【画像】 それでは1980年代に大流行した腕時計をご覧ください。

1 : 2024/12/23(月) 22:08:09.79 ID:c1x2w9YO0

アナログとデジタルを組み合わせたシチズンの1980年代大ヒットモデルを全日空商事が新装復刻!コラボウォッチ「CITIZEN ANA-DIGI TEMP コックピットモデル」が登場!

全日空商事が、シチズン時計(以下シチズン)で1980年代に大ヒットモデルとなった「CITIZEN ANA-DIGI TEMP」(シチズンアナデジテンプ)を装い新たに復刻した、
CITIZENとANAのコラボレーションによる限定アイテム「CITIZEN ANA-DIGI TEMP コックピットモデル」を発売!

後略
https://hobby.dengeki.com/news/2448315/

レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/12/23(月) 22:09:13.43 ID:PnpEMpF40
これは欲しい( ・᷄д・᷅ )
3 : 2024/12/23(月) 22:09:27.04 ID:C+EhVHLh0
電卓の奴なら持ってた
4 : 2024/12/23(月) 22:09:51.44 ID:4HRw/QHCM
わしの時代はスプーンが流行ってた
5 : 2024/12/23(月) 22:10:00.59 ID:4f+xKt5v0
未来を先取り
6 : 2024/12/23(月) 22:10:04.09 ID:Bh8yFA2b0
爺ちゃんの時計かよw
7 : 2024/12/23(月) 22:10:09.30 ID:L2WNxd+n0
ゲームが出来るやつもあったな
8 : 2024/12/23(月) 22:10:11.22 ID:rOhoJl9t0
欲しい
9 : 2024/12/23(月) 22:10:26.41 ID:/WMgm2Rq0
流行はしてないだろ。そういう商品があったってだけ
10 : 2024/12/23(月) 22:10:27.39 ID:8Yy04kZR0
丸かった
これと違う
11 : 2024/12/23(月) 22:10:28.89 ID:7il5BsB50
これ懐かしいな
持ってたわ
13 : 2024/12/23(月) 22:11:03.53 ID:C17utd2F0
給食のトレーみたいだがコックピットなのか
14 : 2024/12/23(月) 22:11:11.43 ID:qQ3mvsEO0
サイバーやん
15 : 2024/12/23(月) 22:11:23.11 ID:0xhfw/V/d
80年代モノはそろそろ一周してお洒落扱いされるよ
16 : 2024/12/23(月) 22:11:26.38 ID:ZGPyijfe0
シビレた
17 : 2024/12/23(月) 22:11:29.71 ID:ZRZHUpJwM
今着けてもそんな違和感ないだろ
18 : 2024/12/23(月) 22:12:06.53 ID:mxdgvypL0
3周ぐらい回ってカッコいい
19 : 2024/12/23(月) 22:12:20.12 ID:pdu6WD610
3万くらいなんだな
欲しい
20 : 2024/12/23(月) 22:12:46.78 ID:gLhSIhDSH
テレビ付きの腕時計が欲しかった
21 : 2024/12/23(月) 22:12:58.63 ID:n0y4gQgt0
アナデジテンプ欲しいんだよな
これはいらない
22 : 2024/12/23(月) 22:12:58.59 ID:NTmRzAcF0
かっこいい
23 : 2024/12/23(月) 22:13:00.63 ID:E5/hyfA50
90年代中盤はG-SHOCKやデータバンクや手軽な腕時計流行ったよな
実家にまだあるわ
24 : 2024/12/23(月) 22:13:03.38 ID:0xhfw/V/d
80年代モノってテクノロジーファッション含めてレトロフューチャー感あるんよな
25 : 2024/12/23(月) 22:13:29.92 ID:xA/yHF3S0
48400円か
なんか微妙な価格だな
26 : 2024/12/23(月) 22:13:30.47 ID:PV1l8Ykm0
5万弱ってたけーなおい
27 : 2024/12/23(月) 22:13:50.43 ID:ZGPyijfe0
自転車でもこういうメーターやギアが付いたものあったなぁ
28 : 2024/12/23(月) 22:14:29.05 ID:IugQKybPa
これもう3周くらいしてるよね
頑丈なら今すぐにでも欲しいけどなあ
30 : 2024/12/23(月) 22:14:49.09 ID:XHa8f/OY0
チャリもなんか色々ついててかっこよかったよな
折り畳みカゴだったり後ろにテールランプ思わせる反射板ついてたり
ライトは2個ついてたり
変速ギアは手元じゃなくて車体の真ん中に付いててレバー操作だったり
31 : 2024/12/23(月) 22:15:24.12 ID:2CptjuUC0
こういう感じの変速付き自転車の魅力
32 : 2024/12/23(月) 22:16:28.08 ID:owGgTD9k0
電卓ついてるやつじゃないのか
カシオのデータバンクでしょ
33 : 2024/12/23(月) 22:16:34.18 ID:UC31XeLg0
高級ステレオとかもボタンがたくさんついててカタログ見てるだけで楽しかった
41 : 2024/12/23(月) 22:19:31.94 ID:fGfDl3n50
>>33
90年代前半くらいまでは攻殻機動隊みたいなボタンやらケーブルやらがゴチャゴチャついてるのが最先端って感じなんだよな
これがゼロ年代になるとiMacみたいなシンプルかつスマート指向に変わるから面白い
34 : 2024/12/23(月) 22:17:33.23 ID:HrusVtI00
ダッサ
今はもうスマートウォッチの時代だぞ
ANAももうちょいマトモな企業と組めよ
36 : 2024/12/23(月) 22:17:46.44 ID:yRvRiCd+0
格好いい
38 : 2024/12/23(月) 22:18:21.82 ID:iPmJ7Yv40
ええな
夜、光るんかな?
40 : 2024/12/23(月) 22:19:07.34 ID:WHaQCXdC0
ノスタルジーで欲しくなるが
もはやこんな小さい文字盤は読めない
42 : 2024/12/23(月) 22:19:45.55 ID:dQnl9Ahe0
ガチャポンの当たりでデジタル腕時計があったよね…
カプセルが普通の透明なカプセルじゃなくて桃太郎の桃みたいな形してるのもあった

あと、ヘルメットの形をしたデジタル時計もあったね
実家の軽トラの時計として使ってたなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました