
- 1 : 2024/11/04(月) 19:03:29.05 ID:cBGqCHk70
-
1人でできること
入浴
ストレッチ
カフェインを摂り過ぎない
睡眠時間を正しく確保する(寝過ぎも良くない)
深呼吸(腹式呼吸)
適度に日光を浴びる
適度な運動(ウォーキングなどの軽く息が切れる程度)
好きな音楽を聴く
バランスの良い食生活(偏った食生活は×)など
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/29918cd4c41534cc8f2ef7a0e21d67454102a64f - 2 : 2024/11/04(月) 19:04:37.92 ID:b3EiqRFQ0
-
人によって適正な睡眠時間は違うからな
- 3 : 2024/11/04(月) 19:05:55.83 ID:iQQ3WX4L0
-
自律神経弱るのが1番怖い
- 4 : 2024/11/04(月) 19:05:59.94 ID:MSud/sd+0
-
12時間寝たけど頭痛と吐き気がスゴい
- 9 : 2024/11/04(月) 19:08:43.59 ID:ioHJKnuC0
-
>>4
運動不足というか、血行が悪い。 - 17 : 2024/11/04(月) 19:11:14.97 ID:iQQ3WX4L0
-
>>4
水分不足じゃないの? - 36 : 2024/11/04(月) 19:18:21.10 ID:XQxz6QjQ0
-
>>4
普段から血圧高いんちゃうか? - 51 : 2024/11/04(月) 19:21:51.04 ID:tOLlO2rA0
-
>>4
拾ったキノコなんか食べるから・・・ - 5 : 2024/11/04(月) 19:06:10.32 ID:z6G9uOlL0
-
10時間寝ないと起きられない
- 6 : 2024/11/04(月) 19:06:23.28 ID:wbkFPg2y0
-
水木しげる先生「グーグー、今日もよく寝た」
- 7 : 2024/11/04(月) 19:07:01.40 ID:TmdvJB/N0
-
寝たいだけ寝る!
- 8 : 2024/11/04(月) 19:07:59.64 ID:ZbSHQfTs0
-
52歳だが睡眠時間4時間くらいだ
- 10 : 2024/11/04(月) 19:09:02.36 ID:LyWqTLXz0
-
何もすることがないから 1日12時間くらい寝てる
- 14 : 2024/11/04(月) 19:09:58.33 ID:pamgU2qh0
-
>>10
起きてる時間はなにするの🥺 - 19 : 2024/11/04(月) 19:11:18.43 ID:LyWqTLXz0
-
>>14
お風呂 入ったり 食事したりショッピングしたり、あとは ネットして遊んでる - 11 : 2024/11/04(月) 19:09:04.62 ID:sPlFb1ap0
-
本郷かまとさんて3日ぐらい寝てたやん
- 12 : 2024/11/04(月) 19:09:25.07 ID:DlZhNKG80
-
30歳過ぎた辺りから夜寝れないのに朝起きれず昼眠い
ホモサピエンスって30で老人40で寿命だよね(´・ω・`) - 13 : 2024/11/04(月) 19:09:28.39 ID:fduU33i50
-
毎日7時間は絶対に寝たい
- 15 : 2024/11/04(月) 19:10:52.63 ID:DFb/idsh0
-
50だけどここ数年休みの日でも6時間くらいで目が覚める
昔はいくらでも眠れたのに - 16 : 2024/11/04(月) 19:11:09.96 ID:2VJMlVLI0
-
ちょっとした物音ですぐ目が覚める
- 20 : 2024/11/04(月) 19:11:53.38 ID:iQQ3WX4L0
-
>>16
脚がムズムズして目が覚める - 18 : 2024/11/04(月) 19:11:16.58 ID:1jkDZWDv0
-
年取って寝れなくなるのがヤバい
マジで90代で元気な爺婆は凄く寝る - 22 : 2024/11/04(月) 19:13:04.02 ID:neFMWaSD0
-
>>18
疲れてるから寝る体力が無い。
十分な休養を取れば老人でも、ちゃんと眠れるようになる。 - 21 : 2024/11/04(月) 19:12:21.10 ID:+xZJPBU10
-
なんで寝すぎると体に悪いのにカフェインとりすぎも良くないの?
まぁ、確かに取りすぎると耳鳴りとか出るけど - 38 : 2024/11/04(月) 19:18:28.42 ID:neFMWaSD0
-
>>21
睡眠時間が長いという事は浅い眠り(ノンレム睡眠)の時間が長いという事。
深い睡眠をとらないと認知症の原因になる脳内物質が増えるので運動などをして深い睡眠に入れるようにするのが良い。
もちろんカフェインは睡眠が浅くなるのでいいわけがない。 - 23 : 2024/11/04(月) 19:13:21.19 ID:OmViREAx0
-
うっさい好きに寝させろニャー!(18さいネコ)
- 24 : 2024/11/04(月) 19:13:49.91 ID:DTSqb91F0
-
どんなに早く寝ても遅く寝ても朝5時に目が覚めるわ
- 25 : 2024/11/04(月) 19:13:55.55 ID:Xw1khUZN0
-
免疫力をひたすら保てばええだけ
- 26 : 2024/11/04(月) 19:14:05.68 ID:zoVpQRmq0
-
脚がよくつってたけど最近は腕もつるようになってワロタ
- 32 : 2024/11/04(月) 19:17:08.24 ID:Qj9I5c3g0
-
>>26
夜勤時代に睡眠中こむら返りやって飛び起きた
筋切れるのかと心臓バクバクだった - 28 : 2024/11/04(月) 19:14:51.81 ID:Qj9I5c3g0
-
交代制夜勤やると一気に老け込む
大して金増えないし夜勤なんてやるもんじゃないね - 29 : 2024/11/04(月) 19:15:50.40 ID:siQFRmtd0
-
音楽だけ何か変だな
- 30 : 2024/11/04(月) 19:15:51.96 ID:ebL0/qUB0
-
定期的に運動してて体力は維持してるはずなのに寝られなくなってくるからな
- 31 : 2024/11/04(月) 19:16:08.44 ID:7xwSxP+B0
-
頭痛くなるよな
- 34 : 2024/11/04(月) 19:17:49.63 ID:zZAPWHGq0
-
長時間寝たくても寝れないから無理、毎朝起床時身体がだるい
- 35 : 2024/11/04(月) 19:18:19.99 ID:JyVJ0K1E0
-
歳取ったらそんなに長く寝れなくなった
今は最長でも6時間くらい - 37 : 2024/11/04(月) 19:18:27.66 ID:FrtiVjDY0
-
寝過ぎると悪夢をよく見る
- 41 : 2024/11/04(月) 19:19:47.79 ID:neFMWaSD0
-
>>37
あるな。
ニートしてた頃は一日12時間ぐらい寝てたけど、怖い夢を見る事が多かった。 - 39 : 2024/11/04(月) 19:18:59.03 ID:Diw6H9xv0
-
そんなことないだろ
寝れば寝るほどいいよ - 40 : 2024/11/04(月) 19:19:29.70 ID:dRwnX5fo0
-
だから寝たきりなるとすぐ死ぬんだよね
寝たきり介護や車椅子介護なんて早死ちゃうんどこも
- 42 : 2024/11/04(月) 19:20:14.35 ID:mg5ffwGR0
-
8時間以上寝られる奴が羨ましい
若い頃なんて8時間とか寝不足だったのに - 43 : 2024/11/04(月) 19:20:18.30 ID:/UxvmmJe0
-
寝た分だけ寿命が伸びると聞いたけど
- 44 : 2024/11/04(月) 19:20:21.89 ID:/34NzPZU0
-
過ぎたるは及ばざるが如し
- 45 : 2024/11/04(月) 19:20:40.19 ID:ebL0/qUB0
-
休日は目覚ましをかけずに昼前まで寝るのががお楽しみだったのに
今じゃ6時には目が覚めちまう。悲しい - 46 : 2024/11/04(月) 19:20:47.94 ID:0B40u39P0
-
今日は朝まで酒飲んで始発で帰って風呂入って夕方まで爆睡できたわ
ふつうに寝ると5時間で起きちゃう - 47 : 2024/11/04(月) 19:21:01.94 ID:GrTTYe8x0
-
8時間寝るとスッキリ起きれるけど7時間以下は眠いわ
- 48 : 2024/11/04(月) 19:21:18.83 ID:cdT2StU80
-
そんな長生きとかしたいか?
- 49 : 2024/11/04(月) 19:21:25.61 ID:NhLiCVw10
-
アインシュタインの睡眠は10時間
それぐらい寝ないとフル回転した脳の老廃物が除去できなかったのだろうか - 50 : 2024/11/04(月) 19:21:48.19 ID:wDKQdUe/0
-
今日は二度寝と昼寝合わせて10時間は寝たぞ
- 52 : 2024/11/04(月) 19:22:00.82 ID:5SRobJyL0
-
夜10時に寝てぴったし4時半に起きてしまう。
9時の出社まで時間つぶすのが結構大変。。 - 53 : 2024/11/04(月) 19:22:05.99 ID:9PozYnfa0
-
4時間寝たら目が覚めて、他はうたた寝って感じな中年だよ。
6時間でいいからストレートにねたいもんだ。 - 54 : 2024/11/04(月) 19:22:12.20 ID:w+bNssGr0
-
お前ら早くしにたかったんじゃ無いの?じゃ良いじゃん
- 55 : 2024/11/04(月) 19:25:29.39 ID:VkMCzF8x0
-
長生きしてどうすんねん。60まで生きりゃ十分だろ。
- 56 : 2024/11/04(月) 19:25:47.46 ID:xAakAjy10
-
4時間寝て30分起きて二度寝4時間するとスッキリ
二度寝の方が本番って感覚すらある - 58 : 2024/11/04(月) 19:26:38.03 ID:NVrWrZT+0
-
いっぱい寝る
腰とか腹とか痛くなるまで寝る - 59 : 2024/11/04(月) 19:29:49.66 ID:4q+WrczK0
-
歳取ると睡眠の長さより毎日決まったルーティンで寝起きする方が楽になる
- 60 : 2024/11/04(月) 19:30:07.83 ID:0AgbAAZU0
-
お前らくらいだと6時間が最適なはずだぞ
- 61 : 2024/11/04(月) 19:31:01.10 ID:IXXk9Zlz0
-
寒くなってくると2時間くらい増えるな
- 62 : 2024/11/04(月) 19:31:04.92 ID:SAh5tksp0
-
>>1
これほとんど全部小さい子供がいたら出来ない事だからやっぱり高齢出産は早死にの原因になるんだな
コメント