最近のオープンカーってなんでみんなソフトトップなの?トランスフォーマーみたいに開閉するオープンカーないの?

サムネイル
1 : 2024/11/02(土) 15:19:35.06 ID:tcWzSDPc0

ぜんぜん高嶺の花じゃない!! 100万円台で買える[オープンカー]なら余裕で手が届く!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d67183ffb87601caf466e5a08515755bcfee25c8

3 : 2024/11/02(土) 15:23:19.83 ID:pkJB7k1J0
カブリオレ、な
4 : 2024/11/02(土) 15:23:30.13 ID:XhyFQpLs0
いやコペンもロドもハードトップあるやん
5 : 2024/11/02(土) 15:26:08.15 ID:3/KdK2sZ0
シルビアヴァリエッタとかソアラエアロキャビンみたいのね
6 : 2024/11/02(土) 15:28:11.18 ID:asmqbOsf0
コペンいいよ(初代限定)
NDもあるけどタルガトップだから開放感無し
7 : 2024/11/02(土) 15:28:21.88 ID:2sljMIIz0
ドロップヘッドか
8 : 2024/11/02(土) 15:29:43.58 ID:rBYuZQhn0
ソアラにあったな
9 : 2024/11/02(土) 15:31:46.10 ID:AEnnNFpo0
火付け役のプジョーがやめちゃったから
11 : 2024/11/02(土) 15:33:57.73 ID:0QoU69Gr0
オープンにするにはトランクに物入れちゃいけないorトランクに物入れるならオープンに出来ないじゃ
かなり使い勝手悪いんじゃないの
13 : 2024/11/02(土) 15:37:25.64 ID:0f+1xFOU0
>>11
ポルシェはトランク前やでw
12 : 2024/11/02(土) 15:35:05.07 ID:tcWzSDPc0
ちょwwwオープンカーの話してるときに国産車出奴www
14 : 2024/11/02(土) 15:37:48.53 ID:Vbdq+PfK0
昔々CR-Xデルソルという車があったんじゃよ
15 : 2024/11/02(土) 15:39:39.49 ID:Sq4v4k+a0
外して立てかけておく台だけ何十万すると思ってんだよ
16 : 2024/11/02(土) 15:39:54.72 ID:TgXP0lSc0
今ぐらいの季節から春まで快適に乗れますな
17 : 2024/11/02(土) 15:52:26.49 ID:ocGK6AvA0
君のカツラも高かったろう?
そういうことだよ
18 : 2024/11/02(土) 15:53:50.95 ID:tjeJQbc80
あるけど?お前が買える金額じゃないだけ
19 : 2024/11/02(土) 16:06:25.91 ID:AEnnNFpo0
プジョーはトランク1/3くらいになるが使える
20 : 2024/11/02(土) 16:08:49.76 ID:IC4qdFm+0
マツダの3代目(NC型)ロードスターのPRHTが今なら攻守最強なんじゃないか
マニュアル選べるし屋根を開けてもトランク容量十分確保できる
21 : 2024/11/02(土) 16:22:33.19 ID:RtHg8i5k0
初代コペンのオートマ欲しいけどアリか?
22 : 2024/11/02(土) 17:36:55.77 ID:asmqbOsf0
>>21
無し
26 : 2024/11/02(土) 18:32:46.82 ID:RtHg8i5k0
>>22
なんでよ、初代じゃなきゃ良いの。
23 : 2024/11/02(土) 17:38:08.51 ID:abn5zEOV0
軽い
開閉が早い
壊れない

ソフトトップ一択だわ

28 : 2024/11/02(土) 22:02:25.28 ID:eYyBaJbU0
>>23
幌の張り替え費用で泣くぞ
24 : 2024/11/02(土) 17:39:48.71 ID:N1HU8f620
ロードスターrf買おうと思って500万円は貯めたけどしたらBMWの新しい2シリーズクーペ欲しくなってきた🥴
25 : 2024/11/02(土) 17:41:21.36 ID:9/EgdNvJ0
CR-Xデルソルのトランストップみたいなやつか
29 : 2024/11/02(土) 22:04:41.28 ID:ILMwpxPv0
最近のっていうかソフトトップが標準だぞ
31 : 2024/11/02(土) 22:13:12.63 ID:EH/CoAa+0
メタルトップの方が好き
そんなに頻繁に開けて走るわけじゃないし

コメント

タイトルとURLをコピーしました