
- 1 : 2025/02/26(水) 13:43:08.36 ID:CmlXAsvN0
-
https://greta.5ch.net/poverty/
video.twimg.com/amplify_video/1894302312954241024/vid/avc1/726×550/tPGsgJHhJQRdRaLd.mp4
i.imgur.com/uouhGLy.jpeg
- 2 : 2025/02/26(水) 13:45:30.04 ID:wUX2fp7U0
-
久米宏の時代か
- 3 : 2025/02/26(水) 13:46:00.55 ID:mwO6si2J0
-
昔は良かったおじさん
- 4 : 2025/02/26(水) 13:47:05.22 ID:60/Mx2OW0
-
わたせせいぞうみたい
- 5 : 2025/02/26(水) 13:48:38.59 ID:JIwA4Lm20
-
レナウンのアレ
- 6 : 2025/02/26(水) 13:48:45.86 ID:0Q8slPSO0
-
ニューステすか
よく聴いた音楽
作曲誰なんだろ - 7 : 2025/02/26(水) 13:48:59.80 ID:Rtp5kzpn0
-
なんだっけこれ
見覚えあるけどアニメじゃないよな - 8 : 2025/02/26(水) 13:51:27.38 ID:g1ukDby10
-
吉田秋生なのは初めて知ったわ
- 9 : 2025/02/26(水) 13:51:30.60 ID:QZSw+CFN0
-
90年代はたしかにこういう雰囲気の創作物が多かった気がする
実写でもトレンディドラマとか流行ってた - 11 : 2025/02/26(水) 13:55:31.73 ID:Ljg+AEso0
-
今 こういうのはドリームコアって言うんだっけか?
- 13 : 2025/02/26(水) 13:57:19.41 ID:yjTcIgxz0
-
ええなぁ
- 14 : 2025/02/26(水) 13:57:36.32 ID:cyo7ir6k0
-
わたせせいぞう感
- 15 : 2025/02/26(水) 13:58:53.02 ID:4DSOo2B30
-
夢と拡がりを感じるな
- 16 : 2025/02/26(水) 13:59:08.65 ID:fwL9X2NW0
-
バブルは終わったけど、市民の多くが豊かで幸福に暮らせると思ってた時代だからかね。
- 18 : 2025/02/26(水) 14:01:59.17 ID:vPRMlg5gr
-
ハートカクテルという表紙絵しか見た事ない漫画の魅力
- 19 : 2025/02/26(水) 14:05:39.34 ID:tEWZWXSz0
-
AI感凄いんだけど
- 20 : 2025/02/26(水) 14:07:07.50 ID:iuYWo50v0
-
劇場版ダーティーペアのop.edがいいよ
- 23 : 2025/02/26(水) 14:12:23.59 ID:gLM9xCmZ0
-
まんさんって若い男の性的搾取が大好きだよね
- 24 : 2025/02/26(水) 14:14:38.55 ID:eNQMevP80
-
いやニュース番組のオープニングとしては異質だったよ
こんなん流す暇あったら1個でも多くニュース伝えろって感じだし - 25 : 2025/02/26(水) 14:18:21.45 ID:vPRMlg5gr
-
この頃のわたせせいぞうのイラストは、今のいらすとや並に町中で見かけたな
- 26 : 2025/02/26(水) 14:18:29.92 ID:9VSMxZu90
-
ルパンが好き
- 27 : 2025/02/26(水) 14:21:34.29 ID:QXHT/NE/0
-
なんのアニメだか知らんがどう見てもらきすた以下じゃん ロボもバトルもねえしテテテテテンテテンテンテーンじゃ何も印象に残らねえよ スタバ有り難がってる連中みてえなアニメ
- 29 : 2025/02/26(水) 14:28:19.26 ID:w/SAl6DZ0
-
この時代がいいとは思わんけどこの時代を経験してないのはすごいかわいそう
アニメ漫画ゲーム、サブカルチャーが爆発した時期だからな - 31 : 2025/02/26(水) 14:37:13.84 ID:AWvOP6l1M
-
これ好きだったな
コメント