
- 1 : 2025/02/15(土) 16:50:01.15 ID:0xU1Fhcy0
-
■時計回りが基本ルール
標識には時計回りの矢印のマーク。環状交差点=ラウンドアバウトを示すものです。この交差点の特徴は、信号がないこと。
代わりに「ゆずれ」の路面表示があり、交差点内を走る車が優先されます。運転手は交差点に入る際、環状路内の車の様子を確認し、ゆっくりと進入。その後は必ず時計回りで走行し、目的の方向が見えたら左折して出ていきます。https://news.yahoo.co.jp/articles/df45822058ad94103c8133499e11a3f85d89791d
- 2 : 2025/02/15(土) 16:52:09.36 ID:rBjHlLAc0
-
車カスのニュース
- 3 : 2025/02/15(土) 16:52:14.42 ID:a/nXVIUs0
-
下手くそだからだよ
- 4 : 2025/02/15(土) 16:52:37.92 ID:H86D0UN40
-
んなこたぁない😎
- 5 : 2025/02/15(土) 16:53:27.50 ID:oBVftDYX0
-
ホイールベース見れば内輪差の大きさ分かるだろ
- 6 : 2025/02/15(土) 16:53:53.32 ID:bsMIt6m60
-
単にヘタクソなだけだよ。
教習所が大甘で金さえ払えば免許くれるからね。 - 7 : 2025/02/15(土) 16:54:51.35 ID:kNpyC2xk0
-
十分に減速したら何の問題なく余裕で回れる
- 8 : 2025/02/15(土) 16:54:53.54 ID:taFlFNoP0
-
免許返納しろ
- 9 : 2025/02/15(土) 16:55:20.32 ID:gd8oPLi+0
-
一時停止しなくていいというのは画期的だが、理解できてる運転手は少ないだろ
- 10 : 2025/02/15(土) 16:57:02.53 ID:EXixm4cU0
-
ジムニーノマドの最小回転半径 5.7m
- 11 : 2025/02/15(土) 17:01:36.67 ID:4KwyTo1q0
-
馬鹿が欧米の真似したがってるだけだろこんなもん
狭い日本では歩行者が渡れない交差点なんてそこら中に作れる訳無いだろうに - 12 : 2025/02/15(土) 17:02:38.88 ID:gZDgRDuo0
-
ハンドルを全然きらない奴が多いんだよ
信号待ちで先頭にいると左から来る右折車がこっちに当たりそうなほど接近してくる下手糞が多い - 35 : 2025/02/15(土) 17:34:50.36 ID:BtMWzipQ0
-
>>12
これ
日本車はハンドルが切れないのではないかと勘ぐってしまうぐらいに鈍角で曲がる - 13 : 2025/02/15(土) 17:02:46.62 ID:JPp1hsWq0
-
ハンドルを回さないで曲がろうとするアホ森県民が言いそうなスレタイで草
- 14 : 2025/02/15(土) 17:03:06.03 ID:Zy31fTwP0
-
アメリカの田舎はこればかりだけど
別に便利でもないし
と言うかニューヨーク北部は雪降るから逆に不便だったわ - 15 : 2025/02/15(土) 17:05:23.32 ID:oBVftDYX0
-
キャンバーつきすぎてる車はどうしようもない
- 16 : 2025/02/15(土) 17:05:41.45 ID:kNpyC2xk0
-
軽自動車でもやってるんだから病気なんだろ
- 17 : 2025/02/15(土) 17:06:19.06 ID:yYxZ0jB20
-
信号でうはうはできなくなったら困る。
- 18 : 2025/02/15(土) 17:08:28.99 ID:BmnmFLfq0
-
右折膨らみより
右折イン攻めが怖い
一時停止してるギリギリできやがる - 19 : 2025/02/15(土) 17:10:05.21 ID:MOywM0z90
-
道幅の広い田舎に行くほど頭振る
- 20 : 2025/02/15(土) 17:12:30.93 ID:w0dBNXQ70
-
ヘタクソな若い子がやってると思ったらじーさんの軽トラもやってた
- 21 : 2025/02/15(土) 17:12:36.06 ID:kl7fa98f0
-
シトロエンがずっとやってた直進安定性主眼
その為のロングホイールベース化
他社さん
真似っ子が止まらない - 23 : 2025/02/15(土) 17:15:22.03 ID:kl7fa98f0
-
>>21
副作用として4WSにしないと
小回りが利かない
のに
4WS採用してる車ははぼ無い - 22 : 2025/02/15(土) 17:14:27.02 ID:kNpyC2xk0
-
右折は大きく、左折は小さく
ちゃんと習っただろ? - 24 : 2025/02/15(土) 17:15:31.07 ID:c1J98VaK0
-
交差点でUターンするとき、真ん中あたりまで車を出してから
回転し始める車を多く見るが、今はそういう風に教えてんの? - 32 : 2025/02/15(土) 17:25:43.39 ID:gzFZ3tmE0
-
>>24
信号青なのに交差点に入っていかないと後ろからクラクション鳴らすようなアホがたまにいるからじゃない? - 25 : 2025/02/15(土) 17:17:26.74 ID:kqLnviNI0
-
もうね
もっこり運転毎日見かけるわ - 26 : 2025/02/15(土) 17:17:31.49 ID:kfGqIc2X0
-
あれはみんな職業が運送屋とかなんだと思う、病気だな
- 27 : 2025/02/15(土) 17:19:03.16 ID:03Bydzjh0
-
免許で思うのがゴールドじゃない奴らって結構ヤバイよなってこと
- 28 : 2025/02/15(土) 17:20:46.48 ID:yvxvgb/y0
-
下手くその証拠。逆に振る。自分が上手いと思い込んでるのがまた痛い
- 29 : 2025/02/15(土) 17:21:13.00 ID:Qb/ET40J0
-
田舎者ほど頭振るかもね
都市部の一戸建ての方が狭い路地から狭い駐車スペース入れる訓練毎日してるから上手かも - 30 : 2025/02/15(土) 17:22:29.39 ID:7KUCeovX0
-
最小回転半径5.7mとか5.9mとか小回り効かな過ぎるくるま増えたな。
5.5m以上の車は乗る気が失せる - 31 : 2025/02/15(土) 17:22:39.63 ID:yvxvgb/y0
-
ちゃんと適材適所のスピードコントロールが分かってないから頭振るんだよ
- 33 : 2025/02/15(土) 17:30:34.83 ID:PaK3rM3r0
-
永遠に出れない人いそう
- 34 : 2025/02/15(土) 17:34:09.07 ID:DudLLCsT0
-
タイヤの位置がおかしい
見てくれ重視しすぎ - 36 : 2025/02/15(土) 17:35:37.21 ID:DW63/fZY0
-
ボンクラ限定免許は運転すな
- 37 : 2025/02/15(土) 17:37:08.10 ID:OvVWWXW30
-
FFで大径タイヤのクルマは前輪の切れ角が浅い傾向があるからじゃないのかな?
タイヤなんて15インチくらいで十分なのにアホみたいにデカくて高いタイヤのクルマが増えすぎ
コメント