NTTドコモ運営の「gooニュース」 6月18日でサービス終了 ネット普及期1998年からの歴史に幕

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 10:44:05.01 ID:FEPfHc/n0

NTTドコモが運営するポータルサイトのgooは3月31日、「gooニュース」を6月18日をもって提供終了すると発表しました。

「「gooニュース」サービス終了のお知らせ」と題したリリースを告知。「『gooニュース』は2025年6月18日をもちまして、
提供終了させていただくこととなりました。突然のお知らせとなりますことを深くお詫びいたしますとともに、
1998年より長きに渡りご愛顧いただきましたこと、心より御礼申し上げます」と報告。その上で「『gooニュース』終了後、
同等のサービスをお探しのお客様には、NTTドコモが運営しているニュースサイト『dメニューニュース』をご紹介しております。
話題のニュースや政治、スポーツ、エンタメ、コラムなど情報満載のニュースメディアとなっておりますので、
以下のサイトよりご利用いただけますと幸いです」とつづりました。

そして「これまで『gooニュース』をご利用いただき、誠にありがとうございました。皆さまに心より感謝申し上げますとともに、
サービス終了によりご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。今後ともgooサービスをご愛顧くださいますよう
お願い申し上げます」としめくくりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2e012688545e4a6d23a9fee14080636879ac9e11

2 : 2025/04/01(火) 10:45:01.60 ID:sjtPWU9x0
Googleのパクリ
3 : 2025/04/01(火) 10:46:18.54 ID:x7mE9O2M0
むしろドコモユーザー専用サイトを増やせばいいのに
4 : 2025/04/01(火) 10:46:18.85
結局無能の集まりだったって事よね
5 : 2025/04/01(火) 10:46:58.62 ID:VSEcDQNG0
iモード用に始めたんだから Googleのパクリじゃなくね?
6 : 2025/04/01(火) 10:48:01.63 ID:1XDq141n0
むしろ先駆者
7 : 2025/04/01(火) 10:49:01.52 ID:Yn6jRs2q0
今、スマホ画面上にクリックするとニュースサイト出るよな。ドコモホーム画面
8 : 2025/04/01(火) 10:49:11.36 ID:SVxE9yX70
やっと終わるのか
釣りっぽいタイトルが多いからクリックしなかった
9 : 2025/04/01(火) 10:49:50.42 ID:3AJ1WmON0
Googleに背乗りされた
10 : 2025/04/01(火) 10:50:05.50 ID:byXuheuo0
gooとGoogleどうして差が付いたか
11 : 2025/04/01(火) 10:51:26.40 ID:+2OmcTVI0
中古車屋と名称で揉めていた
そんな時代もありました
12 : 2025/04/01(火) 11:00:34.80 ID:HdirhJM/0
Googleが出た時Gooのパクリかよwww
って思ったヤツ↓
14 : 2025/04/01(火) 11:06:01.13 ID:BziCpFjD0
NTTレゾナントの解体だなぁ
15 : 2025/04/01(火) 11:07:07.67 ID:x7mE9O2M0
Googleの検索サービスはもはや役に立たない
ChatGPTで要約させてやっと
16 : 2025/04/01(火) 11:14:48.34 ID:3uePlhSE0
dポイントが貰えるウェルカムポイントも昨日で終わったしなぁ
17 : 2025/04/01(火) 11:16:15.59 ID:ZNdNYaak0
まだあったのか
18 : 2025/04/01(火) 11:20:50.08 ID:BqEou1fC0
結局ネットの古い情報は消えていくから図書館で調べるようになったわ
19 : 2025/04/01(火) 11:22:17.49 ID:nUgTYbXP0
ニュースは見てなかったけどgoo検索は出た当時良く使ってたな
28 : 2025/04/01(火) 12:08:40.32 ID:bdE5zg/Y0
>>19
yahooより圧倒的に良かった
それがgoogleに独占されるなんて…
メールはgooだったし
ブラウザはoperaだった
これらもみんなgoogleになっちゃたからな
20 : 2025/04/01(火) 11:23:01.04 ID:5XKQ3ZXZ0
初期の検索サイトとしての評価が良かったのと教えてgooのイメージが強いな
他のサービスが続かなかったのが伸びなかった原因かな
21 : 2025/04/01(火) 11:24:31.90 ID:a1FNwoxe0
ドコモやったんか
22 : 2025/04/01(火) 11:27:31.62 ID:t1TR9D720
まだあったんだ
23 : 2025/04/01(火) 11:32:29.63 ID:SFbPZ2L70
メールをよく使ってたけど有料になってサイト自体訪問しなくなった。
24 : 2025/04/01(火) 11:33:54.88 ID:NDjqAOgO0
スマホ購入で世話になったな
25 : 2025/04/01(火) 11:49:01.61 ID:XGInOGRo0
ドッチーモは?
26 : 2025/04/01(火) 11:50:40.11 ID:CfV5z+pR0
グーの音も出ない
27 : 2025/04/01(火) 11:51:12.14 ID:CRJAlRTt0
ニュー速とかに貼られるソースはエキサイトニュースとか他社が多かったもんな
29 : 2025/04/01(火) 12:11:58.88 ID:8gZxJJUc0
gooとexciteのメール許さない
30 : 2025/04/01(火) 12:18:29.90 ID:3ueV27/r0
今はドコモが運営してたのか
31 : 2025/04/01(火) 12:51:22.64 ID:0Hp55nsu0
これとか教えてgooとかずっとGoogleのサービスとばかり思ってたw

コメント

タイトルとURLをコピーしました