【文化】日本人は清潔すぎ? 海外で驚いた食器の洗い方 ネット騒然「初めて見た時は衝撃」「体に害はないのかな?」

サムネイル
1 : 2025/01/22(水) 18:04:31.52 ID:JH9UTQk09

※1/22(水) 11:09配信
Hint-Pot

 海外での生活を経験すると、日本との文化や風習の違いに驚かされることも多くあります。以前オーストラリアに行った際、現地での食器洗いに関する習慣に大きな驚きと気づきを得たという投稿が、ネット上で話題を呼んでいます。投稿者の女性に詳しい話を聞きました。

 ◇ ◇ ◇

すすぎ洗いをする習慣がなく、食器洗いは洗剤の泡が残ったままで完了
「日本人の多くは知らない。オーストラリア人は洗剤で食器を洗ったあと、最後に水で流さないことを。食べ残しをサッと落とした食器や鍋を、シンクの水につけ置く。そして、泡立てたスポンジで汚れを落としたら、泡がついたままで水切りカゴに置く。これで食器洗い完了」

 今月21日、オーストラリア人の食器洗いに関する実態をつづった投稿は、600件を超えるリポスト、2000件以上の“いいね”を集めるなど、大きな反響を呼んでいます。投稿によると、オーストラリア人は「洗剤で洗ったからきれい」という感覚で、すすぎ洗いをする習慣がなく、食器に洗剤の泡が残っていても、使う前に布巾で拭きとれば特に抵抗がないそう。投稿では「日本人はギョッとする」「まるで聞いた私の方がおかしいと言わんばかり」と文化の違いに戸惑いつつ、「日本人は潔癖だからね」というオーストラリア人とのやり取りを通じ、「目からウロコ」「なんだか、わかるような気もするし、節水だし、理にかなっているとも言える」と、新鮮な発見があったことがつづられています。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4d98e3ea208f5c775922131df5a22d15c5a7742

2 : 2025/01/22(水) 18:06:32.27 ID:6dAz0bp90
島流しのイメージしかないから驚かない
3 : 2025/01/22(水) 18:06:37.88 ID:t+2is+fZ0
海外は水資源が乏しくて水道代が高いからハイ論破
4 : 2025/01/22(水) 18:06:49.33 ID:2lhCqH6P0
絶対にウソ
20 : 2025/01/22(水) 18:10:03.40 ID:CDNwH3AC0
>>4
イギリスでも洗剤ついたままで乾かしてるぞ
62 : 2025/01/22(水) 18:16:38.33 ID:B7BJMMnt0
>>20
イギリスの飯が不味いのって洗剤食ってるからかもな オエー
95 : 2025/01/22(水) 18:21:50.03 ID:fEZR+FZ+0
>>20
有名なビアホールがそうなんだよな。あれでビールの泡がちゃんとできるのが不思議。
100 : 2025/01/22(水) 18:22:23.43 ID:5V/hBTcl0
>>95
それ多分洗剤の泡・・・
38 : 2025/01/22(水) 18:12:43.91 ID:2n7Kej920
>>4
英国連邦では当たり前
91 : 2025/01/22(水) 18:21:12.80 ID:MUdd7Ati0
>>38
ロイヤルファミリー直伝なのかね
ああ天皇陛下の臣民でよかった
75 : 2025/01/22(水) 18:18:42.03 ID:6PNX1XF00
>>4
2000年以前にもオーストラリアに留学した人がこの話してたから
本当なんじゃね
5 : 2025/01/22(水) 18:07:02.56 ID:s5Eodtm30
NZで生活してたことあるが水につけておくじゃなくてかなり熱いお湯につけてゴム手袋しながら洗ってたな
すすぎはしないはその通りだったが
つーか何十年前から言われてることだろこれw
6 : 2025/01/22(水) 18:07:21.69 ID:HGNLI5/s0
潔癖というレベルの話じゃないだろ
体に害が出そう
7 : 2025/01/22(水) 18:07:26.16 ID:cOLAP92e0
アメリカはふきんで皿を拭いて終わりとかじゃなかった?
8 : 2025/01/22(水) 18:07:38.52 ID:YdFixJk10
きたねえ洗ってないイチモツを即尺するような女ばかりの日本人が清潔すぎって
25 : 2025/01/22(水) 18:11:01.49 ID:/TuiiskC0
>>8
おまえの一物どんだけ汚えんだよ…
9 : 2025/01/22(水) 18:07:46.78 ID:w+7ZBjqw0
オーストラリア人以外にも聞かないとな
10 : 2025/01/22(水) 18:07:56.74 ID:LCNc7/u90
だから頭おかしいのか?
クジラは守るけど、猫や犬、カンガルーは害獣として捕まえて殺処分する
11 : 2025/01/22(水) 18:07:58.58 ID:P3GEthHo0
洗剤残ってたらお腹壊しそう
12 : 2025/01/22(水) 18:08:04.29 ID:/iq3kDcO0
実際こんなもんで問題ないんだよ
13 : 2025/01/22(水) 18:08:09.37 ID:vmtTzO/d0
湿度が全然違うところの話をされても…
14 : 2025/01/22(水) 18:08:11.42 ID:OzVwyk910
宇多田ヒカルの
15 : 2025/01/22(水) 18:08:55.88 ID:lEgG6vtK0
界面活性剤がついたままの茶碗で飯食いたくはないな…
17 : 2025/01/22(水) 18:09:37.70 ID:3RHWF57U0
食器洗い乾燥機を使えよ、と思ったが奴らは機械の手入れをしないだろうな
18 : 2025/01/22(水) 18:09:56.89 ID:sa+CX4a50
毛唐は野菜も洗剤で洗うからな
19 : 2025/01/22(水) 18:09:59.09 ID:jsoli6Uu0
おまえら時短や節約をしたがるのになんで食洗機を買わないの?
21 : 2025/01/22(水) 18:10:08.93 ID:D5Qb9qlj0
アクシズ教徒「この洗剤、飲めるの」
22 : 2025/01/22(水) 18:10:09.04 ID:bsApxmQW0
まじかー
23 : 2025/01/22(水) 18:10:10.64 ID:Igf3iaV40
まあ多少の洗剤残ってた所で死にゃしないだろうしな
ただヌルヌルしてて気持ち悪くないんだろうか?
24 : 2025/01/22(水) 18:10:22.69 ID:0W1dwK+A0
洗剤を洗い流してしまうと
菌が繁殖すると思うから、すすがない
みたいな話をどこかで聞いたことある
26 : 2025/01/22(水) 18:11:07.77 ID:3RHWF57U0
やっぱり外人はダメだな
27 : 2025/01/22(水) 18:11:33.82 ID:1kiTHjZn0
オーストラリアの洗剤には余計なものが入ってないんじゃ?
日本の洗剤にはいろいろな化学物質が入っているから、
綺麗に洗い流さないと健康に悪いんだよ
28 : 2025/01/22(水) 18:11:40.62 ID:A5kSpdQ10
野菜を洗剤で洗ってた時代もあるらしいし
41 : 2025/01/22(水) 18:13:02.99 ID:SSdfMMIg0
>>28
それは現代日本でもやってるぞ
お前の母ちゃんだってそう
106 : 2025/01/22(水) 18:23:18.70 ID:dfd1GUIt0
>>41
うちの母親嫌がってやってないよ
あの洗剤で野菜洗うCMみて拒否反応示してたし実際に嫌だと言ってた
漂白剤使うのも嫌ってたな
洗剤で野菜洗うのは子供心に嫌な気持ちがあったしやったことないが
漂白剤の体に悪そうな毒っぽい臭いはちょっと好きだったw
50 : 2025/01/22(水) 18:14:42.85 ID:j5+vGYcs0
>>28
ライポンFで野菜を洗ったな
71 : 2025/01/22(水) 18:17:46.74 ID:A5kSpdQ10
>>50
調べたら世界初の野菜洗える洗剤だったみたいだけど液体じゃなくてフレーク状っていうのが想像できないw
78 : 2025/01/22(水) 18:18:57.53 ID:5V/hBTcl0
>>28
中国では今でも洗剤使って洗っている
83 : 2025/01/22(水) 18:19:42.56 ID:A5kSpdQ10
>>78
寄生虫がまだ多いんかな
29 : 2025/01/22(水) 18:11:40.77 ID:zUHlDRdD0
日本人を潔癖呼ばわりして自分達が間違ってるとは思わないんだな
30 : 2025/01/22(水) 18:12:07.28 ID:rrfJ5Gfs0
オーストラリアの洗剤は食べても安全な成分でできている。日本の洗剤は身体に害のある成分が多く含まれている。
昔に留学した時に調べたから間違いない。
31 : 2025/01/22(水) 18:12:15.86 ID:SSdfMMIg0
こんな池沼がヴィーガンとかほざくw
32 : 2025/01/22(水) 18:12:24.50 ID:4a3jrl+k0
もはやすすぎキャンセル界隈だろ
33 : 2025/01/22(水) 18:12:28.50 ID:o2CnRafA0
オーストラリア人が適当なだけって話してたはずなのになんで日本人が清潔すぎって論調にもっていくのか、コレガワカラナイ
34 : 2025/01/22(水) 18:12:31.63 ID:fk+A8dLU0
布巾でふき取るなら問題ないんじゃね
35 : 2025/01/22(水) 18:12:35.18 ID:vvwF3qPi0
高温多湿な本邦では、洗剤のこすとカビはえます
36 : 2025/01/22(水) 18:12:41.18 ID:e0KRjVot0
上海も同じだったな
37 : 2025/01/22(水) 18:12:43.73 ID:+HEvzD+y0
基本的に海外は食器とか洗わないだろ??
ショック受けようがないわ
39 : 2025/01/22(水) 18:12:58.52 ID:UGycyriV0
うちのばあちゃん(英)普通に濯いでるぞ
つかレストランのキッチンのシーンとか海外ドラマでも濯いでるのみるぞ
40 : 2025/01/22(水) 18:13:00.54 ID:iet43u4y0
あードラマで見たことあるわ、変だなと思ったけど通常なんだ
42 : 2025/01/22(水) 18:13:03.49 ID:Bx/Siqs20
オーストラリアは単純に水の問題だろ
気候の問題で日本みたいにジャブジャブ水を使えないんだよ
43 : 2025/01/22(水) 18:13:08.91 ID:3A2O9/Q40
うちの店ではかわいい子の味噌汁には精液入れて出す
44 : 2025/01/22(水) 18:13:34.86 ID:9xOy3+X40
いや理には叶ってねえだろ
洗剤の味しかしねえわ
45 : 2025/01/22(水) 18:13:46.04 ID:ZlSQ5XLx0
イギリスもこれだってアメリカの動画を最近見たからアメリカは違うのかも
46 : 2025/01/22(水) 18:13:49.75 ID:WdNRN0uj0
車のトランクに包装無しのパン直入れしたりするからなヨーロッパとか
47 : 2025/01/22(水) 18:13:56.26 ID:Dx0KdkpH0
洗剤の泡が残ったままで完了だと..
48 : 2025/01/22(水) 18:14:11.31 ID:U47vmF9l0
日本はちゃんと洗って置かないとカビる
49 : 2025/01/22(水) 18:14:12.52 ID:682HGCbS0
安全な洗剤なんてある訳ねえだろ
51 : 2025/01/22(水) 18:14:52.10 ID:TdExUTMn0
界面活性剤は消化器の粘膜を破壊する毒だぞ
52 : 2025/01/22(水) 18:15:02.03 ID:bsApxmQW0
ワインやジュースを注ぐと泡立って、
飲めば洗剤の香りと味がしそう。
53 : 2025/01/22(水) 18:15:06.79 ID:OrGnoMKy0
まぁ不潔代表といえば日本の伝統「箱膳」だけどな
54 : 2025/01/22(水) 18:15:12.29 ID:E5Mxx0pG0
>>1
宇多田ヒカルがプロモーションビデオで皿洗いながら歌ってるのがあって、それも「すすげよ!」ってHEY!HEY!HEY!でつっこまれてたよな
55 : 2025/01/22(水) 18:15:15.09 ID:/8WYWt3M0
こういうフェイクニュースやめろよ
56 : 2025/01/22(水) 18:15:37.52 ID:Je2XDDkd0
何が残ってるってのが
気に入らないのは仕方ない
かもしれないじゃん
57 : 2025/01/22(水) 18:15:38.59 ID:N8eriwg30
人体に有害な物を全然気にしないやつっているからな
58 : 2025/01/22(水) 18:15:43.69 ID:u2e+AbLB0
苦くないの?
59 : 2025/01/22(水) 18:16:10.06 ID:cz+Ni0l30
サウスパークでもランディは拭くだけだった
60 : 2025/01/22(水) 18:16:13.13 ID:2f1BEt3I0
半島の国では台所の横に隔壁なくトイレ便器なんて当たり前ですから
61 : 2025/01/22(水) 18:16:22.30 ID:weYr+FpY0
自分の子供を埼玉出身にさせる親はガチで馬鹿
埼玉出身は民度の低い田舎者というイメージが強い上にダサくて恥ずかしいから最悪
いつも馬鹿にされるいじめられっ子ポジションだから性格もどんどん卑屈になっていく
馬鹿で無能な親のせいで埼玉出身という負け組のレッテルを貼られて一生馬鹿にされ続ける子供が本当に惨めだわ
64 : 2025/01/22(水) 18:16:54.68 ID:oBI8RIFv0
食器洗うネットらしき奴を10年使ってるうちの母ちゃん
65 : 2025/01/22(水) 18:16:56.97 ID:EmpE4o1P0
使う前に洗うんやろ
66 : 2025/01/22(水) 18:17:02.87 ID:5V/hBTcl0
オーストラリア・・・汚い
67 : 2025/01/22(水) 18:17:17.33 ID:AlKQqLlF0
水洗トイレって実は当たり前のものじゃないんだよな
日本にいると水のありがたみを忘れがちだけど
留学した大学生なんかが水をジャージャー流して洗い物してて現地の人に怒られるなんて話も聞く
あちらの人にしてみりゃなんて非常識なになるんだろう
68 : 2025/01/22(水) 18:17:19.66 ID:LGYfRc950
油で油を落としてるだけだから
食える油なら問題ないのか
79 : 2025/01/22(水) 18:18:57.85 ID:TdExUTMn0
>>68
油を落とせる油は粘膜の脂質も落とす
69 : 2025/01/22(水) 18:17:27.29 ID:9zi1rr/L0
オランダ人は濯いでいたが。

業務用食洗機のリンスは残留成分が気になるけども。
メーカー曰く食添らしいけど。

70 : 2025/01/22(水) 18:17:29.86 ID:fVI3GMS60
調理器具や材料や食品工場設備すべても
洗剤まみれのままだったりして
72 : 2025/01/22(水) 18:17:56.81 ID:mmrHqfOz0
臭ってもテメーらが臭いから気にならない
73 : 2025/01/22(水) 18:18:16.32 ID:5V/hBTcl0
節水したいのだったら

皿にラップ引いて客に出せよ

76 : 2025/01/22(水) 18:18:46.91 ID:fVI3GMS60
皿や食器は味付け済み
77 : 2025/01/22(水) 18:18:47.55 ID:JAFUME490
オーストコリアンの常識は日本の非常識
80 : 2025/01/22(水) 18:19:14.43 ID:rYEU6ds30
昔オーストラリアの内陸の方は水がかなり貴重とか聞いたしその辺かな
81 : 2025/01/22(水) 18:19:16.86 ID:iX6i7hd/0
外人との共生なんて無理だよ
82 : 2025/01/22(水) 18:19:19.41 ID:/L9PXine0
日本住みの外国人たちもすすいでないのけ?
楽でいいな
84 : 2025/01/22(水) 18:20:07.99 ID:5V/hBTcl0
欧州製食洗機はしっかりお湯ですすいでいるけど ?
85 : 2025/01/22(水) 18:20:09.22 ID:MWbPdcf/0
水が少ないからでしょ
砂漠のほうじゃ砂で吹いて終わりだし
86 : 2025/01/22(水) 18:20:20.57 ID:kEtSVDTA0
ロシアじゃフライパンが温まってるか調べるのにフライパンにツバ吐くからな
102 : 2025/01/22(水) 18:22:27.28 ID:j5+vGYcs0
>>86
日本はアイロンでやった
87 : 2025/01/22(水) 18:20:41.75 ID:LpYNyuOe0
食洗機使わないの?
88 : 2025/01/22(水) 18:20:54.02 ID:+QSqFBJ80
食器用洗剤は野菜洗ってもいいみたいだから、多少残留してても影響はないんだろうな
気分的にはよろしくないが
89 : 2025/01/22(水) 18:20:54.07 ID:SXsCPxKn0
味沢匠は客の残した料理を味見して
食洗機の故障を見抜いたな
90 : 2025/01/22(水) 18:20:56.69 ID:5+BLmyXQ0
オーストラリアの男ってみんな同じ香水付けてるよね
92 : 2025/01/22(水) 18:21:14.31 ID:fVI3GMS60
旨味は洗剤
93 : 2025/01/22(水) 18:21:24.64 ID:Pdj9G0Ye0
これは災害時に自分の首絞めるよ
能登震災でも女性がトイレ我慢して体調不良が続出したそうだけど

普段から清潔ハードルやたら上げすぎて利便性に浸った生活の弊害で
簡易トイレすら「気持ち悪い」と抵抗感ある若い女性達の声がSNSでも目立ってたし

96 : 2025/01/22(水) 18:21:50.97 ID:5V/hBTcl0
いちご味の洗剤とか、メロン風味の洗剤とか
97 : 2025/01/22(水) 18:21:59.62 ID:N20rtkrR0
海外は匂い付きの食器洗い洗剤で誤魔化してんのかな?
98 : 2025/01/22(水) 18:21:59.89 ID:K/cF4Js80
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
99 : 2025/01/22(水) 18:22:04.79 ID:dor4rLk/0
監獄ならそんなものだったんだろう
107 : 2025/01/22(水) 18:23:25.89 ID:nKTZBXVB0
ちょっと高級な飲食店でもそうしてるなら納得してやる
そうじゃないなら汚くて無理
109 : 2025/01/22(水) 18:23:42.41 ID:e9QQkhK/0
>>1
海外旅行してこいよびっくりするぞwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました