済州航空事故機の中間報告

1 : 2025/01/26(日) 12:48:14.97 ID:92YH4pFU0

https://n.news.naver.com/mnews/ranking/article/001/0015181069

鳥との衝突警告一分後にブラックボックス停止 左右エンジンにはカワセミ衝突痕

2025.01.25.午後4:00 修正2025.01.25.午後6:26
イム・ソンホ

監視カメラも鳥の衝突を捉える
事故調、衝突寸前の状況を秒単位で公開

2 : 2025/01/26(日) 12:48:24.86 ID:92YH4pFU0
【ソウル聯合ニュース】
 済州航空事故機は、衝突直前に務安国際空港の管制塔が鳥に関して警報を発した一分後にブラックボックスが記録停止に至っていた。
 空港の監視カメラには、事故機のパイロットが「メーデー」(緊急宣言)を宣言し、着陸をやり直そうと高度を上げている最中に鳥の群れと接触する場面が残されていた。
 事故機の左右エンジンからは、国内は一般的な冬鳥のカワセミの羽毛と血痕が見つかっている。

 25日、航空鉄道事故調査委員会は、務安国際空港で事故遺族向けの説明会を開き調査の進行と今後の計画を明らかにした。
事故機の飛行記録装置・FDRと操縦室音声記録装置・CVR、管制交信記録などを同期・分析し、衝突直前の状況を再構成した内容を秒単位で公開した。

午前8時54分43秒、事故機が着陸のために空港管制と初めて交信を行う。管制塔は01滑走路に着陸許可を出した。これは事故が発生したのと反対方向にあたる。
 3分7秒後の8時57分50秒、管制塔が「鳥類衝突注意」を警告。8時58分11秒、機長と副操縦士が、航空機の下に鳥の群れがいると会話。
 8時58分50秒、FDRとCVRの記録が停止。事故機が鳥類と衝突しエンジンから機内への電源供給が停止したと推定。事故機は速度161ノット・約298㎞/h、498フィート・約151mの低高度で飛行していた。
 8時58分56秒、パイロットが管制塔へ鳥類衝突によるメーデーを宣言。記録が残っておらず、事故調査委員会が管制記録を同期して推定した。

 務安空港の監視カメラには、航空機が上昇中に鳥の群れと接触する場面が残されている。映像からは火花や煙が見えないが、多数の鳥類と機体が衝突したと事故調査委員会は推定している。

 事故機は約4分間滑走路の左側上空を飛行、反対方向の19番滑走路に着陸しようと右に旋回。ランディングギアが降りていない状態で胴体着陸を行い、午前9時2分57秒に滑走路端のローカライザーの土台に衝突した。
 事故調査委員会は「運航状況や外部からの影響、機体・エンジン異常を把握するため、ブラックボックスや管制交信記録といった資料を時間帯別に同期して分析している。最終的な事故原因の推定には、さらに数ヶ月間の詳細分析と検証が必要と見込んでいる」と明らかにした。

 事故機の残骸の精密調査や飛行記録文書の確認を行い、事故機の運航全般について分析を続ける。緊急安全措置が必要な場合は、航空会社への安全勧告も行う。
また、ローカライザーの土台や鳥類の影響に関する専門的な調査分析を行うため、国内機関の活用も予定している。

委員会は「現場での初動調査に取り組んできたが、今後は運航・整備などの情報を基に、詳細分析と調査を行う予定だ。事故原因を明らかにするために最善を尽くす」と語った。

sh@yna.co.kr

3 : 2025/01/26(日) 12:50:22.13 ID:cq37myQe0
韓国のカワセミさん逃げてー!
4 : 2025/01/26(日) 12:50:38.65 ID:7NJ4LFE00
バードは結局有罪か
5 : 2025/01/26(日) 12:51:11.16 ID:ZCu4hzw10
カワセミ小さくね
6 : 2025/01/26(日) 12:52:26.93 ID:IIvnYVz+0
機長:地上施設の盛り土ならいい緩衝材になると思って突っ込んだらコンクリートで補強されていたでござる
7 : 2025/01/26(日) 12:52:41.05 ID:hRfXw2JW0
ブラックボックスって操縦系より先に電源ダウンする構造だっけ?

韓国向け特別仕様機だったのか

11 : 2025/01/26(日) 12:56:31.66 ID:q2zBlXKp0
>>7
韓国のはバッテリーを積んでない特別製
15 : 2025/01/26(日) 13:00:39.39 ID:gHA3xhFw0
>>7
なんかおかしい気がするけど
NTSBやボーイングも調査に入ってるから
あんまり変な事書いてもそこで待ったがかかるような
8 : 2025/01/26(日) 12:54:27.08 ID:dRs42B0Y0
何が何でも壁では無くてバードストライクのせいにしたい
だからブラックボックスの情報が都合良く消えた理由の追求は無いだろうな
9 : 2025/01/26(日) 12:56:00.40 ID:XXqpqS9k0
ブラックボックスも航空会社のメンテ必要なのかな?
それとも航空会社すら触れない仕組みなのか?
10 : 2025/01/26(日) 12:56:14.17 ID:92YH4pFU0
見出しだと「カワセミ」だけれども、原文가창오리でして、バイカルティールの巴鴨(ともえがも)ですね。
https://namu.wiki/w/%EA%B0%80%EC%B0%BD%EC%98%A4%EB%A6%A

レス10番のサムネイル画像
レス10番のサムネイル画像

19 : 2025/01/26(日) 13:10:51.29 ID:AHWLYr+Z0
>>10
よし!今年一番有能なレスが更新されたぜ!
12 : 2025/01/26(日) 12:57:21.07 ID:3vPFjTS30
なんでブラックボックスが停止するんだよ(´・ω・`)
13 : 2025/01/26(日) 12:57:58.33 ID:AFXnmlxJ0
かわセミ?昆虫ッテ英語でなんだ?
14 : 2025/01/26(日) 12:58:55.41 ID:92YH4pFU0
>>13
>>10
16 : 2025/01/26(日) 13:01:06.98 ID:ZlXLMmHC0
結局フライトレコーダーもボイスレコーダーも公開されなかったな
通常ではあり得ないけどあの国では普通だもんな
17 : 2025/01/26(日) 13:03:44.43 ID:IIvnYVz+0
>>16
日本の空港で設備破壊したときも機長会見もなく帰国したしな
18 : 2025/01/26(日) 13:06:05.98 ID:ZWXQ7VZO0
コンクリートの壁の件は?
20 : 2025/01/26(日) 13:13:06.83 ID:NGpb40pB0
バードストライクよりメーデーの方が先ならカワセミは悪くないのでは?🤔
21 : 2025/01/26(日) 13:14:59.86 ID:AhZ0Ci4C0
テンパって車輪出し忘れはふれてないの
22 : 2025/01/26(日) 13:15:22.68 ID:xD8sChcQ0
機長のダイナミック自殺説
あると思います
23 : 2025/01/26(日) 13:17:16.83 ID:Pr2DgXHg0
左右エンジン破壊ブラックボックス破壊油圧破壊電源装置破壊ランディングギア破壊の神鳥キタ━━━━━━━━( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
靖国神社で祀ろうぜwww
24 : 2025/01/26(日) 13:20:00.26 ID:92YH4pFU0
>>1
>>10
27 : 2025/01/26(日) 13:23:50.24 ID:947dTKDe0
コンクリート壁殺人空港
28 : 2025/01/26(日) 13:25:06.21 ID:dDzSXvO30
まぁ嘘なんだろ
29 : 2025/01/26(日) 13:26:50.60 ID:gQeUMlEp0
要はハドソン川の奇跡と同じで両エンジンバードストライクで電源消失ってこと?
30 : 2025/01/26(日) 13:27:41.90 ID:LDGRQD/C0
事故調みずから隠蔽か

やっぱ韓国まるごと飛行禁止処分にしなきゃダメだな
日米欧州乗り入れ禁止、羽田の発着枠も召し上げで

31 : 2025/01/26(日) 13:31:31.64 ID:9toVm+IZ0
カワセミ1匹でエンジンダメになるはずあるかよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました