流行語大賞、「ふてほど」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サムネイル
1 : 2024/12/02(月) 14:11:26.89 ID:Y7/5cPHs0

え、なにそれ

https://5ch.net

3 : 2024/12/02(月) 14:11:59.74 ID:Y7/5cPHs0
ps://news.yahoo.co.jp/articles/631f88b71bb4c2dd57cd06db01e83207af2cb691

 「2024年ユーキャン新語・流行語大賞」の発表・表彰式が12月2日に行われ、年間大賞には「ふてほど」(金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』から)が選ばれた。トップ10には、自民党派閥政治資金パーティー問題などの「裏金問題」、同じものが好きな人同士がつながる「界隈」、MLBドジャースで活躍しワールドシリーズ制覇、自身3度目のMVPに輝いた大谷翔平投手の達成した「50-50」などが入った。

◆トップ10入りと受賞者

裏金問題/上脇博之(神戸学院大学法学部教授)
界隈/毎日新聞デジタル報道グループ
初老ジャパン/パリオリンピック総合馬術日本代表チーム
新紙幣/深谷市
50-50/大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)
ふてほど【年間大賞】/金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』
Bling-Bang-Bang-Born/Creepy Nuts(HIP HOPユニット)
ホワイト案件/受賞者なし
名言が残せなかった/北口榛花(陸上競技・やり投げ)
もうええでしょう/Netflix シリーズ「地面師たち」チーム

4 : 2024/12/02(月) 14:12:06.48 ID:tHNYrfP70
意味のない大賞だよ
16 : 2024/12/02(月) 14:13:14.17 ID:qfcUbYiD0
>>4
やくみつる達が諷刺ワード選びたいだけなのにどうして・・・
5 : 2024/12/02(月) 14:12:10.00 ID:ryQAm2se0
どういう意味だ?
10 : 2024/12/02(月) 14:12:45.44 ID:cqHhsAk+a
>>5
不適切にもほどがあるのドラマ
クドカンの
30 : 2024/12/02(月) 14:13:39.92 ID:ryQAm2se0
>>10
TV見ねえからさっぱりわからん
232 : 2024/12/02(月) 14:22:25.51 ID:7XX+5jf10
>>10 電通かよクソ
243 : 2024/12/02(月) 14:23:01.37 ID:+1r7tkzJ0
>>10
ふてぶてしいにもほどがあるやろ
義務を果たさずに権利ばかり主張するパヨクのこと
264 : 2024/12/02(月) 14:24:09.84 ID:FnSSQSeo0
>>10
あー、冊子
6 : 2024/12/02(月) 14:12:19.24 ID:re+4iy5F0
流行ったか?
聞いたことすら無いぞ
12 : 2024/12/02(月) 14:13:04.45 ID:JjffleX90
>>6
毎週のように嫌儲にもスレ立ってたぞ?
7 : 2024/12/02(月) 14:12:25.42 ID:Y7/5cPHs0
ガチで意味わからんて
8 : 2024/12/02(月) 14:12:27.90 ID:bRmpQNRQ0
ジャップさぁ…
どこで流行ってるんだい
9 : 2024/12/02(月) 14:12:41.74 ID:ryQAm2se0
金曜ドラマwww
11 : 2024/12/02(月) 14:13:00.51 ID:CsmeUWFt0
絶対に裏金にならないようにしますから
13 : 2024/12/02(月) 14:13:07.65 ID:BXc+mRWx0
初めて聞いた言葉だけど流行語なのか
14 : 2024/12/02(月) 14:13:08.88 ID:9RzTiFOK0
聞いたことないんですけど
15 : 2024/12/02(月) 14:13:12.49 ID:tjoKbgYd0
あー、ふてほどね。
17 : 2024/12/02(月) 14:13:19.88 ID:XwAseRsj0
見てないし言うほど流行ったか?
18 : 2024/12/02(月) 14:13:19.97 ID:id/XJ+IKH
お前らが野球ばっかりとか文句言いすぎたからだぞ
19 : 2024/12/02(月) 14:13:24.51 ID:QNMcpsCOM
そもそもこのドラマも知らない
20 : 2024/12/02(月) 14:13:25.84 ID:c11zURGx0
もう終われよゴミ大賞
22 : 2024/12/02(月) 14:13:26.70 ID:trLqwayYd
知らんがな
23 : 2024/12/02(月) 14:13:27.48 ID:osk7cwqSr
不適切にも程があるはめちゃ見てたけど
ふてほどなんて略してる奴なんていたか?
330 : 2024/12/02(月) 14:28:35.68 ID:cqHhsAk+a
>>23
いなかったよ
ミヤネの説明聞いてわかった
24 : 2024/12/02(月) 14:13:29.26 ID:SJqnU6dEd
使い途のない言葉だし流行ってないだろ
大谷ハラスメントは流行ってたが
25 : 2024/12/02(月) 14:13:30.81 ID:usvFlV7Z0
それが大賞???
26 : 2024/12/02(月) 14:13:32.85 ID:ZHtpwZG60
こんなトンチンカンな選定をしているユーキャンという企業の提供する教材はさぞかしトンチンカンで役立たずなのだろう
27 : 2024/12/02(月) 14:13:35.81 ID:ddHqrmeJM
納得の流行語大賞は2013年の「今でしょ!」だけ
それ以外全部間違ってるってどういうことだよ
28 : 2024/12/02(月) 14:13:37.60 ID:IY2mim810
どう見ても「裏金」なんですが
29 : 2024/12/02(月) 14:13:39.26 ID:qogy8OjI0
とうとう出たね。。。/松本人志
258 : 2024/12/02(月) 14:23:54.26 ID:ZXpuc4R20
>>29
これは、ふつうに流行ったな
出せないけど
32 : 2024/12/02(月) 14:13:46.62 ID:gIhW3CiG0
今年は野球ワード少ないな
267 : 2024/12/02(月) 14:24:20.36 ID:+vEqfY+W0
>>32
やくみつるがメジャーに興味ないからな
33 : 2024/12/02(月) 14:13:50.45 ID:auWV7wcp0
なあ、俺もオールドメディア連呼始めてもいいか?
47 : 2024/12/02(月) 14:14:17.22 ID:GqvzH7Fs0
>>33
みんないい始めてるぞ
34 : 2024/12/02(月) 14:13:51.46 ID:7IWfgxdX0
詳細説明が必要な流行語
80 : 2024/12/02(月) 14:15:34.94 ID:qfcUbYiD0
>>34
そうした方が話題に挙げやすいだろそっちで攻めたほうがいい
野球ネタが禁句になったなら間接的な政治ネタしかやらない
36 : 2024/12/02(月) 14:13:57.03 ID:WQlHF9rM0
ゴミだな
37 : 2024/12/02(月) 14:14:02.05 ID:CAiWDmptH
去年から日和ってね
開き直って全部野球ワードにしちゃえよ
38 : 2024/12/02(月) 14:14:04.83 ID:GqvzH7Fs0
オールドメディアすぎるわ
39 : 2024/12/02(月) 14:14:05.42 ID:3lHQ8g4B0
言うほどか?
40 : 2024/12/02(月) 14:14:08.84 ID:2SsevWof0
じゃあ来年は「おにぎり」か
41 : 2024/12/02(月) 14:14:10.28 ID:HK+lM0eH0
テレビ忖度しすぎ
43 : 2024/12/02(月) 14:14:11.57 ID:K0UYw0H00
流行してなくてワロタ
44 : 2024/12/02(月) 14:14:11.89 ID:pS4JOnSu0
>年間大賞には「ふてほど」(金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』から)が選ばれた。

やくみつる「これでいいのか?」

45 : 2024/12/02(月) 14:14:13.95 ID:mRZvWjNI0
嫌儲でもちょっと話題になったけど
ふてほど、なんて始めて聞いたわ
46 : 2024/12/02(月) 14:14:16.61 ID:r/lAWX8L0
すまん、聞いた事ないんだが
48 : 2024/12/02(月) 14:14:17.40 ID:BRbg3IoZ0
ドラマがやってたのは知ってるけど大賞になるほど聞いてねえよ
49 : 2024/12/02(月) 14:14:20.05 ID:ddHqrmeJM
界隈なんてネットのオタクが数年前から使っとるやん
バカか本当に
50 : 2024/12/02(月) 14:14:20.40 ID:nH7WJzFRM
SNSでも略称の「ふてほど」って何?って人ばかりだがどこで流行ったんだ
51 : 2024/12/02(月) 14:14:31.09 ID:DE9wp2L0a
不適切な報道ね
52 : 2024/12/02(月) 14:14:31.90 ID:WFW/A1Zh0
ゲームとかで略語つかうみたいな
53 : 2024/12/02(月) 14:14:31.96 ID:ZKbq/L+F0
は?
54 : 2024/12/02(月) 14:14:32.66 ID:tjoKbgYd0
俺ですらタイトルだけは聞いたことあるもんな
55 : 2024/12/02(月) 14:14:34.09 ID:YEyJJS+v0
初めてきいたんだがケンモメンは普通に使ってるかんじなん?
67 : 2024/12/02(月) 14:15:16.55 ID:m5PdgXcz0
>>55
使う使う
お今日もふてほどだねとかいう
185 : 2024/12/02(月) 14:20:19.25 ID:+1r7tkzJ0
>>55
使ってるな
ナマポパヨクふとほどとか
290 : 2024/12/02(月) 14:25:29.44 ID:XjiFv5+u0
>>55
俺も友人をふてほど誘ったわ
値段もそこそこだしカジュアルな感じでいいよな
57 : 2024/12/02(月) 14:14:39.38 ID:c8ozawMb0
聞いたことない
58 : 2024/12/02(月) 14:14:47.17 ID:EIGzXpVF0
ドラマなんて見ないからなぁ…
59 : 2024/12/02(月) 14:14:54.74 ID:eG0yR9PW0
闇バイト以外全部ゴミ
60 : 2024/12/02(月) 14:14:56.25 ID:Xa7reys50
やってたのは知ってたがそんな略称で呼んでなかったろ
61 : 2024/12/02(月) 14:14:57.68 ID:oGg6XKWU0
流行語になるんぐらいだからよほど視聴率いいんでしょうね
62 : 2024/12/02(月) 14:14:58.18 ID:nm0VC8Dk0
やくみつる「お前らが野球ばっかってうっせーから他のにしてやったぞ。満足か?」
63 : 2024/12/02(月) 14:15:01.03 ID:Uu5BS6lI0
ドラマは知ってるけどそんな言い方聞いた事ない
64 : 2024/12/02(月) 14:15:03.25 ID:S/2Ljm6u0
裏金問題なら受賞者は上脇教授よりもしんぶん赤旗編集部じゃねーの?
65 : 2024/12/02(月) 14:15:05.85 ID:f+nKClBi0
もうなんでもいいから人質解放してやれよ
66 : 2024/12/02(月) 14:15:11.33 ID:fyKOhUvM0
知らねえwwwwww
68 : 2024/12/02(月) 14:15:16.86 ID:ewMwJQkJ0
まさか韓国か中国の言葉じゃねえよな?
69 : 2024/12/02(月) 14:15:19.37 ID:m8ZIznot0
一切聞いたことない、どこで流行ったの?
70 : 2024/12/02(月) 14:15:20.70 ID:vPTYhenQ0
初めて聞いた
71 : 2024/12/02(月) 14:15:21.09 ID:DXYomAee0
裏金ブリンバンバン5050もうええでしょう蹴落として謎のワード
72 : 2024/12/02(月) 14:15:24.41 ID:KdqHhNT70
忖度に次ぐ忖度で実につまらない
73 : 2024/12/02(月) 14:15:25.13 ID:Wls/TufM0
え?なにそれ?
74 : 2024/12/02(月) 14:15:26.42 ID:AE55vQ1U0
今年のクドカンなら新宿野戦病院の方が面白かった
84 : 2024/12/02(月) 14:15:43.81 ID:Adv1Tdmg0
>>74
変な英語でソッコー切ったわ
75 : 2024/12/02(月) 14:15:26.62 ID:Rg5CNRkH0
存在意義のない審査委員の妄言大賞じゃん
76 : 2024/12/02(月) 14:15:28.77 ID:yEmWWG1H0
50-50ですら、焼き豚以外使ってないだろと思いつつも見たことはあった
これはマジでどこで使われてたのかすらわからん
77 : 2024/12/02(月) 14:15:28.94 ID:C+vH7AyC0
調べてようやく知った
もう流行語大賞自体が過去の遺物っぽい気がする
78 : 2024/12/02(月) 14:15:31.13 ID:1/6ZN7jO0
頑張りましょう
         岸田文雄
79 : 2024/12/02(月) 14:15:32.23 ID:jsQ/rpOPr
こんな誰も傷つけませんよ的な言葉で逃げんなよ
81 : 2024/12/02(月) 14:15:35.85 ID:3HIjS3eA0
俺の大賞は「おちんぽ騎士団」だな
82 : 2024/12/02(月) 14:15:36.57 ID:i+wfB3kWM
ふてければふてェほど
83 : 2024/12/02(月) 14:15:38.32 ID:c+KPHe8N0
茹でガエルどもが既得権益守りたくて必死すぎなんよ
85 : 2024/12/02(月) 14:15:45.00 ID:7IOfBQf70
ドラマは知ってるけど、ふてほどなんて略し方知らんぞ
また適当に作ったのかよ
86 : 2024/12/02(月) 14:15:48.76 ID:0r2JMKfLd
ここで初めて聞いたわ
87 : 2024/12/02(月) 14:15:50.63 ID:mr5HmdV5d
どんだけ~☝
88 : 2024/12/02(月) 14:15:51.74 ID:4CvvQob20
今時テレビドラマって…
地面師とかならまだしも
不適切にほどあるなんて聞いたことも見たこともない
テレビに忖度しすぎやろユーキャン
89 : 2024/12/02(月) 14:16:02.31 ID:uPwcLUAM0
やす子オリンピックじゃないだと!!
90 : 2024/12/02(月) 14:16:02.53 ID:DY0ibFvh0
ドラマはおもろかったけどこんな呼び方流行ってないだろ
91 : 2024/12/02(月) 14:16:07.42 ID:gzeubJSd0
聞いたことない言葉を大賞にするのは「ふてほど」
92 : 2024/12/02(月) 14:16:07.61 ID:vgDxQoU20
聞いたことないんだが
94 : 2024/12/02(月) 14:16:09.68 ID:/Tx1pKkn0
ググったけど、
全話を通しての平均世帯視聴率は7.6%

これは流行したに入るんか
例えば、逃げ恥の視聴率は倍以上あったみたいよ

241 : 2024/12/02(月) 14:22:49.41 ID:NNfJwHl30
>>94
逃げ恥ってかなり前よね
今の時代10すら取れんよ
相棒ですら12くらい
95 : 2024/12/02(月) 14:16:10.21 ID:O8wZhKN90
不適切にもほどがあるは分かるけどこの略称は初めて聞いたわ
96 : 2024/12/02(月) 14:16:11.32 ID:Af0+RjVz0
ドラマの名前はなんとなく聞いたことあるけどふてほどなんて言葉はまったく知らんぞ
迷走してんなあ流行語大賞
もういらんだろ
97 : 2024/12/02(月) 14:16:11.34 ID:IzysTU1Y0
いい加減審査員全員入れ換えれば?
98 : 2024/12/02(月) 14:16:14.51 ID:JbBnz3HV0
これ自体に不適切にも程があるってツッコミ待ちだろ
149 : 2024/12/02(月) 14:18:28.50 ID:KzmSxbsa0
>>98
名は体を表すってやつだな
100 : 2024/12/02(月) 14:16:20.72 ID:d5FIKaMB0
別に流行してなくても新語ってことで押し通すからな
101 : 2024/12/02(月) 14:16:22.20 ID:nH7WJzFRM
普通に不適切にもほどがあるでいいだろ
125 : 2024/12/02(月) 14:17:22.28 ID:qfcUbYiD0
>>101
政権批判の意図しかないんだから一応カモフラージュする必要がある
102 : 2024/12/02(月) 14:16:26.81 ID:re+4iy5F0
平均視聴率1割切ってるやつのが流行語大賞なのかよ忖度10割だろ
103 : 2024/12/02(月) 14:16:27.61 ID:JWYRIYxh0
こんな賞、毎年相手にして大騒ぎするのがおかしい。
糞どうでもいい
104 : 2024/12/02(月) 14:16:28.91 ID:Ih8O2qo2r
ドラマから選ぶならせめて地面師の方では
民放への配慮ですか
105 : 2024/12/02(月) 14:16:29.80 ID:+9g/KwEe0
予想だけど若者はブリンバンバン
それより上は裏金やないの
何ゴミクズ政権に忖度してるの4ねよ
106 : 2024/12/02(月) 14:16:34.53 ID:sQuw6y6j0
ステマ大賞?
107 : 2024/12/02(月) 14:16:37.73 ID:9P4TTcv6M
ぱよぱよちーん知らなくてもパヨクなら知ってるみたいなもんか
108 : 2024/12/02(月) 14:16:37.97 ID:nnBnglWhd
河合優実の一年だったもんなあ
109 : 2024/12/02(月) 14:16:38.61 ID:pOTlgILE0
知らないな
オワコン野球じゃないのは評価やな
スポーツ離れが決定的な1年やったからな
110 : 2024/12/02(月) 14:16:41.19 ID:S/2Ljm6u0
闇バイト入らないのか
111 : 2024/12/02(月) 14:16:41.49 ID:CMX/RKtF0
野球の謎ワードより知らんぞこれ
流石にありえない
154 : 2024/12/02(月) 14:18:41.42 ID:qfcUbYiD0
>>111
国技の野球ネタが駄目ならネトフリでもないジャップドラマで日本人に忖度していきたい
113 : 2024/12/02(月) 14:16:47.69 ID:qHgsxfLf0
ほとんどここですら聞いたことない言葉
114 : 2024/12/02(月) 14:16:52.05 ID:4yb4/dEa0
トリプルスリーなみに初めて見たぞ
115 : 2024/12/02(月) 14:16:52.19 ID:KzmSxbsa0
その大賞こそふてほど
117 : 2024/12/02(月) 14:16:59.05 ID:jUoyhTNr0
また野球かと言われるけどこれよりは50-50の方がまともやったな
119 : 2024/12/02(月) 14:17:05.56 ID:tc5LhKQG0
いやテレビ見てないし視聴率二桁すら取ってないだろ
このオールドメディアのドラマ
120 : 2024/12/02(月) 14:17:08.46 ID:MvizUCF90
5050どころじゃなかったw
初めて聞いたわw
121 : 2024/12/02(月) 14:17:10.76 ID:7IWfgxdX0
どんな面して選んだんだ?これでイケる!とか思ったのか
122 : 2024/12/02(月) 14:17:10.83 ID:bNhAeM990
闇バイトは?
123 : 2024/12/02(月) 14:17:11.81 ID:LFbX175RM
昭和にタイムスリップするクドカンのドラマでしょ
知ってると言えば知ってるけどこれが大賞とはつまらんな
124 : 2024/12/02(月) 14:17:20.31 ID:zhFi0mrt0
まな金が動いたのか
126 : 2024/12/02(月) 14:17:26.90 ID:Hro4zgOvd
不適切にも保土ヶ谷バイパス

これ神奈川民にバカウケね

151 : 2024/12/02(月) 14:18:38.00 ID:WkVndarC0
>>126
ちょっと受けた
127 : 2024/12/02(月) 14:17:36.79 ID:FZN053c20
ズンドコベロンチョ状態なんだが、こえーよ
128 : 2024/12/02(月) 14:17:37.82 ID:umN3punJ0
嫌儲で一番使ったのは「やす子オリンピック」かな
143 : 2024/12/02(月) 14:18:16.97 ID:Ny8FfdY80
>>128
予選敗退でーす
129 : 2024/12/02(月) 14:17:38.13 ID:BhHfx+9h0
どうしても裏金にしたくなかったんだろうな
数年経っても裏金だったら簡単に思い出せるが、ふてほどなんて今ですらピンとこないのに
130 : 2024/12/02(月) 14:17:39.97 ID:m5PdgXcz0
よお大将きょうもふてほどだね
お客さんほどじゃないよとか寿司屋でよくきく
131 : 2024/12/02(月) 14:17:40.50 ID:WQlHF9rM0
たいして視聴率が無いドラマから選ぶとかオールドメディアを象徴するような忖度だわ
132 : 2024/12/02(月) 14:17:40.94 ID:sBCNUBe/0
オールドメディアさん、、、
144 : 2024/12/02(月) 14:18:19.53 ID:mRZvWjNI0
>>132
こんな現実と乖離したことやってるようじゃ
オールドメディアと言われるのもしょうがない・・・
133 : 2024/12/02(月) 14:17:46.98 ID:m+N0Nvr/0
よくて国民の1%が知ってるかどうかだな
134 : 2024/12/02(月) 14:17:56.61 ID:d5FIKaMB0
「界隈」って何で使われてたん?
135 : 2024/12/02(月) 14:18:00.77 ID:3030/u6e0
オウム用語を選ばなかった時点で終わった賞だからな
136 : 2024/12/02(月) 14:18:01.30 ID:Ny8FfdY80
え?本当に何
137 : 2024/12/02(月) 14:18:08.52 ID:UzB76eIyr
ふてほとって何だよ
俺の周りでこんな言葉使ってるやつ誰もいねえぞ
138 : 2024/12/02(月) 14:18:12.21 ID:f9YCCjdz0
今年全くカスリもしなかった言葉だ
139 : 2024/12/02(月) 14:18:12.73 ID:048lewZ20
オールドメディアの圧力か
140 : 2024/12/02(月) 14:18:14.19 ID:ecRSjvzIM
なんか噂では受賞式に来てくれるかどうかで大賞が変わるらしいけど
141 : 2024/12/02(月) 14:18:14.92 ID:UbuU9aId0
お前ら紅白とか流行語とかオールドメディア好きすぎだろ
142 : 2024/12/02(月) 14:18:16.12 ID:iIJdCOQJ0
闇バイトちゃうんかい
145 : 2024/12/02(月) 14:18:19.82 ID:/Gv0QHiaa
ドラマ自体は知ってるけどその略称は初めて聞いたんだが…
146 : 2024/12/02(月) 14:18:20.98 ID:h1XGyYZB0
オールドメディアがまた意味のわからないことやってるよ…
147 : 2024/12/02(月) 14:18:26.89 ID:+9g/KwEe0
ふてほど途中脱落したけどあのネーチャンが可愛くて阿部定がうざったいだけのドラマでしたけど
148 : 2024/12/02(月) 14:18:27.60 ID:4yb4/dEa0
な?オールドメディアだろ?
150 : 2024/12/02(月) 14:18:30.56 ID:aXzaaYlf0
不適切にも程があるな🥺
152 : 2024/12/02(月) 14:18:38.61 ID:ssTzrQcg0
ジャップランドの体制体質がふてほどってことか
流行語を政治利用するな
153 : 2024/12/02(月) 14:18:41.23 ID:BBZuchps0
全話見たけどクドカンにしてはそれほどでもなかったけどな
同じクドカンなら新宿野戦病院の方がまだマシだったわ(´・ω・`)
155 : 2024/12/02(月) 14:18:42.96 ID:Dlk8urKA0
一度も聞いたことがないんだが
156 : 2024/12/02(月) 14:18:43.03 ID:Y0sOpIu5d
ひろき「日本人、全員バカですw」
157 : 2024/12/02(月) 14:18:43.07 ID:2HMYDrff0
ふてぶてしい程
159 : 2024/12/02(月) 14:18:46.46 ID:hLYU0Jbj0
マジで知らん
テレビで流行ってたなら納得
175 : 2024/12/02(月) 14:19:45.72 ID:oGg6XKWU0
>>159
テレビでも流行ってないそうです
160 : 2024/12/02(月) 14:18:55.65 ID:id/XJ+IKH
大谷は授賞式これないからな
161 : 2024/12/02(月) 14:18:58.72 ID:B1IsTuAb0
嫌な当てこすりばかりの脚本やったな
みんな苦労してるのに
162 : 2024/12/02(月) 14:18:58.79 ID:mJ0JLUwZ0
ふてほど オールドメディア部門受賞です
163 : 2024/12/02(月) 14:19:05.77 ID:f/DW6lS60
今年は野球用語ねじ込まなかったのかよ
やくみつる、どうした?
165 : 2024/12/02(月) 14:19:13.49 ID:Y7/5cPHs0
流行語大賞として不適切
166 : 2024/12/02(月) 14:19:23.88 ID:KzmSxbsa0
利権の金の香りしかしない大賞だなぁ
168 : 2024/12/02(月) 14:19:26.80 ID:pzOGxvAw0
Xでトレンド入ってたとか?
こればっかりは知らんわ
169 : 2024/12/02(月) 14:19:28.03 ID:jqW/Vl7K0
この1年間で1回も聞いたことないんだが
170 : 2024/12/02(月) 14:19:32.80 ID:7eDrlvML0
そんなに視聴率よかったか?
虎に翼の方がまだ流行してたろ
171 : 2024/12/02(月) 14:19:34.98 ID:CiztOt68M
やきうみつる大賞
172 : 2024/12/02(月) 14:19:36.09 ID:ZrnlTui9H
今年は50-50が一番収まり良かったのでは?
流行語かは微妙だが一年通して日本に明るい話題を届け続けたのは間違いなく大谷だから
173 : 2024/12/02(月) 14:19:38.77 ID:U/BuBHKr0
先日7話までみたけど脱落
174 : 2024/12/02(月) 14:19:42.31 ID:f9YCCjdz0
今日から流行り始めるから問題なし😤
200 : 2024/12/02(月) 14:20:53.44 ID:4yb4/dEa0
>>174
アラフォーはそうだったな
これが流行語大賞になったときは
ネット「?」
状態
176 : 2024/12/02(月) 14:19:54.68 ID:801iOgrX0
ガチで知らん
家族も知らんかった
177 : 2024/12/02(月) 14:19:56.87 ID:4yb4/dEa0
貴様ら5050より酷い言ってるが、5050もわからんぞ
178 : 2024/12/02(月) 14:20:04.03 ID:gfPCo9lE0
新語と流行語分けろよ
179 : 2024/12/02(月) 14:20:04.11 ID:GlzJoc7w0
知らない
180 : 2024/12/02(月) 14:20:08.68 ID:MvizUCF90
闇バイト入ってないの?あれぶっちぎりで駆け込んで来たと思うんだけど
205 : 2024/12/02(月) 14:21:04.41 ID:qfcUbYiD0
>>180
トクリュウにナーフされたからふてほどくらい不自然で授賞させてあげられない
275 : 2024/12/02(月) 14:24:39.20 ID:DXYomAee0
>>180
それ去年アレに負けてんだよ
一昨年は宗教二世とか国葬儀押しのけて村上様
もう基準が謎
181 : 2024/12/02(月) 14:20:09.46 ID:7FnibhbM0
オールドメディアのゴリ押し非常にしつこい!😡
182 : 2024/12/02(月) 14:20:15.90 ID:UqIVwRdT0
ニューメディア大賞は「オールドメディア」
183 : 2024/12/02(月) 14:20:16.33 ID:QwsaiiOP0
初めて聞いたよ。。。
ま、いつものことだけどね
184 : 2024/12/02(月) 14:20:18.87 ID:WkVndarC0
身内受け大賞
186 : 2024/12/02(月) 14:20:19.58 ID:aZUvKOAq0
完全に日和った結果誰も知らない言葉に
187 : 2024/12/02(月) 14:20:27.60 ID:C0EccB+A0
見てないけど流行ったんだろなと思ったドラマは地面師だったな
不適切とか聞いたこともないわ
188 : 2024/12/02(月) 14:20:29.63 ID:4lOjdVWH0
闇バイトか裏金だろ
189 : 2024/12/02(月) 14:20:32.15 ID:8z70rOkF0
しょうもない
190 : 2024/12/02(月) 14:20:35.17 ID:xHVf68owH
ドラマの配信で金儲けしたい下心が透けて見える
191 : 2024/12/02(月) 14:20:35.97 ID:JHYlfelx0
今このスレタイで知ったが
192 : 2024/12/02(月) 14:20:36.34 ID:O/1fgjhvd
聞いたことすらない
193 : 2024/12/02(月) 14:20:38.08 ID:m+N0Nvr/0
これはドラマを略した言葉が流行ってるのか日常的に会話で不適切な時があったら使われてるのかどっちなんだ
194 : 2024/12/02(月) 14:20:38.85 ID:Y7/5cPHs0
「名言が残せなかった」ってガチで今日初めて聞いた

なんなんだよこれは
金メダル取っただけなんだからそういうのいらねーわ

195 : 2024/12/02(月) 14:20:40.89 ID:Gh5Lh8d80
初めて知った
196 : 2024/12/02(月) 14:20:48.03 ID:OnYycRC10
なんだそりゃって思ったが滅茶苦茶ハマったドラマだったわ
嫌儲では露ほども話題になっとらんかったが
197 : 2024/12/02(月) 14:20:51.64 ID:ZUY6eyui0
嫌儲的にはなに?
198 : 2024/12/02(月) 14:20:52.16 ID:WQlHF9rM0
もう2024流行語大賞はオールドメディアでいいわ…
209 : 2024/12/02(月) 14:21:13.37 ID:BmTA88rmM
>>198
割とマジでこれだわ
221 : 2024/12/02(月) 14:21:35.58 ID:hvFP0lFH0
>>198
これでしょ
238 : 2024/12/02(月) 14:22:44.47 ID:GqvzH7Fs0
>>198
ほーんとこれ
199 : 2024/12/02(月) 14:20:52.20 ID:uPwcLUAM0
もうええでしょうで受賞者ピエール瀧で良かっただろ
201 : 2024/12/02(月) 14:20:55.27 ID:BmTA88rmM
オールドメディアの哀愁を感じるクソみたいな賞
202 : 2024/12/02(月) 14:20:56.65 ID:KR2berDRd
裏金だろ
203 : 2024/12/02(月) 14:21:01.30 ID:+1r7tkzJ0
ふてほどパヨクw
204 : 2024/12/02(月) 14:21:01.36 ID:iS1AlN/p0
これから流行らせたい大賞
206 : 2024/12/02(月) 14:21:04.64 ID:GxRCOvbr0
やきうばかりと批判されたからって誰も知らない物選んでるんじゃねぇよ
207 : 2024/12/02(月) 14:21:05.58 ID:hvFP0lFH0
マジで初めて聞いた言葉だわ
仕事とかで結構な人と接してるんだけど流行してる気配なんか微塵も無いぞ
208 : 2024/12/02(月) 14:21:06.24 ID:Y7/5cPHs0
もう別団体作るしかないだろ
210 : 2024/12/02(月) 14:21:21.29 ID:MZY9JJa30
ドラマは見てたけど不適切とか阿部サダヲのやつとか言ってた
212 : 2024/12/02(月) 14:21:22.54 ID:N0xgfA+50
ドラマ自体はめっちゃ流行ったけど略称は聞いたこともないな
213 : 2024/12/02(月) 14:21:23.26 ID:tReER2gar
ドラマは知ってたけどそんな略称知らんわ
214 : 2024/12/02(月) 14:21:24.70 ID:+1r7tkzJ0
義務を果たさずに権利ばかり主張するパヨクふてほど
215 : 2024/12/02(月) 14:21:25.39 ID:OJIdQ0kfa
このドラマ流行ったか?
216 : 2024/12/02(月) 14:21:30.25 ID:uuOTqREk0
もはやみんなで同じテレビ見てる時代じゃないから
万人が共感できないオールドコンテンツだもんな
217 : 2024/12/02(月) 14:21:30.60 ID:eZrwTFdd0
流行語って概念自体がもう流行してないよな…
218 : 2024/12/02(月) 14:21:30.73 ID:txmFsH3Id
聞いたことないけどどこで流行ってたんだ
219 : 2024/12/02(月) 14:21:33.54 ID:Ct7CHATX0
TBSも困惑やろ
222 : 2024/12/02(月) 14:21:40.44 ID:HY/WvC6s0
ふてーほーけーどーてーちんちん?
223 : 2024/12/02(月) 14:21:41.83 ID:9BGMWsL20
大谷か50ー50でよくぬにゃ?
ゴミしかいねーんかにゃ???!!
224 : 2024/12/02(月) 14:21:45.81 ID:J/rf64d60
今この瞬間スレタイで初めて見た言葉
225 : 2024/12/02(月) 14:22:01.51 ID:uPwcLUAM0
ニューメディアも対抗して流行語大賞を発表しろ!
226 : 2024/12/02(月) 14:22:03.14 ID:S/2Ljm6u0
裏金・闇バイトの二大巨頭が大賞にならないなぞの選考
248 : 2024/12/02(月) 14:23:14.57 ID:qfcUbYiD0
>>226
トクリュウでは絶対無理だろあきらめろ
ふてほどみたいなのが支持されると思うか?
317 : 2024/12/02(月) 14:27:36.34 ID:+1r7tkzJ0
>>226
裏金とかパヨクがうるさかっただけやん
227 : 2024/12/02(月) 14:22:14.10 ID:pOE+jCHk0
これ創価でお馴染みユーキャンだから
228 : 2024/12/02(月) 14:22:16.68 ID:rqXE49SA0
裏金問題
闇バイト
103万円の壁
229 : 2024/12/02(月) 14:22:19.56 ID:rR3WJRTj0
あの…
まずいいですかね…
そもそも…
そんなドラマ知らないです😐
230 : 2024/12/02(月) 14:22:21.87 ID:4yb4/dEa0
「もうええでしょう」って数年前の浜中の勝利ジョッキーインタビューやん
231 : 2024/12/02(月) 14:22:22.69 ID:owZ307IW0
流行りのドラマとか音楽とか全然知らんしスポーツも何かやってるなってぐらいだしマジで全然分からん
233 : 2024/12/02(月) 14:22:27.09 ID:uBHpmEhK0
界隈を毎日新聞が受け取るのなんで?
和室界隈とかの界隈じゃないの
234 : 2024/12/02(月) 14:22:28.76 ID:Jm3H7jjm0
まあなんの権威もない勝手にやってるだけなんだから勝手に決めろとしか思わん
235 : 2024/12/02(月) 14:22:32.87 ID:dP2M6DZfM
は?

虎に翼

やろ?
なめとんか?

236 : 2024/12/02(月) 14:22:37.37 ID:nn6WZiJG0
(´・ω・`)流行語大賞もう要らなくね?
237 : 2024/12/02(月) 14:22:41.84 ID:532G528j0
ドラマなら地面師将軍ら辺のが上かな
239 : 2024/12/02(月) 14:22:46.20 ID:36Jdm0XO0
水原一平は野球ネタでも選ばれたらまあしゃあないってなるだろ
240 : 2024/12/02(月) 14:22:47.02 ID:EriEK+gK0
少なくとも嫌儲では一度たりとも見たことない言葉だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwオールドメディアさん無理やり過ぎませんかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
242 : 2024/12/02(月) 14:22:59.28 ID:lNt6Ev5i0
流行語大賞よりも
今年の一字の方が世相を反映してる
245 : 2024/12/02(月) 14:23:06.25 ID:NsO+sV8I0
地面師の方がよく聞いたわ
247 : 2024/12/02(月) 14:23:12.86 ID:UIyjHWMg0
5chでも見たこと無い
マスゴミさぁ
249 : 2024/12/02(月) 14:23:20.15 ID:taz9P+Tr0
上位ほど聞いた事ない謎のランキング
251 : 2024/12/02(月) 14:23:24.81 ID:m+N0Nvr/0
国民投票システム作れないの?
252 : 2024/12/02(月) 14:23:26.75 ID:JaqVAen20
ゆとりですがなにか?は面白かった
253 : 2024/12/02(月) 14:23:30.75 ID:XH8pLmGt0
3年連続野球にしたのが間違い
村神様とか全然流行ってなかったのにごり押しで流行語にしたからしわ寄せがきた
254 : 2024/12/02(月) 14:23:42.53 ID:40isYBBF0
こんなことしてりゃ馬鹿にされるわな
255 : 2024/12/02(月) 14:23:42.83 ID:V38iddP+0
大谷が取ってたら野球興味ない連中に叩かれてたな
256 : 2024/12/02(月) 14:23:47.99 ID:k59ehuLW0
裏金か闇バイトだろ
257 : 2024/12/02(月) 14:23:52.46 ID:Gh5Lh8d80
被災地カレー、一平、闇バイト、裏金、オールドメディア
259 : 2024/12/02(月) 14:23:56.70 ID:OnYycRC10
昭和の頑固親父が令和にタイムスリップして現代のコンプライアンスを学んでいく話
ドラマ自体は面白いからおすすめやでミュージカルシーンも話題になった
260 : 2024/12/02(月) 14:23:58.71 ID:Fs3OMRgd0
ふてほどとか聞いたこともない
安倍晋三だろ
261 : 2024/12/02(月) 14:24:02.18 ID:3NKzuWc70
初めて聞いたわなにそれ
262 : 2024/12/02(月) 14:24:08.01 ID:+qPwq6On0
マイナスイメージな言葉は選ばれにくいのはわかるがこれは意味わからない
268 : 2024/12/02(月) 14:24:22.38 ID:zPy8RVab0
3話ぐらいで切ったドラマだ
コメディなのにいちいち社会問題とか説教臭い内容で中途半端
270 : 2024/12/02(月) 14:24:28.40 ID:fj1pJxjg0
こんなの上級国民の馴れ合いコンテストだろ
272 : 2024/12/02(月) 14:24:30.75 ID:L6TMsljS0
また誰も知らない流行語大賞の時期かw
273 : 2024/12/02(月) 14:24:31.14 ID:a7Tv54OWM
TBS系以外の局からしたら扱いづらいの選んでくれたなって感じだな
「倍返しだ」は他局でも構わず使いまくってたけど
274 : 2024/12/02(月) 14:24:34.51 ID:0GmA61JX0
聞いたことねえぞ
276 : 2024/12/02(月) 14:24:43.02 ID:yC5Eaf4RM
なにそれ?
277 : 2024/12/02(月) 14:24:51.99 ID:kOtRGL4f0
せめて流行したものにしろよ
278 : 2024/12/02(月) 14:24:54.23 ID:rqXE49SA0
能登半島見殺し
279 : 2024/12/02(月) 14:24:58.48 ID:1vzJLnEh0
人権とか言ってたら表現の自由ガーとか言うドラマ?
そんなん言ってた松本がどうなったかと対比して見るとおもろいな
280 : 2024/12/02(月) 14:25:02.31 ID:7wYHkZRM0
選考者が老害テレビ世代だからな
281 : 2024/12/02(月) 14:25:03.37 ID:jqKK1VcM0
もうやめろよ。。。潮時だよ。。。
これほど世間と乖離したイベントもねーな
282 : 2024/12/02(月) 14:25:06.49 ID:UqIVwRdT0
ドラマ見てたおれですら、ふてほど?だからな
283 : 2024/12/02(月) 14:25:08.82 ID:OZF47Wn70
河合優実に惚れた
285 : 2024/12/02(月) 14:25:10.40 ID:txmFsH3Id
モンドセレクションかよ
286 : 2024/12/02(月) 14:25:17.14 ID:usvFlV7Z0
こんなのTBSはいいけど他の局は報道しにくいだろ、ちょっとは考えろよ
300 : 2024/12/02(月) 14:26:25.34 ID:qfcUbYiD0
>>286
やくみつる達左翼のことを考えて年に一度の無礼講にしてあげよう
287 : 2024/12/02(月) 14:25:18.19 ID:l24u+C1e0
知らねえ
288 : 2024/12/02(月) 14:25:24.04 ID:NYsLGTPE0
河合優美が可愛いだけの1年だった
291 : 2024/12/02(月) 14:25:29.47 ID:6xxFBQ200
トリプルスリーと同じくらい聞いたことない
292 : 2024/12/02(月) 14:25:30.29 ID:DahIV4P70
選定基準がよくわからんな
294 : 2024/12/02(月) 14:25:45.21 ID:ak5LfvZ90
オールドメディアだろ
296 : 2024/12/02(月) 14:26:05.74 ID:OnYycRC10
ちなみにこのドラも主題歌がCreepy Nutsなんだよ
324 : 2024/12/02(月) 14:27:59.90 ID:qfcUbYiD0
>>296
紅白でこっち歌えばいいじゃんいつもそのパターン
ミックスナッツとかも歌ってないからどうせ許してくれるよ
どっちかというとオトノケだし
297 : 2024/12/02(月) 14:26:09.26 ID:I0ipdP0O0
流行ってない定期
298 : 2024/12/02(月) 14:26:18.34 ID:7wYHkZRM0
今選んだらオールドメディアで決まりなのに
299 : 2024/12/02(月) 14:26:23.77 ID:gzKBXvDi0
使ってる人間見たことなくてワロタ
301 : 2024/12/02(月) 14:26:27.54 ID:yPTAarv+0
聞いたこともない
302 : 2024/12/02(月) 14:26:39.05 ID:3Gk6yL320
初めて効いたわ
意味のない流行語だよ
304 : 2024/12/02(月) 14:26:55.19 ID:tc5LhKQG0
来年から審査員外して
選出した中からの一般投票で決めたら?
あまりにも一般感覚から乖離している
305 : 2024/12/02(月) 14:26:58.13 ID:/itheN6l0
ふてほど~(どんだけ~のイントネーション)
306 : 2024/12/02(月) 14:26:58.76 ID:U28uprQL0
宮藤官九郎と阿部サダオが出てくれるって言ったのかな?
308 : 2024/12/02(月) 14:27:09.66 ID:yR8Ogm4A0
社会現象になってたんだろ?
おれが知らないだけで
309 : 2024/12/02(月) 14:27:15.04 ID:rqXE49SA0
嫌儲流行語大賞
今年は

安倍晋三

310 : 2024/12/02(月) 14:27:19.55 ID:GT6mkDau0
地面師の方がまだ流行ったわ
312 : 2024/12/02(月) 14:27:22.93 ID:cPWV7Bv10
無難なの選んだんだろうけど知らん
313 : 2024/12/02(月) 14:27:24.40 ID:tql01Mvcr
初めて聞いたワード
314 : 2024/12/02(月) 14:27:24.55 ID:T9q2WTOS0
オールドメディアは本当にこれでいいのか?
315 : 2024/12/02(月) 14:27:26.62 ID:k48Lq1EP0
君ら本当ふてほどってんな
316 : 2024/12/02(月) 14:27:29.05 ID:6jhIv5w60
知らないワードが大賞だったのは初めてかも
329 : 2024/12/02(月) 14:28:29.62 ID:4yb4/dEa0
>>316
トリプルスリーとか村神様とか知ってたんか?
318 : 2024/12/02(月) 14:27:37.61 ID:C0EccB+A0
大谷には辞退され地面師もピエール瀧で引っかかってダメだ
どうしようこれで良いかってなったんだろか
319 : 2024/12/02(月) 14:27:38.44 ID:5UImVR9g0
やす子オリンピック予選敗退だろ
320 : 2024/12/02(月) 14:27:48.03 ID:qAz87MA60
流行語大賞は知らない言葉を知るイベントに成り果てた
322 : 2024/12/02(月) 14:27:53.66 ID:EriEK+gK0
これこそあれだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww不適切にもほどがあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなにが流行語大賞だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323 : 2024/12/02(月) 14:27:59.30 ID:WreWHZYr0
なんだそれ 聞いたことない言葉だ
325 : 2024/12/02(月) 14:28:00.87 ID:XS2FjZ+B0
不適当にもほどがある
326 : 2024/12/02(月) 14:28:07.55 ID:dkzcss0aa
オールドメディアさぁ…
331 : 2024/12/02(月) 14:28:37.74 ID:GT6mkDau0
ふてほどの方が流行語大賞に不適切だわ
332 : 2024/12/02(月) 14:28:38.30 ID:isBIZmS2r
むしろTVerとかいうニューメディアで人気だったじゃんこのドラマ
334 : 2024/12/02(月) 14:28:44.10 ID:pUO1xqpz0
もう流行語ってネガティブなのじゃないと国民レベルでの認知度にはならんよ
好意的に受け取るコンテンツはテレビだけじゃなくなって細分化してんだから隣の奴が見てるコンテンツそのものを知らないんだもの
335 : 2024/12/02(月) 14:28:48.70 ID:0FmS8mB70
ドラマとスポーツから持ってくるのいい加減やめろ
どっちも少人数で盛り上がってるコンテンツなんだよ
336 : 2024/12/02(月) 14:28:51.06 ID:U861AtU80
どう考えても「闇バイト」だろ
ネガティブワードは採用しちゃいけない決まりなのか知らんけど世相を反映してこそ流行語だろうが
357 : 2024/12/02(月) 14:29:42.36 ID:+1r7tkzJ0
>>336
いやいやむしろ逆で闇バイトにバイトが入ってるから
金貰えると思って境界知能がやるのが問題となってる
その言葉自体なくなる
337 : 2024/12/02(月) 14:28:55.91 ID:WC5MKSAp0
これが流行語大賞っていう事が不適切にも程があるって事?
338 : 2024/12/02(月) 14:28:58.59 ID:GPSxTyYWM
テレビ大好きだねぇw
339 : 2024/12/02(月) 14:28:58.74 ID:kh7FoPZo0
闇バイトだろ
そればかり報道してたくせに
340 : 2024/12/02(月) 14:29:00.01 ID:rqXE49SA0
まさかのブッチホン以下
341 : 2024/12/02(月) 14:29:06.09 ID:3Ur4408P0
オールドメディアの何の価値もない馬鹿みたいな賞
342 : 2024/12/02(月) 14:29:06.10 ID:wpthGpQy0
今年の流行語って裏バイトじゃないの?
もはや全年齢知ってるやん
343 : 2024/12/02(月) 14:29:08.05 ID:5ZeM6tFC0
ふてほどとか初めて聞いた
Twitterでも大して話題にすらならないってもう誰も興味ないんだろうな
344 : 2024/12/02(月) 14:29:08.89 ID:nm0VC8Dk0
ガチで知らない単語来るとビビるわ
345 : 2024/12/02(月) 14:29:08.93 ID:TEOyphMe0
50-50でよかったろ
今年に限ってはまた野球かよとはならなかっただろうし
これならまだ裏金のほうがマシだった
346 : 2024/12/02(月) 14:29:09.66 ID:pS4JOnSu0
やくみつる「な 野球の方がいいだろ」
350 : 2024/12/02(月) 14:29:22.38 ID:6nmorbG30
はぁ?
351 : 2024/12/02(月) 14:29:28.49 ID:hB9AzlMI0
いやドラマ見たけどそんな略あったんか?
352 : 2024/12/02(月) 14:29:31.73 ID:I5wzv8tg0
不貞するにも程がある まつひと
353 : 2024/12/02(月) 14:29:32.02 ID:5oUiEJOS0
ふてほどはギャル語?と思ったら全く知らんドラマの略称という
354 : 2024/12/02(月) 14:29:32.50 ID:9oAgl+Vp0
もうええでしょう
12月に初めて聞く「流行語」は
355 : 2024/12/02(月) 14:29:34.42 ID:Xbj3OC+I0
ふてほど!
356 : 2024/12/02(月) 14:29:36.27 ID:3Ur4408P0
ジジイが好きな言葉選んでるだけじゃねえか
358 : 2024/12/02(月) 14:29:44.90 ID:mrYNQg3e0
それなりに社会生活営んでいてそこそこツイ廃なので普通見逃すはずないんだが、こんなの初めて聞いたぞ…
360 : 2024/12/02(月) 14:29:48.63 ID:qjxjj4xL0
もう夏にはこれにするって決めてたんだろ
361 : 2024/12/02(月) 14:29:56.69 ID:RL8ImZpd0
ケンモメンはネガティブワードにしろって発狂しとるけどそんなん流行語ですらないからな
362 : 2024/12/02(月) 14:30:04.72 ID:sRFRnVuTa
知らんやつ多すぎてまじでふてほどやんww

コメント

タイトルとURLをコピーしました