
- 1 : 2025/02/02(日) 21:13:28.36 ID:MGfMCosF0
-
(アキバ取材班) エ○ゲーユーザーにもなぜか人気な「USB3連フットペダル」に静音スイッチ搭載の新型
https://www.gdm.or.jp/crew/2025/0131/573452 - 2 : 2025/02/02(日) 21:14:48.27 ID:5fPf1q2E0
-
なるほど?
- 3 : 2025/02/02(日) 21:15:41.23 ID:+GkA2axE0
-
右手と左手をフルに使うゲームプレイヤーにとってはペダルも欲しくなるからな
- 4 : 2025/02/02(日) 21:15:53.20 ID:edxRxfMB0
-
マウスカチカチやってるとしごけないもんな
- 5 : 2025/02/02(日) 21:16:05.03 ID:XkMTO9kq0
-
>「ハンズフリーになるからという理由でエ○ゲーユーザーに売れている、と教えてもらった時は驚いた」(元ショップ店員)
右手でシコりながらテキスト送りを足でやるってこと?
- 18 : 2025/02/02(日) 21:24:51.37 ID:QgMpPabT0
-
>>5
おかしいな…足はピーンとなっているはず… - 25 : 2025/02/02(日) 21:28:24.57 ID:edxRxfMB0
-
>>18
ちょうど足で押せそうで押せないくらいの所にフットペダルあったらいいんじゃね?w - 55 : 2025/02/02(日) 21:55:04.10 ID:wZRZWq4u0
-
>>18
気をつけろよ
それで肉離れになったとは言えないからな - 39 : 2025/02/02(日) 21:35:46.20 ID:r25Ynin40
-
>>5
片手あればシコれるし発射前はオートモードにすればいいだけでは - 54 : 2025/02/02(日) 21:51:00.27 ID:WiRCM9Ya0
-
>>39
ここってとこで止めたいのでは - 6 : 2025/02/02(日) 21:16:23.56 ID:F/etxjen0
-
エ口ゲーユーザーの平均年齢45こえてそう
- 7 : 2025/02/02(日) 21:18:42.92 ID:khwG5xIG0
-
結構昔からあるよなこれ
オシロの波形取るので使ったことがある
手は再現手順の操作しながら足で測定開始みたいなことをしてた - 8 : 2025/02/02(日) 21:18:58.93 ID:wCmwAb+50
-
そもそも何用途で作られたんよ
- 9 : 2025/02/02(日) 21:20:17.31 ID:0qFz/x5n0
-
譜面めくりにつかってるわ
- 32 : 2025/02/02(日) 21:32:48.30 ID:c/Po6d730
-
>>9
なるほど! - 36 : 2025/02/02(日) 21:34:07.55 ID:ziI9S+zZ0
-
>>9
そっか
その用途だと常に両指塞がってるもんな - 10 : 2025/02/02(日) 21:20:42.37 ID:Lqd9Sqoe0
-
オートは不便なこと多いからな
- 11 : 2025/02/02(日) 21:21:59.72 ID:AQWZKxck0
-
そもそも本来は何に使うのこれ
一見レースゲーム用っぽいけど - 16 : 2025/02/02(日) 21:24:21.52 ID:Zt/q5Bge0
-
>>11
書き起こしなんかでキーボードで文字入力しつつ、再生、停止、巻き戻しに使ってる人いた - 21 : 2025/02/02(日) 21:25:30.31 ID:edxRxfMB0
-
>>16
めっちゃマジな仕事目的で本当に申し訳ない - 48 : 2025/02/02(日) 21:41:55.00 ID:MCVqZqPF0
-
>>11
FPSでも使うぞ - 12 : 2025/02/02(日) 21:22:37.70 ID:Zt/q5Bge0
-
設計の仕事してた時に3DCADでクリックしまくりで疲れるから足踏みスイッチ使おうと思った
でも外部機器使う為にシステム管理に申請したらそんなもん要らんと言われたわ - 13 : 2025/02/02(日) 21:23:42.53 ID:FNNi/qDM0
-
泥向けの欲しいな
楽器の練習の時に楽そう - 14 : 2025/02/02(日) 21:23:51.06 ID:unaoWo650
-
そういや足でPCとか操作するってあんまりないよなマウスの挙動くらいできそうなのに
- 15 : 2025/02/02(日) 21:24:10.78 ID:XlBgwE+/0
-
両手空けてイジリ放題かよ…たまげたなあ
- 17 : 2025/02/02(日) 21:24:50.88 ID:tBBlqXtp0
-
動画編集の為にこれ買ってみたけど
普通にショートカットキー覚えた方が良かった - 26 : 2025/02/02(日) 21:29:36.05 ID:Ll2icSza0
-
>>17
同じ用途で欲しかったが参考になった
これ買ってエ口ゲーおすすめされるのもウザいからやめよう - 19 : 2025/02/02(日) 21:25:22.13 ID:uLqX1Uuh0
-
まだこのレベルなのか…
手を使おうとするから大変になる
触れなくても達することができるようになったら一人前 - 35 : 2025/02/02(日) 21:33:57.56 ID:CwndjjAY0
-
>>19
USB接続するオナホの登場が待たれるな - 41 : 2025/02/02(日) 21:36:26.59 ID:rUnMpJC60
-
>>35
かなり前からあるだろ
売れてなかったけど - 43 : 2025/02/02(日) 21:38:07.88 ID:ZMgfTRIC0
-
>>35
もうあるぞ - 44 : 2025/02/02(日) 21:38:10.18 ID:PlrVkMsF0
-
>>35
もうありそうだけどな
ゲームと連動するやつ - 51 : 2025/02/02(日) 21:43:07.03 ID:1h495BFw0
-
>>35
電動オナホスレ行ってみろ
自作PCスレみたいになって困惑するぞ - 20 : 2025/02/02(日) 21:25:28.41 ID:gEcoBt2K0
-
乳首も弄る勢には必需品
- 22 : 2025/02/02(日) 21:25:50.51 ID:g156X7hv0
-
定期的掃除しないと埃まみれのデバイス
- 23 : 2025/02/02(日) 21:27:07.87 ID:B+xsjeAZ0
-
両乳首いじりながらアナルにディルド出し入れしつつ、チンポしごきながら画面先送りするには確かにフットペダルが最適解か
- 24 : 2025/02/02(日) 21:27:55.73 ID:3PTvzqBZ0
-
エ口ゲに限らずビジュアルノベル系みたいな操作ほとんど要らないゲームには飯食いながらプレイとか出来て便利そうではある
- 27 : 2025/02/02(日) 21:30:06.80 ID:wntX1prc0
-
こむらがえりしそう
- 28 : 2025/02/02(日) 21:31:05.71 ID:aKHLJut10
-
昔エ口ゲショップにいた頃オナホ型でチ●コで入力できるデバイスを考案したけど却下された
チ●コで突くたびにシナリオが進むポルチオ操作モード
- 29 : 2025/02/02(日) 21:31:53.17 ID:tlDyG0ch0
-
レースゲームにはいいかもだ
- 34 : 2025/02/02(日) 21:33:50.88 ID:Zt/q5Bge0
-
>>29
アナログ入力出来なきゃ今のレースゲームには使えないだろ - 30 : 2025/02/02(日) 21:32:10.41 ID:ziI9S+zZ0
-
マウスの戻る進むボタンで足りなくなる用途を考えたけど
無かったわ
- 37 : 2025/02/02(日) 21:34:23.28 ID:AkgWaYR10
-
>>30
抜きゲはやっぱりスキップ重要。 - 31 : 2025/02/02(日) 21:32:27.29 ID:AkgWaYR10
-
実写AVを表裏問わずダウンロードしまくってたらピクリとも抜けなくなっちゃったので、
何かおかずになるものはないかと探してたら、エ口ゲにたどり着いた。
おほ声でおま●こ連呼されると抜けるわ。同人系もNPC姦とか楽しいし。
そんなわけで欲しい。 - 33 : 2025/02/02(日) 21:33:26.79 ID:gnzIEdqn0
-
そういうユーザーがレアに存在するってだけでエ口ゲーマーに人気とかマスゴミ記事してんなよ
- 38 : 2025/02/02(日) 21:34:48.50 ID:aDS/2Nxn0
-
エ口ゲーで抜く時点で相当ヤバいのにこれもう変態のプロじゃん
- 40 : 2025/02/02(日) 21:36:11.33 ID:+hFpNJSS0
-
スキルショトカのページ切り替えじゃないのか
多ボタンマウスでいいけど - 47 : 2025/02/02(日) 21:41:27.34 ID:0x8bDkyH0
-
>>40
マウスって基本親指遊ぶから
多ボタンマウスで困ること無いんだよな - 42 : 2025/02/02(日) 21:36:37.25 ID:6Kff8/DK0
-
ペダル操作のインプットデバイスはAppleIIの頃からあるで
- 45 : 2025/02/02(日) 21:38:54.31 ID:vjYiEhlK0
-
フットペダルとかハンドルコントローラーとか何気に高いよな
- 50 : 2025/02/02(日) 21:42:15.55 ID:0x8bDkyH0
-
>>45
レースゲーとか用のは
アナログ入力だから高いんじゃね - 46 : 2025/02/02(日) 21:39:24.27 ID:n8ywxe+a0
-
たぶん余計に疲れるとおもう
こむら返りしまくったり - 49 : 2025/02/02(日) 21:42:05.43 ID:/n8sfCsE0
-
実際はこれ微妙だよ、結構深く踏むからクリックするたびに踏んでるとそっちに気がいっちゃう
- 52 : 2025/02/02(日) 21:48:18.32 ID:Z+CNkdz20
-
そのベクトルを
- 53 : 2025/02/02(日) 21:48:53.91 ID:aKHLJut10
-
レースゲームは背もたれを左右に振る事でハンドル操作できるようにすれば良いと思うんだよね
コメント