- 1 : 2020/07/19(日) 02:58:36.265 ID:Y+YijWro0
- 出戻りだけど、今更迷いだしてる…
現状は契約社員で事務とか外勤。
手取り16万~繁忙期は手取りで26万。賞与や退職金はなし。土日祝休み。正社員登用制度はあるけど俺がなれるかは不明。ちなみに、出戻り先の条件
■正社員
■水道局でのサービス業務
■基本給18万円+地域手当2万円+住宅手当9,500円
■9:00~18:00
■賞与年2回(恐らく年間2ヶ月)
■土日祝休み、夏季、年末年始
■他、残業手当、家族手当、退職金 - 2 : 2020/07/19(日) 03:01:01.682 ID:Y+YijWro0
- 出戻りはやめた方がいいのか、やはり正社員だし行くべきなのか。
契約社員からの正社員登用を狙うべきか、契約社員しながら他の会社での正社員をめざすか - 3 : 2020/07/19(日) 03:02:45.776 ID:iw8ezUqy0
- 最初から正社員ならアリだけどそうじゃないなら条件的にないな時間の無駄
- 4 : 2020/07/19(日) 03:04:23.735 ID:Y+YijWro0
- >>3
とすれば、最初から正社員の出戻りがあり? - 7 : 2020/07/19(日) 03:05:21.320 ID:Y+YijWro0
- >>3
時間…そうなんだよね。もう36歳だから時間的な余裕がない。不確実なところより確実な出戻りかなぁ - 5 : 2020/07/19(日) 03:04:55.261 ID:rwvhP/7o0
- 給料悲惨すぎない?
それだと手取り17万くらいだろ - 9 : 2020/07/19(日) 03:06:30.798 ID:Y+YijWro0
- >>5
正社員のほう?だよね、多分ボーナスだけがなんとか浮くくらいかも…契約社員のほうは繁忙期はいいけど、違ったり大型連休だと一気に下がる。基本給じゃないから
- 6 : 2020/07/19(日) 03:05:11.141 ID:Ee6KbIvU0
- 退職理由による
- 10 : 2020/07/19(日) 03:07:36.481 ID:Y+YijWro0
- >>6
退職理由は面接でも聞かれました。資格勉強のためです。その資格取得は諦めた感じです。そこまで話しました。
- 8 : 2020/07/19(日) 03:05:31.953 ID:e6Y27sOz0
- 実質的な公務員並みの安定さだし将来を考えた上で吟味すればよろしい
- 15 : 2020/07/19(日) 03:09:37.426 ID:Y+YijWro0
- >>8
契約社員ではデータ入力などの事務と、あとは現場作業してまして。
正社員登用もあるということですが、正社員はその仕事をとってくる営業が中心なので、その営業はちょっと不安はあったりします。実は - 11 : 2020/07/19(日) 03:07:51.633 ID:glP5cBHv0
- >>1
どう考えても出戻りだろ
少なくとも契約社員なんてものは一刻も早く辞めるべき - 16 : 2020/07/19(日) 03:11:13.043 ID:Y+YijWro0
- >>11
契約から正社員が結構いてて、それなら俺もとちょっと考えたりもするんだよねぇ。人間関係最高だし。
ただ、不確実なのも事実。ちなみに契約社員はちょうど3年くらいです
- 17 : 2020/07/19(日) 03:12:12.068 ID:glP5cBHv0
- >>16
そこで社員になると待遇どうなんだ? - 19 : 2020/07/19(日) 03:14:49.876 ID:Y+YijWro0
- >>17
だいたいこんな感じみたい
■正社員
■基本給21万円+住宅手当(金額は知らない)
■9:00~18:00
■賞与年2回
■土日祝休み、夏季、年末年始
■他、残業手当、家族手当、退職金 - 12 : 2020/07/19(日) 03:08:26.828 ID:nMnEt3SKr
- やることわかってる仕事とか気楽だし俺なら戻る
- 13 : 2020/07/19(日) 03:09:13.674 ID:RZw/cDw50
- 一介見捨てた会社にまた戻るの無理でしょ
入ってもすぐに嫌がらせされて精神的に追い込まれて使用期間で解雇されんのがオチ
留学してましたとかならいいかもしれんけど基本出戻りは無理よ
会社側も一回裏切られたって事で引いてるからな - 18 : 2020/07/19(日) 03:12:40.167 ID:Y+YijWro0
- >>13
それが、面接のときは基本給17万でまた3ヶ月の試用期間て話だったんだけど、
内定の電話きたときに、経験者ということで基本給18万と試用期間なしでと言って貰えてるんだ。 - 33 : 2020/07/19(日) 03:25:24.298 ID:RZw/cDw50
- >>18
絶対に裏があるから本能的にお前も危険だと察してるんだろ
まあいいよ入って地獄を見るのもまた人生だ - 14 : 2020/07/19(日) 03:09:33.596 ID:6xAhWwFv0
- 出戻りするべき
- 20 : 2020/07/19(日) 03:15:12.803 ID:Y+YijWro0
- >>14
条件的にはやっぱりそうか - 21 : 2020/07/19(日) 03:16:56.089 ID:Y+YijWro0
- 面接の時に聞いたけど、出戻りの会社、業種的にコロナの影響全くなかったみたいで、そういう安定性はあるとのことでした。
ただし、年収は高くないよとも。 - 22 : 2020/07/19(日) 03:18:21.771 ID:Y+YijWro0
- 今の会社も、出戻り会社も全国に支店はある感じです。
- 23 : 2020/07/19(日) 03:19:07.452 ID:Y+YijWro0
- 出戻りの会社での配属予定も聞いてまして面接で、前と同じ営業所ではないです
- 24 : 2020/07/19(日) 03:20:35.562 ID:Y+YijWro0
- なんでこんなに迷ってるのか自分でも分からん…
今の環境が良すぎるからかな、、 - 25 : 2020/07/19(日) 03:20:58.295 ID:Y+YijWro0
- 保守
- 26 : 2020/07/19(日) 03:21:05.901 ID:Y+YijWro0
- 保守しとく
- 27 : 2020/07/19(日) 03:22:00.901 ID:Y+YijWro0
- ::|__
::| \
::| 、_ \
::| (●) \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´ /
(⌒ー―′ )
::| - 28 : 2020/07/19(日) 03:22:48.016 ID:Y+YijWro0
- 行くか他探すか、正社員登用目指すか
- 29 : 2020/07/19(日) 03:22:57.530 ID:Y+YijWro0
- どうしよ…
- 30 : 2020/07/19(日) 03:23:01.801 ID:q6X47wzX0
- もう結論出たろ落とせ
- 32 : 2020/07/19(日) 03:23:40.890 ID:Y+YijWro0
- >>30
戻るでFA? - 31 : 2020/07/19(日) 03:23:10.644 ID:Y+YijWro0
- 悩みすぎる
- 34 : 2020/07/19(日) 03:25:38.717 ID:otPMFNss0
- その条件ならどう考えても出戻りだろ
5年前に辞めた会社の面接受けたら、内定もらったけど入社迷ってる

コメント