
- 1 : 2024/11/17(日) 11:47:55.97 ID:5JwsL4En0
-
スタッフはその様子を見計らい、「バスが遅れているようなので、中に入って待ちましょう」と声をかける。
気分の落ち着いた患者はすんなりと提案を受け入れる。そしてものの5分も経てば、
患者はそこを去りたいと思っていたことも忘れる。この繰り返しだ。システムの効果は絶大で、
今ではヨーロッパ中の多くの養護施設が偽のバス停を立てているという。
https://ideasforgood.jp/2017/09/21/fake-bus-stop/ - 2 : 2024/11/17(日) 11:48:32.53 ID:PESoJQcwd
-
もはや家畜やね
- 3 : 2024/11/17(日) 11:48:45.78 ID:IPzrkUWq0
-
動物園かよ
- 4 : 2024/11/17(日) 11:49:27.09 ID:6wpCBG5Id
-
いや脱走できる運用方法をカイゼンしろよ
- 5 : 2024/11/17(日) 11:50:20.26 ID:IPzrkUWq0
-
>>4
残念ながら縛り付けるか四肢切断しか無いぞ - 8 : 2024/11/17(日) 11:50:38.53 ID:JfRDiXVq0
-
>>4
フェンスで囲ってゲートに警備員を配置するか?
刑務所じゃないんだし、そんなことしちゃいかんやろ - 9 : 2024/11/17(日) 11:50:39.87 ID:5JwsL4En0
-
>>4
中から出られないような仕組みにすると
家族からも自治体からも虐待を疑われるから
やりたくてもやってるところは少ない - 6 : 2024/11/17(日) 11:50:21.89 ID:0AaoweiY0
-
もう安楽死でいいだろこれ
何か問題ある? - 7 : 2024/11/17(日) 11:50:33.23 ID:KTbOk7Gm0
-
賢い
- 10 : 2024/11/17(日) 11:51:13.04 ID:b5sjN454d
-
いいアイデアだな
誰も傷つかない - 11 : 2024/11/17(日) 11:51:42.06 ID:RmhOPfrt0
-
悲しくもあり良い話でもあるな
- 12 : 2024/11/17(日) 11:52:18.11 ID:h9vlz5bd0
-
これ何年も前に見たけど相変わらず脱走されてるのかよ
- 13 : 2024/11/17(日) 11:52:59.19 ID:D1J9VCZw0
-
仮に脱走成功したってこの人たちの頭の中に存在しているかつての棲家ってもう無いんだろ
ヘルパーも毎日🤖みたいに意味の無い行動しなきゃいけないしこれなんか意味あんのか - 14 : 2024/11/17(日) 11:53:05.22 ID:JfRDiXVq0
-
認知症患者といっても徘徊するのは軽症から中等症にかかるくらいの人たちで、その人たちも1年くらいしたら歩く気力も無くなるし、なんなら上手く歩けなくなる
- 15 : 2024/11/17(日) 11:53:51.04 ID:2t57Vh5Z0
-
無気力な老人に三八式歩兵銃を持たせるとシャキッとするってニュースでやってたの思い出した
- 16 : 2024/11/17(日) 11:54:11.50 ID:BEDb+Eyp0
-
こんな連中を生かしておく意味
- 17 : 2024/11/17(日) 11:54:15.61 ID:4ZEROLpx0
-
そして老人は自室に戻り、ボールを壁に繰り返し投げていた…
サル、ゴリラチンパンジー♪
- 42 : 2024/11/17(日) 12:09:03.74 ID:+LF3HF3s0
-
>>17
そんな健康な老人いねえよ - 18 : 2024/11/17(日) 11:54:56.78 ID:H3snmopI0
-
ハムスターかな
- 19 : 2024/11/17(日) 11:56:08.25 ID:m9S52EE+0
-
自分もいつかはこうなるかと思うと怖いな
- 26 : 2024/11/17(日) 12:00:45.49 ID:0UC8MTXI0
-
>>19
できる対策もある日光に浴びて規則正しい生活をして
脳トレや他人との会話で脳に日々刺激も与えて
歯周病にならないように口腔内を清潔に保っておけ - 20 : 2024/11/17(日) 11:56:19.26 ID:eMiXOfAn0
-
ホームに入れるだけ勝ち組
お前らは孤独死ハエ蛆まみれの負け組 - 23 : 2024/11/17(日) 11:57:47.20 ID:D1J9VCZw0
-
>>20
こうなってしまったらもう勝ちも負けもないだろ
何故か家に帰れず知らない場所に監禁されてるような感覚のまま死ぬわけやん - 21 : 2024/11/17(日) 11:56:24.23 ID:X4rfuGti0
-
無職用に偽のハロワも作ってください
- 22 : 2024/11/17(日) 11:56:43.98 ID:bVASkK620
-
そりゃ家に帰りたいよなあ
- 24 : 2024/11/17(日) 11:58:20.06 ID:XSZNbNVA0
-
植松聖という問題提起
- 30 : 2024/11/17(日) 12:02:53.08 ID:t2cmJJK80
-
>>24
流石に第二の植松は現れないやろ あれは老人じゃなくて障害施設+大麻+自分の闇 - 27 : 2024/11/17(日) 12:01:00.39 ID:D1J9VCZw0
-
VRかなんかで住んでた家で家族と交流させてあげたいよな
職場とかでもいいし
閉じ込められて毎日ボーッと過ごしてたまに赤ちゃんみたいなお遊戯させられて - 31 : 2024/11/17(日) 12:03:05.99 ID:0UC8MTXI0
-
>>27
ビジネスチャンスじゃん
実現したら需要あるぞ - 28 : 2024/11/17(日) 12:01:49.24 ID:xlqPrpIxd
-
ジワジワくる
- 29 : 2024/11/17(日) 12:02:25.02 ID:xbyk9wHy0
-
いいね
- 32 : 2024/11/17(日) 12:03:33.15 ID:G+DOJTZN0
-
泣いた
- 33 : 2024/11/17(日) 12:04:21.47 ID:LnuebVr60
-
競輪、競馬、競艇にいるジジィ達はボケにくいような気がする
- 34 : 2024/11/17(日) 12:05:54.48 ID:7b6vdH0h0
-
魚釣りに似たものがあるな
- 35 : 2024/11/17(日) 12:05:55.94 ID:F1voef0I0
-
偽のお寺も建てればお賽銭でウハウハ
- 36 : 2024/11/17(日) 12:06:35.07 ID:Lz0GQPZi0
-
うちの亡くなった婆さんは
主人に迎えに来るよう言ってくださいとか言ってたな
爺さん何十年も昔に死んでるのに - 37 : 2024/11/17(日) 12:07:18.34 ID:1OverWMC0
-
このニュース見るたびに泣きそうになる
みんな帰りたいんだな - 38 : 2024/11/17(日) 12:08:04.48 ID:MXtvyZhK0
-
忘れるタイプの認知じゃねえが昔からの異常に偏狭な性格を拗らせて人の話を一切受け付けないうちの親も説得はムリなので奇策以外通用しない
- 40 : 2024/11/17(日) 12:08:08.13 ID:H3snmopI0
-
帰りたくないようなホームを作るんです!
- 41 : 2024/11/17(日) 12:08:48.95 ID:u0495gjm0
-
そんなゴキブリホイホイみたいな
コメント