- 1 : 2020/04/19(日) 21:54:42.54 ID:JnvWRmC19
- 
神奈川 鎌倉 海岸沿いの道路など渋滞 訪問控えるよう呼びかけ 2020年4月19日 18時52分 新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、外出の自粛が呼びかけられるなか、観光地の神奈川県鎌倉市では 
 海岸沿いの道路などで渋滞が起きました。地元の観光協会はSNSなどを通じて鎌倉を訪れるのを控えるよう繰り返し呼びかけています。
 政府の緊急事態宣言のあと、不要不急の外出を自粛するよう呼びかけが続いています。ところが観光地の鎌倉市では19日、18日の悪天候から一転して快晴となる中、昼すぎから 
 海岸沿いの国道では渋滞が発生していて、県外ナンバーの車も多く見られました。これまでにも週末を中心に多くの人が車で藤沢市や鎌倉市などを訪れていることから地元の 
 市民からは不安の声があがっていて、県や各市では海の近くの公営の駐車場を閉鎖しているほか、
 地元の観光協会などもホームページやSNSなどで繰り返し観光で訪れることを控えるよう呼びかけています。鎌倉市観光協会の大森道明会長は「県外から車で来ている方も多く見られ、海岸近くの駐車場を 
 閉めていることもあって渋滞が発生していると思う。今、鎌倉に来ることは控えてほしい」と話していました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200419/k10012395551000.html 
- 2 : 2020/04/19(日) 21:54:53.00 ID:7+iW+OwK0
- いざ鎌倉!
- 3 : 2020/04/19(日) 21:54:58.52 ID:6SSCuXV10
- いざ鎌倉
- 7 : 2020/04/19(日) 21:55:22.56 ID:o/+P7UtI0
- >>3 
 よお、無能
- 4 : 2020/04/19(日) 21:55:00.75 ID:CHl4F3fa0
- 行かないよ?
- 5 : 2020/04/19(日) 21:55:13.67 ID:aqaE3hXN0
- 京都市といい鎌倉市といいなんでもかんでもお断りやねw
- 6 : 2020/04/19(日) 21:55:16.07 ID:aktbgcvC0
- 店しめねーからだよ 
 あとパーキングも閉鎖しろ
- 39 : 2020/04/19(日) 22:00:16.02 ID:QepWWmMx0
- >>6 
 パーキング閉鎖してるから難民で大渋滞
- 8 : 2020/04/19(日) 21:55:35.26 ID:LHeDP84B0
- まさか店開けてウェルカムしてないよな?
- 9 : 2020/04/19(日) 21:55:37.18 ID:aktbgcvC0
- あと、寺関連も閉鎖しろ
- 10 : 2020/04/19(日) 21:55:52.45 ID:iLZlLIkc0
- いざ鎌倉はダメというのか!
- 11 : 2020/04/19(日) 21:56:04.99 ID:aSyRGe1Q0
- 鎌倉には来ないでください! 
 でも、鎌倉のものをインターネットで買ってください!鎌倉には来ないでください! 
 でも、観光客はお金ください!
- 12 : 2020/04/19(日) 21:56:28.78 ID:5hj4rvN30
- >>1 
 江ノ島と鎌倉で素朴な疑問なんだが…駐車場閉めてるのに車で来てどこに駐車してるんだ?
- 31 : 2020/04/19(日) 21:59:09.00 ID:gqObPxbq0
- >>12 
 気分転換に海沿いのドライブじゃないの?
- 13 : 2020/04/19(日) 21:56:32.31 ID:FhxZphii0
- 鶴岡八幡宮なら三密にはあたらない
- 14 : 2020/04/19(日) 21:56:32.64 ID:8BG/giOX0
- もう江ノ電は定期客しか乗せないようにしたらいい 
 地元民でたまに乗る人は住所の書かれた身分証提示で
- 15 : 2020/04/19(日) 21:56:40.31 ID:IuvFYSrU0
- 否 鎌倉!
- 16 : 2020/04/19(日) 21:56:53.99 ID:oO6YOu4b0
- キャバクラ?
- 17 : 2020/04/19(日) 21:56:55.10 ID:/T9owyvi0
- 切り通しを封鎖したらよかろう
- 18 : 2020/04/19(日) 21:57:13.08 ID:HbKM+NXE0
- 一生行きません
- 19 : 2020/04/19(日) 21:57:30.20 ID:6SSCuXV10
- 悔しい 
 鳩サブレー食いたい
- 21 : 2020/04/19(日) 21:58:12.94 ID:8BG/giOX0
- >>19 
 都内のデパ地下に…ってほとんど休業してるか(´・ω・`)
- 20 : 2020/04/19(日) 21:58:00.76 ID:innKRcVw0
- 鶴岡八幡宮は閉鎖したらどう?
- 50 : 2020/04/19(日) 22:02:04.01 ID:LuleL9wg0
- >>20 
 門はあるけど塀がないからなぁ どうやって閉める?
- 22 : 2020/04/19(日) 21:58:16.43 ID:lW8JpqIB0
- じゃあ茅ヶ崎市行くべ
- 23 : 2020/04/19(日) 21:58:17.35 ID:2nFPa6Jl0
- 電車ならいい?
- 24 : 2020/04/19(日) 21:58:36.54 ID:9ZCLOnSu0
- えーーーい、控えー、控えおろー! 
 この紋所が目に入らぬかーー!
- 25 : 2020/04/19(日) 21:58:37.28 ID:R9iFz8OU0
- さらば鎌倉。。。
- 26 : 2020/04/19(日) 21:58:42.23 ID:SscwwfH90
- キャラウェイのカレー食いたい
- 27 : 2020/04/19(日) 21:58:47.11 ID:FhxZphii0
- 控えるだけで強制ではないので問題ない 
 よってご指摘にはあたらないって感じですかね 
 安倍夫妻
- 28 : 2020/04/19(日) 21:58:48.75 ID:ALiH4FGP0
- 何考えてんの 
 不要不急の外出してるやつは保険証控えて体調不良になっても入院不可って罰を与えようよ
- 29 : 2020/04/19(日) 21:58:56.31 ID:edb0ZBGy0
- 三密にはあたらないわけでありまして
- 30 : 2020/04/19(日) 21:59:04.00 ID:UiVHnvGpO
- 鎌倉ではなくたまプラに敬遠
- 32 : 2020/04/19(日) 21:59:23.89 ID:E4isuGoi0
- 大仏のとこの怪しい土産物屋がなくなってしまったからもう行かない
- 33 : 2020/04/19(日) 21:59:27.56 ID:31d2ApNJ0
- 八幡宮近くの喫茶店マジでうまかった 
 控えるけれど通うくらいは良いよね!!
- 34 : 2020/04/19(日) 21:59:33.96 ID:ACQpNXn40
- 言われなくとも行きますとも
- 35 : 2020/04/19(日) 21:59:41.82 ID:yIrySzXz0
- 鎌倉よ何故?
- 44 : 2020/04/19(日) 22:01:14.28 ID:mi/fqni30
- >>35 
 夢のような♪
- 36 : 2020/04/19(日) 21:59:52.04 ID:2K/3Mjhu0
- 店閉めない儲け小町通り
- 37 : 2020/04/19(日) 21:59:57.34 ID:BX7zFZBP0
- 大仏様にすがらせてくださいませ
- 38 : 2020/04/19(日) 22:00:05.82 ID:eBDdlOyj0
- キャバクラ幕府
- 40 : 2020/04/19(日) 22:00:17.84 ID:XgpNuRZD0
- 健康のため自宅からでてもいいけど 
 半径2キロまでとか言わないと駄目なのかね
- 41 : 2020/04/19(日) 22:00:31.97 ID:WNuqaeSX0
- >>1 
 いざ鎌倉!
- 49 : 2020/04/19(日) 22:01:59.22 ID:6SSCuXV10
- >>41 
 俺以下のヤツがいるぞー!
- 42 : 2020/04/19(日) 22:00:34.90 ID:aqaE3hXN0
- 鎌倉の奥行きを表現してるとかいうアレだけど反対側から見るとたんなるしょぼい道でしょぼいよね
- 43 : 2020/04/19(日) 22:01:10.88 ID:OWpQfPTQ0
- え?前振りでしょ?
- 45 : 2020/04/19(日) 22:01:22.25 ID:rDBQOGfJ0
- トンキンの湘南攻撃!!
- 67 : 2020/04/19(日) 22:04:29.15 ID:azSFLPcq0
- >>45 
 鎌倉は感染者多いよ
- 46 : 2020/04/19(日) 22:01:23.84 ID:SoG7XlOH0
- 土曜日の感染者数の結果からすると日本の感染者の半数は首都圏で発生 
 武漢のように首都圏を周りの土地の住民が封鎖して出てきたら
 追い返すようにしたら、首都圏以外は復活する。
- 47 : 2020/04/19(日) 22:01:42.63 ID:DmS8Py1p0
- 法的拘束力が無いから無理だな 
 悲しいけどね
- 48 : 2020/04/19(日) 22:01:50.21 ID:Irc9qGPY0
- いや、いくだろ、ストレスで海見たくなるんだわ
- 51 : 2020/04/19(日) 22:02:15.99 ID:cxRSD+Dk0
- その辺に止められるバイクが多かった
- 52 : 2020/04/19(日) 22:02:21.97 ID:cQpeMXtQ0
- 鎌倉って、大仏以外に何があるんだっけ?
- 56 : 2020/04/19(日) 22:03:31.11 ID:PS0rayWR0
- >>52 
 高い気位
- 53 : 2020/04/19(日) 22:02:33.57 ID:PS0rayWR0
- この国難にあって日頃の御恩に応えずなんとする 
 今こそご奉公の時
 いざ鎌倉!
- 54 : 2020/04/19(日) 22:03:05.34 ID:AvONaW2L0
- 鎌倉大仏の銅イオンフィールドで保護されてるけど、余所者が来たら効果が薄れるのか?
- 55 : 2020/04/19(日) 22:03:28.33 ID:8Ws+sxiv0
- 幕府
- 57 : 2020/04/19(日) 22:03:32.05 ID:Y7QwEk470
- トンキンの民度で自粛とか無理だからなあ 
 通行税でも取れよ
- 58 : 2020/04/19(日) 22:03:33.48 ID:m8hAs/gN0
- 江ノ島なんかでもさ 
 店も観光地も全部開いてるのに駐車場だけ閉鎖
 大変なことになるのは分かりきってるだろうに
- 66 : 2020/04/19(日) 22:04:14.82 ID:kBtHB6mK0
- >>58 
 鉄道会社への忖度でしょう
 で、満員電車で感染して応援、と
- 59 : 2020/04/19(日) 22:03:35.13 ID:kBtHB6mK0
- 鎌倉に行くな 
 箱根に行くな
 日光鬼怒川に行くなバカトンキンども 
- 60 : 2020/04/19(日) 22:03:36.31 ID:mpkFqLlK0
- 今、腰越状書いてる
- 61 : 2020/04/19(日) 22:03:36.31 ID:zR82Y5eq0
- 平家物語ファン以外には何の魅力も無いところだろ。
- 62 : 2020/04/19(日) 22:03:44.43 ID:AppUiSJD0
- 鎌倉でも大船はそれなりに自粛できてたっぽいからやっぱトンキンなんだろうな
- 63 : 2020/04/19(日) 22:04:01.74 ID:HFjtbLgF0
- 年末年始、電車以外では入れないように道を封鎖してますよね?
- 64 : 2020/04/19(日) 22:04:04.95 ID:9kFLSo310
- >>1 
 キャバクラすら営業自粛していると言うのに
 カマクラは自覚がないのか!
- 65 : 2020/04/19(日) 22:04:10.27 ID:lhnLDDVd0
- なんで家でおとなしく出来ないんだろう 
 池沼かな
- 68 : 2020/04/19(日) 22:05:06.25 ID:yGHUa00F0
- 三密を避けるって表現がダメなんだよ 
 一密でもダメなんだって事を周知させるべき
- 69 : 2020/04/19(日) 22:05:10.38 ID:PO/98wrH0
- 源氏と北条氏のみ許可
- 70 : 2020/04/19(日) 22:05:10.99 ID:HJ7ZyS3H0
- マジで来ないでくれ 
 特に実家の材木座と俺の住処坂ノ下はやめてくれ
 自分の田舎に帰ってくれ
- 71 : 2020/04/19(日) 22:05:15.47 ID:XBGftkNS0
- パチカスがウロチョロしてるのほんと草
- 72 : 2020/04/19(日) 22:05:20.74 ID:R9iFz8OU0
- 観光お断り!!
- 74 : 2020/04/19(日) 22:05:35.64 ID:LgeiLYGu0
- だってお店が空いてるし言ってあげないと経済回せばええやんって思ってるやつ多いだろうな
- 75 : 2020/04/19(日) 22:05:36.38 ID:S9Ox5bzS0
- >>1 
 貧乏人が金も使わないのに来るんだよね
- 76 : 2020/04/19(日) 22:05:36.90 ID:8O3D/Owd0
- 鎌倉のだいぶ痛
- 77 : 2020/04/19(日) 22:05:40.02 ID:U4v+efIH0
- >>1 
 お断りだ
 感謝しろ
- 78 : 2020/04/19(日) 22:05:46.74 ID:jMiyUlhz0
- いざ山倉!
【社会】鎌倉市「鎌倉に来るのを控えて」
 
  
  
  
  




コメント