
- 1 : 2024/12/04(水) 22:02:21.58 ID:rWHEMpkI9
-
人間や犬や猫のような高等動物だけでなく、タコ、魚、昆虫など、さまざまな生き物が痛みを感じている可能性が明らかになってきています。カニを石にくくりつけて、目や爪の間などを酢やブラシで刺激するという実験により、甲殻類の脳が体組織の損傷を認識する侵害受容器の存在が示唆され、痛みを感じている可能性があることが確かめられました。
カニ、エビ、ザリガニなどの甲殻類が痛みを感じる可能性があることはこれまでも知られていましたが、痛みの刺激に反応する「侵害受容器」の存在に関する情報は限定的です。
そこで、スウェーデン・ヨーテボリ大学の動物生理学者であるリン・スネドン氏らの研究チームは、ポルトガルのリア・フォルモサ自然公園で生け捕りにしたヨーロッパミドリガニ(Carcinus maenas)を用いた実験を行いました。
実験ではまず、捕獲したカニが呼吸できるように海水に浸しつつ、輪ゴムで石に固定してからドリルで甲羅に穴を開け、露出した中枢神経系に微小電極をとりつけました。また、カニが暴れないようにするために、神経筋遮断薬を注入しました。神経筋遮断薬を使用すると、カニの爪と脚部は動かなくなりましたが、口は動いていたとのこと。
続きはソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/27684609/ - 2 : 2024/12/04(水) 22:02:55.65 ID:UWLIRrNK0
-
暴カニ次男の心の痛み
- 3 : 2024/12/04(水) 22:03:29.34 ID:ibwsDDjU0
-
かにかにどこかに?
- 4 : 2024/12/04(水) 22:03:39.50 ID:TbJKaN5A0
-
生きたまま茹でるのは
- 7 : 2024/12/04(水) 22:04:19.88 ID:TfHOudT30
-
>>4
アニマルウェルフェア上、禁止になります。 - 10 : 2024/12/04(水) 22:05:07.67 ID:OeglEkSb0
-
>>7
カニはアニマルではないのでセーフ - 72 : 2024/12/04(水) 22:15:03.70 ID:6dU7P1+70
-
>>7
生水を煮沸消毒するのは
プランクトンさんやアメーバさんや寄生虫さんが死んでしまうからだめなのか・・・ - 5 : 2024/12/04(水) 22:04:12.54 ID:ygAvtmXw0
-
当たり前だろ
- 107 : 2024/12/04(水) 22:21:06.63 ID:f9GruE1j0
-
>>5
それ日本人の感覚 - 8 : 2024/12/04(水) 22:04:22.03 ID:xjENmYZG0
-
心は生まれ変わった人間なんだよ
- 9 : 2024/12/04(水) 22:04:29.30 ID:1h715ifW0
-
さんまの名探偵
- 11 : 2024/12/04(水) 22:05:13.08 ID:QN2vViQa0
-
>>1
く、くされ外道~! - 12 : 2024/12/04(水) 22:05:15.60 ID:WvZ7bQ0o0
-
そりゃ痛みは防衛本能だから
生物はみんなあるだろ
じゃなきゃ生き残れないわ - 36 : 2024/12/04(水) 22:10:47.19 ID:N7TO0Kc40
-
>>12
ほんこれ - 13 : 2024/12/04(水) 22:05:39.89 ID:RhRipH5J0
-
むしろなぜ痛みを感じない前提なんだと・・・
- 67 : 2024/12/04(水) 22:14:44.06 ID:ZeDH4/rD0
-
>>13
襲われた時に自分で脚を折って逃げるから、脚を折っても痛くないんだろうなって話になったのよ。 - 14 : 2024/12/04(水) 22:05:59.58 ID:R2DoADgg0
-
実験という名の拷問じゃねえか
- 15 : 2024/12/04(水) 22:06:12.62 ID:8nfP/m4v0
-
魚「活き造りとかwフザケンナよ」
- 16 : 2024/12/04(水) 22:06:15.78 ID:b1VSNoZC0
-
イルカ・クジラみたいに食えなくなるの?
- 17 : 2024/12/04(水) 22:06:18.02 ID:PRZ/s3N50
-
カニって生きたまま酒の中にいれると酔っ払う
- 19 : 2024/12/04(水) 22:06:50.01 ID:Dw0SVuvO0
-
キノコも感じてるってよ
- 20 : 2024/12/04(水) 22:06:55.11 ID:JxZ6JpHz0
-
やっぱり昆虫も感じてたんだな
- 21 : 2024/12/04(水) 22:07:12.16 ID:h94kgJ9N0
-
昔人間以外の生き物は痛みを感じないとか言ってた奴居たなぁ
そいつが買ってたペットとかどうなったんだろ - 22 : 2024/12/04(水) 22:07:29.69 ID:hWMr8c+H0
-
まあそうだろうね
じゃなきゃ様々な侵害からどうやって身を守るのかと - 23 : 2024/12/04(水) 22:07:37.39 ID:IXhDVxJ40
-
将来的には甲殻類食うな野蛮人どもがと暴れる人々が爆誕確定やね
- 24 : 2024/12/04(水) 22:07:58.53 ID:Mixaa3w00
-
でもそこから先の事を考える脳味噌が無い
- 25 : 2024/12/04(水) 22:08:08.71 ID:n85xRNwR0
-
家手彫り
- 26 : 2024/12/04(水) 22:08:17.69 ID:1jFQHw+p0
-
まじか
- 27 : 2024/12/04(水) 22:08:47.04 ID:iUzWLhzu0
-
忘れるな我が痛み
- 29 : 2024/12/04(水) 22:09:13.16 ID:p3rV0CLM0
-
痛みがなきゃ捕食者に食われそうになっても逃げないしライバルと戦う時に死ぬまでやるだろ
- 30 : 2024/12/04(水) 22:09:31.27 ID:wK+IToFm0
-
だからなんだよ
毛唐はどんだけ牛さんや羊さんを痛め付けてきたんだよ - 31 : 2024/12/04(水) 22:09:41.48 ID:N4iwqXRw0
-
カニシュウマイ食べる時に手を合わせるよ
南無南無( ̄人 ̄)ちーん - 32 : 2024/12/04(水) 22:09:56.88 ID:h94kgJ9N0
-
植物すら痛みを感じるんだからカニがなぜ感じないという発想になるのか
- 33 : 2024/12/04(水) 22:09:59.92 ID:5DbxzsEe0
-
とれとれぴちぴちカニ料理
- 34 : 2024/12/04(水) 22:10:28.10 ID:uRCD7PF00
-
意味のない研究ですね
研究費の無駄 - 35 : 2024/12/04(水) 22:10:40.65 ID:avJF5IGb0
-
カニ料理は残虐とか言い出すのかね
- 37 : 2024/12/04(水) 22:10:50.01 ID:JxZ6JpHz0
-
そういや植物も痛み感じるとかなんか
前にスレたってたな - 38 : 2024/12/04(水) 22:11:05.54 ID:EJ4D7vVL0
-
カニが「痛い!」って言ったら信じてやるよ
- 39 : 2024/12/04(水) 22:11:05.97 ID:BGrxC3xd0
-
カニは右手使うことが多かったから右手でかくなった可能性があることが判明…みたいなの
- 41 : 2024/12/04(水) 22:11:19.61 ID:HQOgcaXj0
-
牛も豚も鶏も
みんな痛いんだよ? - 42 : 2024/12/04(水) 22:11:27.35 ID:tuxoeMij0
-
神経のある動物はみんな痛みくらい感じるだろう?
俺の仮説では植物でも痛みを感じていると思う。
我々の感じ方とは違うのだろうけど。 - 63 : 2024/12/04(水) 22:13:55.27 ID:EJ4D7vVL0
-
>>42
マリモを分解したことあるけど
マリモも痛いって思ってたのかな? - 69 : 2024/12/04(水) 22:14:45.80 ID:hWMr8c+H0
-
>>63
あれは人が手で丸めてるだけなので… - 43 : 2024/12/04(水) 22:11:27.49 ID:PqOxPeDP0
-
痛みがあったっていい
じゃあ体罰はどうなるの?
痛いからやるんだろw - 44 : 2024/12/04(水) 22:11:30.35 ID:hWMr8c+H0
-
痛みを感じない無痛症ってレアな患者がいるんだけど
痛みを感じないので高い所から平気で落ちて骨折する - 90 : 2024/12/04(水) 22:18:13.06 ID:WvZ7bQ0o0
-
>>44
一番怖いのは自分の舌を噛む事だな - 45 : 2024/12/04(水) 22:11:30.42 ID:9o1YC9+40
-
牛は良いのか?
- 46 : 2024/12/04(水) 22:11:35.39 ID:CQjdc3xj0
-
活け造りは蛮族
- 47 : 2024/12/04(水) 22:11:38.73 ID:dlW9EgB40
-
甲殻類の眼球を切除しても、復元力が強いのでやがて眼球が修復されます
しかし眼球を根本から切除すると、眼球を復元できず触角が生えてきます
ていう、絵図付きで小学生向けの理科事典を見た記憶があるんだけど誰か覚えてない?
グロスギトラウマなんだが… - 48 : 2024/12/04(水) 22:11:42.53 ID:thuyFvgN0
-
欧米人がカニ食べるなとか言い出しそう
- 53 : 2024/12/04(水) 22:12:16.39 ID:6zkD6tyJ0
-
>>48
タコは言われてるね - 49 : 2024/12/04(水) 22:11:55.73 ID:HxlLi5oE0
-
手足をへし折られる苦痛
- 50 : 2024/12/04(水) 22:12:02.81 ID:sqyQ+q+c0
-
いやバッタだってカマキリに食われるとき暴れるじゃん
そりゃ痛いんじゃねーのか - 51 : 2024/12/04(水) 22:12:08.35 ID:khh/eEdK0
-
ネットで誹謗中傷した人間は全員エビや蟹に生まれ変わって食べられるのです
ここを見ている貴方の事です - 61 : 2024/12/04(水) 22:13:38.36 ID:hWMr8c+H0
-
>>51
ダンダダンかよ - 52 : 2024/12/04(水) 22:12:15.13 ID:4dxKen0d0
-
もう食べられないのか
- 54 : 2024/12/04(水) 22:12:31.35 ID:48VvA1W60
-
かわいそうだからカニを今後食べるやつは野蛮人とかいい出すで
- 58 : 2024/12/04(水) 22:13:03.35 ID:PqOxPeDP0
-
>>54
牛は? - 60 : 2024/12/04(水) 22:13:30.27 ID:u3FGeRzw0
-
>>54
ロブスターは? - 115 : 2024/12/04(水) 22:22:04.74 ID:rSGkX8No0
-
>>54
植物さん可哀想まで言わないとただの偽善 - 55 : 2024/12/04(水) 22:12:40.70 ID:WxSSBs6t0
-
安楽死させれば無問題
- 56 : 2024/12/04(水) 22:12:45.80 ID:E3QqglRp0
-
嫌、いや!と言いながら感じてる可能性があることが判明
- 57 : 2024/12/04(水) 22:12:46.57 ID:k1nPtYCx0
-
まぁカニにちんぽこ挟まれたら痛いんだらわかるよな
- 59 : 2024/12/04(水) 22:13:10.68 ID:M23Pf+/n0
-
痛点を持たない動物っていないだろ
植物でさも痛点の様な機能があるだろ - 64 : 2024/12/04(水) 22:14:13.49 ID:/r4HHto50
-
>>1
カタツムリだって、触覚つついたら痛みを感じて引っ込めるからなw - 65 : 2024/12/04(水) 22:14:25.99 ID:/M0s1bVt0
-
植物も痛みを感じてるんだが
- 66 : 2024/12/04(水) 22:14:27.91 ID:2eQ7nA9j0
-
そりゃ感じるだろ
- 68 : 2024/12/04(水) 22:14:44.64 ID:1pKe6hEk0
-
魚は痛みを感じないとか
釣り人や料理人は勝手なこと言ってたな - 84 : 2024/12/04(水) 22:16:27.18 ID:hWMr8c+H0
-
>>68
そんな訳無いだろうと
昔から思っていたが
やっぱり最近は痛覚あるよねって認めるようになったよな
まあ俺も釣りはするんだがw - 70 : 2024/12/04(水) 22:14:55.71 ID:EHlnh6Nf0
-
キンチャクガニは可愛い
- 71 : 2024/12/04(水) 22:14:58.65 ID:dx8+8nod0
-
植物だって感じてるかもしれんぞ…
- 82 : 2024/12/04(水) 22:15:56.92 ID:/r4HHto50
-
>>71
触ったら、反応して葉を丸める植物とかあるからな
あれは痛みを感じてるんだろうな - 73 : 2024/12/04(水) 22:15:06.65 ID:LgCmtkDZ0
-
えびカニザリタコ魚昆虫なんて俺が食べないものばっかりだからどんどん規制していいよ
- 74 : 2024/12/04(水) 22:15:08.90 ID:Sp3rZO+P0
-
というわけでみんなカニ食わなくなったら値下げりするのだろうか?
そしたら思う存分食えるなー。 - 75 : 2024/12/04(水) 22:15:14.05 ID:xN3EcW+X0
-
>>1
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ 魚でも昆虫でも甲殻類でも
へノ ノ 人間が思ってるより遥かに知能が高い
ω ノ カニなんて未来を予測して行動する
> クモと同じや - 76 : 2024/12/04(水) 22:15:16.63 ID:RhzjlZGu0
-
たし🦀
- 77 : 2024/12/04(水) 22:15:29.06 ID:k1AMDI8U0
-
小鳥飼ってから俺は虫も殺せなくなった(蚊は殺してしまうけど)
こんなに小さいのにこんなに感情あるのかと
早く動物殺さなくていい社会になってほしい
なんなら人間が全滅してくれてもいい - 78 : 2024/12/04(水) 22:15:38.76 ID:x8agueyl0
-
1番いいカニを食べてるのは天皇な
越前ガニというズワイガニで、一部の地域でとれたカニ
おまえら、知らないのか?一匹 100万円
- 79 : 2024/12/04(水) 22:15:39.70 ID:X5doDWfF0
-
もはや正気を疑うレベル
- 81 : 2024/12/04(水) 22:15:55.79 ID:tuxoeMij0
-
「魚は痛みを感じない」とか言う話も
漁業関係者さんたちの精神的苦痛を和らげるための方便よね? - 104 : 2024/12/04(水) 22:20:35.39 ID:DLNvXOkd0
-
>>81
たんに痛覚神経が無いとかの話だったようなまあ生き物として痛み感じないのは欠陥だからあり得ないけどな
攻撃されても無反応になるし、怪我してもなんもしないからそのまま死ぬしな - 126 : 2024/12/04(水) 22:23:51.67 ID:/r4HHto50
-
>>104
蚊が生き物に寄ってくるのは、排出するco2を色として認識してるからじゃなかっただっけ?五感(視覚聴覚嗅覚触覚味覚)って、結構、曖昧に認識されてるんじゃ無いのか?
- 83 : 2024/12/04(水) 22:16:16.02 ID:KMxFqxjK0
-
今日ワタリガニ食ったよゴメンな
- 86 : 2024/12/04(水) 22:17:14.05 ID:44xi1awu0
-
パヨクを痛めつけて遊ぼうぜw
- 87 : 2024/12/04(水) 22:17:36.58 ID:KMxFqxjK0
-
痛いからなんだ?
食うんだからしょうがないだろ - 88 : 2024/12/04(水) 22:17:37.52 ID:xqT8vab80
-
お正月とかの集まりで、酔っ払うといつも
「困っちゃうなぁ、マ●コに毛が生えて~」
と鼻歌歌う親戚のおじさんがいて
子どもながら笑うのこらえるのがキツかった思い出 - 89 : 2024/12/04(水) 22:17:42.85 ID:sqyQ+q+c0
-
ゴキにキンチョールかけたらのたうち回るじゃん
苦しいんだろ絶対 - 119 : 2024/12/04(水) 22:22:46.23 ID:M23Pf+/n0
-
>>89
キンチョールだと死ぬまでの時間が長い
熱湯をかけるか、食器洗い用洗剤を特に腹にかけるとすぐに死ぬ - 130 : 2024/12/04(水) 22:24:05.66 ID:p3rV0CLM0
-
>>119
パーツクリーナーが一番ええで - 91 : 2024/12/04(水) 22:18:38.72 ID:ykvaNEUc0
-
しょーもない研究すると変な保護団体が騒ぎ出す
- 92 : 2024/12/04(水) 22:18:50.83 ID:/r4HHto50
-
処女は痛がるから、処女と性交してはいけません!
その結果が少子化www
- 131 : 2024/12/04(水) 22:24:20.01 ID:M23Pf+/n0
-
>>92
ちゃんと手マンをゆっくりとしてやると慣れて余り痛がらなくなる
中2でも良くなる - 93 : 2024/12/04(水) 22:18:51.05 ID:ktOOd1nq0
-
ザリガニ共食いよくするけど食われてる側は滅茶苦茶痛いんだ…
- 94 : 2024/12/04(水) 22:19:01.00 ID:VeVscHzi0
-
昆虫は痛い思いをした思い出をつぎの世代に引き継がれることが実験でわかっている
おそらくしぬと幽体離脱して赤ちゃんに乗り移るのだろう - 95 : 2024/12/04(水) 22:19:08.91 ID:OxGRkd8X0
-
ここまで淘汰で生き残ってる生物で
防衛本能=痛覚が無い生物なんているわけないのでは - 96 : 2024/12/04(水) 22:19:15.25 ID:xaStjuJK0
-
おれタラバと毛ガニ以外はむくのめんどいから殻ごと食うんだけど同じことしてるやついる?
- 97 : 2024/12/04(水) 22:19:17.84 ID:qhw6dkde0
-
システマ呼吸法を使えば痛くない
- 98 : 2024/12/04(水) 22:19:47.02 ID:h94kgJ9N0
-
たとえ神経がない部分でも本人の意図とは関係なく失えば非常に嫌な気持ちになるだろう
ハゲはよく理解しているはずだ - 99 : 2024/12/04(水) 22:20:08.31 ID:RhzjlZGu0
-
カニ食えなくなるならエビもだめやぞ^ ^?
- 100 : 2024/12/04(水) 22:20:10.15 ID:XyU+Qt8b0
-
痛いよぉ痛いよぉやめてよぉぎゃああああ
- 101 : 2024/12/04(水) 22:20:15.52 ID:5oKnCL+40
-
蟻を蟻地獄に入れて一生懸命
這い上がろうとするけど最後は
ずり落ちて蟻地獄の餌になるのを
楽しみに観ていた自分は生まれ変わったら
蟻になるんだろうな。 - 102 : 2024/12/04(水) 22:20:20.43 ID:0mzTkfzg0
-
牛も豚も鶏も
ですが? - 128 : 2024/12/04(水) 22:23:58.15 ID:RhzjlZGu0
-
>>102
俺もそれ書こうとしたけどあれは家畜だから - 103 : 2024/12/04(水) 22:20:22.80 ID:dLwHBqJs0
-
アリも?
ガキの頃に虐めてたアリとかセミとかも相当痛かったのかな
ごめんなさい - 105 : 2024/12/04(水) 22:20:44.16 ID:M23Pf+/n0
-
こんな話の果ては、
西欧的思考だと「動物に痛みを与えるから食うな!!」ってなるが、
東洋的ってか、日本の仏教的思考、神道的思考だと、
「人間が生きるために、動物の命を奪うという業を背負いながら、
動物の命を有り難く頂く、
そして、無駄にすると付喪神に祟られるから無駄にしない」 - 106 : 2024/12/04(水) 22:21:00.48 ID:izBlF3rk0
-
プラナリアを真っ二つに切って2匹にすればどっちにも痛みの記憶あるのかな
脳がないほうにも再生後に記憶あったらしいけど - 108 : 2024/12/04(水) 22:21:12.54 ID:z/0Uhk5h0
-
生きる為に痛みは必要だろ
で、なかったら、傷つく事を平気でどんどんやってしまう - 109 : 2024/12/04(水) 22:21:17.31 ID:VdJLyNYF0
-
こないだアワビのおどり焼き食ったんだが、ガンガン下から焼かれてるのにかなり長い間ウネウネと動いてた
まああれもアワビとしてはそれなりに熱いんだろうなとは思うが、バター付けて食ったら美味かった
- 110 : 2024/12/04(水) 22:21:29.27 ID:szC7f+UE0
-
人間でも他者の痛みを理解出来ないキチゲェは沢山居る
- 111 : 2024/12/04(水) 22:21:29.38 ID:rBPjmgQB0
-
昆虫も痛いだろうな
昆虫食は否定しておこうよ - 112 : 2024/12/04(水) 22:21:41.77 ID:Oe/L3XDc0
-
でも「なんか痒い」ってだけかもしれないし、カニに聞かないとわかんねーよ
- 113 : 2024/12/04(水) 22:21:47.85 ID:J0ct9fJm0
-
とりあえず人間が絶滅すれば地球は平和になる
- 114 : 2024/12/04(水) 22:21:52.75 ID:tIz/8e1X0
-
良く分からんけど、魚って痛みを感じないの?
- 116 : 2024/12/04(水) 22:22:31.39 ID:p3rV0CLM0
-
田舎の婆さんが大量のサワガニを生きたまま擦り潰して何かの料理にしてたの思い出したわ
今さら気持ち悪くなったよ - 117 : 2024/12/04(水) 22:22:35.81 ID:qW2zx3RB0
-
草ブチッ
草「ぎゃあああああ」
- 118 : 2024/12/04(水) 22:22:43.14 ID:KMxFqxjK0
-
よし、なろうネタ思いついたから書くわ
「蟹ですが何か」 - 120 : 2024/12/04(水) 22:23:01.03 ID:LTBG3Vc60
-
自己陶酔馬鹿の出番ですよ7
- 121 : 2024/12/04(水) 22:23:13.58 ID:vZkd2mIc0
-
だから伊勢海老は横にぶったぎるなって海外の専門家が言ってなかったっけ
- 122 : 2024/12/04(水) 22:23:29.09 ID:3uVYD3Gx0
-
痛覚は有るだろw 学者だから科学的根拠に基づいて、定量的に測定できる手段を用いているだけでさ。
動物は、脳と各組織に神経が張り巡らされ、指令と反応動作と体内変化を繰り返し、フィードバックしながら動いてる。
カニだって、捕まって縛られて拷問を受けつつ死にゆく運命を嘆いているに違いないのだ。人は残酷で業の深い生き物だ。
だから、我々日本人は供養と頂きますの心を持っている。そう、先達がそれを知っていたからだ。 - 124 : 2024/12/04(水) 22:23:41.75 ID:5bMxPz5N0
-
釣り針に生きたシラサエビ付けてたけどなんか悪いことしてたんかな
- 125 : 2024/12/04(水) 22:23:43.25 ID:XyU+Qt8b0
-
昨日近所の歩道でネズミが踏み潰されていた
踏み潰されたとき、ネズミだって痛かっただろうなと思うと涙が少し出た - 127 : 2024/12/04(水) 22:23:52.17 ID:AQNPYM8a0
-
今更言われてもな
- 129 : 2024/12/04(水) 22:24:00.59 ID:oFcWnd9C0
-
人間が感じている痛みと同じ感覚かね
くすぐったいのかもしれないぞ - 132 : 2024/12/04(水) 22:24:20.70 ID:3yjq2GIQ0
-
庶民が痛みを感じている可能性があることが判明😱
- 133 : 2024/12/04(水) 22:24:38.61 ID:1Hy/Y0HE0
-
>>1
コメも痛がってるので
食べるな
って言ってくるぞ - 134 : 2024/12/04(水) 22:24:41.22 ID:QGfYfexs0
-
タコにも痛みあるとか言われてるし江ノ島のタコ煎餅なんか生きたまま熱々の鉄板で押し潰すとか
この世で考えられる一番残酷な殺し方じゃねえの
コメント