
- 1 : 2025/03/25(火) 12:47:56.42
-
Xperia 1 VIIのスペック新リーク—4Kディスプレイ復活もカメラ進化は控えめ?
https://sumahodigest.com/?p=35957 - 4 : NG NG
-
Xperia 1 VIでは FHD+ディスプレイ に変更されましたが、今回のリークによると Xperia 1 VIIでは再び4K解像度が採用 される可能性があるようです。ただし、かつての 21:9アスペクト比 の復活はなく、Xperia 1 VIと同様に 19.5:9の画面比率 が継続されるとのこと。
- 5 : 2025/03/25(火) 12:49:19.86 ID:OqBKQFBO0
-
しぶとい!すごい!
- 6 : 2025/03/25(火) 12:49:27.82 ID:o+KEQeWb0
-
誰が買ってるか謎Xperia
- 37 : 2025/03/25(火) 12:57:24.19 ID:4VcXQ8qc0
-
>>6
2chMate 0.8.10.206/Sony/A402SO/15/LT
すまん - 70 : 2025/03/25(火) 13:08:40.77 ID:CiPZc30l0
-
>>6
明石家さんま - 72 : 2025/03/25(火) 13:09:08.17 ID:LJ6/oVPO0
-
>>6
ごめん
多分買う - 7 : 2025/03/25(火) 12:49:47.66 ID:F9T4cNNM0
-
売れるわけない
- 8 : 2025/03/25(火) 12:50:03.01 ID:cz0t68zJ0
-
Android高すぎぃ
- 9 : 2025/03/25(火) 12:50:17.23 ID:qF40y9+I0
-
世界のソニー復活
- 10 : 2025/03/25(火) 12:50:18.14 ID:qWjhHuvpd
-
ゴミムシの作ったゴミ
- 11 : 2025/03/25(火) 12:50:21.70 ID:MYOobfnI0
-
4Kやめてようやく信者以外からも評判良くなったのに…
- 12 : 2025/03/25(火) 12:50:29.89 ID:1AmFWE+z0
-
なんで4kに戻すんだよ電池持ち悪くなるのに
- 13 : 2025/03/25(火) 12:50:34.07 ID:s121lkzw0
-
ネトウヨ専用機
- 14 : 2025/03/25(火) 12:51:37.15 ID:jX46odn9M
-
シェア的にマイナーなのによくハイエンド使わせてもらえたな
- 24 : 2025/03/25(火) 12:53:24.76 ID:NhhidS7V0
-
>>14
調達コストが本体価格に乗るわけだ - 15 : 2025/03/25(火) 12:52:26.21 ID:SVpv/S8XH
-
5,000 3mA(以上)
30W急速充電30Wで急速充電?
- 16 : 2025/03/25(火) 12:52:31.25 ID:u8bemaPvM
-
まじかよギャラクシーの新型買うわ
- 17 : 2025/03/25(火) 12:52:34.28 ID:mQDytYo60
-
s25u買えるやん
- 18 : 2025/03/25(火) 12:52:35.32 ID:qF40y9+I0
-
中華が120w急速充電ドヤしてる時代に30w充電てw
- 22 : 2025/03/25(火) 12:53:04.30 ID:Br1xKMoo0
-
ギャーいらねえ
- 23 : 2025/03/25(火) 12:53:06.62 ID:jhFeZnse0
-
Xperia昔使ってたけど動画撮ってたらすぐに熱で止まってたな
- 25 : 2025/03/25(火) 12:53:25.41 ID:G38eFNsh0
-
GalaxyS25でええわ
- 26 : 2025/03/25(火) 12:54:19.94 ID:TAExR/1Dd
-
買った!(´・ω・`)
- 27 : 2025/03/25(火) 12:54:24.45 ID:nmTkKUJo0
-
値段さえまともなら選択肢に入れてもいいんだがね
- 28 : 2025/03/25(火) 12:54:35.85 ID:qF40y9+I0
-
バルミューダレベルのギャグ商品じゃねーかよw
- 29 : 2025/03/25(火) 12:55:10.89 ID:0cEACO4w0
-
SDカードは?
- 30 : 2025/03/25(火) 12:55:15.23 ID:gfFop1v80
-
最近はソニーのイメージセンサー使わせてもらえてるの?
- 33 : 2025/03/25(火) 12:56:21.31 ID:NhhidS7V0
-
>>30
1ⅳくらいまでソニーの型落ちセンサーだったろ - 31 : 2025/03/25(火) 12:56:14.71 ID:mQDytYo60
-
スマホ部門はVAIOみたいに本体から切り離されそう
- 32 : 2025/03/25(火) 12:56:19.88 ID:efOLVEfca
-
Xperiaはいいぞ
お前らはあーだこーだ言ってるけど
2chMate 0.8.10.165/Sony/SOV36/9/DR - 34 : 2025/03/25(火) 12:56:50.70 ID:mDCRIC7w0
-
4k復活か
- 35 : 2025/03/25(火) 12:57:05.51 ID:JgF+3qOy0
-
そろそろ買い替えかと思ってたけどPixel行くか
2chMate 0.8.10.191 dev/Sony/XQ-BC42/13/LR - 36 : 2025/03/25(火) 12:57:18.21 ID:8JrrbDIY0
-
また意地でも顔認証つけないのか?
- 38 : 2025/03/25(火) 12:57:27.02 ID:BjB/9+NG0
-
4K画面でまたアチアチスマホに戻ってるじゃん
- 39 : 2025/03/25(火) 12:57:42.24 ID:hlxDw0kt0
-
Androidの中ではオーディオ機能重視してるのはいいんだけど、それ以外がね…
- 54 : 2025/03/25(火) 13:01:13.00 ID:NhhidS7V0
-
>>39
言うほどオーディオ重視ではない
フラッグシップの1ですら口だけでどこのチップを使ってるかすら明かさないあたり昔のLGスマホよりやる気ないな - 71 : 2025/03/25(火) 13:08:52.27 ID:MYOobfnI0
-
>>39
本当にオーディオにこだわってなら4.4mmか2.5mmジャック付けてくれよ
オンキヨーさんは頑張ってたぞ - 40 : 2025/03/25(火) 12:58:13.74 ID:oA9G25Sl0
-
電池持ちの悪さはずっと変わらない
まじでここはどうにかしかいともう買うことないな
あとは性能の持ちも悪い
Galaxyはその辺違うからなぁ - 48 : 2025/03/25(火) 12:59:23.37 ID:MybHyddK0
-
>>40
電池持ち悪いのGalaxyだろS10とかマジで酷かった - 61 : 2025/03/25(火) 13:04:28.34 ID:oA9G25Sl0
-
>>48
俺はGalaxyではULTRAしか買わないから知らないがGalaxyより電池持つソニーの端末なんて経験がない - 66 : 2025/03/25(火) 13:06:52.88 ID:MybHyddK0
-
>>61
S22のバッテリー持ちとか酷評もいいとこだった
モバイルバッテリー手放せないって - 41 : 2025/03/25(火) 12:58:14.73 ID:tPaETzwu0
-
最早イヤホンジャックが本体
- 42 : 2025/03/25(火) 12:58:22.64 ID:MybHyddK0
-
評判よりずっといいわXperia
2chMate 0.8.10.189 dev/Sony/A204SO/14/DT - 43 : 2025/03/25(火) 12:58:41.26 ID:rlD+XzjzH
-
なんで未だにイヤホンジャックなん?
レッツノートじゃあるまいし - 44 : 2025/03/25(火) 12:58:47.82 ID:3BP/oanpa
-
S25→カメラユニット以外は最高 OneUI含めサムスンの魔改造androidが使い易すぎる
Xperiaはマジで持ってる人見たことないんだけど、実際使い勝手はどうなの?
- 45 : 2025/03/25(火) 12:58:58.13 ID:BjB/9+NG0
-
アメリカだと電源ボタンの指紋認証は封印されてたよな
- 47 : 2025/03/25(火) 12:59:21.94 ID:s7Vwc46k0
-
S D カ ー ド は ?
- 50 : 2025/03/25(火) 13:00:01.07 ID:MybHyddK0
-
>>47
ほんこれこれ重要 - 49 : 2025/03/25(火) 12:59:43.25 ID:MA7Hbd6I0
-
xperiaを買うやつは情弱扱いさらてきたが、未だにxperia 1を買い続ける人にはある種の敬意を払うしかない
マニアと言うかオタク魂というかワンピースやこち亀を全巻持ってる人に対して抱く敬意と似たものがある - 51 : 2025/03/25(火) 13:00:35.88 ID:OfsyIB/H0
-
Xperia 5と10はどうなったんだよ
- 56 : 2025/03/25(火) 13:01:49.03 ID:+RD71Kgzp
-
>>51
まあいいじゃんそのへんのは - 52 : 2025/03/25(火) 13:00:53.66 ID:j+1CxZJa0
-
高額な分満足度が上がるというわけでもないからな
- 53 : 2025/03/25(火) 13:01:09.31 ID:2zWKTyrk0
-
某用途でXperia1IV使ってるけど
メインの現状では最高撮影性能端末であるXiaomi14ultraと比較するのも烏滸がましい撮影低性能
なんちゃってレベルですらない低自称4K解像度と異様に細長い形状は論外ただ、ある1点だけは14ultraを凌ぐ高性能
俺は端末に関しては公平に評価する - 55 : 2025/03/25(火) 13:01:45.94 ID:s7Vwc46k0
-
イヤホンジャックとSDカード使えなきゃ価値ないよ
他のメーカーはこれ潰してんだから
ここだけは付けろよ - 57 : 2025/03/25(火) 13:03:20.49 ID:BjB/9+NG0
-
充電しながら4K画質のゲームや動画視聴で本体アチアチ
これは確実になるけど何を考えてるんだ
ダイレクト給電でも4Kのせいで画面発熱は防げないだろ - 58 : 2025/03/25(火) 13:03:40.33 ID:XlBAHDnx0
-
Xperia1のスピーカーだけはスマホのレベルを越えててマジで凄い 店頭で弄っててそれだけはマジで感動した
でもスマホのスピーカーにそんな性能いらんし 数千円のBluetoothスピーカーには負ける
マジでSONYのこだわりはよくわからん - 59 : 2025/03/25(火) 13:03:53.40 ID:KefgJBY+0
-
5シリーズのためにバージョン6はスルーしたんだから頼むぞ
- 62 : 2025/03/25(火) 13:04:53.89 ID:OWyUKMMM0
-
楽天SIMの抱き合わせで10Ⅳが安かったのでサブに持ってる
そういう選択肢でしか購入する要素がないXperiaは
- 63 : 2025/03/25(火) 13:04:57.66 ID:rXnwArXh0
-
ペリスコープって潜水艦かよ
- 64 : 2025/03/25(火) 13:05:09.06 ID:zeByc8jE0
-
欲しい人間にだけ売れればいいじゃない
- 65 : 2025/03/25(火) 13:06:24.51 ID:BKoWLccv0
-
風呂で使うから防水重視なんだけど今は防水性能どこがいいの?
- 67 : 2025/03/25(火) 13:07:07.92 ID:m4DPDMtc0
-
イヤホンジャックとSDが無くなっても買い続ける人がいるのかが問題
- 68 : 2025/03/25(火) 13:07:35.25 ID:IWj9Ws8E0
-
ソニー「縦長やめたのに売れない!?4Kじゃないからだな!」
- 69 : 2025/03/25(火) 13:08:07.58 ID:KjI77dG/0
-
1とか要らないんだけど5は?
- 73 : 2025/03/25(火) 13:09:14.29 ID:jiqMaoj/0
-
めちゃくちゃすげーな!
これは覇権取れるわ
138000円なら - 75 : 2025/03/25(火) 13:10:10.27 ID:9mz9TtbVM
-
なんでチー牛で有線好きなん
コメント