今の若者「出世したくない、残業したくない、楽な仕事がしたい」

1 : 2020/07/23(木) 10:14:26.526 ID:ra6am2hvd
なんやコイツラ
2 : 2020/07/23(木) 10:14:47.985 ID:LZEXExUM0
お前は働いてすらない
3 : 2020/07/23(木) 10:14:59.507 ID:GJa4rvIr0
ゆとりな子なので
4 : 2020/07/23(木) 10:15:11.262 ID:gpSE2yJqd
でも金はほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5 : 2020/07/23(木) 10:15:25.959 ID:uDBOfHke0
生きるのがめんどくさい
6 : 2020/07/23(木) 10:15:44.344 ID:g5t+Fu2pd
昔からですやん
8 : 2020/07/23(木) 10:16:35.877 ID:E5oi9iNq0
>>6
やんという語尾をやめよう
7 : 2020/07/23(木) 10:15:45.329 ID:dytbo3gm0
9時17時勤務で残業なし年間休日130で手取り13万の仕事とかないかな
9 : 2020/07/23(木) 10:16:50.291 ID:KDjqV1AnM
>>7
8時30分17時帰り年間125日休み有給消化率80%手取り22万なら俺の職場だな
16 : 2020/07/23(木) 10:19:43.231 ID:dytbo3gm0
>>9
エリートすごい
19 : 2020/07/23(木) 10:21:57.546 ID:dwFWERtGa
>>7
パートであるだろ
10 : 2020/07/23(木) 10:18:23.139 ID:X+K38MD80
マジで今の若者みんなこれだよな
個人主義のいい時代だと思う
11 : 2020/07/23(木) 10:18:27.673 ID:A3xVLs2rd
仕事より家庭が大事
価値観を押し付けた時点でおっさんだぞ
12 : 2020/07/23(木) 10:19:02.664 ID:o06ERQiQ0
今は給料安くても自分の時間があって好きなことで生きていくって時代だからな
13 : 2020/07/23(木) 10:19:31.612 ID:B2u0fD9td
しかし給料が低いと空いた時間で出来ることも限られるという皮肉
20 : 2020/07/23(木) 10:22:02.075 ID:o06ERQiQ0
>>13
ネットがあるから全く問題ないぞ
昔みたいに金を使わないと遊べないし暇って時代ではないしね
22 : 2020/07/23(木) 10:23:00.303 ID:X+K38MD80
>>13
むしろ結婚もしないし見栄張らないから少ない給料で十分な金ある印象だわ
腕時計要らなくて車もレンタカーだろうし
14 : 2020/07/23(木) 10:19:37.665 ID:qMHpEZxq0
若者だけじゃなくておっさんもだぞ
15 : 2020/07/23(木) 10:19:40.431 ID:YQ6ev59/a
やんやんやん
17 : 2020/07/23(木) 10:20:58.924 ID:WHNeR3gC0
どうせ金もらえないからやぞ
18 : 2020/07/23(木) 10:21:02.301 ID:dytbo3gm0
手取り13万でいいから…9時17時残業なしで年間休日130以上…土日祝日休みで休日出勤なし…頼むよ…
21 : 2020/07/23(木) 10:22:21.285 ID:o06ERQiQ0
>>18
今何の仕事してんの
23 : 2020/07/23(木) 10:23:01.307 ID:2EWIVY0Z0
まあバイトしてろって話になるわな
24 : 2020/07/23(木) 10:23:42.703 ID:mSgeLui+a
無能のくせにプライド高いやつが言ってるだけ
本気出して無能晒すより本気出してないフリした方がプライド保てる

俺は若者だけど仕事好きだし実現したいことは山ほどあるから頑張ってるよ

25 : 2020/07/23(木) 10:23:43.632 ID:lYPH9j+B0
いやまともに趣味楽しもうと思ったら手取り30万はいるだろ
こどおじなら知らんけど
27 : 2020/07/23(木) 10:24:01.041 ID:9DVqSN3ua
でも実際は高給の方が残業も無いし楽だよな
低給程忙しいしドンドン人が辞めるから残ってれば出世させられる
28 : 2020/07/23(木) 10:24:21.915 ID:FFhAkR9Mp
出世したい稼ぎたいけど出来ないから諦めてるってのが現実やぞ
29 : 2020/07/23(木) 10:24:31.855 ID:IpLSRsaI0
昔の若者もそうだろ
30 : 2020/07/23(木) 10:24:34.337 ID:M0lF2hcp0
管理職見てたらねぇ
辛そうな課長とか多いもん
31 : 2020/07/23(木) 10:24:34.395 ID:UA5uz+WNK
社内ニート問題が大量発生し正社員の首が簡単に切られる法律ができそう
32 : 2020/07/23(木) 10:24:42.614 ID:jeOUdthI0
こんなこと言ってるやつは雇われでしか働けないクソ甘えだぞ
放っておいて搾取すればいい
33 : 2020/07/23(木) 10:25:47.923 ID:8r0+PfYW0
てかBIで最低限の生活は保障されつつ起業して自分の好きな仕事で社長やりたい
35 : 2020/07/23(木) 10:26:00.652 ID:8/1FyRMD0
悟り世代は金のかからない遊び方いくらでも知ってるから金とかいらないんだろうな
36 : 2020/07/23(木) 10:26:50.861 ID:WR2Oa8H9d
そもそもちゃんと正規で雇ってよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました