【補償ナシ】八潮・道路陥没事故「水使用自粛」解除後も水位上昇なし…

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 21:01:50.47 ID:zUxVtsPQ9

埼玉県八潮市の道路陥没事故で、県は水の使用自粛の要請を解除した後も、バイパスの運用によって穴の中の水位は大きく上がっていないことを明らかにしました。

先月28日に八潮市で道路が陥没した事故では、転落したトラックの運転席部分が付近の下水道管の中で見つかり、運転手が取り残されている可能性があります。

県によりますと、周辺住民に要請していた水の使用自粛をきのう解除しましたが、バイパスの運用によって穴の中の水位は大きく上がっていないということです。

【との丸家 椿愛さん】
「(洗い物を減らすため)紙コップで対応しました。
 いつもかからない出費というのはかかってしまった」

要請は強制力のない「自粛」であったことから、県は直ちに事業者などへの補償をする予定はないとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69a93adcd3db17b3d8ff3aa0fd811e050a5d488b

2 : 2025/02/12(水) 21:02:32.33 ID:qe1OvhTH0
下水に落ちるよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/02/12(水) 21:02:48.00 ID:T/9vz3DU0
じゃー今まで全力自由に使ってこと?
28 : 2025/02/12(水) 21:16:17.46 ID:NFe2PskH0
>>3
当たり前やん
57 : 2025/02/12(水) 21:29:00.43 ID:jzCQz9Xb0
>>3
当たり前だろw
4 : 2025/02/12(水) 21:03:07.17 ID:Po0MCW1H0
下水道管の中に取り残された人が居るんですよ!!
5 : 2025/02/12(水) 21:03:12.14 ID:JvDCJ/dZ0
鵜飼したんですか?
7 : 2025/02/12(水) 21:04:59.97 ID:VqZXHB9H0
今日は思う存分💩していいのか?
41 : 2025/02/12(水) 21:22:00.54 ID:nSwGyL6V0
>>7
おかわりもいいぞ
8 : 2025/02/12(水) 21:05:41.46 ID:Bt6Av4ZT0
お上の言う事なんか完全無視する様な土地柄なんすか?
32 : 2025/02/12(水) 21:18:31.20 ID:Xm2PmWt/0
>>8
埼玉県における選挙の投票率で毎回最下位を争っている自治体なのでお察し
38 : 2025/02/12(水) 21:20:30.66 ID:Bt6Av4ZT0
>>32
インタビューでは何日も風呂に入ってない言ってましたが
あんな真顔で嘘つけるんですね
44 : 2025/02/12(水) 21:22:39.01 ID:6oZtcwfK0
>>38
もともと風呂キャンセル属だったから大勢に変化なしとか。
48 : 2025/02/12(水) 21:25:24.44 ID:KTWjaEIz0
>>8
大体が工業廃水だから
それをとめたらうりあげへった何億円を県が保障でもするの?ってなると
だれやらんだろ
9 : 2025/02/12(水) 21:07:06.31 ID:coRqAKSr0
自粛要請だから補償しませんというような事を続けてたらその内誰も言う事聞かなくなるぞ
今回はそれで通すというなら好きにしたらいいけど
16 : 2025/02/12(水) 21:11:51.85 ID:2SiX6APX0
>>9
アメでなくムチを使えばいい話。
運転手を死に至らめたということで殺人罪で引っ張ればいい。
25 : 2025/02/12(水) 21:15:28.39 ID:YLfUrdIp0
>>9
都内で唐揚げ店してたけどコロナバブルの補助金で笑いが止まらなかった。
制度を設計する輩がアホで助かった('ω')
11 : 2025/02/12(水) 21:09:03.50 ID:2JTLEqYf0
今までの節水努力なんていらなかったんじゃ?
12 : 2025/02/12(水) 21:10:30.58 ID:LM3uNYlK0
3ヶ月後のキャビン…
13 : 2025/02/12(水) 21:11:20.52 ID:RqORclJk0
一時2~3万くらい居たライブ配信視聴者も2000台くらいまで落ちちゃったな
飽きたってことか
14 : 2025/02/12(水) 21:11:41.14 ID:YLfUrdIp0
いつまでやってる感出すの?
ワイヤーが切れての落下って人災じゃないの?
初期は会話もできていたわけで、ワイヤーが付いたときは「これで助かった」と思っただろうに。
それがウ●コ水で窒息って無念過ぎるだろ('ω')
15 : 2025/02/12(水) 21:11:50.65 ID:dZXRmUT70
誰も自粛してなかったのは草
17 : 2025/02/12(水) 21:11:56.09 ID:YLfUrdIp0
災害は公務員にとってはボーナスステージだからね。
事務職だけど大水害のときは笑いが止まらなかった('ω')
18 : 2025/02/12(水) 21:12:24.27 ID:wqjJEUp20
もうみんな逃げたからな

「八潮は不便なのでマンション売りたいです」

不動産屋「百円です」

29 : 2025/02/12(水) 21:16:37.72 ID:8lmwU/u10
>>18
これから八潮は埼玉の武蔵小杉として売っていくんだよ
19 : 2025/02/12(水) 21:12:58.56 ID:8lmwU/u10
変わってないじゃダメだろ
垂れ流しやめてないんだから垂れ流し分も何とかしろよ無能大野
20 : 2025/02/12(水) 21:12:59.72 ID:pCqoM+kE0
因果関係がないのでは?
無能かよ
21 : 2025/02/12(水) 21:13:42.19 ID:iR5T9tMW0
はぁ?金返せ~
22 : 2025/02/12(水) 21:14:26.73 ID:juaCiwZk0
自粛地域の温泉も普通に営業続いてたしね。

職場にも該当地域の人数人居たけど誰も自粛してなかったよ。

自粛なんて八潮の近辺の人しかしてなかったんじゃないの?
30kmも離れた地域で水道使うなって誰が守るよ?

23 : 2025/02/12(水) 21:14:40.04 ID:UhvjdO/Q0
だれも自粛してなかったwww
24 : 2025/02/12(水) 21:15:18.62 ID:GKQbpR8g0
>>1
ん?
バイパスの成果やろ?
27 : 2025/02/12(水) 21:16:09.85 ID:yI1vww9o0
解除後も水位変化なしって・・・
そもそも通常通り使われてたってことでは?
33 : 2025/02/12(水) 21:18:52.50 ID:Er++/OYT0
下水処理場への流入量で、自粛効果あったかどうかリアルタイムで分かっていたはず
34 : 2025/02/12(水) 21:19:25.50 ID:BngMxWs20
要請やから、しゃあない
これで補償求めるとかありえん
35 : 2025/02/12(水) 21:19:54.60 ID:dQ7gIDrK0
埼玉人誰も自粛してなかったことが
明らかになったな
予想通りだが
36 : 2025/02/12(水) 21:19:59.66 ID:6oZtcwfK0
罰則なし。バレる事はない。もう死亡確定だろwww
とういことで、やってますというフリだけして全然節水する気無かったんだろうな
37 : 2025/02/12(水) 21:20:07.80 ID:F/A3csJ/0
>>1
つまり殆どが協力なんてしなかったって事だねw
39 : 2025/02/12(水) 21:21:25.31 ID:y3s5liaZ0
埼玉なんかに住むからだ
40 : 2025/02/12(水) 21:21:52.08 ID:5JLkxifm0
うんこテロ継続中
42 : 2025/02/12(水) 21:22:02.50 ID:uZoadIZm0
な、真面目な者ほど馬鹿を見る
協力自粛等々役所の言う事なんて
聞く耳持たないのが正解よ
43 : 2025/02/12(水) 21:22:14.85 ID:F/A3csJ/0
ま、首都圏に住んでいるやつは大半が地元でうまくやっていけなかった奴らかそいつらから生まれた出涸らしみたいなやつだし
45 : 2025/02/12(水) 21:22:40.97 ID:L2KbTEsX0
俺は何も気にせずカーテン洗ったりしてた
46 : 2025/02/12(水) 21:23:18.48 ID:xEBjia080
バイパスの効果じゃなくて他所でも漏れてるにきまってる
56 : 2025/02/12(水) 21:28:40.29 ID:LQngC8LD0
>>46
隣の足立区の地下水がウ●コ水で汚染されてるってこと?
47 : 2025/02/12(水) 21:24:29.73 ID:ADV8aUQI0
公務員は大卒採用を現状の2割にしたほうがよくないか。
叩きあげじゃないと使えない人間が増えるばかりだよ。
50 : 2025/02/12(水) 21:25:49.95 ID:xEBjia080
>>47
大野知事には言うなよ
官僚上りは使えねえって
49 : 2025/02/12(水) 21:25:34.28 ID:mBjHpXVb0
八潮だぜ?
51 : 2025/02/12(水) 21:25:50.02 ID:cJQPmMbq0
「水使用自粛」解除後も水位上昇なし

ウ●コとの因果関係はなかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー行き当たりばったりだった!うんこを流すなと言ってみたが!!

52 : 2025/02/12(水) 21:25:58.39 ID:Ddq19Rk00
八潮への下水道流域に有る会社に転職考えていたが止めとこと思ってた
53 : 2025/02/12(水) 21:26:17.53 ID:bS11V6940
結論:春日部市の糞尿が大量
54 : 2025/02/12(水) 21:26:56.49 ID:4a2vPWmK0
へっぽこ小坊隊「まだ硫化水素ガー」
55 : 2025/02/12(水) 21:27:37.06 ID:Hj0dRnar0
殆ど自粛してなかったってことでは?
58 : 2025/02/12(水) 21:29:08.06 ID:wk2qeqaM0
温かくなってきたら臭いが最悪だぜ?
冬で良かったな
59 : 2025/02/12(水) 21:30:18.33 ID:2/sM/ihO0
民度が低いから自粛なんてしてなかったんやろ。
60 : 2025/02/12(水) 21:30:44.07 ID:dZXRmUT70
ある意味朗報
61 : 2025/02/12(水) 21:30:45.75 ID:+du37VJl0
埼玉いいぞ 腹にためてたもんどんどん放出しろ
62 : 2025/02/12(水) 21:31:36.44 ID:2/sM/ihO0
足立区の亜種ばかりやで。
自粛するわけ無いやん。
63 : 2025/02/12(水) 21:32:10.53 ID:ZiQT93yG0
バイパスの運用によってって言葉が見えてないやつ多すぎない?
スレタイに違和感あったら本文読もうね
66 : 2025/02/12(水) 21:36:26.02 ID:GKQbpR8g0
>>63
俺しかいなくて寂しかったよ

実態はさておき、そう読めるよなあ
もしかしてニュー速プラス民も芸スポ民並みなのか?

64 : 2025/02/12(水) 21:32:44.24 ID:cb6gvaFK0
大家は大損害だろうな
賃貸の人みんな引っ越しちゃうだろ
65 : 2025/02/12(水) 21:35:58.48 ID:CLnk9NkN0
な? ヤッたもん勝ちだろ
責任は取ればいいものではありません
67 : 2025/02/12(水) 21:37:00.68 ID:3x4KpCDp0
バイパス = 中川、荒川
69 : 2025/02/12(水) 21:37:59.12 ID:GKQbpR8g0
>>67
あー、それは正しい指摘やね

今日俺、江戸前アナゴの天ぷら食っちゃったけどね

68 : 2025/02/12(水) 21:37:01.03 ID:GKQbpR8g0
もしかしてお前ら……

バイパスの意味知らんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました