最近の若者、冗談が理解できない

サムネイル
1 : 2024/04/16(火) 16:30:43.89 ID:pYi9PB6o0
例えばちょっと前までなら「絶望したらこの言葉を思い出せ」っていってさらに絶望させるような事いうっていう笑い成立したやん?
でも今は「絶望したらこの言葉を思い出せっていってさらに絶望させるやつwwww」ってタイトルにしないとあかんねん
そうしないとガチギレする
わかるよな?
4 : 2024/04/16(火) 16:32:12.43 ID:pYi9PB6o0
あらかじめ種明かししないと伝わらんねん
5 : 2024/04/16(火) 16:32:27.06 ID:i3w1zCRGa
どうやろ?
10 : 2024/04/16(火) 16:35:33.42 ID:pYi9PB6o0
>>5
そうやろ
9 : 2024/04/16(火) 16:33:26.40 ID:yS9X45pY0
修辞が通用しなくなったのは強く感じるね
11 : 2024/04/16(火) 16:35:48.73 ID:pYi9PB6o0
>>9
だよな
12 : 2024/04/16(火) 16:36:08.83 ID:uvu8QcAuH
何を言っても逆効果になるから何も言わずに放っておいたら
無視されたとか指導を放棄されたとか言われてどうすればいいのか
13 : 2024/04/16(火) 16:36:23.99 ID:s4n6O1ni0
勉強はタイパ悪いからな
それよりタタキやった方がええ
14 : 2024/04/16(火) 16:37:15.35 ID:n8rb9hHl0
演出とヤラセの区別もつかんらしいな
16 : 2024/04/16(火) 16:38:03.80 ID:pYi9PB6o0
>>14
やっぱ全盛期のガキ使は子供の時にみなあかんわ
15 : 2024/04/16(火) 16:37:59.75 ID:cAPMfPfF0
何言ってんだこのタコ
加齢臭が脳にいったか
17 : 2024/04/16(火) 16:38:29.61 ID:pYi9PB6o0
>>15
アラサーですけど😅
19 : 2024/04/16(火) 16:42:00.51 ID:4lALPKhE0
理解できないんじゃなくてつまらないだけだぞ
21 : 2024/04/16(火) 16:43:00.58 ID:pYi9PB6o0
>>19
いや怒ってんねんてほんまに
22 : 2024/04/16(火) 16:44:27.94 ID:lbQPWwy00
ほんまに絶望してる時にそういうギャグやったとかやないんか?
23 : 2024/04/16(火) 16:45:47.99 ID:tI5S6YUz0
相手がどれだけ許容するかを把握せずにやったらただの暴言だよ
25 : 2024/04/16(火) 16:48:11.43 ID:iGKf1lKt0
Z世代やけど回りくどい言い方されたら戸惑うんや
それだったら最初から直球に言ってくれと思う
28 : 2024/04/16(火) 16:49:33.05 ID:pYi9PB6o0
>>25
やっぱせやろ?
27 : 2024/04/16(火) 16:49:28.95 ID:MDUj1bmf0
読解力が致命的にないんやろ
若いやつはワンピースすら難しくて理解できないやつと思って扱ったほうがええ
29 : 2024/04/16(火) 16:50:28.22 ID:pYi9PB6o0
>>27
一つしか理解できないって感じよなあ
二つの意味があったらパニックになる
30 : 2024/04/16(火) 16:50:55.83 ID:N2wTMUSw0
小粋なジョークも若者からしたら京都言葉みたいな回りくどい爺って思われとるんやろな世知辛い世の中や
31 : 2024/04/16(火) 16:51:46.42 ID:fp0mI1s/0
お前の年齢が無駄に上がってるからだろ
32 : 2024/04/16(火) 16:51:53.54 ID:O5E2MU8r0
冗談ってのは信頼関係が無いと悪口になるで
33 : 2024/04/16(火) 16:52:01.59 ID:D1afFOGZ0
チー牛は心にも余裕がないからな
34 : 2024/04/16(火) 16:53:18.79 ID:lspQ1f4J0
単に好かれてないだけの可能性高いな
36 : 2024/04/16(火) 17:03:38.23 ID:LbuDvrnP0
相手にそういうキャラとして認識されてるかどうかやで
そういうのは何を言うかやなくて誰が言うかやから

コメント

タイトルとURLをコピーしました