 2025/04/02(水) 13:55:02.26 ID:/e5welp90
ボッタクリだった場合はどうなるの?
37 : 2025/04/02(水) 13:55:52.11 ID:qFilUJ5n0
承太郎みたいなことリアルですると捕まる
38 : 2025/04/02(水) 13:56:41.57 ID:eL2oJXtB0
1万5千円は食ったことないなあ
どんなもんなんだ
39 : 2025/04/02(水) 13:56:42.90 ID:94z9Vt8W0
夕飯なら酒代込みだと15000円とか普通にあり得るからな…
一昔前なら1万超えとかそこそこの店行かないとそうそう無かったのに
40 : 2025/04/02(水) 13:57:04.68 ID:6j+GELJm0
風俗店かと思ったけど違うかな
41 : 2025/04/02(水) 13:57:41.60 ID:bgBtPFsh0
でも5000円にさせたって書いてるからその人的には5000円くらいの感覚なんだとしたらボッタクリかねぇ
51 : 2025/04/02(水) 14:00:56.71 ID:3QEvJwGS0
>>41
多分そんな感じなんだろう
42 : 2025/04/02(水) 13:57:43.78 ID:fYtIHuDJ0
洗濯屋ケンちゃんならこのくらいしょうがないな
43 : 2025/04/02(水) 13:57:45.98 ID:P565E1wU0
その場でおとなしく払ってグーグルの口コミにボロクソ書くのが賢いやり方
44 : 2025/04/02(水) 13:58:04.12 ID:BZbIl5Uy0
なんでも値段上がっているからな
15000円の内訳も分からんし
45 : 2025/04/02(水) 13:58:16.54 ID:t04FrYuC0
「ひゃくまぁんうぇんだったかぁ?持ってけよ」
「け、結構です」
46 : 2025/04/02(水) 13:58:41.53 ID:l6EwVZl00
新潟なら観光客相手の店じゃね?
普通にカニ鍋食ったら15000円とか行くで
50 : 2025/04/02(水) 14:00:55.30 ID:94z9Vt8W0
>>46
うちの近所ですらどうでもいい海鮮丼がランチで6000円とかするからな
最初見た時は北海道かよと乾いた笑いが出た
まあもう慣れたけど
68 : 2025/04/02(水) 14:08:49.61 ID:UQjBSW7M0
>>46
新潟市は観光地じゃないし
外国人観光客も少ないから価格設定に関しては良心的

1500円あれば割とまともな海鮮丼が食べられる穴場

47 : 2025/04/02(水) 13:59:17.06 ID:fY7kTPv80
貧民氷河期の感覚で語られてもね
48 : 2025/04/02(水) 13:59:17.08 ID:RDVVQNAG0
どんな飯だよ
ぼったくりとは違うのか
52 : 2025/04/02(水) 14:01:24.93 ID:6T3ZUPZO0
写真がないとなんとも言えない金額ではあるw
54 : 2025/04/02(水) 14:02:25.37 ID:NFfAGlql0
毎年物価が上がっているから感覚的についていくのが大変だよな
57 : 2025/04/02(水) 14:03:01.27 ID:a2VR5+qg0
新潟でそれは高いと思うけどどんな店で何食ったんだろ
58 : 2025/04/02(水) 14:03:19.73 ID:xH/2M2Kn0
恐喝と強要なら強要の方が罪が重いんでしょ?
59 : 2025/04/02(水) 14:03:27.80 ID:oWNsy5ub0
まあ確かに何とも微妙な金額ではあるな
63 : 2025/04/02(水) 14:06:30.46 ID:dhWLcvcb0
日本全国出張先で一人飲みするのが趣味たが、
存分に呑み食いして、大体1.5万から2万円ぐらいやな
一発でお店に顔覚えられるけど。
64 : 2025/04/02(水) 14:06:31.99 ID:7aG6mZBj0
どうやって61まで生きてきたんだよコイツ
66 : 2025/04/02(水) 14:07:55.86 ID:NdbZH21k0
新潟で15000円あれば蔵が建つし
67 : 2025/04/02(水) 14:08:29.94 ID:8/SjLobW0
なっ?
男だろ
69 : 2025/04/02(水) 14:09:03.62 ID:mAHpwgFD0
値段も確認せずに飲み食いしたのか?
70 : 2025/04/02(水) 14:09:13.13 ID:ULsbigBb0
それだけ出したら東京でも飲み放題付きで食べきれない料理が出てくる
72 : 2025/04/02(水) 14:11:04.03 ID:y4OfNuI90
さすがにこれはボッタクリだよな
73 : 2025/04/02(水) 14:11:41.48 ID:78jm9tOC0
どんな店だよ?
74 : 2025/04/02(水) 14:13:27.04 ID:fVDJaSMZ0
学校町というと高級住宅街のイメージだけどどうなんだろ
どこか定年退職して今の職業に就いてるような爺さんかね
75 : 2025/04/02(水) 14:13:44.63 ID:NdbZH21k0
新潟はワシントンと東急インぐらいしかホテルがないころ毎週行ってたわ
実にいいところだ
76 : 2025/04/02(水) 14:15:24.72 ID:zAyf48uO0
これケンモメンだろ
77 : 2025/04/02(水) 14:15:33.06 ID:T8eAH1Tl0
承太郎か

コメント

タイトルとURLをコピーしました