折りたたみスマホ←こいつが人気出ない理由

サムネイル
1 : 2024/12/10(火) 09:28:58.70 ID:WnxU99gX0
ゲームや動画を大画面で楽しめる、タブレットとしても使えるのにどうして……
2 : 2024/12/10(火) 09:29:44.30 ID:p1rlO7Y/0
壊れる
3 : 2024/12/10(火) 09:29:47.05 ID:HsXOMYch0
珍しいもの好きにしかうけてない
4 : 2024/12/10(火) 09:31:45.16 ID:h+v/pVzU0
中国もまた出すし
韓国は世界初の伸ばせる液晶を開発したから
恐らくまたやるかと
5 : 2024/12/10(火) 09:32:53.22 ID:qTz7nrIC0
ガラケーみたいで良い
6 : 2024/12/10(火) 09:33:38.24 ID:jHM56Rmd0
高いからや
7 : 2024/12/10(火) 09:34:31.87 ID:0jm7sYrx0
シンプルに高いから
二十万以上するやろ
8 : 2024/12/10(火) 09:34:58.97 ID:vyIyyxa60
折りたたむ必要が無い
9 : 2024/12/10(火) 09:37:54.65 ID:jHM56Rmd0
>>8
便利だぞ
11 : 2024/12/10(火) 09:38:49.66 ID:7aXnCSYL0
折りたたむ意味あるのか?
一時期ガラケーがかかってた
意味あるか微妙だけど他にない珍しい機能つけて価格釣り上げたろみたいな病気になってないか?
32 : 2024/12/10(火) 10:31:20.69 ID:jHM56Rmd0
>>11
あるで
スマホを折りたためるというよりは
タブレットを折りたためると考えた方が良いが
12 : 2024/12/10(火) 09:41:22.31 ID:WnxU99gX0
ソニーは出そうと思えばXperia Foldとか出せるやろ
13 : 2024/12/10(火) 09:44:17.39 ID:t7qRbgOyM
スマホとipadでええやん🤣
14 : 2024/12/10(火) 09:47:37.01 ID:EEi5/QIp0
開いた時にピシッ平面になるイメージがない
15 : 2024/12/10(火) 09:48:45.99 ID:/P5H15Ny0
ワイは次折りたたみに変える予定
17 : 2024/12/10(火) 09:53:30.31 ID:Ktu363JNM
ガラパゴスじゃん
18 : 2024/12/10(火) 09:57:36.59 ID:T82Q3POg0
>>17
中国、韓国、アメリカのメーカーが出してるのにガラパゴスとは?
19 : 2024/12/10(火) 10:02:57.79 ID:QykgNJ9a0
高くて試そうとすら思えない
あと重そう
20 : 2024/12/10(火) 10:09:16.78 ID:8i8mio4u0
でかいと片手で使えんやん
21 : 2024/12/10(火) 10:12:07.56 ID:+Qgi9pBa0
別に折れないでいいから
無駄に可動域あると故障要因増えるし必需品は壊れにくいことも重要やからね
22 : 2024/12/10(火) 10:16:10.63 ID:bFQWhF1Q0
youtuberの再生回数は結構いってたし
注目度は高かったよな
24 : 2024/12/10(火) 10:19:17.57 ID:K0Ew7JRW0
普通に高いからだよ
安くなったら試してみようかなって人も増える
25 : 2024/12/10(火) 10:22:25.91 ID:/FLoknQw0
そもそも携帯が二つ折りからストレートに回帰していってたやん
二つ折りとか無駄
26 : 2024/12/10(火) 10:22:48.12 ID:X9eYGKa60
完成形が見えない
28 : 2024/12/10(火) 10:27:16.14 ID:QPFbyR3l0
頻繁に折りたたみ繰り返してるうちに絶対に壊れると確信できるから
しかも数年も持ちそうに思えないから
そんな万能な素材ないから
選ぶやつはアホかと
29 : 2024/12/10(火) 10:27:23.74 ID:b+S0yR8e0
折りたたむメリットよ
30 : 2024/12/10(火) 10:28:27.75 ID:kh46ME4K0
画面がすぐ傷みそう
36 : 2024/12/10(火) 10:33:55.90 ID:jHM56Rmd0
>>30
意外と痛まないで
galaxy fold 3もう3年使ってる
2chMate 0.8.10.187/samsung/SCG11/14/LR
31 : 2024/12/10(火) 10:28:50.72 ID:nE0A4na90
本みたいに開閉するリーディング端末欲しい
35 : 2024/12/10(火) 10:33:33.59 ID:v+byHRto0
家ならPCやタブレットでええし
お外でゲームや動画なんてみっともない真似しないしなぁ
38 : 2024/12/10(火) 10:34:20.81 ID:jHM56Rmd0
>>35
電子書籍用途にかなりよい
マンガも快適に読める
37 : 2024/12/10(火) 10:34:00.97 ID:Lc3cAGFY0
大画面というには中途半端な大きさ
39 : 2024/12/10(火) 10:34:48.78 ID:jHM56Rmd0
動画はむしろ画面比率的にイマイチ
41 : 2024/12/10(火) 10:38:27.12 ID:jJlytMZr0
折れ目が気にならないとかいう嘘
42 : 2024/12/10(火) 10:39:05.59 ID:jHM56Rmd0
>>41
全然気にならないで😁
46 : 2024/12/10(火) 10:40:56.74 ID:jJlytMZr0
>>42
日光の下とかバリバリ見えるんやが
43 : 2024/12/10(火) 10:40:03.43 ID:h2Y0Q3ys0
高い、折り目気になる、そもそも折りたたむ意味がない
49 : 2024/12/10(火) 10:42:17.13 ID:lbmF4csj0
>>43
折り目は気にならないし
折りたたむ意味はミニタブレットサイズがポケットに入ることや
高いのはそう
44 : 2024/12/10(火) 10:40:14.03 ID:mbKJgLtX0
もっと小さいの出してくれ
45 : 2024/12/10(火) 10:40:19.54 ID:Nyb+84pY0
┃で折りたたむやつは結局重いし厚いしで持ち出さなくなる
51 : 2024/12/10(火) 10:43:04.41 ID:lbmF4csj0
おれのgalaxy3ですら折り目気にならないんだから最新のはもっと気にならないやろ
52 : 2024/12/10(火) 10:43:40.41 ID:NPqbrIY9r
日本に限れば
国民機であるiphone で採用していない
androidは価格重視の機種しか売れてない
だから折りたたみはほとんど売れてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました