大手転売屋の「三菱商事」、従業員ボーナス1400万円。転売は儲かると判明

1 : 2024/12/10(火) 09:12:47.65 ID:TqhRxN5/0
2 : 2024/12/10(火) 09:13:01.84 ID:TqhRxN5/0
うむ…
3 : 2024/12/10(火) 09:13:35.06 ID:aGgh7Spx0
あたりまえやん今さらかよ
5 : 2024/12/10(火) 09:14:52.35 ID:LslPLg2m0
転売屋の親玉なのはわかるけど
ボーナスが1400万なの?
9 : 2024/12/10(火) 09:16:02.38 ID:p75r+eLx0
>>5
三菱電機は国家(からの税金ウマー)なり
6 : 2024/12/10(火) 09:14:57.77 ID:7coArhLP0
200万もらって喜んでた自分が恥ずかしいわ
26 : 2024/12/10(火) 09:25:48.55 ID:X0E+0Hcb0
>>6
たった200万で喜べるって高校生かよw
200万未満は結婚も出来ないらしいからな
33 : 2024/12/10(火) 09:30:01.84 ID:7coArhLP0
>>26
夏は180万だったから冬は200万超えて喜んじまったわ
面目ない
48 : 2024/12/10(火) 09:39:45.33 ID:X0E+0Hcb0
>>33
すみません年収の話かと思ってました
54 : 2024/12/10(火) 09:41:45.55 ID:RNZEGiC00
>>48
素直でかわいい
35 : 2024/12/10(火) 09:31:30.27 ID:aoiiayPN0
>>26
イキってて可愛い
7 : 2024/12/10(火) 09:15:49.79 ID:gd0hhM+l0
油田開発までしてる企業を転売屋扱いは草
80 : 2024/12/10(火) 10:07:26.75 ID:iVaEltxI0
>>7
転売で儲けた金で買ってるからな
10 : 2024/12/10(火) 09:16:21.80 ID:raJjWhZh0
累進課税あるからたいして儲からないんだよな
年収一億の手取りが4500万の国だから
11 : 2024/12/10(火) 09:16:47.33 ID:WjZ3esST0
大量仕入してボリュームディスカウント出来てアフターフォロー出来る転売屋だったら引く手あまただぞ
12 : 2024/12/10(火) 09:16:50.53 ID:xBccz1yd0
まあ金だけあっても食い物なきゃ意味は無いが
これから来る
覚悟しとけ
13 : 2024/12/10(火) 09:17:41.13 ID:raJjWhZh0
>>12
食い物の6割捨ててるからちゃんと食えば足りるよ
14 : 2024/12/10(火) 09:18:32.00 ID:yKpXXtBc0
窓際で年収2000万
Windows2000の言葉があるくらいだからな
15 : 2024/12/10(火) 09:19:01.15 ID:4tQJ1b560
転売ヤーもただの小売亜種ってだけだし
16 : 2024/12/10(火) 09:19:03.54 ID:tjEAM6dE0
転売開始までの開拓が大変だからな
17 : 2024/12/10(火) 09:19:50.06 ID:aGgh7Spx0
商社は全部転売ヤーなわけでさ
18 : 2024/12/10(火) 09:20:14.61 ID:XBrnJ57o0
仕入れ先は世界の小売り商品
19 : 2024/12/10(火) 09:21:25.85 ID:Atub50il0
仕入れの苦労は転売屋のそれとは本質的に違う
22 : 2024/12/10(火) 09:23:17.38 ID:L3Ctc+/L0
>>19
ダイヤモンドの転売屋と同じやぞ?
20 : 2024/12/10(火) 09:21:29.56 ID:V2HFfcfn0
競合他社ワイのボーナス90万
海外で血反吐はいてこれならそら辞めますわ
21 : 2024/12/10(火) 09:22:56.52 ID:U8PeYeB30
商社は現地で採掘施設に投資したり、船便手配したりだから転売ヤーではあるがそれなりの手間とコストを負ってる。
個人でこんな世界展開出来ないだろ。
個人で資源輸入して商社と張り合えるなら評価するわ。
23 : 2024/12/10(火) 09:23:42.38 ID:/uETrF5D0
なんでも転売やら中抜きやらの言葉で冷笑系にまわって批判するのも変な話だけどな
24 : 2024/12/10(火) 09:24:06.57 ID:MvNN6iB20
2,3,4番が気になる
25 : 2024/12/10(火) 09:24:18.37 ID:WwqJlPQS0
結局エネルギー利権にからめるかどうかで儲かり方が違うのよね石油王はしゅごい
27 : 2024/12/10(火) 09:26:21.21 ID:YAMkLrag0
商社と転売ヤーは同列にはならんだろ
36 : 2024/12/10(火) 09:32:46.51 ID:nxDmo7/n0
>>27
中卒の馬鹿には同列に見えるらしい(笑)
28 : 2024/12/10(火) 09:26:25.91 ID:qijVCC+o0
転売つーか企業が買い物するときは必ず商社が間に入って当たり前のように金抜いていくからなぁ

海外ではディストリビューターってのに相当するのだろうけど、ここまで儲けてるのは日本だけで商習慣がなんかおかしいのだと思う

29 : 2024/12/10(火) 09:27:09.37 ID:fm+22MJ50
まじか、もう鉛筆買わない
30 : 2024/12/10(火) 09:28:59.48 ID:WjzYL/tA0
入社さえ出来ちゃえば窓際だろうと天国やん
31 : 2024/12/10(火) 09:29:24.28 ID:tstHqyIH0
三菱商事を転売屋扱いかよw
32 : 2024/12/10(火) 09:29:44.64 ID:0g+5D0r50
金あるなら困らんw
34 : 2024/12/10(火) 09:30:31.21 ID:EfwRcQ3h0
1400万って平均年収じゃなかったっけ?
37 : 2024/12/10(火) 09:32:58.20 ID:Scm3Yirv0
実際色んな営業見て来たけどやっぱ三菱商事の社員は別格だわ
39 : 2024/12/10(火) 09:34:06.16 ID:RNZEGiC00
>>37
うちに三菱商事から転職してきたやついるけどとにかく上司のケツ舐めムーブが強烈すぎて苦手やわ
38 : 2024/12/10(火) 09:33:17.41 ID:FhqYUn7l0
誤記なんだろう
40 : 2024/12/10(火) 09:35:05.98 ID:aGgh7Spx0
巨額な海外取引する時に資金とか色々問題あるから三菱商事さんにはいつも助けてもらってるから許す伊藤忠もたまに助けてもらうから許す
41 : 2024/12/10(火) 09:36:33.78 ID:TW2iB/2C0
れいわ脳って凄いな
転売屋と商社同一ってそんなだから境界知能とか言われるんだ
43 : 2024/12/10(火) 09:38:34.45 ID:RNZEGiC00
>>41
具体的にどのへんが違うんや?
67 : 2024/12/10(火) 09:52:08.62 ID:aXNn8G0m0
>>43
需要をかすめとるのが転売屋
需要がないところに需要を作り出すのが商社
68 : 2024/12/10(火) 09:52:42.83 ID:RNZEGiC00
>>67
商社がそんな殊勝な商売ばっかやってるわけねーだろがカス
76 : 2024/12/10(火) 10:04:24.22 ID:Flq0eMXT0
>>67
ホリエモンとか好きそう
77 : 2024/12/10(火) 10:05:14.66 ID:aXNn8G0m0
>>76
ほりえもひろゆきも嫌いだろ
常識で考えろよ
42 : 2024/12/10(火) 09:37:38.99 ID:ZcMMHJiR0
1400万って怖ろしい金額過ぎて引くわ…
50 : 2024/12/10(火) 09:40:40.02 ID:zfzpa1XR0
>>42
おれが20年掛けて貯金した金額が…
44 : 2024/12/10(火) 09:38:40.81 ID:ycIq+/UZ0
笑介(五井物産)「ズッ」
45 : 2024/12/10(火) 09:38:50.31 ID:zfzpa1XR0
ボーナス0円
派遣です
47 : 2024/12/10(火) 09:39:34.85 ID:nywh7EhZ0
早稲田から三菱電機に勤めた同級生は結構前に辞めちゃったなあ
49 : 2024/12/10(火) 09:40:12.14 ID:2Odz3DSw0
年収がいくらボーナスがいくらっていう
数字しか誇るものがないんだろうなあ
51 : 2024/12/10(火) 09:40:40.67 ID:QINYEbR70
手取り68万だったわ
俺みたいな無能でこれだけ貰えるの本当にありがたい
52 : 2024/12/10(火) 09:40:52.89 ID:KcnlZyTH0
羨ましい😭
あたしの年収7年分やんか
53 : 2024/12/10(火) 09:41:31.68 ID:0VSFFmQ90
わたしのボーナスは8万円ですよ
56 : 2024/12/10(火) 09:41:59.25 ID:914StHiI0
こんなの見せられて
まだ一生懸命働くという
57 : 2024/12/10(火) 09:43:08.84 ID:plhIt/lN0
円安で儲かってるということは、国内の物価を押し上げてる元凶やないの
58 : 2024/12/10(火) 09:43:22.12 ID:b2qZYo4/0
賞与はずむのは良いがもっと株価対策せい
前日比の伸び率は住商の半分、三井丸紅の1/3程度だろう
59 : 2024/12/10(火) 09:44:14.57 ID:F3PCo+lC0
安倍の頃から政府が賃上げ要求し続けているから大手と賃上げできない企業との格差が酷いんだろうな
しかも政府は大手の給与しか見ないで政治を進めるという
60 : 2024/12/10(火) 09:45:07.84 ID:EBPSkIgK0
ぼくのプーチンチンは、いくらで売れますか?柔らかいままの欠陥品です!
62 : 2024/12/10(火) 09:48:02.23 ID:zfzpa1XR0
>>60
粗大ゴミは有料です
61 : 2024/12/10(火) 09:45:15.39 ID:qZ8rMNgZ0
株価がだだ下がりなのを何とかせい
株価と配当金が上がれば何の文句もない
63 : 2024/12/10(火) 09:48:13.85 ID:+70QbfOY0
一万円転がせば転売屋だが百億園転がせば総合商社理論か
64 : 2024/12/10(火) 09:49:06.23 ID:kvlAguIe0
まあその日のうちには帰れない商売だからな
65 : 2024/12/10(火) 09:50:03.44 ID:6qS9Gzru0
株を買え
優秀な三菱社員が働いて、年に3-4%の配当くれるぞ
資本家こそ最強だ
労働者はカス
66 : 2024/12/10(火) 09:50:22.54 ID:EmOvJzfr0
賞与1500万で手取り700万円台、社会保険と税金取りすぎや
69 : 2024/12/10(火) 09:54:13.09 ID:CtejHTGf0
地球の裏側からコンテナ船単位で仕入れてくる転売ヤーか
70 : 2024/12/10(火) 09:55:18.77 ID:g/DcZooS0
ジャニーズ、宝塚、裏金議員

次は商社かな

一流商社がカネ稼ぐためにどんなことやるか
そろそろ知られるころ

71 : 2024/12/10(火) 10:00:59.45 ID:ajauQG3s0
物を引くルートを作ってるから転売ではないかな
物じゃなく資源とかもあるし
72 : 2024/12/10(火) 10:01:57.39 ID:sGGHkAXR0
転売するから海外行って仕入れて来いだもんな
普通出来んわ
73 : 2024/12/10(火) 10:01:57.95 ID:bn8DDLUd0
700万くらい持ってかれるのか
74 : 2024/12/10(火) 10:03:23.72 ID:LxRwaBuj0
ラーメンからミサイルまで
75 : 2024/12/10(火) 10:03:41.74 ID:T6ruttbX0
三菱商事でニューヨークに転勤って勝ち組?
78 : 2024/12/10(火) 10:05:58.36 ID:6juy/udu0
ある商社で一年中日本とアメリカ往復で嫌になるらしいな
79 : 2024/12/10(火) 10:06:21.25 ID:iVaEltxI0
ボーナス1400万円て
円安自民バンザイだな
81 : 2024/12/10(火) 10:07:28.02 ID:m5vqDbhC0
商売の基本は転売だろうが
むしろ売れる商品を見つけれなければいくら転売しようが原価割れでも売れない
単純に転売は儲かるとかいかにも底辺の思考だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました