「異世界~」「転生したら~」「最初から最強~」←最近のアニメのタイトル

サムネイル
1 : 2025/01/20(月) 12:24:19.63 ID:iagak9hid
似たようなの見て楽しいの?
2 : 2025/01/20(月) 12:24:44.36 ID:Rbw82vBJd
悪役令嬢もな
4 : 2025/01/20(月) 12:25:06.01 ID:AOeJo3H00
現代の水戸黄門
5 : 2025/01/20(月) 12:25:12.89 ID:dS7mCOfR0
内容予想できないと期待と反した時に損した気になる
6 : 2025/01/20(月) 12:26:24.65 ID:Tb04/Fmw0
10年以上前からしつけえ飽きたもうやめろと言ってるのに
上級御子息ガ●ジさまが不正競争で同じものを作り続けてるよ
7 : 2025/01/20(月) 12:27:06.65 ID:iYtxNqwr0
俺だけレベルアップな件がおもろい
8 : 2025/01/20(月) 12:27:30.60 ID:QxhQdc/f0
悪役令嬢、追放、ゲームの悪役に、もあるぞ
10 : 2025/01/20(月) 12:27:44.64 ID:Vn2JhhOn0
タイトルに「異世界」「転生」「島」「令嬢」のどれかが入ってた時点でスルーだな
11 : 2025/01/20(月) 12:28:01.37 ID:0GY/zW6l0
〇〇するとスキル獲得みたいなやつあるけど難易度低すぎる
12 : 2025/01/20(月) 12:28:36.00 ID:iYtxNqwr0
粘着して叩くアンチのがうぜえ
13 : 2025/01/20(月) 12:29:23.33 ID:e0wrdJd+0
ドラクエの同人みたいなことずっとやってて人として恥ずかしくないのかな
14 : 2025/01/20(月) 12:29:26.30 ID:Rbw82vBJd
最近末っ子貴族系も増えてるな
15 : 2025/01/20(月) 12:29:59.28 ID:cZFJVNwl0
2010年代前半によくあった◯◯◯◯の◯◯◯◯っていうタイトルのアニメわりと好きやわ
当時は散々叩かれてたけど
16 : 2025/01/20(月) 12:30:15.06 ID:PwUh5/w10
イッチが書けば良いじゃん
17 : 2025/01/20(月) 12:30:45.21 ID:0GY/zW6l0
不遇職の鑑定士が実は最強
→世界樹がすごいだけでした
34 : 2025/01/20(月) 12:37:13.83 ID:MudUxiAB0
>>17
これ本当タイトル詐欺
19 : 2025/01/20(月) 12:30:56.46 ID:x5e4UqXQ0
まぁなろう系に限らずジャンプもその傾向あるわ

呪術とか過去作のパクリのツギハギで斬新さ0、いや最後の言い訳と丸投げだけはオリジナリティあったか

20 : 2025/01/20(月) 12:31:24.83 ID:6LRzfZhV0
二郎系ラーメンみたいなもんやろ
味覚おかしいやつらが持ち上げるように頭おかしい奴が持ち上げとるんや
21 : 2025/01/20(月) 12:32:09.25 ID:QxhQdc/f0
プレイしてた乙女ゲームの世界に転生した最強の悪役令嬢の私を追放して後悔してももう遅い~追放先のスローライフはモフモフと共に~
23 : 2025/01/20(月) 12:34:32.55 ID:V4psDGhrd
善人として描かれてる主人公が極悪人で作者の価値観が怖いわ
「あいつはまだ善人だが罪を犯すと地獄落ちになるからその前に56すのは善行である」とか言う主人公とか怖いわ
三木なずなって作者だけど
24 : 2025/01/20(月) 12:34:37.65 ID:rIbSNg0S0
こういうのってリアルの自分を重ねるんかね
妄想オ●ニーと同じ
26 : 2025/01/20(月) 12:35:17.50 ID:UnKT13Qt0
ここら辺の元祖って何になるの?
転スラとか?
42 : 2025/01/20(月) 12:38:59.03 ID:ier3L1ds0
>>26
徐々に嗜好が変化したから正確にはわからんがパイオニアはゼロ魔じゃねえかな
ゼロ魔ファンから怒られそうだが
45 : 2025/01/20(月) 12:40:05.95 ID:ul+/TmNG0
>>42
源流はむしろゼロ魔のパロディの方だと思われる
63 : 2025/01/20(月) 12:49:59.10 ID:hN2GkeQKC
>>26
ジュール・ヴェルヌ 月世界旅行
69 : 2025/01/20(月) 12:52:42.92 ID:uiobEvRr0
>>26
転移ものはSAO噛んでそう
27 : 2025/01/20(月) 12:35:46.65 ID:q/GHp7fa0
作者も思ってるよ
でもそういうタイトルじゃないと売れないんや
31 : 2025/01/20(月) 12:37:09.42 ID:QxhQdc/f0
>>27
なろうとかカクヨムのランキング上位見てると、やっぱそうなんやろな
46 : 2025/01/20(月) 12:40:17.83 ID:bOQmQRl40
>>27
読者が悪いんやな
80 : 2025/01/20(月) 12:58:08.27 ID:/6tFhfcD0
>>27
買ってるのは大半が書いてる奴の親だからな
28 : 2025/01/20(月) 12:35:51.04 ID:O+7eDNUZ0
声優さんも毎回同じような人でつらい
29 : 2025/01/20(月) 12:36:11.58 ID:/UekoojJ0
追放された~みたいなやつはマジで見てて悲しくなる
弱男感すごい
30 : 2025/01/20(月) 12:36:29.40 ID:ov4+fPHN0
2chのスレタイみたいなタイトル寒気がする
40 : 2025/01/20(月) 12:38:17.86 ID:7DG1vGuvd
>>30
代紋TAKE2は読むまではただの極道漫画やと思ってたわ
43 : 2025/01/20(月) 12:39:09.63 ID:iagak9hid
>>40
最後のTAKE2の意味知ってキレたわ
32 : 2025/01/20(月) 12:37:11.40 ID:JeOkyPZ20
ネトゲのやつがジャンプ作品って知ってびっくりしたわ
33 : 2025/01/20(月) 12:37:12.41 ID:WRoPFikP0
タイトルだけで弱男御用達ってわかるのは逆に避けやすくてありがたいやろて
35 : 2025/01/20(月) 12:37:18.72 ID:2gl2vf3y0
見なくていいゴミを教えてくれてるんだからありがたい話しやろ
36 : 2025/01/20(月) 12:37:29.62 ID:BdgGcqPs0
タイトルにモフモフが入ってたら見ない
気持ち悪すぎる
37 : 2025/01/20(月) 12:37:43.85 ID:HPpavGFN0
今季の悪役令嬢転生おじさんは面白いぞ
44 : 2025/01/20(月) 12:39:53.35 ID:QxhQdc/f0
>>37
あれの作者って大昔にゾイドの漫画書いてたオッサンなんだってな
時代に合わせて新作作るのはエライ
48 : 2025/01/20(月) 12:41:00.78 ID:ul+/TmNG0
>>44
あの人の漫画普通に面白いからな
前作のツマヌダ格闘街おすすめ
38 : 2025/01/20(月) 12:37:55.99 ID:abozL9cl0
いうてファブルも最強の殺し屋のワイが1年平和に暮らしてみましたやし
52 : 2025/01/20(月) 12:44:44.33 ID:vT3q77/l0
>>38
ふつうのタイトルの作品を異世界系のタイトル構文に変換するの楽しそうやね
39 : 2025/01/20(月) 12:38:04.23 ID:bOQmQRl40
アニメはともかくWeb小説サイトはガチでこれしかない
41 : 2025/01/20(月) 12:38:22.82 ID:rAWigxab0
タイトルだけで排除できるから時間無駄にしなくて助かる
47 : 2025/01/20(月) 12:40:32.53 ID:K9FNAWcw0
追放されるやつwwwwwwwwwwww
50 : 2025/01/20(月) 12:42:16.59 ID:8iXvCqXZ0
客層が被ってるからある一定の需要は確保できるんやろな
51 : 2025/01/20(月) 12:43:16.53 ID:Iydcgl/AM
てか今期アニメって何が覇権なんや?
53 : 2025/01/20(月) 12:44:58.26 ID:Rbw82vBJd
>>51
もめんたりー
54 : 2025/01/20(月) 12:45:01.85 ID:LgCh3r5a0
転生した奴にチート渡しすぎだよな
55 : 2025/01/20(月) 12:46:11.70 ID:dmkhCgZzd
ラノベ原作がアニメ化されまくってた時もガンガン系の漫画がアニメ化されまくってた時も同じようなことを言っていた
老害思考だということは自覚した方がいい
56 : 2025/01/20(月) 12:46:57.22 ID:ul+/TmNG0
って言うか主人公が特別強くて何かしらの奇縁でものすごく希少な力もってるのなんてごくフツーだろ
そういうスペシャルなパワーでスローライフとか言い出してるからアホみたいなだけで
57 : 2025/01/20(月) 12:47:17.99 ID:CNJO0ZII0
なん爺の現実逃避ツールを叩くな
58 : 2025/01/20(月) 12:48:17.35 ID:RbbOOGom0
大半は社会経験ないやつが人生ワンチャンかけて俺ツエーご都合主義ラノベ書くから現代社会が舞台だと知らないことだらけで都合悪いんやろな
59 : 2025/01/20(月) 12:48:28.14 ID:1hPpOanh0
ここら辺のアニメでてもなんのキャリアアップにもならんから声優は無でこなしてそう
60 : 2025/01/20(月) 12:48:32.42 ID:uiobEvRr0
でもタイトル一眼でなろうって分かるのは助かるわ
ステルスなろうは害悪
61 : 2025/01/20(月) 12:49:06.15 ID:56QTOhkt0
馬鹿には分かりやすいほうが良いってヒトラーが言ってたし
62 : 2025/01/20(月) 12:49:12.76 ID:Qpfvon/y0
パーティ追放されたら殺し返してもいいという倫理観
64 : 2025/01/20(月) 12:50:17.41 ID:7yKsvHZn0
冗談抜きで活字とか漫画読めなくなってきとるらしいな今の子は
統計は無いけど
65 : 2025/01/20(月) 12:50:42.33 ID:MQZqj4hP0
オーフェンの口語調タイトルすら無理ただ想像する余地はあった気がする
66 : 2025/01/20(月) 12:51:01.55 ID:J+x5VgNcd
転生もしくは転移、ヒロインと出会ってペット見つけてってパターン多すぎて草生える
92 : 2025/01/20(月) 13:20:59.88 ID:2HY5sjHN0
>>66
書籍化するとき1巻目の表紙に女の子がおらんと売れんらしい
67 : 2025/01/20(月) 12:51:05.37 ID:dmkhCgZzd
出された飯をまずいまずい言いながら食うのと同じ
68 : 2025/01/20(月) 12:51:20.88 ID:CbtwEyInd
美少女は自分の元に集めて不細工な敵は容赦無く皆殺しとか言うのがヲタクの心理表してて気持ち悪い
71 : 2025/01/20(月) 12:52:57.05 ID:hN2GkeQKC
>>68
島耕作かな?
70 : 2025/01/20(月) 12:52:44.60 ID:H0R+fd/F0
昔からガンダムやウルトラマンや仮面ライダーや戦隊モノと使い古されてるからいいだろ
72 : 2025/01/20(月) 12:53:22.63 ID:eXQbl3Old
ぽこぽこスキル生えてきて一撃で倒すだけやな
スキルと言っても色が違うビームかビームサーベルだし
75 : 2025/01/20(月) 12:54:57.27 ID:dmkhCgZzd
>>72
それは昭和のアニメだってそう
73 : 2025/01/20(月) 12:53:46.49 ID:0/u0SJ3k0
むしろ同じような内容だから奇抜なタイトルで客の気を引く
77 : 2025/01/20(月) 12:56:13.29 ID:Rbw82vBJd
春からウインドブレーカー2期始まるし一周回ってこういうのが面白いと感じるわ
78 : 2025/01/20(月) 12:57:45.74 ID:rIbSNg0S0
こんなの見ても惨めな自分の日常は何も変わらんのにな
79 : 2025/01/20(月) 12:57:59.50 ID:H0R+fd/F0
内容は叱られた事がない様な世代が好きそうとは思う
81 : 2025/01/20(月) 13:00:10.18 ID:Ftvjxr2f0
>>79
何をやっても叱られない上級国民のガキが書いてるんやで
82 : 2025/01/20(月) 13:01:06.08 ID:v7HJziLf0
ゼロの使い魔って作者亡くなってどうなったんや
84 : 2025/01/20(月) 13:02:37.95 ID:T4tNbf6B0
絵が上手くてストーリー書けない漫画家はなろうのコミカライズやればいいから楽なもんやな
むしろ絵が上手くなくても片田舎みたいにアホみたいに売れるし
85 : 2025/01/20(月) 13:03:45.56 ID:VmpIWvhw0
実力的に真っ当にクビになっただけなのに主人公だけがもう遅い系だと勘違いしてる、みたいなのもあるんやろどうせ
89 : 2025/01/20(月) 13:13:04.76 ID:68KhbifW0
なろうの場合アンチ避けも兼ねてる
タイトルで内容わかるのにケチつけて来る奴は普通にガ●ジだからな
90 : 2025/01/20(月) 13:17:49.89 ID:MRgF59dZd
だから序盤のうちはごっちゃになるアニメが多い
91 : 2025/01/20(月) 13:20:23.51 ID:5iqSDqxv0
どれも同じに見える
93 : 2025/01/20(月) 13:22:13.96 ID:bV5H/76V0
あれタイトルなんだっけ
転生して馬車助けて惚れられるやつ
94 : 2025/01/20(月) 13:23:19.45 ID:1SArsVx8d
>>93
ジョジョの奇妙な冒険
95 : 2025/01/20(月) 13:23:45.96 ID:LsY9o01r0
なろう見て真似してなろうを書く作家が大量にいるから薄めたスープみたいに味がしない作品で溢れる
97 : 2025/01/20(月) 13:28:24.60 ID:bOQmQRl40
縮小再生産しかしてないんだけど読者は同じものを無限に読むので指示用が成り立ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました