【朗報】ひろゆきさん、ラテン語に勝利していた 識者「説明た。古英語とか言わかりづらい。ディベートではひろゆきの勝ち」

1 : 2021/01/22(金) 08:11:19.37 ID:kiUqBr/kM

2ちゃんねる創業者のひろゆき氏は「論破王」と呼ばれている。なぜ鋭い質問ができるのか。話し方トレーナーの桐生稔氏は「鋭いコメントをする人は、『○○ですよね、そこで質問なんですが』と、前提をロックしてから本題に入る。ひろゆきさんは、その達人だ」という――。
https://president.jp/articles/-/41453?page=1

2 : 2021/01/22(金) 08:11:56.34 ID:kiUqBr/kM
識者のコメント

hirox246
うは。大作のまとめどうもですー。

動画内で「高校生の言語学習で大切なことは?」に対する回答で英語は外国語として簡単というのを文法用語を使わずに説明たので、古英語がどうとか、動詞の格変化が無いからとか、名詞に性別が無いからとか言っても、わかりづらくなるだけだと思うんですよね。

3 : 2021/01/22(金) 08:12:56.59 ID:kiUqBr/kM
ディベート的観点だとひろゆきの圧勝らしい
ソースは

https://twitter.com/hirox246/status/1351184839622406149?s=19

4 : 2021/01/22(金) 08:13:03.98 ID:kiUqBr/kM
嫌儲また負けたんか
5 : 2021/01/22(金) 08:13:13.71 ID:kiUqBr/kM
やっぱひろゆきの勝ちだった
6 : 2021/01/22(金) 08:13:21.26 ID:kiUqBr/kM
わかりやすいまとめ
7 : 2021/01/22(金) 08:13:32.77 ID:fjoP3Up30
説明たん
8 : 2021/01/22(金) 08:14:26.69 ID:ruKJpq3za
論破王ってw
9 : 2021/01/22(金) 08:14:31.65 ID:Fm20PnbB0
日本語で頼む
12 : 2021/01/22(金) 08:15:19.17 ID:kiUqBr/kM
>>9
ひろゆきの勝ち
10 : 2021/01/22(金) 08:14:36.67 ID:UnRv7xbnp
ソースはキモいオタク
15 : 2021/01/22(金) 08:15:56.17 ID:kiUqBr/kM
>>10
嫌儲メンよ
君らは「負け」たんやで
11 : 2021/01/22(金) 08:15:01.89 ID:CHrNKWCGa
クソみたいな援軍を頼った結果
13 : 2021/01/22(金) 08:15:28.45 ID:pRvruUzmM
すでになにかでは負けていることは認めているんだな
14 : 2021/01/22(金) 08:15:50.82 ID:JvVt8qdU0
悲しいなあ😭
16 : 2021/01/22(金) 08:16:47.56 ID:kiUqBr/kM
負けたと聞いた時はガチで不安で、嫌儲やめようかと思ってた
17 : 2021/01/22(金) 08:17:04.68 ID:4HD/CSvuM
調停者ミスタージャッジがそう言うならそうなんだろう
18 : 2021/01/22(金) 08:17:15.47 ID:jz8LMDoG0
負けてんじゃん
19 : 2021/01/22(金) 08:17:17.15 ID:kiUqBr/kM
でもやっぱりひろゆきは勝ってたんや!😭
20 : 2021/01/22(金) 08:17:21.36 ID:kiUqBr/kM
今日は祝勝会や!😤
21 : 2021/01/22(金) 08:18:34.87 ID:hhDD2p22M
粘着して呆れた相手が先に討論から逃げたからな
ひろゆきの勝ちだよ
22 : 2021/01/22(金) 08:18:55.92 ID:Xs+YrxeId
昨日も配信で祝勝会してたからな
23 : 2021/01/22(金) 08:20:24.85 ID:fQqsA9wc0
どっちも負けが結論
28 : 2021/01/22(金) 08:21:31.76 ID:rd8duT5Q0
>>23
ラテンが完勝してたけど
42 : 2021/01/22(金) 08:25:19.38 ID:kiUqBr/kM
>>28
はい論破

識者のコメント

hirox246
うは。大作のまとめどうもですー。

動画内で「高校生の言語学習で大切なことは?」に対する回答で英語は外国語として簡単というのを文法用語を使わずに説明たので、古英語がどうとか、動詞の格変化が無いからとか、名詞に性別が無いからとか言っても、わかりづらくなるだけだと思うんですよね。

32 : 2021/01/22(金) 08:22:15.61 ID:JqpjemNU0
>>23
DD論に持ち込めないレベル
24 : 2021/01/22(金) 08:20:40.05 ID:vzlr2Reu0
俺たちのひろゆきが負けるわけねえだろ
25 : 2021/01/22(金) 08:20:41.27 ID:u5/EO0HOa
負けるが勝ち
26 : 2021/01/22(金) 08:21:01.65 ID:0bSYOvWN0
Twitterでディベートは無理
27 : 2021/01/22(金) 08:21:31.16 ID:li5avka6a
どうにかして勝てるとこを見出したってだけじゃん
29 : 2021/01/22(金) 08:21:51.15 ID:jPf4eQZzM
零くんはアシスト装った巧妙なアンチやろ
30 : 2021/01/22(金) 08:22:05.51 ID:SB1mGO/PH
無能の思考
無敵の思考

無能力
論破力
;

31 : 2021/01/22(金) 08:22:09.07 ID:Arbsu8d40
外から見てるとひろゆきの全敗に見えるんだがツイッターで直に見てると逆なんだろうか?
43 : 2021/01/22(金) 08:25:35.24 ID:kiUqBr/kM
>>31
識者のコメント

hirox246
うは。大作のまとめどうもですー。

動画内で「高校生の言語学習で大切なことは?」に対する回答で英語は外国語として簡単というのを文法用語を使わずに説明たので、古英語がどうとか、動詞の格変化が無いからとか、名詞に性別が無いからとか言っても、わかりづらくなるだけだと思うんですよね。

33 : 2021/01/22(金) 08:22:18.80 ID:OSFtZOZ9d
嘘を100回ついて勝ったことにしたいのか
34 : 2021/01/22(金) 08:22:56.03 ID:OumIU+aH0
手の内バラされてるのに勝ちってwwww
こういう生産性ないゴミは社会じゃ相手されないからな
まあネットで目立つだけなら有効だけど
35 : 2021/01/22(金) 08:23:05.90 ID:9V6VLh+40
明らかにラテン語が勝ってたろ
ひろゆきの勝ちもしくは両者負け扱いにしてるのはひろゆき信者だけ
36 : 2021/01/22(金) 08:23:20.10 ID:XFQ6wFR/0
うは。
頭の悪さに因る完敗の上に成り立つしつこさの勝利ってことですかねー。
38 : 2021/01/22(金) 08:23:46.11 ID:Ao42ZIP+0
学問的正しさが全て
39 : 2021/01/22(金) 08:24:06.79 ID:5S9t6VI70
勝利宣言出したもん勝ちや!
41 : 2021/01/22(金) 08:25:06.74 ID:tHpP2Dsnd
ようするに、負けを認めたってことやな。
44 : 2021/01/22(金) 08:25:54.33 ID:aoVvJPGjp
現実世界にレスバの方法論で出てきて負けを絶対認めない
これが論破王だ
45 : 2021/01/22(金) 08:26:17.71 ID:xOtH3NV0H
格変化がない云々ってのがわかりにくいのは思考放棄しすぎじゃないの?
無知無学すぎる
46 : 2021/01/22(金) 08:26:25.46 ID:QZX424Hc0
何も言い返せなくて黙りこんじゃったのはくちびるさんじゃないか
どうみてもKO負けだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました