もう仕事辞めて、パン屋でも開いて、のんびり暮らそうかな

1 : 2020/07/20(月) 10:02:27.23 ID:DiJAuf9rM
疲れたよ
2 : 2020/07/20(月) 10:02:51.30 ID:vxrvlhZca
パン屋をナメるなクソが
3 : 2020/07/20(月) 10:02:54.94 ID:I0mrgjgo0
それがいいよ
4 : 2020/07/20(月) 10:03:08.01 ID:2k14uFuza
農家なめるな
5 : 2020/07/20(月) 10:03:27.39 ID:BU48l9wfM
のんびり・・・?
6 : 2020/07/20(月) 10:03:36.36 ID:rBHpEmJ10
楽な仕事なんかない定期
7 : 2020/07/20(月) 10:03:57.01 ID:3uzRl464p
パン屋って朝早そう
夕方には店閉めれそうだけど
8 : 2020/07/20(月) 10:04:05.16 ID:SFwMhqeN0
食パン買ってきて適当に切って野菜とハム挟んで売っときゃええんやろ
10 : 2020/07/20(月) 10:04:48.13 ID:08c39Gr9r
売れなきゃ悲惨なことになるで
11 : 2020/07/20(月) 10:05:13.55 ID:1pYZh1QR0
彼の死によってあまりにも辛いことからは逃げて良いという風潮ができるといいですね
12 : 2020/07/20(月) 10:05:44.03 ID:aYq72ks80
指先から腕まで火傷だらけやで
13 : 2020/07/20(月) 10:05:47.18 ID:rW1/7ZUA0
パン屋とか激務じゃん
14 : 2020/07/20(月) 10:05:50.02 ID:30QW8cdD0
たこ焼き屋にしようぜ
15 : 2020/07/20(月) 10:06:00.28 ID:020/boeTp
必死にさせときゃ馬鹿は勝手に人生納得するからな

ソースは俺

16 : 2020/07/20(月) 10:06:04.05 ID:cMVFgOEpF
ええなぁ
たまに売れ残ったパンを近所の川の鯉とかにやって悠々自適な第二の人生か
17 : 2020/07/20(月) 10:06:14.09 ID:SFwMhqeN0
有能なパン職人1人とクッソ可愛いJKバイトを雇えば勝手に儲かるんやで
イッチは金の計算だけやっときゃええんや
24 : 2020/07/20(月) 10:07:47.19 ID:eXlDy+sO0
>>17
有能ならすぐ独立しちゃう
33 : 2020/07/20(月) 10:08:49.51 ID:SFwMhqeN0
>>24
独立資金出したってFC化したらええんや
35 : 2020/07/20(月) 10:09:28.35 ID:eXlDy+sO0
>>33
それもうのんびり暮らしちゃうやん
30 : 2020/07/20(月) 10:08:42.36 ID:te9z/oIza
>>17
職人がJKに手を出すからダメやぞ
102 : 2020/07/20(月) 10:18:39.39 ID:3d/TesEw0
>>17なんかよく分かる
18 : 2020/07/20(月) 10:06:41.79 ID:kNRHqdVc0
SHIROBAKO定期
19 : 2020/07/20(月) 10:06:52.01 ID:kVHGS/Mz0
朝早いぞ
23 : 2020/07/20(月) 10:07:44.53 ID:SFwMhqeN0
>>19
朝早いのはパン焼くオッサンだけやろ
オーナーは昼頃に悠々と登場や
32 : 2020/07/20(月) 10:08:44.72 ID:eXlDy+sO0
>>23
違うんだよなぁ
従業員いると自由なくなる
37 : 2020/07/20(月) 10:09:59.80 ID:SFwMhqeN0
>>32
従業員ちゃうぞ
パン焼くおっさんや
41 : 2020/07/20(月) 10:10:59.69 ID:eXlDy+sO0
>>37
すまん
君はなに言うとるんや、、
パン焼くおっさんは妖精か何か?
146 : 2020/07/20(月) 10:27:26.80 ID:WRKtTTmbd
>>41
まさにジャムおじさんやないか
49 : 2020/07/20(月) 10:12:01.35 ID:W2aUHXqa0
>>23
そんなパン屋に誰がついていくの?
20 : 2020/07/20(月) 10:06:56.88 ID:CioY5chC0
パン屋がのんびり……?
21 : 2020/07/20(月) 10:07:10.10 ID:eXlDy+sO0
俺が知ってるパン屋は
夫婦でやってるけど奥さんが自宅で塾みたいなこともやって生計たててる
娘さん体弱くてなぁ 高校も中々いけず留年したそうだ
54 : 2020/07/20(月) 10:12:46.36 ID:aYq72ks80
>>21
アニ豚きも
60 : 2020/07/20(月) 10:13:25.39 ID:jWO0knuA0
>>54なんのアニメ?
62 : 2020/07/20(月) 10:13:39.08 ID:JYIt0jpua
>>54
なア分?
22 : 2020/07/20(月) 10:07:11.84 ID:uwHmSqDn0
パン屋って朝4時にはパン焼くいい匂いしてるで
25 : 2020/07/20(月) 10:07:48.33 ID:JN0/LrfhM
農業でもして、のんびり暮らそうかな
27 : 2020/07/20(月) 10:08:15.93 ID:30QW8cdD0
>>25
地方でレアなフルーツを育てるのは儲かるらしいぞ。
26 : 2020/07/20(月) 10:07:56.97 ID:te9z/oIza
昔やってたダメホストを更生させるためにパン屋に修行させるドキュメンタリー思い出したわ
28 : 2020/07/20(月) 10:08:26.22 ID:g7V5joWlp
2時起きの21時寝
29 : 2020/07/20(月) 10:08:28.62 ID:7xcKd+Ysa
まだレス読んでないけど、やったことも無いのにパン屋の苦労でマウント奴湧いとる?
31 : 2020/07/20(月) 10:08:43.47 ID:6P6KE/b90
パン屋っていかれた客多くない?
近所で人気のパン屋変な客多くてかわいそうになるときあるで
34 : 2020/07/20(月) 10:09:12.09 ID:7xcKd+Ysa
湧いとる(笑)
36 : 2020/07/20(月) 10:09:32.77 ID:ah8ntCAEa
お前に自営業勤まるわけないやろ
38 : 2020/07/20(月) 10:10:07.60 ID:Zgo5xlHs0
パン屋はきつい
今飲食始めるよりはいいかもしれないけど、それでもきつい
39 : 2020/07/20(月) 10:10:24.33 ID:VEP5xfp1d
ワイのトッモパン屋でそこそこ売れてるけど朝の3時から稼働してるで…営業中の接客はバイト任せたけど夕方までひたすらパン焼いてるみたいだわ
46 : 2020/07/20(月) 10:11:53.07 ID:eXlDy+sO0
>>39
焼きたてパンってうまいもんな
朝に一気につくって終わりだと流行らんよなぁ
47 : 2020/07/20(月) 10:11:58.79 ID:mQH2OtM5M
>>39
クソブラックやな自営ならしゃーないけど
42 : 2020/07/20(月) 10:11:01.14 ID:ywwFo2bgd
今の仕事やめて知り合いの会社に転がり込みたいわ
人間関係しんどい
52 : 2020/07/20(月) 10:12:30.78 ID:te9z/oIza
>>42
やめとき
知り合いと働くと知り合いとの仲絶対悪化するで
57 : 2020/07/20(月) 10:13:07.43 ID:W2aUHXqa0
>>52
仕事とオフは人間変わるもんな
当たり前の話で
56 : 2020/07/20(月) 10:13:03.05 ID:eXlDy+sO0
>>42
仕事ってなると仲悪くなるでほんま
友人同士で始めた会社大体分裂する
67 : 2020/07/20(月) 10:14:13.80 ID:6P6KE/b90
>>42
仲のいい知り合いを雇ってクビにしたこともある立場としてはやめといた方がええと思うで
結局互いに見てるものが違いすぎるから一緒に働くと不仲になってく
99 : 2020/07/20(月) 10:18:31.63 ID:S4PYj8Ysa
>>67
俺も無職で金がない時に友達に拾ってもらったけど
社内での立場が上だからなんか気持ち悪かったな

3年働いて転職したら社会的地位は俺の方が上になって友達が妬んでいるけどもw

43 : 2020/07/20(月) 10:11:05.02 ID:ah8ntCAEa
発酵とかすごい時間かかるんやろ?
日持ちせんし
ワイならストレスで死ぬわ
44 : 2020/07/20(月) 10:11:22.51 ID:wl+Ltc5/0
24時間のサンドイッチ屋はよくわからないが
並んでたりするぞ
45 : 2020/07/20(月) 10:11:49.75 ID:qCTsnIta0
JKだと日中無理やからJDにしとけや
48 : 2020/07/20(月) 10:12:00.75 ID:fEx7hI9aM
朝クッソ早いけど大丈夫なんか
51 : 2020/07/20(月) 10:12:24.23 ID:g9pMaK3t0
パン屋がのんびりという風潮
53 : 2020/07/20(月) 10:12:31.00 ID:NJCuMPFUa
のんびりやるのに従業員そんな雇うか?
55 : 2020/07/20(月) 10:13:02.60 ID:9sUkYxDEd
風船かぶるしかないでしょ
58 : 2020/07/20(月) 10:13:12.36 ID:qCTsnIta0
朝しか開けないパン屋ならアリかもしれんけどね
10時には閉店する感じの
59 : 2020/07/20(月) 10:13:18.39 ID:6BMA9dXD0
喫茶店やったほうがのんびりできそう
61 : 2020/07/20(月) 10:13:31.50 ID:KmS/0n8A0
永続きするパン屋は殆どないぞ
63 : 2020/07/20(月) 10:13:41.78 ID:liBl8/UvM
早朝
肉体労働

ほぼ漁師

64 : 2020/07/20(月) 10:14:01.11 ID:wl+Ltc5/0
パン屋よりパンを使った店の方が楽だろ
65 : 2020/07/20(月) 10:14:06.31 ID:nwr9h2eA0
パン屋でのんびりとか無理過ぎて草
あいつら朝4時くらいから仕込みはじめて夜23時くらいまで仕事しとるめ
66 : 2020/07/20(月) 10:14:12.68 ID:S4O1L3ES0
バイトでいいだろ
68 : 2020/07/20(月) 10:14:14.13 ID:ZEmP96R+0
まったりならYouTuberオススメや
月に10回くらい投稿するだけで月50万は儲かるぞ
69 : 2020/07/20(月) 10:14:22.41 ID:QN9Cz+Xk0
朝しんどいいうけど別に夕方から開けるパン屋でもええやんけ
70 : 2020/07/20(月) 10:14:41.78 ID:wl+Ltc5/0
>>69
札幌にあるで
75 : 2020/07/20(月) 10:15:10.45 ID:Tw1sLv9b0
>>69
たしかに
79 : 2020/07/20(月) 10:15:33.50 ID:qCTsnIta0
>>69
夕食をパンで済ませる層ってどれくらいおるんやろか
81 : 2020/07/20(月) 10:15:54.38 ID:NJCuMPFUa
>>69買いたくなるけどいうほど夜パン食うか?
94 : 2020/07/20(月) 10:17:49.75 ID:wl+Ltc5/0
>>81
夜7時くらいから12時くらいまでやって
翌日の朝食にしてるみたいやで
88 : 2020/07/20(月) 10:16:49.83 ID:eXlDy+sO0
>>69
ってなると商品開発頑張らないといけないな
朝までおいしいパン をキャッチフレーズにうまいパン作れたら流行ると思うわ
71 : 2020/07/20(月) 10:14:45.90 ID:5GMqOvqYd
自営ならええんやない勤めならパン屋はキツいぞ
72 : 2020/07/20(月) 10:14:54.25 ID:Ao8WcLaI0
焼き立てパン食い放題でJKも食い放題ってマジですか?
73 : 2020/07/20(月) 10:15:05.67 ID:35Om3RIr0
おまえらって何故かパン屋の苦労を知ってるよな
83 : 2020/07/20(月) 10:15:55.29 ID:7fPaS1v2d
>>73
地元のトッモが自営でやってるから教えてもらったわ
76 : 2020/07/20(月) 10:15:11.27 ID:yPF6KeJD0
ヨーロッパのパン屋の仕事してる動画あったやろ
77 : 2020/07/20(月) 10:15:21.98 ID:hu3Zedbi0
近所にパン屋あるからわかるけどめっちゃ朝早くからやってるぞ
78 : 2020/07/20(月) 10:15:33.45 ID:RuJbZwPXd
パン屋でノンビリw
この世の仕事で豆腐屋の次にハードやぞ
80 : 2020/07/20(月) 10:15:44.20 ID:fX5ffZpSH
パン屋のほうが激務定期
82 : 2020/07/20(月) 10:15:54.64 ID:kmg0hxR0a
中途半端な田舎都市にはそんな感じが知らんけどパン屋がやたら出来て過当競争
84 : 2020/07/20(月) 10:15:58.34 ID:C3hCLjCna
パン屋がのんびりと言う風潮
85 : 2020/07/20(月) 10:16:04.22 ID:8Nofy6dW0
パン売れて粗利20円とかちゃうか?
営業10時間で100個売ってやっと20009やで
86 : 2020/07/20(月) 10:16:10.85 ID:XVtXI+sud
個人経営のパン屋って朝4時とかに起きなあかんのやろ?
87 : 2020/07/20(月) 10:16:16.40 ID:K/l77WL70
クラウドファンディングで納豆専門店でも開けや
91 : 2020/07/20(月) 10:17:11.21 ID:C3hCLjCna
>>87
聞こえています
89 : 2020/07/20(月) 10:16:58.69 ID:Ao8WcLaI0
駄菓子屋にしろよ
仕入れも安そうやし薄利多売でいけるやろ
小学生からモテるぞ
90 : 2020/07/20(月) 10:17:05.50 ID:TkNLQwYsd
パン屋とか激務オブ激務やん
92 : 2020/07/20(月) 10:17:21.77 ID:vNGqMc1F0
朝早い立ち仕事ってだけでもう無理やわ
93 : 2020/07/20(月) 10:17:34.69 ID:c81rjnxK0
パン屋やってたら小麦アレルギー発症しそう
95 : 2020/07/20(月) 10:18:00.37 ID:WwyIHNHK0
夕方のみ開くとか売上に圧倒的な自信ないと店維持できへんて
96 : 2020/07/20(月) 10:18:07.69 ID:mrF/zOYU0
やたら朝早いけど朝からパン買いに行く客ってそんなおるんか?
104 : 2020/07/20(月) 10:18:46.88 ID:fX5ffZpSH
>>96
長い時間開けておかんと数が売れないからやろ
111 : 2020/07/20(月) 10:19:32.21 ID:eXlDy+sO0
>>96
通勤通学の人も対象ではあるが、
地元のジジイババアが早朝散歩帰りに買っていきよる
97 : 2020/07/20(月) 10:18:08.72 ID:TkNLQwYsd
朝四時くらいから生地をコネコネしたり具材を切ったり死ぬほど忙しい
98 : 2020/07/20(月) 10:18:17.82 ID:qCTsnIta0
のんびりやるならカレー屋の方がまだええやろ
作り置き可で回転率良さそうだし
108 : 2020/07/20(月) 10:19:11.27 ID:D4nYTuEpM
>>98
タンドリーチキン作るの面倒くさそう
122 : 2020/07/20(月) 10:21:48.37 ID:qCTsnIta0
>>108
サイドメニューなんていらん
福神漬らっきょうとドリンクだけでええわ
100 : 2020/07/20(月) 10:18:33.81 ID:KsqQH7pD0
とりあえず義母むす見てパン屋の勉強しよう
101 : 2020/07/20(月) 10:18:34.64 ID:jWO0knuA0
ちょっと遅いけど流行りの食パン専門店でええやん
103 : 2020/07/20(月) 10:18:40.71 ID:MWkbdM8H0
パン屋の朝は早い─────
105 : 2020/07/20(月) 10:18:58.31 ID:1+0QAFvU0
近所のパン屋コロナ出てほぼ死にかけやで
106 : 2020/07/20(月) 10:19:07.47 ID:95jkV1r00
まともなパン屋がのんびりしている風潮はない
107 : 2020/07/20(月) 10:19:07.83 ID:feYf37wnd
パン屋
オーナー兼店長月収150万
従業員3人月収合計60万
アルバイト5人時給最低賃金
113 : 2020/07/20(月) 10:20:20.21 ID:YAsYM0uwM
>>107
従業員3人で60万って知的障碍者雇ってるんか?
114 : 2020/07/20(月) 10:20:24.59 ID:fX5ffZpSH
>>107
人件費だけで250万とか1日の売り上げ20万は必要じゃね
200円のパン1000個
109 : 2020/07/20(月) 10:19:23.52 ID:7tRSXyf30
最近はパン屋の高級化志向で競争が激化して新規参入は難しいんじゃないかな?
消費者のパンに対する要求水準も上がってるし相当美味しいパンが焼けないことには話にならない
味は諦めて自然派健康路線で売り出せばワンチャンあり
110 : 2020/07/20(月) 10:19:27.77 ID:W+H70gjpM
いつ寝てんだってくらい働いてた記憶ある
112 : 2020/07/20(月) 10:20:04.74 ID:Ag0EaJJZ0
ええな
115 : 2020/07/20(月) 10:20:39.21 ID:ecR78uLg0
ワイパン屋、のんびりとは無縁
116 : 2020/07/20(月) 10:20:54.11 ID:6edUABIuM
何時が何時がとか言うけど飲食って全部似たような感じでどこも朝異常な時間に帰宅して異常な時間に仕込みしてるよな
118 : 2020/07/20(月) 10:21:15.04 ID:S4PYj8Ysa
ジャムおじさん達が陽が登らない内から起きて働いてるのに

アンパンマンは自由だから朝10時くらいに「おはざーす」って言いながら工事に来るのか

120 : 2020/07/20(月) 10:21:31.48 ID:slUuO0Cza
戦争が嫌になってパン屋になったのにまた駆り出されるような世界やぞ
可愛そうやと思わないんか
121 : 2020/07/20(月) 10:21:36.13 ID:2fwCwp/Dp
ガールズバーのオーナーとかの方が楽そう
124 : 2020/07/20(月) 10:22:11.39 ID:KsqQH7pD0
朝早い言うけど自営業なら仮眠取れるしええやん店閉めやすいし
ワイも自営業だけど暇な時間は仮眠かゲームしてるわ
客来る度に睡眠妨害されるけど
125 : 2020/07/20(月) 10:22:14.80 ID:7tRSXyf30
パンは生き物やから生半可な思い出始めたらあかん
126 : 2020/07/20(月) 10:22:15.53 ID:Rhix4qVHH
なんでパン屋さんのパンってあんな美味いんやろな
コンビニでもあれくらいの買えればええのに
134 : 2020/07/20(月) 10:24:48.30 ID:mQH2OtM5M
>>126
デイリーヤマザキ行ってどうぞ
127 : 2020/07/20(月) 10:22:25.52 ID:Tw1sLv9b0
りんご飴屋とかいいやろ
129 : 2020/07/20(月) 10:23:41.74 ID:oa4HnRQ4M
近鉄の川口が引退後パン屋開いてたな
クソ忙しそうやけど幸せそうやで
130 : 2020/07/20(月) 10:23:56.99 ID:H9IT+3af0
ビルギットだけを56す機械
131 : 2020/07/20(月) 10:24:10.80 ID:6edUABIuM
ピザ屋でバイトしたことあるけど正社員で働いてるやつ皆異常な時間に帰宅して異常な時間に仕込み始めてたぞ
139 : 2020/07/20(月) 10:26:08.21 ID:KsqQH7pD0
>>131
店長は朝10時に来て夜11時過ぎに帰ってたわ
これでもそこまで人気ないチェーン店
143 : 2020/07/20(月) 10:26:50.44 ID:Tw1sLv9b0
>>139
飲食は関わったらだめよね
132 : 2020/07/20(月) 10:24:16.09 ID:6u/cOV0J0
なんでパン屋の店員て可愛い子しかおらんのやろ
138 : 2020/07/20(月) 10:25:55.79 ID:5eLyqgc60
>>132
そらブスは書類選考で切られるからよ
133 : 2020/07/20(月) 10:24:33.59 ID:qZjkIlk5r
歴代最ホワイト企業なパン屋は魔女宅のアレ
逆にあれ以外全部ブラック
135 : 2020/07/20(月) 10:24:54.41 ID:wl+Ltc5/0
パンを自社で焼くから大変なんやろ
外注して加工して売れば楽やぞ
136 : 2020/07/20(月) 10:24:54.77 ID:7tRSXyf30
最近のグルテン騒動でさらに参入障壁が上がってる
パン離れが激しい
137 : 2020/07/20(月) 10:25:41.79 ID:PAZfsJCDM
仕事辞めてITエンジニアになってのんびり暮らそうかな
140 : 2020/07/20(月) 10:26:29.83 ID:Ub3d8JMy0
ワイはどうあがいても儲けしかないお好み焼き屋さんになるで
グッバイイッチ
141 : 2020/07/20(月) 10:26:34.50 ID:r4uy7oz/p
コロナでパン屋悲惨なことになってるで
142 : 2020/07/20(月) 10:26:45.00 ID:lvMs7jO6M
パン屋は飲食の中では際立って利益率高いらしいな
ワイらの先駆者になってくれや
148 : 2020/07/20(月) 10:27:58.88 ID:qCTsnIta0
>>142
油そばとか原価安そうだけどな
144 : 2020/07/20(月) 10:27:07.37 ID:3J7emXwS0
焼きたてパンの匂いとトングのカチカチ音好きやけど毎日おったら嫌いになりそう
145 : 2020/07/20(月) 10:27:20.31 ID:TUXKQzJj0
パン屋とか言わないけど、家から仕事場が直結してれば楽だろうなと思う
147 : 2020/07/20(月) 10:27:37.98 ID:NpQ1G6BYd
パン屋は仕込みが大変やで舐めたらあかん
149 : 2020/07/20(月) 10:28:13.86 ID:ZmALEwOx0
シーブック死んだ定期

コメント

タイトルとURLをコピーしました