- 1 : 2020/11/12(木) 18:23:40.83
-
「介護事業者の倒産」が過去最多に
https://diamond.jp/articles/-/253781 - 2 : 2020/11/12(木) 18:24:18.59 ID:whiyWgH20
- 半分アヘのせい
- 3 : 2020/11/12(木) 18:24:21.03 ID:rFd06Uyk0
- 2なら離婚する
- 5 : 2020/11/12(木) 18:25:28.73 ID:VXVRlVRg0
- こどおじチョンさん
- 7 : 2020/11/12(木) 18:25:47.15 ID:7IdW0A2Y0
- 経済音痴「実態経済ガー」
- 8 : 2020/11/12(木) 18:25:56.44 ID:koCll6bK0
- 安倍さんが株価爆上げしてくれて、須賀さんがそれを後押ししてくれた
もはやバブル超えの好景気だよ - 9 : 2020/11/12(木) 18:26:02.98 ID:VWmQO5Kd0
- 介護と子育ては他人ができることじゃないわな結婚してたくさん子供作って
家族で見るしかない - 10 : 2020/11/12(木) 18:26:08.36 ID:PT5ZA+pr0
- 1のせいでいいよ
- 11 : 2020/11/12(木) 18:26:17.64 ID:GG1pJSwI0
- どの国も緩和で買うもんないからな…
株価だけでも夢見させてやらんと - 15 : 2020/11/12(木) 18:27:15.36 ID:koCll6bK0
- >>11
麻生「お金はみんな有り余ってるんだよ。でも使い道が無い。」 - 23 : 2020/11/12(木) 18:31:03.60 ID:7uVK2cpU0
- >>15
確かに今年は遊びに行けてないから貯金が増えてるわ - 12 : 2020/11/12(木) 18:26:29.10 ID:dn5sry1W0
- 景気がいいから株を買ってる訳じゃ無いんでね
- 13 : 2020/11/12(木) 18:26:33.11 ID:5De2ikj/0
- 財務省はさっさとJTの株売って金作って国民に配れと
- 14 : 2020/11/12(木) 18:27:10.28 ID:4D0LLqpa0
- コロナ特需でボーナス200万出たわすまんな
- 16 : 2020/11/12(木) 18:28:06.51 ID:AOTGdBh40
- 日銀が買い支えてるだけだろ
為替操作ばっかしてると世界からの信用失くすよ - 34 : 2020/11/12(木) 18:34:43.81 ID:SB1OhZki0
- >>16
株式市場の6%前後しかないのに買い支えるってw日本の株式市場の主な投資家は外国人投資家だぞ
- 40 : 2020/11/12(木) 18:39:27.34 ID:gZ68Prkv0
- >>34
株の益だけで年に数千億円も国庫に入れてるのに、何で叩かれるんだろうな - 43 : 2020/11/12(木) 18:40:40.74 ID:dn5sry1W0
- >>34
外国人(日銀資金) - 160 : 2020/11/12(木) 20:38:41.90 ID:LZFo8Zw70
- >>16
何年同じ事を言ってるんですか
おじいちゃん - 162 : 2020/11/12(木) 20:42:38.02 ID:7+bYnW+x0
- >>16
買い支えって下がるのをくい止めてる状態じゃないの?
爆上げも買い支えなの?
それもうお前の中では全部買い支えじゃね - 18 : 2020/11/12(木) 18:28:57.23 ID:in2qc+os0
- 単に金刷りまくってるだけで行き場のなくなった上流の金が株式市場に流れてるだけ
- 60 : 2020/11/12(木) 18:50:04.29 ID:6+TiTWQX0
- >>18
これだから一般人にはほとんど恩恵無い謎の好景気なんだよな - 19 : 2020/11/12(木) 18:29:45.79 ID:6AF9xMhc0
- いつハシゴを外されるか
- 25 : 2020/11/12(木) 18:31:20.07 ID:dn5sry1W0
- >>19
トランプ再選確定のニュースがでたら暴落やぞ - 55 : 2020/11/12(木) 18:47:45.29 ID:hod7OxMB0
- >>25
ないと確信して言ってるだろ? - 123 : 2020/11/12(木) 19:36:10.08 ID:dn5sry1W0
- >>55
ウヒヒ… - 20 : 2020/11/12(木) 18:30:56.24 ID:rX7BdVL00
- まじで証券会社しか儲かってなさそう
- 21 : 2020/11/12(木) 18:31:01.88 ID:MTfe60em0
- コロナで落ち込んだとき株買った人はだいぶ儲かったな
ピンチはチャンスだ - 22 : 2020/11/12(木) 18:31:01.94 ID:wbV0d6HF0
- なんか今日は午後から下げてたし
明日から下げそう - 24 : 2020/11/12(木) 18:31:09.56 ID:Ua3/pwP90
- >>1
どこが空前の好景気なんだよ。バブル期の高値超えてから言え🐙 - 26 : 2020/11/12(木) 18:31:20.35 ID:gZ68Prkv0
- うちのばーちゃんもコロナ怖くてデイサービスいかなくなったからな
まあ税金にたかる輩はあるていど淘汰されたほうがいい - 41 : 2020/11/12(木) 18:40:04.99 ID:sbgB9JXo0
- >>26
介護保険料下がるか - 27 : 2020/11/12(木) 18:31:40.01 ID:ADVba4qr0
- 小4くらいから経済の勉強させるべきだよね
- 28 : 2020/11/12(木) 18:32:19.78 ID:cdgmJ4uP0
- いや、日経平均がおかしいだけだろ
- 29 : 2020/11/12(木) 18:33:18.28 ID:KMQl3gSx0
- 支那人がこういうスレを立てるから反中が増えてるんだよね…
- 54 : 2020/11/12(木) 18:47:06.75 ID:Xnmot46F0
>>29
安部さんや麻生さんはシナ人だった!?- 84 : 2020/11/12(木) 19:05:52.85 ID:ZtmfF6Il0
- >>54
はい五毛が釣れた - 114 : 2020/11/12(木) 19:33:13.47 ID:Xnmot46F0
- >>84
どういうこと?
安倍支持者が実は日本人に成り済ました五毛だった、みたいな話? - 30 : 2020/11/12(木) 18:34:03.98 ID:jVNx9aZd0
- >>1
株価は日銀金融緩和で嵩上げされてるだけ
もし出口戦略始まったらどうなることやら
てか空売り師のわい
それ待ってんだけど出口マダーw - 161 : 2020/11/12(木) 20:41:24.03 ID:4YdL01Lm0
- >>30
出口戦略なんてできるわけない
もう走り出したら燃料尽きるまで焼べるしかないんや - 31 : 2020/11/12(木) 18:34:08.09 ID:1+i84v3W0
- 例えばGOTOでもお金がガンガンいくのは予約サイトと大手企業
金がジャブジャブ流れるところと干上がってるところが極端なのは偶然かな? - 32 : 2020/11/12(木) 18:34:23.86 ID:eMFdPrkG0
- 粉飾
- 33 : 2020/11/12(木) 18:34:23.89 ID:rcu3qOxy0
- 今日ちょっと利確した。あとは大統領確定するまで様子見しようかな
- 35 : 2020/11/12(木) 18:34:56.91 ID:lpCyWEV40
- 23000で売った奴多そう
- 53 : 2020/11/12(木) 18:46:27.46 ID:5O9KjFEq0
- >>35
呼んだ? - 36 : 2020/11/12(木) 18:35:17.78 ID:KXK0VUMK0
- ぼくちゃんはカネ余りって言葉知ってるかな
あっ ぱくちゃんだったかな - 37 : 2020/11/12(木) 18:35:49.94 ID:JvEDyxUi0
- >>1
供給過多なだけじゃん
ただ人不足は問題やな。やっぱロボットが必要だと思うわ - 45 : 2020/11/12(木) 18:40:45.18 ID:oPa+drxk0
- >>37
意味わからん
供給過多で人不足とか
需要不足だろ 必要とされるとこに金が回ってない - 38 : 2020/11/12(木) 18:36:26.38 ID:0TOIR3+50
- パヨがよく言ってた平均賃金ガーはもう止めたのかな?
- 39 : 2020/11/12(木) 18:39:21.93 ID:sbgB9JXo0
- 確定拠出年金の残高増えてた
- 42 : 2020/11/12(木) 18:40:14.71 ID:oNEuK1RD0
- 株式が日本人全員の経済指数だと何故思った?
もう指数としては上級国民のみの指数としか機能してないよ
コロナで大分豊かになったみたいだね - 44 : 2020/11/12(木) 18:40:42.16 ID:U3FAKqFr0
- 中卒フリーターでも日経225の株主にはなれるんだぜ
アベノミクスにしても、資産形成を現金以外何もしてこなかった情弱が取り残されただけ
インデックスですら恩恵受けまくったのに - 46 : 2020/11/12(木) 18:40:46.73 ID:GHNh1ESF0
- 現象の理由は簡単だ
コロナで企業経営が苦しいから倒産が増えるのは必然
市場の資金を増やして企業の資金繰りを支えようと各国の中央銀行が量的緩和をする
増えた資金の一部が株式市場に流れて世界的に株価が上がる
>>1は頭が足りない - 47 : 2020/11/12(木) 18:41:11.37 ID:8sxQsnGO0
- 今までがおかしかったんだよ
再編成タイムだわ - 48 : 2020/11/12(木) 18:41:35.19 ID:SeE17oYn0
- たまたま買った株が倍になった
売っても2割税金だしNISA使えば良かった - 49 : 2020/11/12(木) 18:42:06.48 ID:Xeb981LR0
- 25000円で高いと思い込んでること自体が間違いなのよ
- 51 : 2020/11/12(木) 18:43:05.35 ID:E0hYVWOT0
- 早くバイデンに不当な対中制裁を解除してもらいたい。
- 52 : 2020/11/12(木) 18:45:32.19 ID:ENjs2Z9n0
- まさか株買ってない
アンポンタンはここにはいないよね? - 56 : 2020/11/12(木) 18:47:46.53 ID:BupcGjpr0
- 日経バブル、株持ってる人は早く売った方がいい。
暴落するから - 61 : 2020/11/12(木) 18:50:26.49 ID:w7PBXdRF0
- >>56
悪いな
持ち株、好決算で売る気ないわ - 57 : 2020/11/12(木) 18:48:01.68 ID:dhrVueIU0
- どっかから資金が逃げて
日本に一時退避してるんだろどっから逃げて来たんやろな?
- 58 : 2020/11/12(木) 18:48:58.58 ID:eJLLlNnK0
- ただのマネーゲーム。
日本の経済とは関係ない。 - 59 : 2020/11/12(木) 18:49:14.61 ID:ucTxwwOr0
- バイクラやろ
- 62 : 2020/11/12(木) 18:51:26.76 ID:FHTS56m80
- 日経平均株価4万越えるまでは不景気
- 66 : 2020/11/12(木) 18:55:02.49 ID:vDXz5rDr0
- >>62
人口が減り続けてるのにバブル期に戻るわけない
日本は後落ち続けるだけだよ - 63 : 2020/11/12(木) 18:53:19.45 ID:9zXyDRYQ0
- 株価は先読みの指標だからな
- 64 : 2020/11/12(木) 18:54:25.50 ID:Bw7isx2C0
- もう全員働かないで株だけで暮らせるじゃん
- 65 : 2020/11/12(木) 18:54:41.60 ID:N0OTihj/0
- なら簡単にカンナビス♪
練り込んだり♪炊いたり♪
今に美女が群がるバッツマン♪
路地裏のヒーローバッツマン♪
クッシュマン♪ボングマン♪ - 67 : 2020/11/12(木) 18:56:19.59 ID:rcu3qOxy0
- あんまり騰がると、公的資金で買い支えてた分がドーンと降ってきそう
- 68 : 2020/11/12(木) 18:56:42.84 ID:pTp01drl0
- >倒産
さあ反転だ
- 69 : 2020/11/12(木) 18:57:05.75 ID:P57P7uIH0
- 日経平均よりTOPIXがバブル越えてから頼むわ
- 70 : 2020/11/12(木) 18:57:07.94 ID:X0RQAla+0
- 株価って需給の均衡点だぞ。
お金印刷する中央銀行が買ったらそりゃ上がるだろうに。 - 71 : 2020/11/12(木) 18:57:29.90 ID:+fOTYcqX0
- そろそろ超絶ナイアガラ来そうだと思って月曜に日経ブル4.3引き上げたわ
- 130 : 2020/11/12(木) 19:49:05.67 ID:5O9KjFEq0
- >>71
ベアは買わないの? - 151 : 2020/11/12(木) 20:23:27.06 ID:+fOTYcqX0
- >>130
ブルはちょうど底で拾ったから、良い事は2度続かないと思って買わないことにした - 72 : 2020/11/12(木) 18:58:00.31 ID:ivj4yG060
- バイデンバブル
- 73 : 2020/11/12(木) 18:59:37.73 ID:MTfe60em0
- そろそろ空売り仕込んだ方がいいな
- 74 : 2020/11/12(木) 19:00:02.35 ID:34yi+UCA0
- 月足見てみろ垂直上げやぞ
- 75 : 2020/11/12(木) 19:00:07.40 ID:YdxIgwT+0
- 日本人を自殺を増やし自尊心をなくす政策に経済だもんな
こんな天皇に政治家がいる限りお前らは良くならないよ - 76 : 2020/11/12(木) 19:00:23.36 ID:2Fnow/Hc0
- 俗に言う靴磨きの少年状態になりかけ?
- 80 : 2020/11/12(木) 19:02:40.92 ID:rE49odKp0
- >>76
まだここの連中が
どこで口座を開こうか?言ってないからもうちょっと行きそう - 77 : 2020/11/12(木) 19:00:33.38 ID:TC12CYUT0
- 全企業を日銀が買い占めて国営化
- 78 : 2020/11/12(木) 19:00:48.11 ID:1NUPBdjF0
- 株式上場できる能力の企業の多くが儲かって、そうでない企業が潰れてるという自然の出来事だ
- 79 : 2020/11/12(木) 19:02:32.63 ID:cl53YRqe0
- スレ主は何を見てスレタイのような日経平均のことや日本人のことを怠け者とする文にしたのでしょうか?
元記事はそんなこと書いてませんよ - 82 : 2020/11/12(木) 19:05:14.60 ID:koCll6bK0
- >>79
安倍や麻生が散々言ってたぞ
株価が数倍になったのに生活が豊かにならない奴は無能とか反日とか - 87 : 2020/11/12(木) 19:07:23.77 ID:cl53YRqe0
- >>82
元記事にないことなんでも書いていいのですね
なら元民主党の悪夢や韓国経済崩壊のことたくさん書きましょう - 105 : 2020/11/12(木) 19:21:25.88 ID:koCll6bK0
- >>87
おまえどっから来たんだ?
変な自民党工作員みたいな奴増えすぎ - 81 : 2020/11/12(木) 19:03:50.21 ID:Yd2/WGFN0
- 株価が人類最後の希望になってるよなw そろそろ文明の限界かな
- 132 : 2020/11/12(木) 19:51:30.42 ID:DWCQQDzy0
- >>81 >>株価が人類最後の希望
それが「躁的防衛」。
- 83 : 2020/11/12(木) 19:05:16.26 ID:ck2hJEk90
- >>が馬鹿だと言うことだけはわかる
- 85 : 2020/11/12(木) 19:06:15.53 ID:i2bSUbWE0
- お前らが全く相場見てないことだけはわかった
- 86 : 2020/11/12(木) 19:06:29.55 ID:u1sqMNHm0
- 株価と景気はもう関連性があまりない
- 88 : 2020/11/12(木) 19:07:26.33 ID:vMDGsbtO0
- 俺の株は-20%上等だけどな。もどりゃしねぇクソが!
- 89 : 2020/11/12(木) 19:08:19.79 ID:Fdb1yiEc0
- 人手不足倒産
- 90 : 2020/11/12(木) 19:09:18.94 ID:kpNFjUtj0
- 為替はピクリとも動かず株価だけが上がるとかかなり作為を感じる値動きやで
胡散臭さは半端ない - 91 : 2020/11/12(木) 19:09:31.67 ID:TIOzLA8C0
- 元々景気悪化してたからコロナのおかげで雇用調整金やらで金ばらまいてくれて助かるわ
- 92 : 2020/11/12(木) 19:09:54.63 ID:rd24xi5r0
- 誰もお前らみたいな無能に責任押し付けたりしないから無理に頭の悪い自己責任論披露しなくていいんだぞ
- 93 : 2020/11/12(木) 19:11:45.88 ID:2+X2vQgE0
- 国民の金で買ってんじゃん、配当はよ配れや
- 94 : 2020/11/12(木) 19:13:34.18 ID:hniUZVRx0
- 今は決算発表シーズン
期待に届かなかった企業や赤字転落企業はしっかり下げてる
この上げ相場はサプライズ上方修正企業がけん引している - 95 : 2020/11/12(木) 19:13:59.34 ID:6rBEyeNN0
- 株は実体経済と乖離してるからな
株が上がったからって好景気じゃないんだよ - 103 : 2020/11/12(木) 19:20:55.94 ID:UvIsO0ow0
- >>95
コロナで大不況なのに株だけ回復ってもう意味が解るよね
ワイはコロナで落ちたときに全部損切りした
もう戻る気はないだってこんなん仕込みでどう動くかとか予測なんてできないもん
- 138 : 2020/11/12(木) 19:58:31.07 ID:HTMLNEo80
- >>103
そこでデイですよ - 96 : 2020/11/12(木) 19:14:09.90 ID:a0k0onhJ0
- 株が上がってるからって好景気とは言えない。
- 97 : 2020/11/12(木) 19:15:05.26 ID:ieldcx/q0
- 不景気下の株高、デフレからスタグフレーションに移行しかけ。一番あかんパターンやからなあ。日本市場の八割外人投資家やから、あげるも下げるも彼ら次第よ。
- 98 : 2020/11/12(木) 19:16:12.80 ID:jqWGdv8y0
- 年間12兆円日銀が買い上げていることをお忘れなく
- 99 : 2020/11/12(木) 19:16:27.81 ID:OcQWuR0x0
- 介護と育児に金かけなきゃいけないのに政治家がガン無視だからな
- 100 : 2020/11/12(木) 19:16:33.27 ID:hniUZVRx0
- 予想どおり11月第一週は外人が大幅買い越し
- 101 : 2020/11/12(木) 19:17:34.63 ID:fmJCVZti0
- これからがバブルなので今スクリーニングして銘柄分析始めたよ
今からでも間に合うよ、多分 - 102 : 2020/11/12(木) 19:19:47.67 ID:vGppViX80
- 見せかけやん知っとるわい
- 104 : 2020/11/12(木) 19:21:23.41 ID:nu+zbjSk0
- この流れ
10年後とか今のお金の価値なくなるんじゃねえか - 107 : 2020/11/12(木) 19:24:37.73 ID:hjQrz9zH0
- 行き場のない資金が株に集まってるだけ
株のバブルは末期症状ともいえる - 108 : 2020/11/12(木) 19:26:20.69 ID:+noEbDqz0
- 株のバブルっつうか大企業が軒並み投資して資産ガメてんじゃねぇのかよ。
- 110 : 2020/11/12(木) 19:29:28.13 ID:V43izCVM0
- 日銀が毎年30兆も日本株を買ってるから・・。
30兆もあれば消費税0%にしてもお釣りがくるのに。
なぜ庶民に還元してくれないのだろうか。 - 124 : 2020/11/12(木) 19:39:07.54 ID:ECQt6M6q0
- >>110
株買っとけば還元されてたのに自己責任だよね - 111 : 2020/11/12(木) 19:31:06.92 ID:X59T9Reh0
- 株価過去最高、エンゲル係数も過去最高
- 118 : 2020/11/12(木) 19:34:15.78 ID:Xnmot46F0
- >>111
自民党のおかげで本当に日本はよくなった
もっと日本人から財産を吸い上げて景気を良くしていこう - 133 : 2020/11/12(木) 19:51:36.44 ID:5O9KjFEq0
- >>118
一行目の二行目が喧嘩してるぞ - 137 : 2020/11/12(木) 19:58:26.88 ID:Xnmot46F0
- >>133
日本人から財産を吸い上げることで日本を良くする
それがアベノミクスだよ - 112 : 2020/11/12(木) 19:31:53.62 ID:OcQWuR0x0
- パヨちん大発狂スレwww
- 113 : 2020/11/12(木) 19:32:24.46 ID:Xnmot46F0
- 株が上がった=景気が良くなった
これは絶対的な方程式だと安部総理が力説していたし、麻生さんも同じ考えだ
- 115 : 2020/11/12(木) 19:33:35.40 ID:2g9MNM7k0
- そら日経は上がってるけどTOPIX見てみろよ
日本全体ではまだまだ景気悪いんだよ - 116 : 2020/11/12(木) 19:33:35.86 ID:1kF3vyXx0
- ネットウヨは安倍チョソが孫や柳井の企業の株日銀に買わせてるのどう思ってんの?知的障害なの?
- 119 : 2020/11/12(木) 19:35:09.40 ID:E48EnUSY0
- もうね全ての株価指数取引がビットコイン化して経済なんか無視目の前の材料だけに飛びつくアホ相場だから(´・ω・`)
- 120 : 2020/11/12(木) 19:35:29.81 ID:hjQrz9zH0
- この後コロナ大恐慌で対中世界大戦が起きる
- 125 : 2020/11/12(木) 19:39:08.43 ID:N8Ny6At30
- >>120
それでも株価は関係ないから上がる - 121 : 2020/11/12(木) 19:35:46.67 ID:lNKx6oIz0
- まあこの程度で会社潰す奴は経営のセンスないよ
- 127 : 2020/11/12(木) 19:41:39.79 ID:rE49odKp0
- >>121
コロナ狙い撃ちされた企業はさすがに可哀想だとおもうわ
コロナなんて最低最悪な想定外リスクを負わされたんだから - 122 : 2020/11/12(木) 19:35:49.36 ID:FisgnLSO0
- ここ数年ずっとそうだけど株で損してるやつおらんだろ
やってないやつだけ負けてるってことにはよ気付け - 126 : 2020/11/12(木) 19:40:07.80 ID:s1diEgSQ0
- 株なんてもう金持ちが楽して儲けるために買ってるだけやろ
- 129 : 2020/11/12(木) 19:47:25.25 ID:+suLdC7w0
- 株価はバブルというか鼻提灯
- 131 : 2020/11/12(木) 19:49:57.45 ID:DWCQQDzy0
- 株はバブルというより「躁的防衛」の状態なのかもしれない。
現実を直視すると、それこそ死にたいほどの鬱になるから、
心が自動的に躁状態になって自分を守るっていうね。 - 136 : 2020/11/12(木) 19:58:01.21 ID:n9BMDDCv0
- 株価は投機みたいなものだから実体経済を反映するとは限らないよ
- 139 : 2020/11/12(木) 20:00:03.17 ID:YPcis8OR0
- >>1
倒産しまくってるってどのくらい?毎月10000件規模で倒産してるとか?
- 141 : 2020/11/12(木) 20:00:57.72 ID:GJFeHfo90
- 日経の会社と回転資金もなくて潰れる会社比べる時点で相当頭悪い
- 142 : 2020/11/12(木) 20:01:25.36 ID:fG97pYx20
- 倒産してるところは日本経済とは関係ないまったく寄与してなかったところってことだろ?
今までそんなところを守ってたから日本経済が悪いままだったんだよ。 - 143 : 2020/11/12(木) 20:01:50.46 ID:FDrCi3vn0
- 残業は無能の証
- 144 : 2020/11/12(木) 20:02:07.06 ID:/E+QVq0l0
- 倒産企業と日経は完全にシャッター街とイオンの関係だと思う
- 145 : 2020/11/12(木) 20:03:03.17 ID:rn2r6TZK0
- 二極化してるだけですし
- 146 : 2020/11/12(木) 20:04:33.94 ID:qort3aAT0
- 倒産しまくってんのって先の事考えてねえカス企業やろ
- 147 : 2020/11/12(木) 20:09:16.83 ID:GstRAbgA0
- ここの奴らがまだ靴磨きになってないからまだ上がるな
強気相場は、悲観の中に生まれ、懐疑の中に育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく
- 148 : 2020/11/12(木) 20:17:32.09 ID:8KE1upaX0
- 金持ちと奴隷の二極化激しいな
アラブみたいになってきた - 150 : 2020/11/12(木) 20:21:59.38 ID:rE49odKp0
- >>148
それ昔から言われてるよ
日本経済が成熟すればするほど
貧富の差が開いていくってな - 149 : 2020/11/12(木) 20:20:14.08 ID:zRsTJU4j0
- 株は買われれば上がる
現在、将来の業績や利益とは無関係 - 152 : 2020/11/12(木) 20:28:21.72 ID:oPG7O5JY0
- 全財産原油に突っ込んで億越えたわ
決済した日に仕事辞めた - 158 : 2020/11/12(木) 20:36:45.16 ID:rE49odKp0
- >>152
おめでとう!
ここで毎日会えるね! - 153 : 2020/11/12(木) 20:29:00.42 ID:MSLA2x7S0
- 今の株価は実体経済と全く関係ない
寧ろ景気悪いほど株価は上がる(上がらせる) - 154 : 2020/11/12(木) 20:30:56.75 ID:Gosl5ymf0
- 株価じゃ飯食えねぇから。自分の足食うタコじゃねぇんだから
- 155 : 2020/11/12(木) 20:31:46.04 ID:Gosl5ymf0
- あと、株は会社のものじゃねぇから。株主のもの
- 156 : 2020/11/12(木) 20:32:16.87 ID:b6qbhrGS0
- >>1
これで分かる事は、コロナや消費税増税
で貧困化しているのは、中間層以下であって上級国民は影響を受けていない事( ・∇・)
結果、実体経済と金融経済の差が拡大し
格差が拡大している( ・∇・)
デフレギャップが60兆円発生しているのに10兆円規模しかやらない無能ハゲ(笑) - 157 : 2020/11/12(木) 20:34:28.28 ID:RtV2f+AP0
- 倒産してるのは上場してない企業だろw
- 159 : 2020/11/12(木) 20:36:50.21 ID:D6dQo25p0
- 景気なんて人間のマインドなんだよな
年収のたった1%でも無駄遣いすれば良いのに節約志向でみんな貯め込んでる - 163 : 2020/11/12(木) 20:50:55.52 ID:eeQYC6/r0
- この状況下でも業績悪くならなかった企業は恰好の投資先だってんで、貯金の代わりに株買ってる人も多いのかもな
- 164 : 2020/11/12(木) 20:51:49.64 ID:Db1BWLmC0
- 流石に上がりすぎて意味わからん、、いつ落ちてもおかしくないだろ
- 166 : 2020/11/12(木) 20:53:32.48 ID:rE49odKp0
- >>164
もうちょっとは上がりそう
ここの連中が株の口座を開きだしたら天井 - 172 : 2020/11/12(木) 21:02:13.25 ID:Db1BWLmC0
- >>166
それはあるなーw
資金引き上げるのは少し待つか、、 - 165 : 2020/11/12(木) 20:53:21.88 ID:h6yvHu1j0
- 株価なんてギャンブルなんだから
実態経済とは別物だろ - 167 : 2020/11/12(木) 20:53:36.11 ID:9PsDIWyu0
- >>1
首都直下12月予言がすべてを終わらせてくれるから安心しろみな平等
- 171 : 2020/11/12(木) 20:58:05.19 ID:7+bYnW+x0
- >>167
くわしく - 168 : 2020/11/12(木) 20:54:14.38 ID:ieldcx/q0
- 前も大統領選直後、米株連動して跳ねてたから、長く保っても就任式手前までやろ。今回は、混迷しとるから其れに嫌気さして奈落も想定しとかんと
- 169 : 2020/11/12(木) 20:55:35.65 ID:eCNwFZhc0
- 株価なんてどうでもよいかも。
株こそ、世界がこうなった元凶だから。 - 170 : 2020/11/12(木) 20:57:27.79 ID:bPbkzLn60
- 売り豚を刈りつくしたら下がるよ
もう少しで売れる
つか明日にでも売り浴びせたいんだが - 173 : 2020/11/12(木) 21:02:37.53 ID:p5eX/uvE0
- 日産は株を印刷して半分だけ売れ
- 174 : 2020/11/12(木) 21:03:02.54 ID:pNzVFhFh0
- 株価は上がってもボーナスが出ない企業が続出
- 175 : 2020/11/12(木) 21:03:45.05 ID:i8mqp+rf0
- うちんとこは過去最高益だわ。
巣篭もり需要最高! - 176 : 2020/11/12(木) 21:05:23.72 ID:ovRfWr+a0
- 今世界中で倒産、規模縮小しまくってますよ?
- 177 : 2020/11/12(木) 21:06:26.67 ID:NGyL82qG0
- 儲かりすぎwww
家買うわwww
日経平均株価は空前の好景気なのに、会社倒産しまくるとか日本人はどんだけ無能怠け者なの?

コメント