
- 1 : 2024/11/09(土) 20:08:23.14 ID:pbpF7B+S0
-
1億4800万円
所在地
東京都文京区本駒込3
沿線・駅
東京メトロ南北線「本駒込」徒歩7分suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_bunkyo/nc_76178303/
- 2 : 2024/11/09(土) 20:09:28.35 ID:i3Am7Yx7d
-
悲しいなぁ
- 4 : 2024/11/09(土) 20:09:50.91 ID:S/rvcyz+0
-
上級用の牢獄っていう感じやな🤔
- 5 : 2024/11/09(土) 20:10:04.56 ID:j3glY5Xj0
-
そこまでして東京にすまないといけない時点で負けてないか
- 7 : 2024/11/09(土) 20:11:45.74 ID:Buyytxtd0
-
寒くはなさそう
- 8 : 2024/11/09(土) 20:12:01.10 ID:3pfsSPJA0
-
夫婦で暮らすのに最高じゃん。ほぼ土地代だから価値が落ちない。都心の会社にここから通って、FIRE時に売却してほぼ金が返ってきて郊外行くムーブにちょうどいい
- 34 : 2024/11/09(土) 20:25:56.30 ID:6swziqvN0
-
>>8
固定資産税クッソ高そう
当然仲介手数料も売買するときの仲介手数料もクソ高い - 9 : 2024/11/09(土) 20:12:52.58 ID:orjhfLGY0
-
独り暮らし用?
- 10 : 2024/11/09(土) 20:13:26.11 ID:0mRBSiOA0
-
年取って階段はつらいぞ
- 11 : 2024/11/09(土) 20:13:27.36 ID:3dSHBhmL0
-
うーん賃貸でよくね?
- 12 : 2024/11/09(土) 20:14:03.75 ID:GpyoPfhs0
-
前この辺の数十億円の大豪邸売りにでてたよな
六義園の前の - 13 : 2024/11/09(土) 20:14:23.26 ID:/wJGiMTR0
-
年取ると階段きつくなるからこういう家は
30年後にまた持て余しそう
都内の戸建てどんどん狭く縦になってる
1億5000払うなら駅問わなきゃ同じサイズの駅チカマンションも買えるし
土地を保有したいかだな - 18 : 2024/11/09(土) 20:15:58.90 ID:3pfsSPJA0
-
>>13
30年住むためにはかわんだろう… - 14 : 2024/11/09(土) 20:14:24.94 ID:5pbP4JPQ0
-
これはこれであり
- 15 : 2024/11/09(土) 20:14:28.79 ID:GHwL+ZKq0
-
掃除するのが面倒だからチットモ羨ましくないは
あーワンルームで良かったー - 16 : 2024/11/09(土) 20:15:01.87 ID:2eb0+Wgk0
-
ほぼほぼ土地代だろ
- 17 : 2024/11/09(土) 20:15:42.77 ID:S383RiCH0
-
ウサギ小屋ジャップw
- 19 : 2024/11/09(土) 20:16:43.29 ID:3pfsSPJA0
-
さり気なくRC造なんだなこれ
- 20 : 2024/11/09(土) 20:17:46.22 ID:BHXswshm0
-
こんなのボロ儲けやん
トンキンは頭おかしいのかい? - 21 : 2024/11/09(土) 20:17:57.49 ID:xbNH5ufbM
-
そら高いわな
貧乏人の住む場所じゃないし - 24 : 2024/11/09(土) 20:19:09.33 ID:ekmUZHfV0
-
不動産的な価値があるのは分かるけどわざわざこんな家住むくらいなら地方で賃貸借りて不動産投資でもした方がいいだろ
- 25 : 2024/11/09(土) 20:19:11.00 ID:+ZxaB+mv0
-
屋上あるけど隣もあるからアウトドアリビングごっこもできない
せいぜい布団干すぐらいか
やっぱり我が家が最高だわ - 26 : 2024/11/09(土) 20:19:57.89 ID:r7bFr6chH
-
こういう風呂の壁の模様大嫌いだわ…
- 27 : 2024/11/09(土) 20:20:17.35 ID:Sm4HNALg0
-
東大に通う子供の為に……買うにしてもセキュリティ高いマンションにするわな
- 28 : 2024/11/09(土) 20:20:58.97 ID:VtPsfsKj0
-
ペンシルすぎて土地の価値も怪しいもんだ
- 29 : 2024/11/09(土) 20:23:00.21 ID:wL3IMusR0
-
年取ったら田舎行けというが
知り合いも縁もない田舎にいきなり老後に移り住んでどうするんだ
しかも田舎だと病院まで片道何時間かかるんだよ - 36 : 2024/11/09(土) 20:26:45.89 ID:cjT5lCqH0
-
>>29
田舎っても首都圏郊外とかせいぜい県庁所在地レベルだろ
そりゃよほどの理由がなければ限界立地の街には住めない - 30 : 2024/11/09(土) 20:23:19.47 ID:V92eYjod0
-
精神病みそうな家やな
- 31 : 2024/11/09(土) 20:24:18.47 ID:4l2bAqME0
-
このご時世に戸建て買うのは馬鹿
- 32 : 2024/11/09(土) 20:24:37.11 ID:Iw8YYaqH0
-
これ買ったら全財産なくなるわ
全く金持ちじゃないよな2024年の1.5億なんて - 35 : 2024/11/09(土) 20:26:29.59 ID:sS1BYYZv0
-
>>32
なんでこんなみっともない嘘つくの? - 33 : 2024/11/09(土) 20:24:50.07 ID:M0PwE/zv0
-
トニー谷みたいなインチキ不動産が売ってたよなこの家
- 37 : 2024/11/09(土) 20:28:33.07 ID:wxiDvVKq0
-
収納まったくないから家具置くともっと狭くなるぞ
- 38 : 2024/11/09(土) 20:29:26.74 ID:C8v7Jz5I0
-
お隣の青い家も1億超えだと思うとアツいな
高級住宅街じゃん
コメント