【中抜き】アマゾン、ふるさと納税事業に参入

サムネイル
1 : 2024/12/19(木) 11:07:45.47 ID:vvni6gyj0

https://greta.5ch.net/

アマゾンがふるさと納税事業に参入 物流配送網の活用で“最短翌日”に返礼品配達…外資の“黒船襲来”で競争環境に変化も
i.imgur.com/kQW3EHE.jpeg

2 : 2024/12/19(木) 11:07:55.33 ID:vvni6gyj0
市場は活況だ。ふるさと納税による2023年度の寄付総額は約1兆1175億円に上り、4年連続で過去最高を更新した。近年は物価高も背景に利用が増えており、食品や日用品の人気が高くなっている。

 寄付金額に対して返礼品は3割以下、仲介サイトへの掲載手数料や送料なども含めた経費は5割以下と地方税法などで規定されており、総務省の23年度調査では、寄付総額の48・6%を事務経費が占めた。これが自治体と寄付者をつなぐ仲介サイト運営事業者にとっての「うまみ」だ。

 仲介サイト市場は現在、ふるさとチョイス▽ふるなび▽楽天ふるさと納税▽さとふる――など20社超がひしめく。後発のアマゾンは、その知名度に加え、既存の配送網を生かした翌日配送や時間指定、管理が難しい冷凍品の取り扱いなどで差別化を図りたい考えだ。

3 : 2024/12/19(木) 11:09:41.23 ID:HvA7BFDzd
アマゾンでも自民党の中抜き利権には手出せないだろ
4 : 2024/12/19(木) 11:12:14.00 ID:gnpfxMb80
もうポイントつかなくなるだろ?
5 : 2024/12/19(木) 11:13:33.76 ID:P+UToqwm0
税金すら外資取られてるじゃん、馬鹿じゃねーの
6 : 2024/12/19(木) 11:14:47.07 ID:fvDAQX0J0
Amazonでふるさと納税!支払いはビザマスター!

無茶苦茶抜かれてるわな

15 : 2024/12/19(木) 11:18:29.73 ID:Lq8Idymr0
>>6
カードに関してはJCBの手数料が高いのが悪いわ
使う気が起きない
21 : 2024/12/19(木) 11:23:56.42 ID:mdQh27t20
>>15
JCBとアメックスはたいてい同じ3.25%のはず
IDとかは3.75%
VISAは今下げてて2.5%だったかな
あくまでだいたいだけど。
30 : 2024/12/19(木) 12:10:58.04 ID:53ClhXHy0
>>6
中抜きさせるための政策だし文句ないよね
7 : 2024/12/19(木) 11:14:52.08 ID:uEAphRTzM
ポイント貰えなきゃ
8 : 2024/12/19(木) 11:15:17.50 ID:f1kCLV6y0
税金の納める先を変えるだけで税金キャッシュバックという仕組み自体が問題だと思う
9 : 2024/12/19(木) 11:15:52.98 ID:gNxlOj4Fd
さすがに外資はちょっと
10 : 2024/12/19(木) 11:16:21.16 ID:P+UToqwm0
返礼品無くして控除だけでいいだろ
16 : 2024/12/19(木) 11:19:03.02 ID:/b7uDPGm0
>>10
そしたら手続きがめんどくさいだけになるじゃんw
自己負担2000円もあるし
11 : 2024/12/19(木) 11:16:58.81 ID:oWstOVHc0
アマギフ貰えるの?
12 : 2024/12/19(木) 11:18:13.85 ID:IWaubcsV0
うおおおおおお!
アメリカ様に金を払うぞ!
13 : 2024/12/19(木) 11:18:19.19 ID:/b7uDPGm0
来年からポイント無くなって質と量で勝負することになるならAmazon強すぎんか?
14 : 2024/12/19(木) 11:18:20.13 ID:HrSPu1Ru0
物理的に次の日なんかもう無理だよ自前の配送で全部やれよ
17 : 2024/12/19(木) 11:21:24.56 ID:I8Yd/YYI0
多分ふるさと納税制度終了するんじゃないか

スマホ値引き規制は色んな見方はあるが海外に兆円単位で国富流出するのが嫌だから総務省が規制し始めたと俺は理解してる

ふるさと納税も制度が変わるか終了するかだろうね

18 : 2024/12/19(木) 11:22:51.12 ID:CEiv+x2z0
終わった国
19 : 2024/12/19(木) 11:22:56.78 ID:2Ext9ZY5H
置き配でくるのか
20 : 2024/12/19(木) 11:23:15.34 ID:T7ry11Fs0
ふるさと納税なくせよ
税金目減りしてるだけじゃねえか
22 : 2024/12/19(木) 11:25:23.78 ID:mdQh27t20
ふるさと納税はめんどくさいけど損するから仕方なくやるんだよな(´・ω・`)
23 : 2024/12/19(木) 11:28:52.27 ID:+dc3FpQA0
流石に外資に認めるのガ●ジやろ
24 : 2024/12/19(木) 11:29:05.45 ID:I8Yd/YYI0
ふるさと納税制度も泉佐野がアマゾンギフトカードを返礼品にしたから改悪したんだよな

アマゾン参入するならもう一度改悪されるよね

26 : 2024/12/19(木) 11:35:24.31 ID:+AyLHZnI0
どこのふるさとだよ
ブラジルかよ
27 : 2024/12/19(木) 11:35:24.74 ID:ZM/2eE2V0
わかった
ふるさと納税なんで制度もやめて
壁を173万に上げよう
28 : 2024/12/19(木) 11:35:58.20 ID:UXBEVA4y0
納税した金どこかに消えそう
29 : 2024/12/19(木) 12:05:32.03 ID:/HijLAYH0
ジャップの税金をしゃぶり尽くせ
31 : 2024/12/19(木) 12:15:09.05 ID:h05WWf400
税金が 毎年5000億も消えてるんだよ
即刻中止しろよ
玉木ンもそれ言えばいいのにな 一躍ヒーローだぞ
32 : 2024/12/19(木) 12:17:10.59 ID:032TK7H70
来年ポイント無くなるっていうのに
33 : 2024/12/19(木) 12:17:41.66 ID:B8rHt7470
>>32
10月だっけ?
34 : 2024/12/19(木) 12:18:18.43 ID:/WdXpsQV0
カルフォルニアに寄付してええか
35 : 2024/12/19(木) 12:22:21.05 ID:EwJxebVd0
今さら感ある
10月からポイントなくなるじゃん
36 : 2024/12/19(木) 12:24:10.07 ID:/b7uDPGm0
10月からポイント還元なくなるから質量勝負になって有利だろ
あとアマゾンマスターカードのポイント優遇が効くならその点も有利だけど、どうなるかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました