- 1 : 2024/11/26(火) 22:50:29.44 ID:D10TB83x9
- 3 : 2024/11/26(火) 22:51:22.60 ID:gggQ31ym0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 20 : 2024/11/26(火) 22:52:49.21 ID:I9tptcBd0
-
>>3
着工数が少ないからそれでは。 - 40 : 2024/11/26(火) 22:54:49.74 ID:a6JgU0q40
-
>>3
根拠は? - 124 : 2024/11/26(火) 23:04:01.40 ID:3QuzBDPe0
-
>>3
お前の会社が潰れるだけだよ - 125 : 2024/11/26(火) 23:04:20.90 ID:gggQ31ym0
-
>>124
根拠は? - 131 : 2024/11/26(火) 23:04:44.98 ID:c7rQ53IP0
-
>>3
岸田「復興は最小限」 - 137 : 2024/11/26(火) 23:05:15.74 ID:gggQ31ym0
-
>>131
で?仕事減るの? - 223 : 2024/11/26(火) 23:19:22.45 ID:rmQQ+x4Q0
-
>>3
潰れる - 228 : 2024/11/26(火) 23:20:38.16 ID:gggQ31ym0
-
>>223
根拠は? - 232 : 2024/11/26(火) 23:21:06.33 ID:rmQQ+x4Q0
-
>>228
お前が不細工だから - 247 : 2024/11/26(火) 23:23:16.07 ID:ObR7Oa2g0
-
>>3が死去する
- 4 : 2024/11/26(火) 22:51:30.37 ID:sXvIFZ5g0
-
にににに
- 5 : 2024/11/26(火) 22:51:44.68 ID:aIiZ59GD0
-
またクソジャップに天罰ぅ?w
- 6 : 2024/11/26(火) 22:51:45.52 ID:8+yyUPhn0
-
もうスレも終わりって感じだな
- 7 : 2024/11/26(火) 22:51:46.10 ID:VcfN1cjy0
-
揺れた@大阪市
- 8 : 2024/11/26(火) 22:51:46.34 ID:5yFsNnzT0
-
揺れたー
- 11 : 2024/11/26(火) 22:52:11.54 ID:kzSDQrNe0
-
大雨大地震大鵬卵焼き(´・ω・`)
- 12 : 2024/11/26(火) 22:52:19.26 ID:jzmbTIuX0
-
この悪天候で地震かよ
無事でいてくれ - 13 : 2024/11/26(火) 22:52:24.18 ID:qrQZLL6H0
-
やっぱ揺れたよな
近畿だが遠いところでデカい地震あった伝わり方感じた
石川まだ続いてたんかこっちは1-2だけどww - 14 : 2024/11/26(火) 22:52:29.74 ID:a6JgU0q40
-
もう、地盤がめちゃくちゃなんだろね。復興すべきではない土地になった
- 48 : 2024/11/26(火) 22:56:06.35 ID:b/WJNU9O0
-
>>14
例の倒れてたビル解体し始めたらコレだわ - 77 : 2024/11/26(火) 22:58:52.88 ID:a6JgU0q40
-
>>48
工場時間帯じゃなかったのは不幸中の幸いか - 16 : 2024/11/26(火) 22:52:42.33 ID:1l8T5znn0
-
大阪市阿倍野区だけど、ながーい揺れで気持ち悪かった
- 36 : 2024/11/26(火) 22:54:11.49 ID:VcfN1cjy0
-
>>16
だな
連動でかほぼ同じく大阪震源で小さいのがあったっぽい - 42 : 2024/11/26(火) 22:55:06.66 ID:tSAPlM0k0
-
>>36
そっちまでエネルギーが連動してると最悪福井沖の断層が動くぞ!
原発銀座だ - 84 : 2024/11/26(火) 22:59:15.71 ID:75QXWGp30
-
>>16
平野区北部だけど、リフォームしたからか全く気づかんかったわ - 109 : 2024/11/26(火) 23:02:24.53 ID:1l8T5znn0
-
>>84
だらーっと長い間、緩く揺れてた感じで、一階二階だと気づきにくいレベルではあった。ただガチで長かった - 18 : 2024/11/26(火) 22:52:45.73 ID:tSAPlM0k0
-
>>1
これやばい!ついに西側の境界を超えたぞ
ここから福井沖に震源が連動すると福井の原発が爆発して日本が滅びる
- 21 : 2024/11/26(火) 22:52:50.95 ID:RllJmgl30
-
大阪府北部のやつと石川県のこれは別モンなんか?
- 44 : 2024/11/26(火) 22:55:14.81 ID:VcfN1cjy0
-
>>21
震源的に別みたいだが速報はほぼ同時だったな - 65 : 2024/11/26(火) 22:57:35.09 ID:RllJmgl30
-
>>44
サンクス、震源は別なんや
どっちかのが引き金になって連動したんかね - 22 : 2024/11/26(火) 22:52:58.61 ID:zvt8T5to0
-
愛知は震度2くらいか
- 25 : 2024/11/26(火) 22:53:02.16 ID:JsNTskgH0
-
僕のタマキンも揺れてます(´・ω・`)
- 26 : 2024/11/26(火) 22:53:12.94 ID:fGUb82CR0
-
>>1
わざわざキモいスレタイにするから出遅れるんだよボケが - 27 : 2024/11/26(火) 22:53:17.52 ID:P2xphbyZ0
-
範囲ひろすぎいいいい
- 29 : 2024/11/26(火) 22:53:26.60 ID:ycBTrZPD0
-
ゆらゆらしてて目眩かと
- 32 : 2024/11/26(火) 22:53:40.76 ID:PA9mSNJl0
-
さとー
- 34 : 2024/11/26(火) 22:53:57.42 ID:7fJU1VnQ0
-
日の本を確認
- 35 : 2024/11/26(火) 22:53:58.78 ID:kzSDQrNe0
-
これは人工地震(´・ω・`)
- 37 : 2024/11/26(火) 22:54:11.85 ID:EzBBEDPJ0
-
>>1
災害関連で不確実な情報垂れ流すなクソが - 38 : 2024/11/26(火) 22:54:24.23 ID:qrQZLL6H0
-
もう1発くるだろなぁ
構えとけよ北陸の田舎人 - 50 : 2024/11/26(火) 22:56:11.79 ID:tSAPlM0k0
-
>>38
西側の地殻を支えていた最後の支えが崩れたっぽい福井沖の断層が動くぞ
- 177 : 2024/11/26(火) 23:12:43.32 ID:img3A2Tr0
-
>>38
関西終わるぞ - 39 : 2024/11/26(火) 22:54:39.25 ID:ULr3z4hI0
-
震度5でも死ぬかと思う揺れなのに震度6って絶体絶命だろ
- 41 : 2024/11/26(火) 22:54:54.98 ID:xK1xVILU0
-
東京1ミリも揺れなかった良かった
- 43 : 2024/11/26(火) 22:55:11.37 ID:afvwAx9t0
-
嫌な長揺れだったな
地元は震度2だったが - 172 : 2024/11/26(火) 23:12:13.70 ID:aEOA8FKs0
-
>>43
地震ソムリエって本当にいるんだな - 45 : 2024/11/26(火) 22:55:24.29 ID:lbOXAtd10
-
大きいのが来そうで怖いわ何としても今の幸福を守りたい
- 46 : 2024/11/26(火) 22:55:25.12 ID:n336l+iG0
-
来年は東海地方がヤバい気がする
- 47 : 2024/11/26(火) 22:56:05.83 ID:qrQZLL6H0
-
自民党のせいで何もかもめちゃくちゃだな日本
- 49 : 2024/11/26(火) 22:56:10.51 ID:beHAgrdn0
-
で、何人死んだの?
- 51 : 2024/11/26(火) 22:56:15.29 ID:LIVZjuPU0
-
震度6強はやべーな
- 52 : 2024/11/26(火) 22:56:23.69 ID:N9wvo3QM0
-
いきなり来るな
だんだん震源地が原発に近づいてきた - 53 : 2024/11/26(火) 22:56:26.29 ID:cCxdJ9ZD0
-
大晦日にシメの震度6強やな
今年の日本は能登にはじまり能登に終わる - 54 : 2024/11/26(火) 22:56:42.89 ID:VcfN1cjy0
-
ドミノ崩し的には南海トラフ刺激されてないか?
- 55 : 2024/11/26(火) 22:56:43.59 ID:lJECnbnw0
-
最大震度5弱に修正
- 56 : 2024/11/26(火) 22:56:44.52 ID:FbVZsh9t0
-
え?
まだ住んでるの? - 57 : 2024/11/26(火) 22:56:53.20 ID:vFhl9o4+0
-
創価が悪い
- 59 : 2024/11/26(火) 22:56:57.28 ID:8ANsv6160
-
もうだめじゃん?
- 60 : 2024/11/26(火) 22:57:01.67 ID:bA/Jgri90
-
もう能登には人類の生息を許さないと言う神の意思を感じる
- 61 : 2024/11/26(火) 22:57:02.61 ID:P2xphbyZ0
-
原発の横が震源地なんですが!!
- 62 : 2024/11/26(火) 22:57:24.24 ID:b/WJNU9O0
-
やっぱ
震度4以上は迫力あるわ - 80 : 2024/11/26(火) 22:58:59.39 ID:kHJOpNdX0
-
>>62
家がピシって鳴ってグラっとするから緊張感あるな - 63 : 2024/11/26(火) 22:57:26.40 ID:QdbnRhHd0
-
随分広範囲に揺れたな
なんかおかしい揺れだわ - 64 : 2024/11/26(火) 22:57:32.51 ID:qrQZLL6H0
-
ぽぽぽぽーんしたら石破はどう動くかな
あのブサイク面でw - 71 : 2024/11/26(火) 22:57:59.59 ID:RUZv6pk/0
-
>>64
はい開示 - 66 : 2024/11/26(火) 22:57:42.70 ID:lJECnbnw0
-
若干の海面変動が予想される
海岸からは離れるように - 67 : 2024/11/26(火) 22:57:47.37 ID:wORqdats0
-
5弱かよ
解散解散 - 69 : 2024/11/26(火) 22:57:49.33 ID:5W3+idbt0
-
能登半島の東に行くか西に行くかと思ってたら
まず西に一発 - 83 : 2024/11/26(火) 22:59:11.48 ID:b/WJNU9O0
-
>>69
金沢市に近づいて不気味や - 87 : 2024/11/26(火) 22:59:41.75 ID:tSAPlM0k0
-
>>69
西側が動いたのがヤバすぎ
1月の震源域で全く動かなかった辺りがついに崩れた!weathernews.jp/s/topics/202401/030245/
- 70 : 2024/11/26(火) 22:57:49.71 ID:kb+6yJja0
-
震度5弱じゃねえか
5chはデマしかねえのかよ - 72 : 2024/11/26(火) 22:58:04.87 ID:C0JBT4zL0
-
けっこう離れてんのに風呂入ってたらめっちゃ揺れたw
- 73 : 2024/11/26(火) 22:58:11.44 ID:TCCR2jRh0
-
大阪もそこそこ揺れたで
- 75 : 2024/11/26(火) 22:58:35.72 ID:HenBbtyn0
-
5弱か
- 76 : 2024/11/26(火) 22:58:40.52 ID:SZndZJtz0
-
忘れた頃に・・・
ビビったわ - 78 : 2024/11/26(火) 22:58:53.28 ID:zT8SoiRd0
-
これ次スレになると自動的に震度7強になるんでわw
- 79 : 2024/11/26(火) 22:58:57.99 ID:N9wvo3QM0
-
震源が金沢市に近づいていないか
- 81 : 2024/11/26(火) 22:59:05.20 ID:BRQrnTaG0
-
言語道断驕り高ぶりの長尾です
- 149 : 2024/11/26(火) 23:08:12.63 ID:JTdJa2lA0
-
>>81
あの時点で結構な地位でいらしたから
もう定年では - 85 : 2024/11/26(火) 22:59:27.62 ID:QdbnRhHd0
-
5弱でこんなに広く揺れるのはあまり無い
要警戒しといた方が良い - 97 : 2024/11/26(火) 23:01:10.43 ID:qrQZLL6H0
-
>>85
だよな
震度の割に範囲広い
これは前兆地震ってやつだよ - 86 : 2024/11/26(火) 22:59:37.50 ID:a1zcXx7a0
-
5弱だぞ
- 88 : 2024/11/26(火) 22:59:57.12 ID:GmSk/nyQ0
-
日本沈むんじゃないか
- 89 : 2024/11/26(火) 23:00:18.05 ID:aZpwBVzh0
-
クソメガネの呪い
- 90 : 2024/11/26(火) 23:00:23.10 ID:1vocTe6P0
-
これは一向宗撲滅の神の計らい
- 91 : 2024/11/26(火) 23:00:27.77 ID:jLqENxSU0
-
スレタイ、デマじゃね?
- 92 : 2024/11/26(火) 23:00:33.84 ID:qQ0ChSYx0
-
能登の人ほんと怖いだろうなあ
- 93 : 2024/11/26(火) 23:00:33.95 ID:9fQvcp3I0
-
残念だが復興無理だろ
内陸部に移住しろ - 94 : 2024/11/26(火) 23:00:44.46 ID:E83rLC5f0
-
主要閣僚は招集かかったのかな?
- 95 : 2024/11/26(火) 23:00:54.50 ID:m8IILZ2P0
-
大阪は体感は無いけど引き戸がビリビリと振動してた
- 105 : 2024/11/26(火) 23:02:07.99 ID:a3RiS6bN0
-
>>95
体感はあったよ@北摂 - 96 : 2024/11/26(火) 23:00:55.46 ID:+0oJsiK40
-
範囲広すぎ。誰か解説してくれ。
- 98 : 2024/11/26(火) 23:01:11.81 ID:a3RiS6bN0
-
大阪も揺れたわ
カラスもびっくりしたのか今鳴いてる
- 100 : 2024/11/26(火) 23:01:31.54 ID:N9wvo3QM0
-
東京も揺れたのか 🗼
- 101 : 2024/11/26(火) 23:01:36.69 ID:82P1BNKr0
-
最大5弱だぞ
- 113 : 2024/11/26(火) 23:02:40.88 ID:tSAPlM0k0
-
>>101
一部欠測があるらしいもしかするとトンデモナイかも
- 119 : 2024/11/26(火) 23:03:19.98 ID:c7rQ53IP0
-
>>113
トンデモナイ時って最初の被害報告が届かないんだよな - 225 : 2024/11/26(火) 23:19:40.92 ID:bpjkIiIg0
-
>>113
詳しそうやね
解説を続けてくれたまえ - 227 : 2024/11/26(火) 23:20:16.63 ID:0b0qmSP70
-
>>225
NHKみろ
佐竹先生が説明してる - 102 : 2024/11/26(火) 23:01:39.47 ID:gbZMIuMx0
-
震度6強?スマホには5弱とあるぜ
パワーが違いすぎるだろう - 103 : 2024/11/26(火) 23:01:46.47 ID:9fQvcp3I0
-
富山はどうなん?
立山連峰のおかげで揺れが緩和されるって
本当なんんかね? - 222 : 2024/11/26(火) 23:19:13.34 ID:lbxcw0H+0
-
>>103
立山の土地は凄いから大丈夫だろ - 235 : 2024/11/26(火) 23:21:47.77 ID:HRXwL9lc0
-
>>103
元日に立山かなんかに夫婦が登山してた動画が上がってたな。頂上でめっちゃ揺れてた。 - 104 : 2024/11/26(火) 23:02:06.91 ID:+g4Yqq0O0
-
滋賀や京都だろうなお次は
- 106 : 2024/11/26(火) 23:02:15.19 ID:Hd1fOLmH0
-
京都市でも結構大きくゆらゆら揺れたよ!
- 107 : 2024/11/26(火) 23:02:17.04 ID:2IDMTfuV0
-
今日は大雨だから土砂崩れは要警戒
- 108 : 2024/11/26(火) 23:02:21.47 ID:N9wvo3QM0
-
雨の日に大きい地震は珍しいな ☔
- 110 : 2024/11/26(火) 23:02:28.86 ID:c7rQ53IP0
-
次は富士山か
- 111 : 2024/11/26(火) 23:02:33.53 ID:7H0jfXzm0
-
揺れ方が9/11や1/1と一緒だったんだな
また来るぞ - 112 : 2024/11/26(火) 23:02:39.92 ID:yEwDb2AE0
-
また石川県かい
今年に入ってから散々だな - 114 : 2024/11/26(火) 23:02:41.66 ID:Zp3xF2/l0
-
大阪揺れたからもっと大きいだろ
- 140 : 2024/11/26(火) 23:05:48.77 ID:ulCHUwY/0
-
>>114
たぶんね - 115 : 2024/11/26(火) 23:02:47.92 ID:qMexXcWl0
-
いよいよ震災で途上国に転落か
かつてポルトガルの辿った道 - 116 : 2024/11/26(火) 23:03:09.11 ID:9fQvcp3I0
-
岩手も最近揺れてるし、北陸と連動してんかな
- 117 : 2024/11/26(火) 23:03:09.44 ID:qrQZLL6H0
-
Amazonのブラックフライデー大丈夫か?
配送できるん? - 118 : 2024/11/26(火) 23:03:10.25 ID:xR9C8MKU0
-
もう税金で復興はやめよう
- 120 : 2024/11/26(火) 23:03:22.80 ID:Su/W9DJZ0
-
なんだよ6強って
作り話すんな - 121 : 2024/11/26(火) 23:03:28.68 ID:I0ydsWMJ0
-
頑張りましょう!
- 122 : 2024/11/26(火) 23:03:31.77 ID:j2aKad8X0
-
yahoo防災の震度3くらいで鳴る緊急地震速報が遅かったわ
このアプリ人口が多いところが対象になると遅延するのがなぁ - 123 : 2024/11/26(火) 23:03:56.45 ID:J8o7WzHE0
-
志賀原発再稼働してくれ~
- 126 : 2024/11/26(火) 23:04:21.13 ID:9fQvcp3I0
-
ラスボス級の震災
南海トラフ、首都直下が
一向に起きんのも不気味やな - 127 : 2024/11/26(火) 23:04:22.15 ID:N9wvo3QM0
-
震度をごまかしているんじゃなくて大きい地震になると震度計が壊れるからな
- 128 : 2024/11/26(火) 23:04:26.16 ID:pzIQpQxb0
-
もう石川これ以上イジメてやらないでよ
- 129 : 2024/11/26(火) 23:04:27.75 ID:A445/Ngi0
-
冷たい雨+地震とか地獄かよ
- 130 : 2024/11/26(火) 23:04:29.49 ID:qrQZLL6H0
-
揺れ感じてしばらしてからYahooの地図にたら波形が広がってたわ
- 144 : 2024/11/26(火) 23:06:34.96 ID:V0rnUSv80
-
>>130
もちつけ - 132 : 2024/11/26(火) 23:04:51.39 ID:1l8T5znn0
-
サッシ屋レス速いな
待ち構えてるのか - 133 : 2024/11/26(火) 23:04:54.06 ID:hZvTQN/E0
-
能登はもう諦めろよ。。。
- 134 : 2024/11/26(火) 23:05:08.57 ID:F2W4Wxvh0
-
スレッドストッパー停止しろよ
震度5弱津波なしやぞ - 135 : 2024/11/26(火) 23:05:10.92 ID:gFxtSHdt0
-
また能登か
どんだけ呪われてるんだよ - 138 : 2024/11/26(火) 23:05:20.44 ID:rzbUD1Sm0
-
石川と大阪のは別なんじゃないか??
同時多発的な
- 139 : 2024/11/26(火) 23:05:30.96 ID:531+OWp20
-
>>1
5弱だろ
剥奪な - 141 : 2024/11/26(火) 23:06:00.78 ID:a6JgU0q40
-
断層理論はもう通用しないって認めてほしいもんだがな。断層は結果であって原因では無いだろう
- 142 : 2024/11/26(火) 23:06:14.80 ID:mA+uniVb0
-
もう震度6じゃ驚かなくなったよな
- 143 : 2024/11/26(火) 23:06:23.64 ID:1l8T5znn0
-
このスレ、石川県民居ないのかよ
- 145 : 2024/11/26(火) 23:06:35.10 ID:yEwDb2AE0
-
政府「石川県に被害出たけど復興支援は一切しません」
- 146 : 2024/11/26(火) 23:06:45.21 ID:LsuBI1hq0
-
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ.
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
- 147 : 2024/11/26(火) 23:07:22.03 ID:leTqxlUc0
-
能登半島どうなってんの?
もう人が住めないだろ - 148 : 2024/11/26(火) 23:08:02.74 ID:mA+uniVb0
-
これまで震度7の本物巨大地震を経験したの
阪神と3.11と熊本と北海道だけなんだよな - 154 : 2024/11/26(火) 23:08:40.20 ID:VHdqVaLz0
-
>>148
中越 せやな - 167 : 2024/11/26(火) 23:11:25.32 ID:HIbng4c40
-
>>154
北から南まで逃げ場無いんだなあ - 150 : 2024/11/26(火) 23:08:16.35 ID:hAxWgHjF0
-
能登と言えば代表格の加賀屋がお一人様お断りだから、能登地方が俺を嫌ってるように思えて、能登の被害を気の毒に感じにくいんだよな。
- 151 : 2024/11/26(火) 23:08:19.62 ID:qrQZLL6H0
-
まぁ古い家屋はしらんが最近の建物は震度6程度じゃこわれねーよな
ヤバいのは津波とかの2次災害だろうな - 152 : 2024/11/26(火) 23:08:24.12 ID:a3RiS6bN0
-
今回津波が無くて良かったな
震源地が能登半島の西側だから、津波あったら金沢とかひとたまりもないだろうし - 163 : 2024/11/26(火) 23:10:38.79 ID:HRXwL9lc0
-
>>152
金沢は内陸の都市だから大丈夫じゃね。 - 165 : 2024/11/26(火) 23:10:56.93 ID:aaE3ida50
-
>>163
え? - 183 : 2024/11/26(火) 23:13:17.49 ID:HRXwL9lc0
-
>>165
Googleマップ見ると分かるが、都市部は結構内陸。海岸から8kmほどかな。 - 181 : 2024/11/26(火) 23:13:04.35 ID:2IDMTfuV0
-
>>163
海側環状より北西は壊滅する - 153 : 2024/11/26(火) 23:08:30.72 ID:beHAgrdn0
-
こんなショボい地震よりもバイアグラを処方箋無しで買えるようになることのほうが大事だろ
- 156 : 2024/11/26(火) 23:09:10.34 ID:pkXao6oZ0
-
氷河期世代を見殺しにした天罰
- 157 : 2024/11/26(火) 23:09:11.45 ID:Cqiuj4Kj0
-
揺れの方が早く緊急地震速報が間に合わなかった@金沢
- 158 : 2024/11/26(火) 23:09:28.30 ID:OGeFmGCx0
-
あの状態で地震って…大丈夫なの?
気の毒すぎる… - 159 : 2024/11/26(火) 23:09:33.92 ID:Zp3xF2/l0
-
5弱で大阪までゆれないだろ
合ってんのか 気象庁 - 161 : 2024/11/26(火) 23:10:18.59 ID:yh3Xx4O00
-
>>159
大阪が震源で同時に揺れたんよ - 171 : 2024/11/26(火) 23:12:03.71 ID:5AMYTozy0
-
>>159
大阪だけど遠い地震特有のユラユラした揺れ方でまぁまぁ揺れたよ - 160 : 2024/11/26(火) 23:09:56.41 ID:DwgNXKnu0
-
まだ住んでる人がいたんだな
- 162 : 2024/11/26(火) 23:10:22.40 ID:xM2HK5Zv0
-
ゆる~い揺れだった
- 164 : 2024/11/26(火) 23:10:41.05 ID:+Dkj1nBa0
-
oui大丈夫かー
- 166 : 2024/11/26(火) 23:11:23.84 ID:tMVZf6ds0
-
今夜はまた公民館だ
- 168 : 2024/11/26(火) 23:11:25.56 ID:8OOe++Hv0
-
また時期の悪い時に地震来たな
もう能登の復興は諦めろという地球からのお告げか - 169 : 2024/11/26(火) 23:11:25.56 ID:j6sMZLtw0
-
らんまるは大丈夫かな
- 184 : 2024/11/26(火) 23:13:18.88 ID:+a6UDquG0
-
>>169
地震より大型犬に何度も噛まれてそっちがトラウマになってそう - 214 : 2024/11/26(火) 23:18:00.50 ID:5hJQRhBV0
-
>>184
カマれたんか? - 234 : 2024/11/26(火) 23:21:44.55 ID:j6sMZLtw0
-
>>214
噛まれた
ノーリードの大型犬に!
帰りの車でしょんぼりした顔してた - 170 : 2024/11/26(火) 23:12:02.64 ID:1l8T5znn0
-
自称石川県民居ないのおかしくね?電波死んでるとかか?
- 173 : 2024/11/26(火) 23:12:14.22 ID:ww4gZ99U0
-
こんなん心折れるだろ
- 174 : 2024/11/26(火) 23:12:18.54 ID:BmkaLgJu0
-
鬼界カルデラが破局噴火したら俺の
日本ランキングが400万位一気に上がると思うと胸が熱くなるな
その後関西圏絶滅でまた五千万位上がると思ったら涙が出るな - 175 : 2024/11/26(火) 23:12:21.35 ID:43kxpdKK0
-
範囲広いな
- 178 : 2024/11/26(火) 23:12:44.37 ID:gggQ31ym0
-
で、なんか影響あんの?
- 179 : 2024/11/26(火) 23:12:46.41 ID:YDwar6mI0
-
一体何が起きてんの地下で
- 188 : 2024/11/26(火) 23:13:40.52 ID:A445/Ngi0
-
>>179
レプティリアンがマントルを動かしている - 180 : 2024/11/26(火) 23:12:50.11 ID:EvqXQg1F0
-
能登の人気の毒すぎるわ
- 182 : 2024/11/26(火) 23:13:17.46 ID:v+8apnQz0
-
震度の割には長く嫌な揺れだ
南海トラフ地震が来たらこれ以上の
大きな揺れだからやばい - 185 : 2024/11/26(火) 23:13:23.58 ID:Oeo80DkS0
-
名古屋も少し揺れたぞ
大丈夫か~
大丈夫なら返事しろ~ - 191 : 2024/11/26(火) 23:14:18.41 ID:WjJbu+z70
-
>>185
名古屋まで揺れたのか - 186 : 2024/11/26(火) 23:13:36.80 ID:Q6n9z07P0
-
地球の石川イジメが酷いな
- 187 : 2024/11/26(火) 23:13:37.04 ID:WjJbu+z70
-
また石川か
日本全国どこでも起こりうるから怖い - 189 : 2024/11/26(火) 23:13:55.00 ID:1eKolPcs0
-
嫌な揺れ以外になんか表現無いのかよ
爽やかな揺れとか聞いたこと無いぞ - 190 : 2024/11/26(火) 23:14:13.48 ID:wadiyYRa0
-
震度7いったんじゃないのか??
- 193 : 2024/11/26(火) 23:14:26.36 ID:Hd1fOLmH0
-
京都市も揺れたけど遠隔地での大きめの地震特有の大きくゆらゆら揺れる感じだし
大阪北部の地震の揺れじゃないな・・・ - 196 : 2024/11/26(火) 23:14:35.48 ID:mA+uniVb0
-
まあ温暖な西日本なのが幸い
これ北国で起きてたなら停電で地震直接より生き死にに関わる - 197 : 2024/11/26(火) 23:14:50.82 ID:P2xphbyZ0
-
小さい揺れきたあああああああ
今日寝かせくれないのかな・・・ - 198 : 2024/11/26(火) 23:15:13.88 ID:mdpiUygS0
-
可哀想に
- 200 : 2024/11/26(火) 23:15:53.04 ID:q/mvkmm90
-
滋賀原発沖やん
- 211 : 2024/11/26(火) 23:17:22.07 ID:Hd1fOLmH0
-
>>200
滋賀に原発なんかないよw
全部福井だよ! - 242 : 2024/11/26(火) 23:22:51.81 ID:lJECnbnw0
-
>>211
滋賀にはないが志賀にはある - 201 : 2024/11/26(火) 23:16:01.98 ID:sgKylwKw0
-
大阪でも揺れたくらいや
でかそう - 203 : 2024/11/26(火) 23:16:08.88 ID:7FaSHcVV0
-
5弱じゃん
- 204 : 2024/11/26(火) 23:16:17.84 ID:q/mvkmm90
-
志賀かw
- 205 : 2024/11/26(火) 23:16:20.40 ID:WjJbu+z70
-
最近は地震は来ないと思ってるところに地震があってるね
関西淡路地震なんか全く想像もしていなかった - 220 : 2024/11/26(火) 23:19:02.25 ID:MUfXNfIj0
-
>>205
いや、石川県なんて毎年このぐらい地震あるで?
ここ数ねんずっと続いてて今年の正月に爆発した。 - 206 : 2024/11/26(火) 23:16:33.89 ID:lJECnbnw0
-
石川県から島根県までの沿岸は若干の海面変動予想
- 207 : 2024/11/26(火) 23:16:37.22 ID:mA+uniVb0
-
トンボ有能
サッシ無能 - 208 : 2024/11/26(火) 23:16:37.91 ID:IDlHuxTu0
-
日本列島ドッキングダンス
- 209 : 2024/11/26(火) 23:16:48.20 ID:rcByKlai0
-
落ち着いたと思ったのになあ
- 210 : 2024/11/26(火) 23:17:02.81 ID:D5DABCuZ0
-
XXX 「地震速報発出!」
>>1 「地震 石川県西方沖 震度6強…」
XXX 「それは言い過ぎ。そこまでではない」 - 212 : 2024/11/26(火) 23:17:27.98 ID:YEt72yxy0
-
能登はもう軍事基地化しよう日本最大の基地があってもいい場所だし
- 213 : 2024/11/26(火) 23:17:40.81 ID:tMVZf6ds0
-
Amazonに怒り
- 215 : 2024/11/26(火) 23:18:06.62 ID:tSAPlM0k0
-
専門家も西側移動を認めた!!
これやばい
- 216 : 2024/11/26(火) 23:18:15.66 ID:qrQZLL6H0
-
空がやばい、曇ってるわ
- 217 : 2024/11/26(火) 23:18:18.14 ID:DwgNXKnu0
-
ついにトドメを刺しにきたな!
- 218 : 2024/11/26(火) 23:19:00.48 ID:3cgEhooH0
-
小さいのがガンガン来てるな
- 219 : 2024/11/26(火) 23:19:00.99 ID:FHjw1KUV0
-
能登、1年かかってやっと完全復興したのにまた大震災かよ
- 226 : 2024/11/26(火) 23:20:02.72 ID:Hd1fOLmH0
-
>>219
豪雨被害で更に酷い事になってるんじゃないの?
完全復興なんて今の時期では無理でしょうよ? - 229 : 2024/11/26(火) 23:20:43.88 ID:pzyQ4wCG0
-
>>219
おれんちまだ元日のままだぞ - 221 : 2024/11/26(火) 23:19:09.71 ID:mA+uniVb0
-
阪神の時は真冬の1月だったのに凍死者が出なかったもんな
夏なら北で冬なら南でと配慮してくれてんのかも - 224 : 2024/11/26(火) 23:19:34.73 ID:HRXwL9lc0
-
これが元日のように前震と思うと怖いよな
- 230 : 2024/11/26(火) 23:20:43.89 ID:i3XDwERb0
-
震度5弱とかうちのカーチャンの貧乏ゆすりと区別がつかないレベルの雑魚やん
- 231 : 2024/11/26(火) 23:20:46.27 ID:N9wvo3QM0
-
震源が南下する可能性もあるな ⬇
- 233 : 2024/11/26(火) 23:21:41.44 ID:Jt7nb4Vm0
-
金沢ドーンできて長い間揺れてたわ
- 236 : 2024/11/26(火) 23:21:59.16 ID:GR454JO10
-
地震カウントされない揺れがずっと続いてる
2階だとめっちゃわかるから精神的に参るわ - 237 : 2024/11/26(火) 23:22:20.18 ID:tMVZf6ds0
-
本震が怖い
- 238 : 2024/11/26(火) 23:22:23.13 ID:Hd1fOLmH0
-
阪神淡路の自身でも1年2年じゃ全然復興できなかったんだし
能登の復興はまだまだ先になるよ・・・ - 239 : 2024/11/26(火) 23:22:32.03 ID:DwgNXKnu0
-
また正月に一網打尽にするつもりだろ
- 240 : 2024/11/26(火) 23:22:38.98 ID:j6sMZLtw0
-
石川県民も5ちゃんやるんだなあ
- 241 : 2024/11/26(火) 23:22:39.69 ID:gciOpCx90
-
本震まだ~?
- 243 : 2024/11/26(火) 23:22:56.13 ID:Ob9zj/l70
-
震源地は志賀原発の横で原発の下にも断層があるって調査結果なのに
再稼働させようとする国民民主の玉木 - 244 : 2024/11/26(火) 23:22:57.14 ID:4zj/nczP0
-
洪水被害より地震の方がましって現地の人が言ってなかった?
- 245 : 2024/11/26(火) 23:23:08.62 ID:N9wvo3QM0
-
次のステージに入ったか
- 246 : 2024/11/26(火) 23:23:11.28 ID:Jt7nb4Vm0
-
風呂はいってきていいかな
地震 石川県西方沖 震度6強…

コメント