米不足の原因が多分判明する!!多分おそらく絶対ほぼ大体おおよそこれだわ

1 : 2025/02/08(土) 00:30:46.37 ID:GK78gTo70

コメ不足なのに恵方巻をこんなに捨てていいのか?令和の米騒動と海苔、卵、魚など食材をとりまく現状とは

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4f9704a574c60b0f767369737ad43d9213bf1195

2 : 2025/02/08(土) 00:32:32.56 ID:GK78gTo70
レス2番のサムネイル画像
4 : 2025/02/08(土) 00:36:51.24 ID:elvb3n7n0
食品業界「お前らが買わないのが悪いわ😝」
5 : 2025/02/08(土) 00:36:57.37 ID:v7QvFA3X0
s○○の●●だよ
6 : 2025/02/08(土) 00:37:13.07 ID:CgdTVKE50
廃棄するなら配れよ
7 : 2025/02/08(土) 00:38:08.03 ID:BCBGyjre0
ぼったくり価格で売る
沢山売れ残る
しかしぼったくり価格だったので売れ残って捨てても大きな利益!

踊らされてぼったくり価格で買った人が馬鹿

8 : 2025/02/08(土) 00:38:09.75 ID:XVOov5/qH
美しい資本主義
9 : 2025/02/08(土) 00:38:11.14 ID:5mzlL4dh0
ジャップさぁ…
10 : 2025/02/08(土) 00:38:51.97 ID:wvyVJYvJ0
美しい国(笑)
11 : 2025/02/08(土) 00:39:19.05 ID:Io+EAk/e0
これこそ食品ロスの最たるものだよな
12 : 2025/02/08(土) 00:39:22.00 ID:7RsAbDiV0
養豚場の豚の方がお前らよりいいもん食べてそう
13 : 2025/02/08(土) 00:40:11.50 ID:JODFa/hRd
恵方巻きって子供の頃聞いたこともなかった風習が全国に渡来してそんでこれ
14 : 2025/02/08(土) 00:40:31.35 ID:jMdHJV8y0
恵方巻きも短くなってるらしいな
長くなくなったらただの太巻きでは…
15 : 2025/02/08(土) 00:40:44.63 ID:tAOSqoad0
これ1店舗でこれならすごいよな
全国の店がこうなってるんだろ
16 : 2025/02/08(土) 00:41:52.59 ID:h52/IfoFH
違うと思う
17 : 2025/02/08(土) 00:42:06.00 ID:5NLyLWQF0
>>1
恵方巻なんて今は受注生産だろ
18 : 2025/02/08(土) 00:42:26.86 ID:0uf0qycSr
絶対違う
19 : 2025/02/08(土) 00:42:30.30 ID:RfnnMQpaH
さだまさし不発
20 : 2025/02/08(土) 00:42:47.76 ID:Lq8WZie60
廃棄を考えても利益出るみたいな考えで作ってるからな
21 : 2025/02/08(土) 00:45:07.68 ID:m7lKdw0J0
恵方巻き廃棄ガ●ジって散々スーパーから論破されてるのにまだ諦めてないのか
スーパーが親善事業で恵方巻きやってるとでも思ってるのかと
25 : 2025/02/08(土) 00:53:55.43 ID:hpardLGIM
>>21
どうやって変換してんの?それ
29 : 2025/02/08(土) 01:05:57.92 ID:EAYBej5p0
>>21
何がどう論破されてんの?
24 : 2025/02/08(土) 00:52:11.31 ID:GjEfmHKt0
ふりかけごはんしか食ってない子もいるのに
なんたる不条理
痴愚生物の所業と言わざるを得んわ
26 : 2025/02/08(土) 00:54:11.34 ID:nbAmPaHi0
最近の日本のコメの年間消費量が大体800万トン前後
廃棄分は勿体ないとは思うがこんなもん年間消費量の1%すらないだろ
>>1はこんなので年間消費量の相当数占めてるとでも思ってるのか
27 : 2025/02/08(土) 00:56:15.32 ID:gEG5xhIe0
コメ不足ではなく高騰
一時品薄になったときに小売りが高値で仕入しまくった
流通解消しても仕入れ値以下の赤字では売れないから
その相場が維持され続けてる
米不足とか売り場で品切れ多発してから言え
28 : 2025/02/08(土) 00:58:36.69 ID:j9WtbkJJ0
>>27
悪循環よね
31 : 2025/02/08(土) 01:39:27.32 ID:wFS5FNdZ0
>>27
2月から販売制限入るスーパー出てくるよ
うちの近所のスーパーは棚スカスカだわ
30 : 2025/02/08(土) 01:37:40.86 ID:5NLyLWQF0
キャベツなんかと違って米は買いだめできるからマスゴミが原因だろ
コンビニや飲食チェーンなんかが必要量を確保しようと色んな所が我先にと買うから値段は高騰するし品不足にもなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました