
- 1 : 2024/12/17(火) 20:30:55.23 ID:qIGLUb0H0
- 2 : 2024/12/17(火) 20:31:21.35 ID:qIGLUb0H0
-
南太平洋の島しょ国バヌアツの首都ポートビラで17日、強い地震が発生し、米国を含む複数国の公館が入る建物などが倒壊した。AFPの取材に応じた目撃者は市内で遺体を見たと語った。
米地質調査所(USGS)によると、地震は現地時間午後12時47分(日本時間午前10時47分)に発生。地震の規模はマグニチュード(M)7.3、震源は首都のあるエファテ島の沖合約30キロ、深さ57キロの地点だった。
本震の数分後にはM5.5の余震が発生し、その後数時間にわたり小規模な余震が続いた。
AFPの写真では、米国やフランスなど複数の大使館が入る4階建てのビルの地上階が完全に押しつぶされているのが確認できる。
倒壊した建物の画像をSNSに投稿した住民のマイケル・トンプソン氏は、衛星電話でAFPの取材に応じ、「市内の建物内に人がいる。通り過ぎたときに遺体を見た」 と述べた。道路には地滑りに巻き込まれたバスがあり、そこでも「明らかに死者が出ている」と語った。
トンプソン氏はまた、大使館ビルの地上階は「もはや存在しない」状態で「完全につぶれている。上の3階分はまだ持ちこたえているが、下に沈んでいる」と説明。「中にいた人がいたとすれば生存は難しいだろう」と語った。
地上階は米国大使館が使用していたと同氏はいうが、現時点でこの情報は確認されていない。一方、在パプアニューギニア米国大使館はSNSで、在バヌアツ大使館が「かなりの被害」を受けたため、「当面閉鎖」すると発表した。
またニュージーランド政府は、同じ建物内にある自国やフランス、英国、オーストラリアの各公館も「重大な被害」を受けたと発表した。
- 3 : 2024/12/17(火) 20:32:01.30 ID:beoy8vNU0
-
世界のバヌアツ
- 31 : 2024/12/17(火) 20:51:42.40 ID:OLgw2f1i0
-
>>3
早いなあ書くのやめたわ - 5 : 2024/12/17(火) 20:32:39.24 ID:y+kLPtvQ0
-
さぁ~ん
- 6 : 2024/12/17(火) 20:33:28.33 ID:I03vrUw80
-
エ口マンガ島は大丈夫か?
- 7 : 2024/12/17(火) 20:33:37.20 ID:YKr3MjIw0
-
どこいな
- 8 : 2024/12/17(火) 20:33:49.21 ID:tGbTKjNR0
-
バヌアツの国旗ってXがあるのですぐわかる
- 9 : 2024/12/17(火) 20:34:33.12 ID:n7/ejIMd0
-
またバヌアツの法則とか騒ぐバカが出てくる予感
- 41 : 2024/12/17(火) 20:58:18.43 ID:tcZDMury0
-
>>9
いやいやわりとこういうの馬鹿にできないぜ - 11 : 2024/12/17(火) 20:36:18.95 ID:0YRIZ2z10
-
沖合30km深さ57km
M7.3ってそんなに強いか? - 27 : 2024/12/17(火) 20:49:55.05 ID:0UijGvid0
-
>>11
熊本の地震がマグニチュードで行くと同じ
ただ深さや震央がもっと厳しかった(もっと浅い&大地)が - 28 : 2024/12/17(火) 20:50:13.78 ID:P1jxBlRx0
-
>>11
条件次第
阪神大震災も7.3 - 13 : 2024/12/17(火) 20:36:51.81 ID:/xNniqtN0
-
この近くにドクターモローの島が在るのか
- 14 : 2024/12/17(火) 20:37:30.63 ID:1nToi3zD0
-
日本だと震度4くらいです
- 17 : 2024/12/17(火) 20:39:06.20 ID:Km8ka1Xh0
-
ポートビラ殺人地震
- 18 : 2024/12/17(火) 20:39:12.83 ID:BOwEZgRG0
-
7.3はまあまあでかいか
- 20 : 2024/12/17(火) 20:40:01.28 ID:ZGhdzTdq0
-
竜に返信するジジイだっけ?
- 21 : 2024/12/17(火) 20:41:55.74 ID:ShOhwzni0
-
シーソーゲーム、世界中の誰もがぁ~
(日本xバヌアツの法則) - 22 : 2024/12/17(火) 20:43:49.81 ID:beoy8vNU0
-
元旦の地震よりつおい?
- 23 : 2024/12/17(火) 20:45:21.15 ID:f99x/38U0
-
直下では無いし結構離れてるね
M近い神戸だと震源淡路北部で15キロ程度の深さやから
地層分からんからあれやけど震度だと5強かかなり大きめに見ても6弱ぐらいしか揺れてないんじゃ? - 24 : 2024/12/17(火) 20:47:08.94 ID:j6dsRMnV0
-
(`・ω・´) ちな、今年の1/1能登は12/7(M.7.3)
- 26 : 2024/12/17(火) 20:48:02.06 ID:OR06LVtp0
-
あーあ近いうちに日本か
- 30 : 2024/12/17(火) 20:51:27.52 ID:EPWN5qqQ0
-
これは連動するの?
- 32 : 2024/12/17(火) 20:52:13.69 ID:ShOhwzni0
-
昨年12月のバヌアツM7.3と同レベル、ヒェー
今度は羽田空港でやらかさないでくれよ - 33 : 2024/12/17(火) 20:52:22.92 ID:Q1yBckHp0
-
せいぜい6だよな
日本だったら「結構大きかったね」で終わる感じか? - 40 : 2024/12/17(火) 20:57:30.75 ID:0UijGvid0
-
>>33
6は被害が出るだろ
5でブロック塀が倒れるなどする
東日本の時に関東でも液状化の被害が相当出たがアレは5強だぞ - 34 : 2024/12/17(火) 20:53:09.85 ID:evt+J6340
-
あけおめ地震2025の前触れ?
- 35 : 2024/12/17(火) 20:53:20.30 ID:kf6Hanzw0
-
武者小路バヌアツ
- 39 : 2024/12/17(火) 20:56:54.99 ID:P1jxBlRx0
-
>>35
スレ立つんだろうなぁ - 36 : 2024/12/17(火) 20:53:22.61 ID:xoX+o1XC0
-
日本人はいませんでした
- 37 : 2024/12/17(火) 20:53:32.60 ID:pW4jcZ7t0
-
フラグ立ってない?
よそで大地震
宅配ケーキがひっくり返って届く - 42 : 2024/12/17(火) 20:58:34.26 ID:5NLTbX0O0
-
アツアツだな
- 43 : 2024/12/17(火) 20:58:34.49 ID:vP3xqLLx0
-
地震計があちこちに設置されてるのは日本くらいなもんで 外国ではマグニチュードは計測できても震度というのはわからんらしいな
建物の壊れ具合とか住民に聞いてまわるとか - 48 : 2024/12/17(火) 21:03:41.42 ID:P1jxBlRx0
-
>>43
んなわきゃない
地震測るのは被害云々もそうだけど、地殻構造探るヒントにもなるからあちこちで測ってる
ただし、日本式震度は日本独自で、各国独自の震度使ってたり特に発表しなかったりする - 51 : 2024/12/17(火) 21:05:33.49 ID:0UijGvid0
-
>>48
日本がとびきり多いのは間違いないでしょw
だからこそ緊急地震速報なんて物が出せる - 60 : 2024/12/17(火) 21:10:35.31 ID:P1jxBlRx0
-
>>51
速報のは普通の地震計とはまたちょっと違うぞ
縦波だから
後は速報用のネットワークがあるかどうか - 49 : 2024/12/17(火) 21:03:48.97 ID:0UijGvid0
-
>>43
日本でも被害を見て震度は修正される事がある
揺れかたも色々だからね
震度を使ってるのな日本と台湾だったはず - 44 : 2024/12/17(火) 20:58:42.29 ID:beoy8vNU0
-
マイクラみたいなブロック積んだだけの家作ってたスレを唐突に思い出した。
- 45 : 2024/12/17(火) 21:00:37.18 ID:i3ciJSSB0
-
バヌアツの法則
- 46 : 2024/12/17(火) 21:02:33.98 ID:GBDrvSkQ0
-
神戸の震災の前にもインドネシア辺りで大地震あったな
- 47 : 2024/12/17(火) 21:03:35.24 ID:PDhW8HIV0
-
バヌアツが揺れると日本が揺れる!
さらには満月
おおかみよ - 50 : 2024/12/17(火) 21:04:32.97 ID:1SjcJL330
-
ちょっと大きいよね
これは法則も来るんじゃない? - 52 : 2024/12/17(火) 21:05:41.42 ID:4KOXW2BU0
-
南半球で大地震が起きると1ヶ月後に日本で大地震が起きるんだよな
赤道周辺でマントルから上がってきたプルームが南北に移動するから
南北で同じタイミングで地震が起きる理論 - 53 : 2024/12/17(火) 21:06:34.51 ID:ymNVur0h0
-
めざましテレビに昔出ていた相川梨絵は大丈夫か!?
- 54 : 2024/12/17(火) 21:06:45.33 ID:DkobJhHq0
-
環太平洋火山帯だな
環太平洋帯で12月に入ってもう3回目のM7以上の地震だ
何故か知らんが環太平洋帯のどこかで地震が起きると、他の地域で数日遅れで地震が
連発する事があるそろそろ日本もヤバいかもよ
- 63 : 2024/12/17(火) 21:11:29.23 ID:dT/EPKgQ0
-
>>54
折角イギリスがTPPに加わったんだから、そっちの方に地震行ってくれないかな。 - 55 : 2024/12/17(火) 21:06:57.97 ID:bbST350Q0
-
耐震って言葉すらなさそう
- 56 : 2024/12/17(火) 21:08:07.35 ID:cSCvuMsy0
-
なんちゅう脆い船じゃ
- 57 : 2024/12/17(火) 21:08:53.70 ID:OLGSwmhX0
-
バンジージャンプの発祥で有名なバヌアツ
- 58 : 2024/12/17(火) 21:09:09.79 ID:l/LjIXTN0
-
地球と言う不安定な星に住んでるのがダメ
- 61 : 2024/12/17(火) 21:10:59.46 ID:Cjb3rrKU0
-
バヌが熱くなるな
コメント