
- 1 : 2024/10/29(火) 22:23:30.08 ID:8HG9vztI0
-
imgur.com/5qN2hAU.png
- 2 : 2024/10/29(火) 22:23:49.62 ID:8HG9vztI0
-
最新macOSで遂に「ウインドウのタイル表示」が可能になった!
news.yahoo.co.jp/articles/e6438c304a6f2b248cd89b4b2f477dbbdec18eda - 3 : 2024/10/29(火) 22:24:20.90 ID:8HG9vztI0
-
macはショートカットキーがあるし画面分割もある
革新的すぎる - 5 : 2024/10/29(火) 22:25:50.48 ID:YlWcLke60
-
これもう「未来」だろ
- 6 : 2024/10/29(火) 22:27:05.16 ID:F7uoy3Rc0
-
win+z便利だよね
めっちゃよく使うからマウスの横ボタンに割り当ててるわ - 17 : 2024/10/29(火) 22:41:11.10 ID:jowkLGXO0
-
>>6
なにそれくあしく - 7 : 2024/10/29(火) 22:27:32.27 ID:sSfCw1Dh0
-
マクドナルド食ってる場合じゃねぇ!
- 8 : 2024/10/29(火) 22:27:44.65 ID:0S+jbe/J0
-
あっこれ…Windowsだとアレですね~
- 9 : 2024/10/29(火) 22:29:29.17 ID:mxrmYfbV
-
アポー「これまでのウィンドウ分割には問題があった。我々が画面分割を再定義した。」
アホ 「…そういうの、パクリって言うんじゃねえの?」
- 10 : 2024/10/29(火) 22:29:46.89 ID:YXdsYb/H0
-
64じゃん
- 11 : 2024/10/29(火) 22:31:16.32 ID:iFvGp0hd0
-
今までなかったの…?😅
Linuxですらできるぞ - 18 : 2024/10/29(火) 22:43:36.27 ID:URoTMOC60
-
>>11
むしろGUIはLinuxが一番先進的 - 28 : 2024/10/29(火) 23:27:42.56 ID:EqcbwHfK0
-
>>18
タイリングはWindows1.0の頃からある
当時のWindowsのUIデザイナーが、ウィンドウはMacみたいに重ね合わせるカスケード式よりタイリング式の方が便利だからそうした
このUIデザイナー、天才だと思う - 23 : 2024/10/29(火) 22:50:40.10 ID:2Hs9BnkC0
-
>>11
10.5の時代からあるぞ
瞬時になにしてるかわからなくできるのでサボるのに便利 - 12 : 2024/10/29(火) 22:33:02.82 ID:FWUfgHEc0
-
ウィンドウってサイズと位置が重要なのに均等に4分割とか意味分からんわ
狭狭なノートでも必要ない - 14 : 2024/10/29(火) 22:38:15.08 ID:WPISieF00
-
ゴールデンアイじゃん
- 15 : 2024/10/29(火) 22:39:12.34 ID:L853zj1c0
-
今もあるのかわからないけど昔はBetterTouchToolとかいうアプリを使ってた
ジェスチャーの細かいカスタマイズなどいろいろできる便利なもので
そのアプリでwindowsと同様のスナップ機能も使うことができた
ただある時から有料になってしまいそれ以降使わなくなっていた
ジェエスチャーに関しては慣れると標準のものだけでとくに問題を感じなくなったんだけど
スナップ機能はどうしても使いたくて今はRectangleというアプリを入れてる - 16 : 2024/10/29(火) 22:40:32.91 ID:8kTbOin10
-
magnetでしょ
- 19 : 2024/10/29(火) 22:45:43.91 ID:/geN+1290
-
ぃぬxは高頻度でGUIが起動しなくなるから。。。
- 20 : 2024/10/29(火) 22:48:01.92 ID:zMuuPgd60
-
>>1
画面のムダの多さがアップルって感じ
バカが作ってるんだろうな - 21 : 2024/10/29(火) 22:48:16.57 ID:zatlsZKy0
-
これはyabai
- 22 : 2024/10/29(火) 22:50:37.06 ID:k3jlNxnT0
-
macOS Sequoiaになってからあるやつじゃん
これオフにしたいけどやり方がわからんアプリケーションはウィンドウモードで使う派で、なおかつウィンドウ位置とサイズは手動で調整したい派だから
ディスプレイのキワキワにウィンドウ動かすと勝手に再配置とリサイズがかかってすごいうっとうしい - 24 : 2024/10/29(火) 22:53:23.76 ID:AZqkj+9p0
-
すまんスマホですらできるんだが
- 29 : 2024/10/29(火) 23:33:22.28 ID:afVCTX+U0
-
これが“未来”か
- 30 : 2024/10/29(火) 23:35:53.02 ID:i4LIls4Q0
-
windowsはもちろんlinuxですらxmonadとかで10年前くらいに流行ってたような
- 31 : 2024/10/29(火) 23:40:57.35 ID:fRN7Cgqi0
-
OS9にあったWindowShadeはいつ搭載されますか
- 32 : 2024/10/29(火) 23:45:54.30 ID:eqOgz1np0
-
タイル型いいよね
xmonadは神 - 33 : 2024/10/29(火) 23:48:54.61 ID:rrRez9AL0
-
いらない機能
コメント