トランプ「ちしょうやめんへらを採用した航空局が悪い」 航空機衝突を受けて

サムネイル
1 : 2025/02/01(土) 02:47:10.67 ID:m5ix0zQn0

ソースは>>2以降
https://hayabusa9.5ch.net/news/

2 : 2025/02/01(土) 02:48:00.85 ID:m5ix0zQn0
旅客機墜落、トランプ氏がDEI政策の影響と持論「航空局は知的障害や精神疾患の職員を積極採用」

 【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領は30日、ワシントン近郊で起きた旅客機と米軍ヘリの衝突事故に関して、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」政策が影響したとの持論を展開した。バイデン前政権が推進した政策が管制官の質を落としたと決めつけ、悲劇を「政争の具」にした形だ。

 トランプ氏は事故を受けて行った記者会見で、安全性が重要となる航空業界で働く従業員は、最高水準の人材であるべきだと指摘。管制官について「最高レベルの適性と知性を持ち、精神的に優れた人材でなければならない」と強調した。

 その上で、「連邦航空局(FAA)は重度の知的障害や精神疾患を抱える職員を積極的に採用している」と主張し、DEI政策を進めた前政権を批判した。同政策が事故を引き起こしたかのような言いぶりには、記者から「どうしてそう言い切れるのか」との質問も飛んだが、トランプ氏は「私には常識があるからだ」と突っぱねた。

 こうしたトランプ氏の姿勢に対し、バイデン前政権で運輸長官を務め、同性愛者を公言するピート・ブティジェッジ氏は「我々は安全を第一に考え、民間機墜落の死者をゼロに抑えてきた」とSNSで反論した。

 トランプ政権は、黒人などの人種的少数派に配慮した職員採用や人事評価に不満を持つ白人保守層を意識し、各省庁のDEI関連部署を次々と廃止している。今回の事故が起きる前の21日にも、トランプ氏は「差別のない能力主義採用」を運輸長官らに求める「大統領覚書」に署名していた。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250131-OYT1T50138/

3 : 2025/02/01(土) 02:48:34.97 ID:m5ix0zQn0
「池沼やメンヘラ」はNGワードでした
4 : 2025/02/01(土) 02:50:29.49 ID:3chhHuI90
野蛮な国だな
5 : 2025/02/01(土) 02:50:36.63 ID:wwmjozyT0
本来なら要件を満たさないはずの無能だか多様性に、多様性枠の採用をすれば組織全体でレベルが落ちるのは当然なんよね

これを否定できんやろ多様性は

6 : 2025/02/01(土) 02:50:55.43 ID:UFsmZIbA0
ガ●ジを積極的に採用してたならトランプの言ってること正しくないか
14 : 2025/02/01(土) 03:21:38.53 ID:UK6/weDP0
>>6
女性枠からはじまり、池沼枠、変態性癖枠ときて社会がおかしくなってきた。国や政治ではなく企業の判断で責任持って行えば良いだけの話なのにな。
18 : 2025/02/01(土) 03:28:21.93 ID:RpVNasor0
>>6
カルフォルニア火災の対応の不味さもそれだったからな
7 : 2025/02/01(土) 02:51:04.99 ID:iYlOtTgX0
こんくらい言える日本の政治家出てこい!
8 : 2025/02/01(土) 02:52:39.00 ID:J8xarNH90
DSぶっつぶせ
9 : 2025/02/01(土) 02:53:10.34 ID:pWUronOE0
本当に起用してたならそうかも
カリフォルニアのLGBT消防団の例もあるし
24 : 2025/02/01(土) 03:47:15.69 ID:/6utjreZ0
>>9
何やらかしたの?
10 : 2025/02/01(土) 02:53:39.49 ID:dGgKloT/0
おまえじゃい(´;ω;`)
11 : 2025/02/01(土) 02:56:13.95 ID:7NMlykpF0
お前が言うな
12 : 2025/02/01(土) 02:59:51.90 ID:UiXLA5iw0
>トランプ氏は「私には常識があるからだ」と突っぱねた。

強すぎて草

17 : 2025/02/01(土) 03:22:17.75 ID:Lt64m9Fe0
>>12
大統領制の国だから言えることだな
議員内閣制の総理大臣だと言いたいことも言えない
逆に地方自治体の首長なら大統領制に近いから言えるけども
33 : 2025/02/01(土) 04:39:20.67 ID:rtUcEF+D0
>>12
正直好き。今後使っていきたい
13 : 2025/02/01(土) 03:16:20.54 ID:SkKY4wxk0
多様に嫌悪感持つような組織であれば別の危険性があってその弊害が大きいから多様性を大切にしてるんだけど
馬鹿には難しい
20 : 2025/02/01(土) 03:32:57.15 ID:4y6wJyCc0
>>13
別の危険性による弊害って何?
具体的に
15 : 2025/02/01(土) 03:22:05.83 ID:qd4Q8Kvf0
(憎い…トランプが憎い…)
16 : 2025/02/01(土) 03:22:08.67 ID:6KCHH5Gi0
日本の会社も割合で障碍者採用しないといけないんだよね。意味不明だよね
19 : 2025/02/01(土) 03:29:11.56 ID:kMVAw+Gx0
社会での居場所とか言うなら官が率先して適した仕事斡旋しろよ
21 : 2025/02/01(土) 03:34:34.02 ID:Y5WDgo270
>>19
ホントだよな
障碍者の雇用率あげるとかいいつつ
学歴職歴あって事故や病気で身体や精神といった後天性の障碍者しか雇わねえもん
22 : 2025/02/01(土) 03:39:57.63 ID:gZI+E6lU0
担当管制官は一人で二人分の仕事してたと明らかになってる
アメリカに限らず世界ではコロナ禍でクビになってそのまま業界に戻ってこない航空関係者が多くて慢性的に人手不足
23 : 2025/02/01(土) 03:40:00.16 ID:i1T4bB7S0
キチゲェを大統領に選んだアメリカ人が悪い
25 : 2025/02/01(土) 03:50:47.07 ID:O59WlQCt0
アウアウアー航空
26 : 2025/02/01(土) 03:51:40.37 ID:Armjbmv70
飛行ルートをポトマックリバー上空に収斂したのが根本原因だろ
ポトマックリバーが飛行機の墓場になってるじゃんよ

着陸ルートは北行のみポトマックリバー上空を飛び
南行はベルトウエー上空のみにするとか

27 : 2025/02/01(土) 03:54:23.40 ID:O59WlQCt0
パシヘロンダス航空
28 : 2025/02/01(土) 03:55:48.70 ID:PZq8Nr8I0
多様性の名のもとにバカボンのおまわりさんみたいなのが大量に生まれたのか
29 : 2025/02/01(土) 04:02:16.56 ID:qm5JVHbB0
韓国もこのぐらい厳格にやってればな
まあ韓国人が自らを排除しろよってことだが
30 : 2025/02/01(土) 04:20:01.55 ID:plV0GnoV0
めちゃくちゃ言うなあ…
31 : 2025/02/01(土) 04:30:14.49 ID:S4EcmtNV0
まあ流石のトランプ節だな?
こんくらいズバズバ言って貰わないと。
32 : 2025/02/01(土) 04:38:05.73 ID:rtUcEF+D0
でもまぁ実力主義なら回避できたかもなってなるのもそう
34 : 2025/02/01(土) 04:39:35.10 ID:37l89aHq0
ロスの火事はDEI優先した民主党人事の失敗の良い例だわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました