
- 1 : 2025/02/18(火) 10:57:10.26 ID:TdFZGCyO0
-
福島市の宿泊施設の支配人ら3人が温泉の源泉管理作業のため山に入り、一夜明けても戻らないため福島警察署などが遭難したとみて18日朝から捜索しています。
午前10時過ぎに1人を発見したということです。
発見した場所が硫化水素などのガス濃度が高く、呼吸保護具をつけて対応にあたっているということです。
遭難していたのはいずれも福島市に住む60代のホテル支配人の男性と60代と50代のホテル従業員の男性、合わせて3人です。
17日午後9時過ぎホテルの従業員から「3人が源泉管理で外に出たが帰って来なくて連絡がつかない」と119番通報がありました。
3人は、17日の午後2時頃、温泉施設の源泉管理作業のため1キロほど離れた福島市町庭坂字湯花沢の山に入ったということです。
3人は18日の朝になっても戻っておらず、連絡も通じない状態でした。17日の夜の時点で現場は15~30センチの積雪があったということです。
午前9時から福島警察署や機動隊員の20人体制で源泉付近を中心とした捜索にあたっていましたが、午前10時2分に捜索隊が1人を発見しました。
発見した場所が硫化水素などのガス濃度が高く、呼吸保護具をつけて対応にあたっているということです。
まだ、保護には至っていないということです。(※午前10時30分現在)福島警察署
https://news.yahoo.co.jp/articles/c84e12c46e1c5c7e365f7deae47a578b52c5090b - 6 : 2025/02/18(火) 11:04:19.72 ID:Xnr2gp1g0
-
自然の610ハップ?
- 7 : 2025/02/18(火) 11:05:29.50 ID:61Gx0Ijq0
-
高湯温泉なー
ここに限らず硫化水素の吹き溜まり事故はホント怖い - 8 : 2025/02/18(火) 11:07:52.63 ID:50GvHUNj0
-
源泉管理主人さん……
- 9 : 2025/02/18(火) 11:08:55.29 ID:RJn1nmfb0
-
ああ高湯温泉かこないだ孤立した野地温泉ほど山奥じゃないけど源泉が遠かったのかね
- 10 : 2025/02/18(火) 11:09:42.62 ID:lOIWgtAY0
-
これ一瞬で意識なくなるらしいな
- 18 : 2025/02/18(火) 11:22:43.91 ID:JIIKEPZn0
-
>>10
そうでも無い。
一瞬で意識無くなるのは酸素が全く無い状態で呼吸した時のみ。
窒素中毒とか二酸化炭素中毒がソレだけど自殺でその状況を再現するのは難しく、マネにして酷く苦しんで亡くなるパターンの方が多い。
その場に居て見たワケじゃないがコジルリの旦那はおそらくそのパターンで、第一発見者のコジルリが救急車で搬送されたのはその悲惨な状況を見たからじゃないかと予想される。
やはり高濃度の一酸化炭素中毒が一番苦しまないのではないかと思う。 - 12 : 2025/02/18(火) 11:14:26.12 ID:+Fc63hPP0
-
高湯温泉か
社長じゃなくてよかったな - 13 : 2025/02/18(火) 11:18:03.94 ID:CYPDSI000
-
先に身体が動かなくなるが意識はある、でも呼吸できない地獄
となんかのブログで見た(真実は知らん) - 23 : 2025/02/18(火) 11:32:52.01 ID:jU1bFbRE0
-
>>13
その通りだよ
で結局あの世にきちゃった - 15 : 2025/02/18(火) 11:19:21.94 ID:4DgEeHog0
-
花月ハイランドホテルの貸切露天風呂気持ちいいゾ
- 17 : 2025/02/18(火) 11:22:27.45 ID:CYPDSI000
-
硫化水素の吸収缶って500円ぐらい、マスクが3000円ぐらいなんだな。意外に安い
- 19 : 2025/02/18(火) 11:24:42.40 ID:mgn0fZ7F0
-
さっきNHKのニュースでやってた
温泉嫌いだから好きな人の気持が分からない - 21 : 2025/02/18(火) 11:26:01.78 ID:uGCusoIl0
-
命がけの仕事かよ
- 22 : 2025/02/18(火) 11:27:03.90 ID:BZ/EbotB0
-
いわゆる火山性ガスというやつだな
- 24 : 2025/02/18(火) 11:33:44.84 ID:TdFZGCyO0
-
遭難の1人発見、容体は不明 ガス発生で近づけず 福島、源泉管理で入山
https://news.yahoo.co.jp/articles/00ecd9208e18102ddd827d3b5a7f6b1c08538815 - 25 : 2025/02/18(火) 11:36:00.68 ID:K2OhV3mf0
-
通常は平気なところでも風や気温などの気象条件によって毒ガスが溜まってることがあるってことなの?
- 26 : 2025/02/18(火) 11:38:01.22 ID:LhlmBOgr0
-
>>25
そりゃそうだよ - 27 : 2025/02/18(火) 11:39:19.36 ID:mvAtZZGD0
-
>>25
そう
昔、スキー場でも死者が出た - 28 : 2025/02/18(火) 11:45:23.82 ID:K2OhV3mf0
-
>>27
それじゃあ無理ゲーじゃん
どうしたらええねん、、、 - 29 : 2025/02/18(火) 11:46:24.27 ID:XwyDN1pS0
-
早よ助けろよ
- 32 : 2025/02/18(火) 11:50:34.92 ID:hQNc7+cc0
-
>>1
えらい長湯だか - 33 : 2025/02/18(火) 11:51:28.59 ID:i5zcrHVF0
-
福島は硫化水素の事故多いな…
安達太良山なんか何回も起こってるよな - 34 : 2025/02/18(火) 11:55:59.24 ID:wZm/may+0
-
オヤシロ様、、
- 36 : 2025/02/18(火) 12:08:44.41 ID:jvRloGJr0
-
カナリアを持っていけよ
コメント