- 1 : 2024/12/28(土) 05:12:05.72 ID:yZsF03SF0
- 3 : 2024/12/28(土) 05:14:11.72 ID:ERcePRwJ0
-
ビットコインてお金だもん
アップル製品とかタワマンとかとはそもそも違うし成長率とかで語るのおかしいよヘンテコメガネくん - 4 : 2024/12/28(土) 05:14:47.69 ID:HZdnpajM0
-
信用のないお金(´・ω・`)
- 5 : 2024/12/28(土) 05:15:58.71 ID:HZdnpajM0
-
換金出来へんかったらそもそもお金じゃない(´・ω・`)
- 18 : 2024/12/28(土) 05:32:15.97 ID:FhcuYMs90
-
>>5
そもそもだれも金となんて思ってないだろ。
投資商品としか考えてない - 6 : 2024/12/28(土) 05:16:07.22 ID:L0J1wC6+0
-
ほんまやでえ
- 7 : 2024/12/28(土) 05:16:37.94 ID:L0J1wC6+0
-
ビットコイン買うだけで大金持ちだったよ
- 8 : 2024/12/28(土) 05:17:32.18 ID:+lXNnJdc0
-
アベコインとかいうゴミを持ってる奴には恐怖やろなw
- 9 : 2024/12/28(土) 05:17:44.69 ID:L0J1wC6+0
-
ホリエモンの言う通りガチホしてるだけでよかったよ
- 16 : 2024/12/28(土) 05:30:23.82 ID:DroeMaGSH
-
>>9
あの詐欺師はNEM(国内で上場廃止)推しだぞ
新社会人に配ったりしてたぞ バカである - 10 : 2024/12/28(土) 05:19:00.46 ID:v787eRRor
-
そりゃ1円とかの時から今まで持ってたらタワマンや他の株買うより利益出るが、それまでに手放しちゃう人が9割だろ。馬鹿かこいつ。
- 11 : 2024/12/28(土) 05:20:04.92 ID:L0J1wC6+0
-
>>10
手放しちゃう人がバカだろ
バカはおまえやん - 12 : 2024/12/28(土) 05:23:04.54 ID:RYavtluQ0
-
>>11
文章が理解できん馬鹿は話しかけないでね - 13 : 2024/12/28(土) 05:24:07.18 ID:mQhv0MR90
-
ビットコインという概念に気付けないとそもそもそこにベット出来ないんだから
既に概念として存在してる土地建物や
株式とは違うのだよヘンテコメガネくん - 15 : 2024/12/28(土) 05:27:34.81 ID:6U0tMlQ+0
-
こいつが300兆円の資産を持ってるのかと思ったら違った
- 17 : 2024/12/28(土) 05:30:40.38 ID:Ac+lwcR50
-
₿
なんやこれ?
- 19 : 2024/12/28(土) 05:36:24.85 ID:w6q6Ah4k0
-
ジャップ予算のたった3年分じゃん
- 20 : 2024/12/28(土) 05:37:01.92 ID:s9TWXbwo0
-
シャレで一万円分でももっておけば~😭
- 21 : 2024/12/28(土) 05:38:55.61 ID:ns1BEDtI0
-
ビットコイン凄いオレ凄いしてるのかこいつ
どうしようもないなw - 30 : 2024/12/28(土) 06:10:09.54 ID:j11bEdkd0
-
>>21
本当にどうしようもないんだけど、これを持て囃す人間が大量に居るという
どうしようもない世の中になっちまったんだなあ - 22 : 2024/12/28(土) 05:39:28.13 ID:4WDxIBK30
-
ユダ金が吊り上げるようになってから価値が跳ね上がってるんだから主たる保有者が誰かなんて察しろよ
各国の中央銀行がゴールドを買い込んで吊り上げているからって「俺たち庶民もゴールドを全力で持っていたら今頃は~」みたいな無意味な仮定 - 23 : 2024/12/28(土) 05:43:05.70 ID:g0yy8Tfq0
-
0.1btc位は持っておいても損は無いと思うわ
- 24 : 2024/12/28(土) 05:43:54.11 ID:4WDxIBK30
-
「相場が不安定で投機的な人気デリバティブ商品」というのは大量の失敗者、犠牲者、養分の死屍累々でできている
その大量の死体が市場の養分となり吸収されてよりでかくなる
そして絶対に倒れない大資本グループは最後までたち続けることで、その潤った市場から利益を回収する仮想通貨なんぞをユダ金がサポートするようになったのは市場として育てれば勝手に養分たちが自殺しに近寄ってくるからだよ
- 25 : 2024/12/28(土) 05:45:44.34 ID:j11bEdkd0
-
>>1
この二人、高騰前に言ってたら大したもんだが
今となっては誰にでも言えることなんだなあ - 26 : 2024/12/28(土) 05:55:33.42 ID:UMCxX7300
-
架空のものに大金が投じられてるから現実が疎かになっていくんだが
- 27 : 2024/12/28(土) 06:00:43.68 ID:DroeMaGSH
-
100円とかの鉱物の実体ある硬貨はともかく
渋沢栄一の札は架空の相対的価値に過ぎないよ?
高価と札の発行元が違うのはそういう意味でもある ビットコインと大差ない - 28 : 2024/12/28(土) 06:07:17.56 ID:wTV24wdY0
-
でも量子コンピューターが実用化された瞬間に価値がゼロになるんでしょ
- 29 : 2024/12/28(土) 06:09:09.00 ID:j11bEdkd0
-
>>28
(それまだ言っちゃダメw) - 31 : 2024/12/28(土) 06:31:52.27 ID:EEKACCjN0
-
他人に金融商品勧めてる奴は自分で買って責任持てよ
- 32 : 2024/12/28(土) 06:38:57.77 ID:tkVe9Dea0
-
アベノマスクもいつか歴史的価値が出ると思って開けずに取っておいてあるわ
多分50年くらい経てば100万とかにはなるはず - 33 : 2024/12/28(土) 06:48:33.89 ID:+3jsNArR0
-
このおっさんが山を見てこの山たけえって言っただけじゃんwwwwww
__成田悠輔、誕生15年のビットコイン₿の時価総額が300兆円を超えてた…

コメント