約1トンの電線ドラムの下敷きになり50代の作業員が死亡 1人で積み下ろし中に事故か

1 : 2024/12/10(火) 18:18:11.01 ID:EeCvWON20

レス1番のサムネイル画像
10日午前、諫早市の資材置き場で50代の男性作業員が重さ1トンもの電線ドラムの下敷きになり、死亡する事故がありました。

KTN記者
「諫早市川内町です。男性作業員が大型の電線ドラムの下敷きになったということです」

事故があったのは諫早市川内町にある西部電気工業の新諫早資材置き場です。

警察によりますと、10日午前11時すぎ、50代の男性作業員が重さ約1トンの大型の電線ドラムの下敷きになっているのを、出入りの業者が見つけ、消防に通報しました。

男性は意識不明の状態で諫早市内の病院に搬送されましたが、約1時間後に死亡が確認されました。

男性は、県外の業者の作業員と見られていますが、警察が身元の確認を急いでいます。

事故当時、男性は1人でトラックから電線ドラムの積み下ろしをしていたと見られていて、警察は事故の詳しい状況について調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/157de99d6b9f82864123f6b2d30a0a3b2f1a779b

4 : 2024/12/10(火) 18:20:33.14 ID:evjcULNL0
実は電線盗もうとしていた闇バイトだったら盛り上がるだろうけどな。
5 : 2024/12/10(火) 18:20:41.82 ID:bk3l5waf0
1トンを?1人で?
23 : 2024/12/10(火) 18:59:24.28 ID:LiITI2xp0
>>5
吊れらあ!
29 : 2024/12/10(火) 19:14:49.21 ID:e7qvmac+0
>>5
さすがに2tユニックでのリモコン作業だろ?
30 : 2024/12/10(火) 19:24:56.91 ID:JLal3RMM0
>>29
工場勤めだけどトラックが車載のクレーンで材料積み下ろしなんてしないよ。普通は荷下ろし場にホイストクレーンが、ある。
9 : 2024/12/10(火) 18:25:48.54 ID:h3Ceezgh0
ああああああああえああああああああ
10 : 2024/12/10(火) 18:25:56.80 ID:TZIf5joE0
ご安全に…
11 : 2024/12/10(火) 18:27:19.24 ID:8rjzu2Ug0
小学校の時校庭にこれのボビンがテーブルとして置いてあった
13 : 2024/12/10(火) 18:29:32.74 ID:dNbVkslI0
綿1tなら、、
15 : 2024/12/10(火) 18:37:32.87 ID:iWUtuS7g0
何かの動画で見た。電線ドラムって運ぶのに気を使うらしいな。
ちゃんと固定しないと超重量のものが転がって止まらない感じなんだよな。
16 : 2024/12/10(火) 18:37:50.84 ID:VBr7CutH0
ワンオペでできる資材じゃねーだろ
17 : 2024/12/10(火) 18:38:06.21 ID:ic6ESAkb0
これテリーマンでも無理だろ
18 : 2024/12/10(火) 18:42:53.05 ID:+iQMSZG90
下手に生き残るよりも死んだほうがいい
19 : 2024/12/10(火) 18:45:06.96 ID:YyTuvlpN0
50代よく死んでるけど50代って50年しか生きられない運命なのかね?
21 : 2024/12/10(火) 18:53:00.51 ID:Bw8RZL0s0
>>19
進次郎かよ
22 : 2024/12/10(火) 18:58:24.64 ID:NuTbKeMu0
未だに安全確保もろくにできてやしねぇのか…
こういうところは50年経ってもちっとも変わらんな
24 : 2024/12/10(火) 19:03:01.67 ID:6DpkAL2k0
1トンでも ニンジン ニーンジン
25 : 2024/12/10(火) 19:04:05.88 ID:0opreBFG0
走馬灯見えたんかな
26 : 2024/12/10(火) 19:05:01.57 ID:/7XWaWnT0
読み方がわからんな
27 : 2024/12/10(火) 19:05:15.33 ID:xPhlQZDO0
お湯かけたら3分で再生できたのに
28 : 2024/12/10(火) 19:07:00.23 ID:8lTeWE1O0
下請けかな
31 : 2024/12/10(火) 19:27:39.02 ID:Srm39/AR0
空気入れー!誰か空気入れー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました