- 1 : 2020/07/20(月) 08:27:43.34 ID:WIg3pg4Y0
-
118年の歴史を持つ木下サーカス(岡山市北区)が新型コロナウイルスの影響で苦境に立たされている。
公演自粛で収入が途絶える中、団員は再開に向け技を磨き、ライオンやゾウの餌代などに充てるためクラウドファンディング(CF)で支援を呼び掛けている。木下サーカスは1902(明治35)年設立。2000人収容の赤い大テントで空中ブランコや猛獣ショーなどを披露し、年4、5カ所で計100万人以上を集める。
昨年12月に始まった福岡公演は、新型コロナのため2月28日で打ち切りに。
金沢公演は3月下旬に収容人数の半分以下で3日間だけ開催し、6月からの新潟公演は全面中止とした。
金沢市に滞在していた団員約110人は外出を控え、練習を続けた。毎週日曜には本番と同じ音響や照明で2時間の無観客ショーを行い、映像で芸をチェックした。
滞在中、住民から「ゾウやシマウマにあげて」と野菜が提供され、近くの病院の看護師から励ましの手紙と寄付金が届いた。現在は8月に予定される東京・立川公演に向け準備を進めている。
感染防止策として大テントの換気能力を高め、観客の体温を感知するサーモグラフィーを導入。
消毒も徹底するが、収容人数は半分以下の約900人となり、収入は大きく減る。CFの目標額1000万円は開始4日目で突破。月100万円を超える動物の餌代と機材の維持、医療従事者への支援に充てる。
返礼品として5年間有効の入場券のほか、20万円の寄付で空中ブランコ挑戦券、250万円で貸し切り公演も用意した。
募集はCFサイト「晴れ!フレ!岡山」で9月22日まで。木下サーカスの木下英樹取締役(41)は「支援を頂きながらコロナの災禍を乗り越え、夢と感動と希望を届けたい」と話している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071900169&g=soc - 2 : 2020/07/20(月) 08:28:19.05 ID:nNc53mBz0
- 消えてもらって結構です
誰も必要としてません - 7 : 2020/07/20(月) 08:30:44.62 ID:0srUKTAQa
- >>2
お前が消えろ - 3 : 2020/07/20(月) 08:28:42.21 ID:8h1HEJMp0
- 「ボリショイサーカス」のボリショイとは「大きい」という意味
つまり訳すとただの「大サーカス」
- 4 : 2020/07/20(月) 08:29:29.31 ID:lSn5Gcj60
- 歴史が長ければいいってもんでもない
- 5 : 2020/07/20(月) 08:29:49.50 ID:61hf5YloM
- 貸し切り公演だって??YouTuberはよ!
- 6 : 2020/07/20(月) 08:30:12.53 ID:Jnim+Mtod
- いま~私はコバルトの風~
↑これ誰やっけ?
- 8 : 2020/07/20(月) 08:30:58.68 ID:9nT6/drW0
- 海浜幕張に来たとき、象がほとんど敷居無しで滞在してたのワロタ
- 9 : 2020/07/20(月) 08:31:06.85 ID:aXZ44IPMa
- 動物虐待はやめろ
- 10 : 2020/07/20(月) 08:31:15.74 ID:8h1HEJMp0
- サーカスとハイファイセットの区別がつかない (´・ω・`)
- 11 : 2020/07/20(月) 08:31:34.83 ID:30pn6NuA0
- 岡山のキチゲェ知事に助けてもらえよ
- 12 : 2020/07/20(月) 08:31:58.50 ID:k/xrNLbO0
- 日本にはナマポがあるから
- 13 : 2020/07/20(月) 08:36:18.61 ID:9mMFiAcp0
- 安田大サーカスだけ残った
- 14 : 2020/07/20(月) 08:36:50.28 ID:TecjV/7H0
- 猛獣を使って興業すること自体がもう時代遅れ
虐待はやめろ - 15 : 2020/07/20(月) 08:37:17.22 ID:rR4MdGQGp
- ライオンの顔を鞭で打ってて可愛そうだった
- 16 : 2020/07/20(月) 08:37:44.96 ID:SF3Su1Mx
- 1000万円集まってるやん
バイクショーしか覚えてないけど - 17 : 2020/07/20(月) 08:38:14.95 ID:kEYpOXTkr
- 昔見に行ったなぁ
- 18 : 2020/07/20(月) 08:40:20.20 ID:r3qH7jsna
- キリンが入場した時の圧倒的臭さ
- 19 : 2020/07/20(月) 08:40:48.23 ID:7FZU8wkS0
- 木下サーカスすげえよ
俺がガキの頃親に連れて行ってもらったときの内容と
最近自分の子を連れて行ったときの内容が
記憶の限りほぼ一緒
30年近く経ってるのにやってることが変わらんてすごくね - 24 : 2020/07/20(月) 08:52:44.52 ID:mGzr1FIZr
- >>19
客が子供だから
ドラえもんの再放送みたいなもんで - 20 : 2020/07/20(月) 08:41:49.74 ID:08HTH1yo0
- 誰か空中ブランコいけよ
- 21 : 2020/07/20(月) 08:46:11.99 ID:mjRNbXh10
- シルクドソレイユも潰れたよな
- 22 : 2020/07/20(月) 08:49:31.29 ID:1+jfXjGz0
- クラウドファンディングって夜逃げ資金集めてるだけにしか見えなくなってきた
- 29 : 2020/07/20(月) 09:05:21.89 ID:+YE9EoHL0
- >>22
なにか画期的なものを造るのに資金が足りないベンチャーなりが利用する場としていいなと最初思っていたけど最近は訳分からんものばっかりになったよね。 - 23 : 2020/07/20(月) 08:50:50.57 ID:fP7pLvQ60
- シルクドソレイユみたいに一度解散したら?
コロナが完全に終わってから復活図るほうが損害少なく済むだろ - 25 : 2020/07/20(月) 08:55:37.56 ID:HdZ9pQi2a
- 旧キグレサーカスは稲川会系木暮一家
今はなきシバタサーカスが山口組系源清田会
昔の木下サーカスも跡目継承の盃事やってたらしいし
サーカスってやはりカタギの仕事じゃないよな - 26 : 2020/07/20(月) 09:00:51.74 ID:li58g+3Rd
- >>25
三三九度って知らんのか
お前日本人じゃないだろ - 27 : 2020/07/20(月) 09:01:57.11 ID:D2okjXVsK
- サーカスは昔
平気で見せ物小屋を遣ってたからなあ奇形児の人間を見せ物にして商売をしてた
- 28 : 2020/07/20(月) 09:03:02.10 ID:yA/fII8pM
- 空中ブランコ挑戦してみたいけど上に登ったら怖くなってダメだろうなぁ
【社会】118年の歴史を持つ木下サーカス、コロナで苦境、クラファンで支援呼び掛け

コメント