
- 1 : 2024/10/17(木) 13:03:05.92 ID:Vj6eL3Ww0
-
eSIMの6つのデメリットを解説!eSIMを使う前にメリット・デメリットを把握しておこう
https://inest-inc.co.jp/sumaho-sensei/esim-demerit-6points/
取り扱い事業者・料金プランが少ない
対象機種が少ない
機種変更が少し面倒
手続きはオンラインが基本
開通手続きのときにネット環境が必要
利用の際にSIMロック解除手続きが必要 - 2 : 2024/10/17(木) 13:03:40.99 ID:Vj6eL3Ww0
-
自宅にwifiが無い家はキツイ
- 3 : 2024/10/17(木) 13:03:48.49 ID:7/x3ezioH
-
物理的に指すだけの方が自由度高いしな
- 4 : 2024/10/17(木) 13:04:02.69 ID:Vj6eL3Ww0
-
なんか良い回避方法無いものだろうか
- 5 : 2024/10/17(木) 13:04:09.01 ID:pwDkTlYr0
-
イーシムのメリットなに
- 6 : 2024/10/17(木) 13:04:23.54 ID:rYKCRz+60
-
携帯回線とは別に契約するのが普通だろ
- 7 : 2024/10/17(木) 13:04:38.29 ID:LALDFK0U0
-
安くて便利じゃん
海外旅行でよく使う - 8 : 2024/10/17(木) 13:04:43.63 ID:MlFFJ4DlM
-
フリーwifiいけばいいだけ
- 9 : 2024/10/17(木) 13:04:58.37 ID:oT02Slyz0
-
値段同じだからやり方分かってる物理sim選んでる
- 10 : 2024/10/17(木) 13:05:14.85 ID:UVtVoIKr0
-
esim気軽に端末変更できないからだるい
- 11 : 2024/10/17(木) 13:05:21.08 ID:pu00/qMI0
-
楽天はesim
povoは物理かな - 12 : 2024/10/17(木) 13:06:09.25 ID:l9u2QPXW0
-
esimの再発行に手数料取る業者は機種変更するとき大変だなと思うわ
- 13 : 2024/10/17(木) 13:06:49.93 ID:DkJk1EtSH
-
楽天以外、再発行に手数料かかるとかふざけてんのか
別のスマホに移すのにesimの方が不便 - 18 : 2024/10/17(木) 13:07:24.80 ID:2mrAO9ot0
-
>>13
povoはiPhone Quickスタートでそのままいけたぞ? - 14 : 2024/10/17(木) 13:06:50.11 ID:SuFjSFfB0
-
iPhoneで物理simをesimに変換出来るみたいなんだが
勝手にやっちゃっていいの? - 15 : 2024/10/17(木) 13:06:50.94 ID:2mrAO9ot0
-
eSIMのDSDVっていけるん?
- 16 : 2024/10/17(木) 13:06:57.15 ID:zx94pPMg0
-
その程度なんとか出来ないってヤバない?
- 17 : 2024/10/17(木) 13:07:06.51 ID:oTORdH510
-
ネット環境ないやつはフリーワイファイでいけるか
- 19 : 2024/10/17(木) 13:07:59.41 ID:QZVNv3fi0
-
挿せば済むだけなんだから挿すわ
なんでめんどくさい事せなあかんねん - 20 : 2024/10/17(木) 13:08:05.72 ID:FqxXM4fI0
-
今は手数料もかかるからただ不便なだけのゴミ
- 21 : 2024/10/17(木) 13:08:13.57 ID:BtgsRxhi0
-
アルメニアやジョージアではさすがに物理sim買ったわ
- 22 : 2024/10/17(木) 13:08:42.10 ID:LK8rd3rD0
-
やり方覚えるの面倒くさいから物理SIM使っちゃう
- 23 : 2024/10/17(木) 13:08:58.94 ID:CTtgyygg0
-
eSIMの何がめんどうなのかわからない
- 24 : 2024/10/17(木) 13:09:06.49 ID:XPYnAmEo0
-
指したら使えるだろ
- 25 : 2024/10/17(木) 13:09:16.88 ID:ZXlbFMAf0
-
変える時に一々手数料がかかるだろ
物理なら入れ変えりゃいいだけだし - 26 : 2024/10/17(木) 13:10:01.15 ID:MlFFJ4DlM
-
>>25
かからないだろ
どこの会社だよ - 27 : 2024/10/17(木) 13:10:14.20 ID:fYwNKGYo0
-
端末変える時にいちいち再発行しなくちゃいけないのが面倒くさい
物理Simにしときゃよかった - 28 : 2024/10/17(木) 13:10:26.07 ID:CwbcRwks0
-
料金プランが少ない、ってどういうことだ?
- 29 : 2024/10/17(木) 13:11:04.34 ID:hd5mXG/30
-
スマホ本体壊れた時がキツイね
- 30 : 2024/10/17(木) 13:11:29.04 ID:SamANLeDM
-
サブ端末に差し替えるのがめんどい
- 31 : 2024/10/17(木) 13:11:43.11 ID:W2TlUVEi0
-
そもそもギリ健がほとんどのスマホユーザーには無理なんだわ
- 32 : 2024/10/17(木) 13:13:44.05 ID:MlFFJ4DlM
-
iPhone→iPhoneはもうオフラインできるはず
android→androidもそろそろ?
- 33 : 2024/10/17(木) 13:14:01.82 ID:tE9YKVrD0
-
sim発行手数料高い
- 34 : 2024/10/17(木) 13:14:18.43 ID:HsT+lFrY0
-
スマホ初期化するときに間違えてsim情報まで消したら再発行に3000円かかるぞ
- 35 : 2024/10/17(木) 13:15:09.36 ID:sRPIeHZe0
-
機種変したら紛失扱い(手数料あり)の再発行だったのクソだと思ったわ
スマホの機能でeSIM転送ってあるのにキャリアが対応しませんて明言してんの何なの??
- 36 : 2024/10/17(木) 13:15:23.87 ID:UXfTz8GkM
-
セキュリティ的にはいいのかな
- 37 : 2024/10/17(木) 13:15:27.68 ID:MymZkO5K0
-
なんか説明書に貼ってあるQRコード読み込ませれば使えた気がする
- 38 : 2024/10/17(木) 13:16:52.62 ID:oG2edQpy0
-
家にWi-Fiないやついんの?
どんだけ貧乏人なんだよそんなやつはスマホもいらないだろスマホ代月額料金どうせ払えないんだから
家にWi-Fiない土人のことなんて考慮する必要ないだろ - 40 : 2024/10/17(木) 13:18:41.13 ID:fQekbUoH0
-
日本通信SIMにMNPしようと思ってるんですが、回線品質とかどうなの
- 41 : 2024/10/17(木) 13:19:07.91 ID:to9PA/aEd
-
今どきスマホなんかみんな20台くらい持ってるだろ?中には50台とか古いのあわせたら
すぐ入れ替えたいじゃん
eSIMとかゴミ
少し前のソフトバンクの使い回せない物理SIM並みにゴミ - 42 : 2024/10/17(木) 13:19:26.33 ID:xiIveF5m0
-
開通エラーが多いよなー
- 43 : 2024/10/17(木) 13:19:38.09 ID:nQU3Rqpi0
-
よくわからんけどイーシムにした
犯罪者扱いのように写真撮った - 44 : 2024/10/17(木) 13:20:19.68 ID:fQekbUoH0
-
発行手数料3が無料だったからesimにした
- 45 : 2024/10/17(木) 13:20:35.62 ID:MymZkO5K0
-
povoのesimはめちゃくちゃ戸惑った記憶ある
ググってやっと解決した記憶 - 46 : 2024/10/17(木) 13:21:57.14 ID:PuiT5xCh0
-
面倒なだけで何もメリットがない
- 47 : 2024/10/17(木) 13:23:43.55 ID:N9OM3xDG0
-
端末変えるとき面倒臭い
- 48 : 2024/10/17(木) 13:24:26.18 ID:WXGaSSv6M
-
別の端末に移行する時ほとんどの業者で金かかるからな
マジで意味不明 - 49 : 2024/10/17(木) 13:24:39.07 ID:K7QHDqbN0
-
オンラインで済むのがメリットなのになあ
- 50 : 2024/10/17(木) 13:24:59.60 ID:UyuGEnH70
-
物理SIMで何の不自由もない
- 51 : 2024/10/17(木) 13:25:01.30 ID:mp40OU000
-
esim再発行に手数料を取るところと契約してるアホw
- 52 : 2024/10/17(木) 13:25:07.99 ID:SaMU2cLl0
-
差し替えがめんどくさいからeSIMにしたが今度は機種変がしづらくなった
- 53 : 2024/10/17(木) 13:27:21.68 ID:UXfTz8GkM
-
2枚挿しにしたかったから片方eSimにしたけどそうでなければわざわざするメリットは感じないな
- 54 : 2024/10/17(木) 13:27:24.15 ID:5OSg03stH
-
未契約でも1日30分は使用可能とかにしとけば解決
やらんだろうけど - 55 : 2024/10/17(木) 13:27:55.47 ID:WCGKaoXm0
-
povoは手持ちの端末で入れ替えたければ
開通時と同じ手順がかかるのか超クソ身分証3回撮影して、自撮りも3回要求される
あほか、それ前送ったわクソが - 56 : 2024/10/17(木) 13:28:28.40 ID:sGZ9aM110
-
端末の故障で
- 57 : 2024/10/17(木) 13:28:42.09 ID:4vSC89IiH
-
マツキヨで開通させる
- 58 : 2024/10/17(木) 13:30:19.74 ID:4cTlVYde0
-
sim差し替えって普通の人は海外旅行ぐらいでしかしないんじゃない?
- 59 : 2024/10/17(木) 13:31:44.64 ID:wCCHQm2b0
-
今はどうなのか知らないけど昔やったときは手続きに掛かる時間が長過ぎて普通に物理sim郵送してもらった方が早かった
- 60 : 2024/10/17(木) 13:33:12.08 ID:QsUYQYA+d
-
あれ機種変えるの面倒なのか
機種旧新使い分けてるからeSIMはやめといたほうがよさそうだな
コメント