
- 1 : 2024/10/14(月) 11:19:10.20 ID:VoBsHi2c9
-
ひろゆき
@hirox246人はいつか死ぬのだから、国が決めた死に方ではなく、自分で死に方を決めたい人もいる。
引用
(略)10月13日
国民民主党の玉木さんが、尊厳死について言及してたのめちゃくちゃ希望になる。
去年、94歳の祖母が病院で鼻からチューブで水を送られながら、意識もなく、本当に祖母なのか分からないほど痩せ細った状態で、ベッドに横たわっている姿を見た。衝撃的だった。
さらに表示午前3:44 · 2024年10月14日
https://x.com/hirox246/status/1845536120177848762※省略しています。
※関連スレ
【国民民主党】玉木代表「社会保障の保険料を下げるために高齢者医療、特に終末期医療の見直し…尊厳死の法制化も」発言が波紋 ★4 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728866737/ - 2 : 2024/10/14(月) 11:21:13.33 ID:1hIUP2JL0
-
神の教えに反します
- 3 : 2024/10/14(月) 11:23:10.76 ID:/8BSdF2n0
-
なぜそんな状態の老人を生き長らえさせるのか?
誰にもメリットなくね? - 4 : 2024/10/14(月) 11:25:57.04 ID:Wz0TlYgK0
-
>>3
医療関係者は儲かる - 37 : 2024/10/14(月) 11:54:14.18 ID:A+MwRpt60
-
>>4
病院の利益を減らしたほうがいいんかねえ - 44 : 2024/10/14(月) 12:00:05.37 ID:1+sNTu6q0
-
>>37
入院は3ヶ月で入れ替えた方が儲かるから寝たきりでいつまでもいられたら
逆に赤字なんじゃないの? - 51 : 2024/10/14(月) 12:03:08.33 ID:A+MwRpt60
-
>>44
あー、姉や妹や娘も3ヶ月延命すれば諦めて納得するとかあるかもなw - 34 : 2024/10/14(月) 11:52:27.99 ID:Mm4vUWFo0
-
>>3
もう「長寿」って言葉やめてほしいよな
めでたくないから寿は合わないのよ - 60 : 2024/10/14(月) 12:14:31.74 ID:+CyaRHki0
-
>>3
その理屈ならお前みたいなのががまだ生きてる理由が謎だろw - 5 : 2024/10/14(月) 11:26:23.12 ID:EbFf4ZPn0
-
どこからそれを言えって言われたん?
- 6 : 2024/10/14(月) 11:27:02.28 ID:4p0oWlW30
-
命は自分だけのものじゃない
ジサツする自由なんてないんだよ
宗教とか持ち出すまでもなく、勝手に人的財産を毀損されたら困る
自殺容認は社会の損失だ - 9 : 2024/10/14(月) 11:28:40.67 ID:/8BSdF2n0
-
>>6
生命維持装置がないといきらないものは
すでに死んでるのに無理矢理生かされてるだけだろ - 7 : 2024/10/14(月) 11:27:50.20 ID:VoBsHi2c9
-
>>1
※関連ひろゆき
@hirox246社会保険料負担が増え続け、若者が子供を持つのが難しくなり少子化が加速。
「子どもたちに迷惑をかけたくないから死にたい」という高齢者の自己決定を否定する人は、
社会保険料負担を減らす案があるのか?
綺麗事を言って気持ちよくなりたいだけなのか?
若者負担を減らす案があるなら知りたいです。引用
渡辺輝人 🇺🇦連帯
@nabeteru1Q7820時間
その「子供たちに迷惑かけたくないから死にたい」という発想が非常に危険なのでは。それがいわゆる「姥捨山」なので。しかもそれを政治家が言うのがもっと危険。親が生きていると子どもに迷惑がかかること自体おかしいし、もしそういう状況があるのならそれを除去するのが政治の役割。 x.com/yurakawa92/sta…
さらに表示午後4:48 · 2024年10月13日
https://x.com/hirox246/status/1845371036511993962 - 8 : 2024/10/14(月) 11:27:50.75 ID:6rp5I9ST0
-
法整備したら国が決めた死に方になる
- 10 : 2024/10/14(月) 11:28:43.30 ID:aWtdIQiX0
-
そう思うなら自分や自分の身内でどうぞご自由にしてください
赤の他人にまでそれを押し付けるのはおかしいわ - 11 : 2024/10/14(月) 11:29:14.85 ID:/8BSdF2n0
-
>>10
保険適応外ならそれでいいんじゃね - 31 : 2024/10/14(月) 11:47:41.20 ID:/big0ZS80
-
>>10
それを今できないから法整備するんだろ - 12 : 2024/10/14(月) 11:29:23.59 ID:7iSdiPG80
-
死ぬ前にヘロインやってみたい
- 13 : 2024/10/14(月) 11:31:04.93 ID:dbQ0aJ8w0
-
何言ってるかわからない
- 14 : 2024/10/14(月) 11:31:27.68 ID:Aa1b08+60
-
国が決めた死に方というよりは
多くの人は自ら死ぬのではなく自然と訪れる死を受け入れる死に方なんだよ
医療で生かされる中で死ぬのもその延長上にある
ただどっかで線引きはしたほうがいい
90歳以上とかで生命維持装置付けて生き長らえさせるのは意味ないわな - 15 : 2024/10/14(月) 11:31:45.88 ID:XSlhhmvu0
-
プーチンみたいなこと言ってんな
- 16 : 2024/10/14(月) 11:34:03.70 ID:9wDe1Tff0
-
答えの出ないテーマだよ!
- 17 : 2024/10/14(月) 11:34:16.73 ID:fpW3rDSx0
-
つまり安楽死の導入だろ?
こんなこと政府で議論するのは当たり前の話なのに一切せずタブー扱いだからな日本は
ほんと終わってる - 42 : 2024/10/14(月) 11:59:45.43 ID:/ELlfqXM0
-
>>17
お前は知恵遅れだな。
安楽死を議論したら議論したで、また色々な問題が起きてくるんだよ。
お前はもうちょっと頭をよくしろ - 18 : 2024/10/14(月) 11:35:17.14 ID:tC+W+/7b0
-
安楽死の前に生命維持装置胃瘻やめたらどうだろう
海外じゃデフォでしょ - 22 : 2024/10/14(月) 11:40:37.22 ID:BEssHAA70
-
>>18
日本は本人がどんな状態だろうと生きてればそれだけですばらしいという偽善国家だから。
なので本人の苦痛とかおかまいなしに延命するんだよ。 - 23 : 2024/10/14(月) 11:42:32.73 ID:9wDe1Tff0
-
>>22
偽善って… - 19 : 2024/10/14(月) 11:38:25.30 ID:AMjgbMmC0
-
自分は最後は孤独死確定だからちゃんと整理して自分のタイミングで安楽死させてもらいたい、綺麗にして終わりたいだけなんだ
- 20 : 2024/10/14(月) 11:38:54.55 ID:PrhbmjMj0
-
安楽死さえ導入してくれたら他の政治のことは一切文句言わないからマジ頼むわ
- 30 : 2024/10/14(月) 11:47:24.50 ID:z88VS1x20
-
肉屋を支持する>>20
- 21 : 2024/10/14(月) 11:39:24.58 ID:paCJ6P/i0
-
終末医療は自費でお願いします
- 24 : 2024/10/14(月) 11:42:42.97 ID:jTRK9/sL0
-
尊厳死の強要に繋がるから絶対反対だな
- 25 : 2024/10/14(月) 11:42:54.33 ID:GaSXj8an0
-
衝撃的だったから何なの
4ね!ってことか酷いなw - 26 : 2024/10/14(月) 11:43:24.03 ID:jTRK9/sL0
-
そもそも延命治療拒否する事は現状でも出来る訳で
- 27 : 2024/10/14(月) 11:45:21.39 ID:yhVK6ufu0
-
もう書かれてることだけど、尊厳死は日本でも認められてるぞ。
延命治療を拒否すればいいだけ。 - 32 : 2024/10/14(月) 11:48:20.18 ID:PrhbmjMj0
-
>>27 本人に意思確認できたらいいけど、家族が勝手に延命しちゃう場合もあるしな
- 59 : 2024/10/14(月) 12:14:17.31 ID:Wmbe1e/80
-
>>27
安楽死の話でしょ - 28 : 2024/10/14(月) 11:45:48.71 ID:5nj6vy9B0
-
若者に負担を掛けてまで長生きしたくない
- 29 : 2024/10/14(月) 11:47:01.27 ID:xdzjuPTV0
-
国が決めたっけ?
- 33 : 2024/10/14(月) 11:50:01.88 ID:H+FFkGJy0
-
ポックリ死にたい。
ほとんどの人がこれだと思う。お迎えが来たら受け入れたい。
- 35 : 2024/10/14(月) 11:52:55.84 ID:U+WmdBcK0
-
いつしぬかわからないから人生設計がぼやける
- 36 : 2024/10/14(月) 11:53:38.78 ID:eX5PCDQd0
-
まあこれからは死にぞこないの老人がうじゃうじゃ発生する世の中になっていくので
必然的にこんなのいちいち面倒見切れんぞという風潮にはなりますわ - 38 : 2024/10/14(月) 11:54:22.34 ID:BXTajz7e0
-
今後自死を否定できなくなるで
その覚悟はあるんかね - 39 : 2024/10/14(月) 11:55:04.70 ID:eX5PCDQd0
-
病院の収入の7割から9割が税金だぞ
- 40 : 2024/10/14(月) 11:58:29.49 ID:+3Vu4SJ10
-
尊厳死なら今でも普通にやってるだろ
- 41 : 2024/10/14(月) 11:58:38.10 ID:zPy+oRIn0
-
国が決めたしに方ってないような
- 43 : 2024/10/14(月) 11:59:51.44 ID:zPy+oRIn0
-
延命させてるのはほぼ家族とかで1人ならよく孤独死してるやん
- 45 : 2024/10/14(月) 12:00:44.05 ID:A+MwRpt60
-
今でも実際に延命治療断れるんだから尊敬死は問題ないね
安楽死は先ず延命希望したミスからはじまって本人の意思確認できなかったり兄弟で揉めたりなかなかキツい
気が確かな内に自分の延命治療断っておくに越したことはないな - 46 : 2024/10/14(月) 12:01:04.03 ID:67YzBNr40
-
病気で衰弱してたり、認知症だったりして正常な判断ができない状態だったりすると本人の意思なんて分からんし。
もしもの時はこうしてくれとか、元気な時にそれが決めれる人って殆どいないんじゃない? - 47 : 2024/10/14(月) 12:01:05.81 ID:+3Vu4SJ10
-
安楽死ってのは要するに自殺であり、医師による殺人でもあるわけだ
国が自殺や殺人を容認するなんてのはありえない - 48 : 2024/10/14(月) 12:01:46.96 ID:xs1xbVni0
-
>>1
国が決めた死に方とはどういうこと - 49 : 2024/10/14(月) 12:01:52.08 ID:CC2f0HRH0
-
相変わらずズレてるひろゆきさん
尊厳死は超重要なことだからちゃんと議論してやらなきゃいけないだけど、玉木さんは財政難解消のため終末医療費の削減を尊厳死って言ってるんですよ?
あまりにもめちゃくちゃです - 50 : 2024/10/14(月) 12:03:07.35 ID:hoiMegLL0
-
他人に協力してもらう自殺は難しいだろ
一人で勝手に4ねばいいじゃん - 61 : 2024/10/14(月) 12:17:03.19 ID:+3Vu4SJ10
-
>>50
医師に人殺しを義務付けるわけだからな - 52 : 2024/10/14(月) 12:03:10.84 ID:ZFNzDPMZ0
-
極論バカ
- 53 : 2024/10/14(月) 12:03:28.85 ID:TFzT4ees0
-
特別に望んだ人だけ尊厳死制度とかじゃなくて
単に医者が治療を諦める基準を変えて全員に適用した方がいい
全体として日本はやりすぎている - 54 : 2024/10/14(月) 12:07:49.50 ID:OMjyP5pa0
-
そもそもお前はフランスで死ぬ気はないのかいw
- 55 : 2024/10/14(月) 12:09:47.90 ID:dgqPyg740
-
でも反乱する力を削いでできるだけ長生きさせて税金搾り取るのが現政権の方針なので
- 57 : 2024/10/14(月) 12:11:43.47 ID:CUZkgC5x0
-
脳疾患で突然、閉じ込め症候群になる人も多い
自分で死に方を決めるのは本当に難しい - 58 : 2024/10/14(月) 12:14:03.46 ID:CC2f0HRH0
-
玉木さんは医療費が莫大にかかる延命治療を削減すべきと言ってるわけじゃない
人生の最後を安らかに過ごすための緩和ケア(終末医療)を削減すべきと言ってる
大して医療費もかからない緩和ケア(終末医療)をなぜそこまで削減したいのか
意味不明すぎるし、金がないから痛み苦しみながら4ねと言って、そしてそれを尊厳死だと言ってるマジですげえよ
- 62 : 2024/10/14(月) 12:18:38.34 ID:1ne+5qAw0
-
たまきんが治療やめてくださいって言ったら延命治療なんかせんやろ
自分の身内は延命して国民は4ねってか - 63 : 2024/10/14(月) 12:18:41.00 ID:CC2f0HRH0
-
玉木さんが言及した終末医療っていうのは延命の話じゃなくて痛みや苦しみを取る緩和ケアの話ですよ
- 66 : 2024/10/14(月) 12:21:03.59 ID:1ne+5qAw0
-
>>63
ひでえな、痛みを和らげるモルヒネも自己負担とか言いそうや - 64 : 2024/10/14(月) 12:20:13.58 ID:KN5hHUJt0
-
世の中すっかり長生きしてさえすれば後はなんでもいいという社会になってしまった
- 69 : 2024/10/14(月) 12:22:47.71 ID:+3Vu4SJ10
-
>>64
9割の人は延命なんて望んでない - 65 : 2024/10/14(月) 12:20:52.41 ID:INGPAEXv0
-
年間1千万以上も自由診療にぶっこんで延命しているモリタク批判かよ
- 67 : 2024/10/14(月) 12:22:17.63 ID:woXEFur00
-
>>1
最近ネットで話題の安楽死界隈はうさんくさいと思うぞ
多くの人は本人の視点でしか見ていないが
それが始まったとして
そのビジネスに関わる者たちがどんな事をたくらむかを想像してみて欲しい - 68 : 2024/10/14(月) 12:22:47.47 ID:rXCczNSn0
-
つまり、尊厳死法案とかいらない 死にたけりゃ自ら命絶てと?
文章下手だからそうとも受け取れるぞ - 70 : 2024/10/14(月) 12:22:51.32 ID:A2dT2tlU0
-
あんまり実践する人がいない、西部邁は変わった人
- 71 : 2024/10/14(月) 12:23:29.20 ID:QWGZ5HKS0
-
たまには良いこと云うやん
- 72 : 2024/10/14(月) 12:23:54.63 ID:W2xqE6F00
-
安楽死なら賛成だな
わざわざ苦しんで死ぬ必要ない
選択肢の一つとして認めた方がいいよ
コメント