PC有識者「最新世代の国産SSDヤバすぎでしょ。シーケンシャル速度は10000 MB/s超、値段は約1.3万円」

サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 20:05:26.31 ID:cMURiwCd0

https://greta.5ch.net/poverty/

ps://i.imgur.com/AvtKeWs.jpeg
ps://i.imgur.com/HduFevK.jpeg

2 : 2025/01/30(木) 20:07:10.63 ID:St0k91Tk0
gen5なら同じだろ
3 : 2025/01/30(木) 20:10:20.74 ID:IAcoOwS20
5割国産なら国産!!

馬鹿かな?

4 : 2025/01/30(木) 20:10:23.49 ID:9sMVNkDj0
国産(笑)な世界で国産がいいことのように書くな
5 : 2025/01/30(木) 20:10:47.30 ID:CpQKI8en0
速度1/20のSATAでいいから4TB1万円くらいにしてくれよ
6 : 2025/01/30(木) 20:10:53.97 ID:eBYs1Lop0
その差って何かしらで体感できるんですか?
7 : 2025/01/30(木) 20:11:06.97 ID:drXO8+Cpr
中華ssdもだけどさ、キャッシュ無しのssdって使い道なくね
15 : 2025/01/30(木) 20:13:56.94 ID:hZ8Eo6ig0
>>7
なんで?
8 : 2025/01/30(木) 20:11:19.47 ID:NOBIAcSX0
gen5こんな速度出んのか
さすがにオーバースペックじゃないの
9 : 2025/01/30(木) 20:11:22.31 ID:rDuG9r7D0
gen5はアチアチかどうかが問題
早くてもアチアチ過ぎるとコントローラー飛ぶからな
10 : 2025/01/30(木) 20:11:28.45 ID:UoAbqhux0
Gen3でも必要十分だしどうせちょっと書き込んだだけで速度低下するのに
11 : 2025/01/30(木) 20:12:00.76 ID:SubFaVvn0
出たよネトウヨちもろぐ
12 : 2025/01/30(木) 20:12:01.85 ID:D4Kvh61S0
石破SSDすごすぎ
13 : 2025/01/30(木) 20:12:40.92 ID:xmEHtf+M0
感動するのは最初だけ
14 : 2025/01/30(木) 20:13:24.93 ID:yAGHksUZM
国産が一番糞
16 : 2025/01/30(木) 20:14:26.16 ID:8RXX3X0Dd
どうせベンチだけで体感変わんないんだろ
17 : 2025/01/30(木) 20:14:28.67 ID:OjWxIcO20
1TBで1.3万円は高いよ
18 : 2025/01/30(木) 20:15:27.21 ID:GqyCn7aU0
ランダム遅くない?
19 : 2025/01/30(木) 20:17:02.80 ID:Q+3rqc3C0
キオクシアならまあ国産やろ
20 : 2025/01/30(木) 20:18:56.62 ID:PtBJVT2XH
SLCなん?
21 : 2025/01/30(木) 20:19:17.87 ID:ZHdyOWEba
消費電力が省電力のCPU並みで何がしたいんや
22 : 2025/01/30(木) 20:19:24.59 ID:IwfPrxDva
DRAM無いのかよ
23 : 2025/01/30(木) 20:19:44.17 ID:baxwo5i20
一昔前のRAMぐらいの速度?
24 : 2025/01/30(木) 20:21:18.83 ID:8Rj4C8000
速度なんて今以上求めてねンだわ
容量is正義
25 : 2025/01/30(木) 20:24:20.89 ID:Yp6e+PKz0
速さなんかどうでもいいからまずは熱の話をしろ
26 : 2025/01/30(木) 20:25:54.33 ID:S1a6dY8tH
こいつやたら羽振りいいけどなにで儲けてんの
27 : 2025/01/30(木) 20:26:11.69 ID:/1oomKZo0
世界一、人体に影響がある農薬と添加物満載の国産食品買う馬鹿ジャップだし

国産が良いと思ってるやつは洗脳されてるのか?
知的障害のどっち?

28 : 2025/01/30(木) 20:27:03.65 ID:inSQZ2cs0
俺の7000とか出てたけどほぼ体感できねえよ…
29 : 2025/01/30(木) 20:27:58.02 ID:9qoDifzx0
まぁでも良いじゃん
30 : 2025/01/30(木) 20:30:30.53 ID:RUUXm3N7M
これだけ転送速度上げたところでOSの起動時間大した変わらんのよな
31 : 2025/01/30(木) 20:32:21.02 ID:Nni4KN190
どこ製造とか気にするの?
32 : 2025/01/30(木) 20:32:37.48 ID:s1zELZOoM
普通の日本人「AI?なにそれ美味しいの?国産SSDしゅげええええ!ホルホルルッ♪」

コメント

タイトルとURLをコピーしました