最近の若者、冬に風邪を引きやすいのは寒いからだと思ってる模様…

サムネイル
1 : 2024/12/28(土) 09:52:59.59 ID:lgScwc6Yd
知能低下しすぎやろ…
2 : 2024/12/28(土) 09:53:44.48 ID:XTIBARkb0
それが全てでは無いけど間違いではないやん
3 : 2024/12/28(土) 09:56:05.57 ID:lgScwc6Yd
>>2
は?黙れ
数学の問題で間違えてるくせに部分点くれとか言ってる厚かましいガキみたいなやつが増えたよなほんま
間違いは間違いじゃZクソガキボケナスが
5 : 2024/12/28(土) 09:56:44.36 ID:XTIBARkb0
>>3
ごめん…
30 : 2024/12/28(土) 10:07:17.76 ID:r1dv8JWo0
>>3
ブチギレで草
4 : 2024/12/28(土) 09:56:31.45 ID:+ERMR0RL0
1個の原因でそうなってるわけちゃうやろ
6 : 2024/12/28(土) 09:57:10.45 ID:SuA9O8Ou0
体温が下がると免疫が落ちるんだよ
7 : 2024/12/28(土) 09:57:31.50 ID:MiVHrwgN0
正解はなんなん?
8 : 2024/12/28(土) 09:58:00.23 ID:u8hBMU8J0
>>7
乾燥じゃない?
9 : 2024/12/28(土) 09:58:21.23 ID:lgScwc6Yd
>>8
正解
11 : 2024/12/28(土) 09:59:00.32 ID:MiVHrwgN0
>>8
乾燥するのって気温が下がって水蒸気が減るからやん
17 : 2024/12/28(土) 10:00:43.00 ID:lgScwc6Yd
>>11
必要条件と十分条件について習ってないんか?
俺は原因と結果の因果関係を聞いてるんであって屁理屈聞きたいんじゃないんだよ
21 : 2024/12/28(土) 10:01:26.56 ID:XTIBARkb0
>>17
ごめんよ
許してよ
22 : 2024/12/28(土) 10:03:11.38 ID:MiVHrwgN0
>>17
それやと乾燥するのもウイルスが広がりやすくなったり免疫が低下することに繋がるという
間接的な要因でしかないが
26 : 2024/12/28(土) 10:05:27.19 ID:lgScwc6Yd
>>22
「冬に」乾燥を引きやすい原因を聞いているんであって免疫の低下は冬に限定されないだろ。
冬の要素として乾燥している、気温が低いなど色々な原因があるがその中で一番答えに近いのが乾燥しているのであって問題の答えとしては乾燥しているが適切
27 : 2024/12/28(土) 10:06:31.73 ID:lJ79rsBe0
>>26
は?黙れ
数学の問題で間違えてるくせに部分点くれとか言ってる厚かましいガキみたいなやつが増えたよなほんま
適切は正解じゃないんじゃZクソガキボケナスが
41 : 2024/12/28(土) 10:10:44.21 ID:MiVHrwgN0
>>26
じゃあ問題はウイルスを増加させるよういんや免疫を下げる要因はなにか?にするべき手間
風邪をひきやすいのは?は問題としておかしいな
10 : 2024/12/28(土) 09:58:30.34 ID:SuA9O8Ou0
>>7
乾燥と寒さ
12 : 2024/12/28(土) 09:59:26.36 ID:lgScwc6Yd
>>10
寒さが原因なら夏に風邪があるわけない
はい因果関係が認められないものは正解として認められません。ふざけんのも大概にしろよ
14 : 2024/12/28(土) 10:00:01.10 ID:XTIBARkb0
>>12
ごめんな
ワイが代わりに謝っとく
18 : 2024/12/28(土) 10:01:22.63 ID:lgScwc6Yd
>>14
お前からの謝罪は受け取ったからいらないんだわ
24 : 2024/12/28(土) 10:04:18.54 ID:o3Kw5I8P0
>>12
だったら夏に空気の乾燥も無いやん
13 : 2024/12/28(土) 09:59:45.39 ID:oUSZXoUW0
絶対寒さがメインやわ
雨に濡れてもすぐ風邪ひくし
15 : 2024/12/28(土) 10:00:04.06 ID:ubrmq0uP0
冬は地軸の影響でコロナの影響を受けやすいんだよな
16 : 2024/12/28(土) 10:00:40.86 ID:PMCnsnLx0
複合的要因の一つやん
19 : 2024/12/28(土) 10:01:24.76 ID:yYvMbL4m0
スレタイをマ●コにしとけよ
じゃあ適当にみんな叩いてキャッキャする平和なスレだったのに
20 : 2024/12/28(土) 10:01:25.58 ID:aZGbrJyz0
インフルエンザが流行るのは冬だけ
あとはわかるな?
25 : 2024/12/28(土) 10:05:27.07 ID:aq5OwTjDr
イッチのキレ芸好きやで
28 : 2024/12/28(土) 10:06:55.67 ID:+ERMR0RL0
アメリカ行ったら風邪ひくんか?
29 : 2024/12/28(土) 10:07:11.55 ID:/h0B0aRz0
前橋レポートは製薬業界にとって都合の悪い事実。インフルエンザワクチンの有効性は非常に低いです。
31 : 2024/12/28(土) 10:07:21.65 ID:lgScwc6Yd
はーほんまいい加減にせぇよZクソガキども

冬に風邪を引きやすい原因は?

1.乾燥しているから←正解
2.気温が低いから←因果関係がない
3.免疫が低下しているから←冬に関係ない

はいこれで理解できたか?

33 : 2024/12/28(土) 10:07:47.93 ID:7wb0prK80
>>31
チー牛
34 : 2024/12/28(土) 10:08:28.96 ID:lgScwc6Yd
>>33
これすら理解できないってセンター試験国語解けないよ?マジで
大丈夫か知能の低下
32 : 2024/12/28(土) 10:07:38.07 ID:IUSMmoHp0
じゃあ熱帯雨林では風引かないってこと!?
35 : 2024/12/28(土) 10:09:17.41 ID:lgScwc6Yd
>>32
だから喋んなって
誰がそんな話したん?冬に風邪を引きやすい原因は?っていう問題に問題以外の課題を持ち込むのがほんまになに?
36 : 2024/12/28(土) 10:09:34.79 ID:SUvy4dGz0
つまりどういうこと!?
37 : 2024/12/28(土) 10:10:20.35 ID:XTIBARkb0
冬だけチンポの皮に毛を巻き込むのとは関係ないんか?
38 : 2024/12/28(土) 10:10:33.24 ID:sgZPiylp0
寒くて乾燥してるからが正解
39 : 2024/12/28(土) 10:10:33.82 ID:vrXXdQ9S0
つーか、風邪ごときで病院行くなよ
とりあえず何日か安静にしてみて、治らんかったら行けや
43 : 2024/12/28(土) 10:12:38.58 ID:riLgJ3iX0
>>39
今だとパイロンとかメジコンとかムコダイン普通に薬局で買えるけど抗生物質だけは無理やからな
40 : 2024/12/28(土) 10:10:33.94 ID:lgScwc6Yd
義務教育の敗北でしょこれ…(絶望)
44 : 2024/12/28(土) 10:15:45.14 ID:B/l5SBpe0
>>40
無職のお前に言われたくないやろ
42 : 2024/12/28(土) 10:11:40.23 ID:rt+LFZv+0
なんの主張なんやこれ
45 : 2024/12/28(土) 10:16:06.89 ID:3ZqVwDQi0
ちなコロナは多湿の夏にピーク

コメント

タイトルとURLをコピーしました