42年前のミスド、ヤバすぎる

1 : 2024/10/19(土) 23:25:22.74 ID:WXVOJPMo0
2 : 2024/10/19(土) 23:25:54.15 ID:PF2BkWdF0
だから何
3 : 2024/10/19(土) 23:26:28.25 ID:xayPgxNA0
俺が大学生の頃じゃん
5 : 2024/10/19(土) 23:27:09.23 ID:baJb0YXr0
俺の中では100円セールしなくなってから終わった
6 : 2024/10/19(土) 23:27:09.96 ID:kOxwBPmj0
こんな感じだったよな
店の外のゴミ捨て場にやたらでかい紙袋が並べられてていつもホームレスが廃棄物を取りに来てたわ
7 : 2024/10/19(土) 23:27:16.07 ID:WXVOJPMo0

レス7番のサムネイル画像
15 : 2024/10/19(土) 23:28:24.40 ID:3NKaZ1RL0
>>7
エンゼルフレンチのチョコかかってるやつ
チョコがどんどん少なくなってる
20 : 2024/10/19(土) 23:28:40.00 ID:ZRMzoieq0
>>7
安いだけなら今は函館のミスタードーナツが日本一安いとは言われている
9 : 2024/10/19(土) 23:27:49.50 ID:z6p76gy40
今の値段が分からん
10 : 2024/10/19(土) 23:27:50.52 ID:CQt1zP2h0
当時僕5さい
11 : 2024/10/19(土) 23:27:52.68 ID:ZRMzoieq0
サンピアザのやつか
12 : 2024/10/19(土) 23:27:53.64 ID:WMblrBfc0
しかも倍の大きさ
27 : 2024/10/19(土) 23:30:13.59 ID:+LV/3P0o0
>>12
キットカットもカントリーマアムも
エグいくらい小型化してるのにお値段下手すりゃ値上がりしてる
13 : 2024/10/19(土) 23:27:59.70 ID:HGY89Pzy0
電話番号が0001ってすげぇな。初めて見た
32 : 2024/10/19(土) 23:30:45.75 ID:209gQGcx0
>>13
今は日本ビソー㈱ レンタル札幌支店が使っているらしい
14 : 2024/10/19(土) 23:28:14.69 ID:IPLm5Uqb0
ポイントで何交換してた?
18 : 2024/10/19(土) 23:28:34.63 ID:UxdUaAqP0
やっす
19 : 2024/10/19(土) 23:28:36.48 ID:QmunyjCb0
42年前ってまだデフレじゃなかったよな
それでもこんなに安かったのか
21 : 2024/10/19(土) 23:28:50.42 ID:aM+YCt3v0
この画像で1000回ぐらいスレ立ってそう
22 : 2024/10/19(土) 23:28:50.73 ID:wiG/8FNF0
女神転生の悪魔が経営してたのか
23 : 2024/10/19(土) 23:29:26.61 ID:0Yx5gN280
ミスドってそんな昔からあるんだな
25 : 2024/10/19(土) 23:29:42.03 ID:u8zSMM1L0
コーヒー1杯300円www

今よりひでえじゃん

34 : 2024/10/19(土) 23:31:05.30 ID:2PPx+XZz0
>>25
2個やな
35 : 2024/10/19(土) 23:31:19.36 ID:uEljXJNfH
>>25
おかわり自由でしょ
26 : 2024/10/19(土) 23:30:03.04 ID:LWZ5KDm5M
マジでいい時代だよな
28 : 2024/10/19(土) 23:30:23.88 ID:kf7foV5C0
ミスドのカード集めてた
29 : 2024/10/19(土) 23:30:24.44 ID:OSKx3jY50
30年後にはドーナツが高級デザートになってるだろ
アベノミクスのおかげで
30 : 2024/10/19(土) 23:30:25.62 ID:ETUlDPen0
消費税ないとこんなに安い

な?れいわに投票しないか?🫵🥺

31 : 2024/10/19(土) 23:30:39.70 ID:0+XCnXSQ0
当時の札幌の白石区ってまだ原野みたいな郊外でしょ
ミスドがあったのか
41 : 2024/10/19(土) 23:32:31.67 ID:ZRMzoieq0
>>31
今の新札幌駅のところも白石区だったからそこにサンピアザっていうのがあってな
メインテナントはダイエー だったわけよ
時代は変わったわね
33 : 2024/10/19(土) 23:31:00.22 ID:UxdUaAqP0
スクラッチカードってこの頃からあった?
45 : 2024/10/19(土) 23:33:11.09 ID:209gQGcx0
>>33
1985年から
36 : 2024/10/19(土) 23:31:22.87 ID:aak1oseB0
アベノミクス大成功
みんな幸せになったね
37 : 2024/10/19(土) 23:31:33.86 ID:q/KW8GWI0
1982年って42年前なのかよ…
40 : 2024/10/19(土) 23:32:30.73 ID:c7KE5uvr0
なに最後の「ワレハ ケルベロス コンゴトモ ヨロシク…」感は
42 : 2024/10/19(土) 23:32:41.01 ID:IJEE2x+30
ガキの身長縮むわこれ
43 : 2024/10/19(土) 23:33:04.66 ID:nzHm5o1v0
今が何円かわからん
ミスドなんか言ったことない
44 : 2024/10/19(土) 23:33:08.99 ID:agPnrBQK0
>>1
消費税って知ってる?
46 : 2024/10/19(土) 23:33:15.77 ID:W0aLgWw70
>>1
2個5個セットか
事故で死んだ両親が最後に買ってそう
47 : 2024/10/19(土) 23:34:06.51 ID:jBJw4BU70
昔は1円札とかあったみたいだけど
その時代が良かったってこと?
頭悪すぎなんじゃねえの

コメント

タイトルとURLをコピーしました