
- 1 : 2024/12/01(日) 19:24:12.89 ID:ADQPO+/30
-
敵「なにをコネコネしとるんや…?」
s://video.twimg.com/ext_tw_video/1863166531485519872/pu/vid/avc1/1280×720/wjplteNgNiW1JsXf.mp4?tag=12
https://itest.5ch.net/ - 2 : 2024/12/01(日) 19:24:26.28 ID:ADQPO+/30
-
早くパスしろよ
- 3 : 2024/12/01(日) 19:24:35.12 ID:ADQPO+/30
-
意味のないシザースだよ
- 4 : 2024/12/01(日) 19:24:58.65 ID:/2quSjFJ0
-
出番だキマグレン
- 5 : 2024/12/01(日) 19:25:06.37 ID:TS50PhLM0
-
追い詰められてるやんけ
- 6 : 2024/12/01(日) 19:25:46.82 ID:ADQPO+/30
-
s://i.imgur.com/ieoRsAj.jpeg
これまじ?
- 7 : 2024/12/01(日) 19:25:58.72 ID:CE/aUIbb0
-
だからドリブラーやめた
- 8 : 2024/12/01(日) 19:26:00.84 ID:zAwCHaQz0
-
ずいぶん昔のアーセナル戦のやつな
- 9 : 2024/12/01(日) 19:26:08.38 ID:K/fCFUT30
-
これもうオ●ニーだろ
- 10 : 2024/12/01(日) 19:26:30.29 ID:ObViSawJ0
-
ここからプレーをシンプルにして世界的選手になったわけで
- 11 : 2024/12/01(日) 19:27:00.57 ID:iJCOihIH0
-
これはこれで楽しい
ストリート感あるし - 12 : 2024/12/01(日) 19:27:05.40 ID:sRCjffa70
-
マンウのオナドリバカ
- 13 : 2024/12/01(日) 19:27:10.66 ID:3VMBSjtJ0
-
意味の無い人生だよ
- 14 : 2024/12/01(日) 19:27:20.58 ID:N0ONUCcu0
-
捏ねるほど美味しいのは料理だけでしょ ハンバーグ!
- 15 : 2024/12/01(日) 19:27:45.53 ID:CspJBgXW0
-
この動画だけだと下手くそだね
Jリーグレベルじゃん - 16 : 2024/12/01(日) 19:28:17.12 ID:tvar9aEB0
-
でもすぐ真似するでしょ
- 17 : 2024/12/01(日) 19:28:23.21 ID:RXK7isx4d
-
マジレスすると意味あるぞ。サッカー経験者なら分かる
- 32 : 2024/12/01(日) 19:32:27.61 ID:+kYmRE2U0
-
>>17
重心浅すぎて誰も騙されねーよ - 43 : 2024/12/01(日) 19:37:48.72 ID:RXK7isx4d
-
>>32
フェイント入ってるからディフェンスが動けないでボール取りに行けない
その間に次の行動を考えてる。パス出せるコースがなかったんだろう
このフェイントじゃディフェンス動けないよ - 18 : 2024/12/01(日) 19:29:33.47 ID:buSTa0pb0
-
マンU時代とかいつの動画や
まぁそれを補って余りあるゴール数 - 20 : 2024/12/01(日) 19:30:28.35 ID:szNER+Qq0
-
ドリブルよりシュートの人でしょこの人
- 21 : 2024/12/01(日) 19:30:31.87 ID:NjDxamv7M
-
最後ワロタ
- 22 : 2024/12/01(日) 19:30:37.70 ID:ObViSawJ0
-
ロナウドってウイングやってた頃もテクニカルにスイスイ抜いてくとスピードとパワーで圧倒するタイプだったからね
縦への推進力があって相手を後ろに置くからこそロナウドチョップみたいな技が実に有効だったわけで - 27 : 2024/12/01(日) 19:32:02.79 ID:ObViSawJ0
-
>>22
訂正ロナウドってウイングやってた頃もテクニカルにスイスイ抜いてくと言うよりスピードとパワーで圧倒するタイプだったからね
縦への推進力があって相手を後ろに置くからこそロナウドチョップみたいな技が実に有効だったわけで - 23 : 2024/12/01(日) 19:30:41.23 ID:fNLPi9aU0
-
どこの業界もイケメンというだけで実力以上に評価されるんだろうな
- 24 : 2024/12/01(日) 19:30:59.39 ID:V2NwgX8n0
-
運動神経悪そうなバレバレ跨ぎフェイントから異次元のスプリントで抜くだけだもんな
最初からよーいドンだけでイイっていう - 25 : 2024/12/01(日) 19:31:27.34 ID:9a2SjU/7M
-
この頃はさすがに若すぎる。てかよくワンタッチストライカーに転身できたよね。
エムバペは相談したほうがいい - 28 : 2024/12/01(日) 19:32:04.45 ID:8csKlvoF0
-
コネコネに動じずに相手のラインをどんどん下げていく守備側がすごいね
- 29 : 2024/12/01(日) 19:32:10.08 ID:uCM+m0j70
-
最後の痛いンゴだっさいな
- 30 : 2024/12/01(日) 19:32:16.39 ID:M/6Soisn0
-
飛び込まなければどうというものではないの精神
- 31 : 2024/12/01(日) 19:32:19.96 ID:gqAucr2A0
-
コーナーフラッグに逃げてるあたりからして時間稼ぎしてるんだろうからこれで正解だよ
- 33 : 2024/12/01(日) 19:33:26.41 ID:My9oj6exH
-
若い頃はこれくらい足が動いたんだな
- 34 : 2024/12/01(日) 19:33:26.59 ID:Cp5k62ikH
-
今は2タッチでボール出せて言われてるからな欧州じゃ
こんなのボール持ちすぎさ - 49 : 2024/12/01(日) 19:40:57.31 ID:WjHuLLqG0
-
>>34
今ってそんなにスピードサッカーなのか - 35 : 2024/12/01(日) 19:34:22.41 ID:o71xb01D0
-
なぜ笑うんだい?
- 36 : 2024/12/01(日) 19:34:40.92 ID:My9oj6exH
-
5秒でゴール前固められる現代サッカーにおいては過去の見世物
久保くんでさえ3秒くらいで次の手打つ
- 37 : 2024/12/01(日) 19:34:42.63 ID:NNi2CBj10
-
味方がベストポジションに着くまでの時間稼ぎだろ
- 38 : 2024/12/01(日) 19:36:04.30 ID:hNzaTUBn0
-
だからレアル行ってドリブルしなくなって脅威になったって言われてたなw
- 39 : 2024/12/01(日) 19:36:14.54 ID:uZcKb1fR0
-
マルセロやディマリアの方が突破力がある
マドリーの最初の1、2年で分かったはず(´・ω・`) - 40 : 2024/12/01(日) 19:36:18.53 ID:FCIG3oAe0
-
もう呼称はロナウドでいいだろ。なんでクリロナとかCロナウドとか言うんだよ。
もうロナウドって言ったらクリスティアーノロナウド一択だろ。 - 45 : 2024/12/01(日) 19:38:59.64 ID:oq7ZlERU0
-
>>40
クリロナはクリロナだろ小物みたいに切れるしロナウドは以前はロナウジーニョと言われてたけど - 41 : 2024/12/01(日) 19:36:41.58 ID:nBmV6Z1v0
-
三笘みたいに突飛力あってもフィニッシュ下手じゃ世界一になれないし
クリロナはシュート力だけで価値を示した男 - 42 : 2024/12/01(日) 19:37:18.70 ID:C/8nOn5N0
-
今のまんうならアントニーだろうな
- 44 : 2024/12/01(日) 19:38:45.77 ID:Ijgn+knX0
-
ジダンの走りながらクルッと回るやつの方が意味があるな
- 46 : 2024/12/01(日) 19:39:08.34 ID:ObViSawJ0
-
メッシが凄すぎて有耶無耶になってるけどロナウドのサイズとフィジカルがあってトリッキーなドリブラーという時点でロマンの塊だったのよ若い頃のロナウドは
- 47 : 2024/12/01(日) 19:39:46.67 ID:bWNQG7nS0
-
ナオト・インティライミで倒せますよ
- 48 : 2024/12/01(日) 19:40:44.85 ID:z41bB4iv0
-
直近4年のレアルの総得点よりも2010-2014年までのクリロナ1人の得点の方が多いらしいな
- 50 : 2024/12/01(日) 19:41:00.31 ID:qeDK4cEv0
-
エゴイストすぎだろ
- 51 : 2024/12/01(日) 19:42:42.77 ID:dJ5QNnfa0
-
コネコネしすぎて最後力尽きてねえか?
- 53 : 2024/12/01(日) 19:45:44.64 ID:Xcb07Ncc0
-
カッコいいからとにかくよし
- 54 : 2024/12/01(日) 19:47:55.40 ID:kL84IcVT0
-
オナドリクセになる
- 55 : 2024/12/01(日) 19:48:31.05 ID:S6vTfVtp0
-
時間稼ぎになってるだろ
そんなこともわからないのか - 56 : 2024/12/01(日) 19:49:03.56 ID:pTpuv3I50
-
個サル行くとよくいるタイプだわ
- 58 : 2024/12/01(日) 19:49:53.38 ID:aZwWQMHG0
-
>>56
やっぱそうか
それがダルくて行く気にならない - 57 : 2024/12/01(日) 19:49:10.15 ID:N7FPwbac0
-
ポルトガルはドリブルうまい選手多い(かった)よね
その面子とくらべたらクリロナはドリブルうまくない - 59 : 2024/12/01(日) 19:50:12.91 ID:pTpuv3I50
-
ロナウドの真価はドリブルじゃなくてシュート力と身体能力
- 61 : 2024/12/01(日) 19:52:56.24 ID:I2iKSfmS0
-
威嚇行為みたいなもん
- 62 : 2024/12/01(日) 19:53:36.61 ID:5nQ/zsSJ0
-
今はこういうドリブルする人少なくなったよな
日本も昔は南米サッカーを目標にしてたから
個人技上手い奴が上手いとされてコネまくる奴が多かったけど
今はコネる奴は少々上手くても大成しないってバレたからな
コメント