
- 1 : 2025/01/09(木) 00:25:09.07 ID:yF8tA0Jl0
-
専門家のワイが答えるで
- 2 : 2025/01/09(木) 00:25:27.95 ID:U6jqP+CA0
-
南海トラフはいつ?
- 3 : 2025/01/09(木) 00:26:18.84 ID:yF8tA0Jl0
-
>>2
地震はいつ起きるとは決して予測予想できない
だからいずれ来るとしか言えない - 4 : 2025/01/09(木) 00:27:03.17 ID:U6jqP+CA0
-
>>3
予言してみてや - 8 : 2025/01/09(木) 00:29:13.49 ID:yF8tA0Jl0
-
>>4
今の観測技術では予言でも無理
ただし東西どちらかで半割れを起こしたら
もう片方は5年以内に99%の確率で起こる - 7 : 2025/01/09(木) 00:29:05.07 ID:PZMHGs5N0
-
>>3
なんでいずれ来るの? - 14 : 2025/01/09(木) 00:34:10.11 ID:yF8tA0Jl0
-
>>7
それはプレート運動が継続しているから
運動が続いている限りは必ず歪みが溜まる - 5 : 2025/01/09(木) 00:28:07.19 ID:vbiNrXjq0
-
最近の地震の特徴は?
- 10 : 2025/01/09(木) 00:30:55.66 ID:yF8tA0Jl0
-
>>5
なんら昔と変わりない
内陸型、海溝型どちらも起きてる - 6 : 2025/01/09(木) 00:28:57.19 ID:Ddhiu4mR0
-
M(マグニチュード)とG(ガル)のどっちを重要視するんや?
- 13 : 2025/01/09(木) 00:32:46.09 ID:yF8tA0Jl0
-
>>6
マグニチュードは地震全体の規模
ガルはその地点の地震の揺れの加速度使用するものによってどちらかを使うかは変わる
- 9 : 2025/01/09(木) 00:30:39.76 ID:B1DscRH80
-
中国西部のM7クラス地震はなんだったのか?
- 16 : 2025/01/09(木) 00:36:26.01 ID:yF8tA0Jl0
-
>>9
言い方は悪いがどこにでもある内陸型地震
横ずれか逆断層地震かと思われる - 12 : 2025/01/09(木) 00:31:54.75 ID:Lpc/CsMs0
-
沖で地震起きると絶対津波なるんか?
- 18 : 2025/01/09(木) 00:39:56.48 ID:yF8tA0Jl0
-
>>12
そんなことはない
2015年に起きた小笠原諸島地震はM8.1であったが
深さが約700kmであったから津波は起きんかった - 27 : 2025/01/09(木) 00:49:44.26 ID:Lpc/CsMs0
-
>>18
深すぎてもならないということか?大体深さ何km位なら起こるか知りたいで~質問攻めですまんやで…🥺 - 15 : 2025/01/09(木) 00:36:20.38 ID:FoJan2+20
-
今一番危険な地域は?
- 19 : 2025/01/09(木) 00:41:28.22 ID:yF8tA0Jl0
-
>>15
日本にいる限りどこにいても危ないと思った方がええ
活断層がないと言われる地域であったとしても確認されてないだけのこと - 20 : 2025/01/09(木) 00:42:40.06 ID:9OHayUtld
-
構造物で地震に影響するんか?
三峡ダムクラス - 23 : 2025/01/09(木) 00:45:17.05 ID:yF8tA0Jl0
-
>>20
地震そのものを引き起こす影響はないと言っていいだろう
ただし地震が起きた時の被害に影響を与えると言う点ではないとは言えない - 21 : 2025/01/09(木) 00:43:05.63 ID:loMCbTFe0
-
地震の度に専門家の人なんか叩かれてて大変やなあとは思う
- 25 : 2025/01/09(木) 00:48:12.42 ID:yF8tA0Jl0
-
>>21
専門家といっても地震に関しては
地震そのものの専門家、被害に関わる専門家、防災に関わる専門家で細分化してて
別分野に関してはさっぱりって方々が多いのも理由
それと中学でも高校地学で教えることは教えないとダメだと思うな - 28 : 2025/01/09(木) 00:51:02.10 ID:yF8tA0Jl0
-
>>21
地震の揺れそのもので射精に至ることは極めて難しいと思うが
地震の揺れをエネルギー変換で電力に変え器具を使用して射精に至ることは
311のクラスの揺れの長い地震では可能性はあるのではないかと考える - 22 : 2025/01/09(木) 00:44:23.83 ID:WinGh+8j0
-
地震の揺れを利用してオ●ニーすることは可能なの?
- 24 : 2025/01/09(木) 00:47:04.23 ID:9OHayUtld
-
地熱発電は?
地下に水注入すると影響あるとか - 29 : 2025/01/09(木) 00:53:00.88 ID:yF8tA0Jl0
-
>>24
水を注入したとしても地下(地中)への影響は微々たるもの
地震の起こる深さは浅くても5km程度やからそこまで辿りつくことはない - 33 : 2025/01/09(木) 00:57:01.28 ID:yF8tA0Jl0
-
>>24
逆に浅ければ浅いほど津波は起こりやすくなるんや
津波の予測というのは能登の地震をみれば分かるように
マグニチュードと深さが分かっていても難しいんやとりあえずM7クラスの地震で深さが20km以下だったら急いで山に登れ
- 26 : 2025/01/09(木) 00:48:25.55 ID:7juiDBWid
-
俺がうんちすると地震起きるんだけど、どう思う?
- 31 : 2025/01/09(木) 00:54:07.32 ID:yF8tA0Jl0
-
>>26
偶然かと
地震は日本国内ならどこでも毎日起きてるしな - 30 : 2025/01/09(木) 00:53:40.43 ID:B1DscRH80
-
深すぎるところで地震起こると噴火が起こるんでね?
- 32 : 2025/01/09(木) 00:55:50.66 ID:wScWRggc0
-
電離層があれして遠くのラジオ聞こえるってマジであるの?
- 34 : 2025/01/09(木) 00:57:29.16 ID:6tzb3DBn0
-
うんこしてるとき大地震に見舞われたらどうすればいいんですかね
- 35 : 2025/01/09(木) 00:58:09.86 ID:FTqtNWBod
-
君は何者なんだ
- 36 : 2025/01/09(木) 00:58:38.58 ID:Z+yh9G0Z0
-
地震起こった時て地下と地上どっちが安全?
コメント